続投する岡田監督よりまともな人材は世界中にゴマンといる
オシム、ストイコビッチ、ブッフバルト、ジーコ…
2月の日本代表は、FIFA世界ランク137位の超弱小国の香港には勝ったが、南米で唯一
W杯に出場していないベネズエラ、中国とはスコアレスドロー。宿敵・韓国には1―3で完敗した。
以前から「目標はW杯4強」と公言。東アジア選手権の前には「結果に対して責任を
取らなければならない」と岡田監督自らが語っていただけに3位という不甲斐ない成績に
韓国戦後、日本協会には「岡田は辞めろ」の抗議が200件近く殺到した。
しかし、15日に行われた日本サッカー協会の犬飼会長、強化担当の原技術委員長、
岡田監督による緊急3者会談で出た結論は「岡田続投」だった。
会談の後、岡田監督は「会長から“ぶれないで(代表監督を)続けて欲しい”と言われた」と
コメント。結局、指揮官のクビはつながり、コーチ陣もそのまま。現体制のままでW杯本大会に
臨むことになった。
「W杯まで4カ月しかない。犬飼会長は、監督交代によるマイナス面を考えた上で
“消極的選択”をした」と話すサッカー記者がこう続ける。
(>>2以降へ)
2010年2月16日発行の日刊ゲンダイより
【関連スレ】
【サッカー】岡田解任論激化!犬飼会長がブッフバルト氏に「待機令」! オシム復帰もある!? 解任論高まればどんな展開になるか分からない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266295087/
【サッカー/日本代表】不測の事態に備え、岡田監督の後任に、オシム・ジーコ・ヒディンク・ミルチノビッチ・ブッフバルトらをリストアップ★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266154495/
【サッカー/日本代表】なら岡田監督の代役は具体的には誰なのか?@FC東京城福監督が兼任AトルシエB風間八宏★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265631651/
【サッカー】次のバーレーン戦でもダメだったら、岡田監督と中村俊輔の2枚看板を失うことになる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266308037/
オシム、ストイコビッチ、ブッフバルト、ジーコ…
2月の日本代表は、FIFA世界ランク137位の超弱小国の香港には勝ったが、南米で唯一
W杯に出場していないベネズエラ、中国とはスコアレスドロー。宿敵・韓国には1―3で完敗した。
以前から「目標はW杯4強」と公言。東アジア選手権の前には「結果に対して責任を
取らなければならない」と岡田監督自らが語っていただけに3位という不甲斐ない成績に
韓国戦後、日本協会には「岡田は辞めろ」の抗議が200件近く殺到した。
しかし、15日に行われた日本サッカー協会の犬飼会長、強化担当の原技術委員長、
岡田監督による緊急3者会談で出た結論は「岡田続投」だった。
会談の後、岡田監督は「会長から“ぶれないで(代表監督を)続けて欲しい”と言われた」と
コメント。結局、指揮官のクビはつながり、コーチ陣もそのまま。現体制のままでW杯本大会に
臨むことになった。
「W杯まで4カ月しかない。犬飼会長は、監督交代によるマイナス面を考えた上で
“消極的選択”をした」と話すサッカー記者がこう続ける。
(>>2以降へ)
2010年2月16日発行の日刊ゲンダイより
【関連スレ】
【サッカー】岡田解任論激化!犬飼会長がブッフバルト氏に「待機令」! オシム復帰もある!? 解任論高まればどんな展開になるか分からない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266295087/
【サッカー/日本代表】不測の事態に備え、岡田監督の後任に、オシム・ジーコ・ヒディンク・ミルチノビッチ・ブッフバルトらをリストアップ★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266154495/
【サッカー/日本代表】なら岡田監督の代役は具体的には誰なのか?@FC東京城福監督が兼任AトルシエB風間八宏★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265631651/
【サッカー】次のバーレーン戦でもダメだったら、岡田監督と中村俊輔の2枚看板を失うことになる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266308037/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】短期間で立て直せる人材はオシム・ストイコビッチ・オリベイラ・ヒディンクなど山程いる…犬飼会長は一刻も早く再考すべき 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 日本代表なぜこんなに弱い それでも岡田監督続投 】
Yahoo!ニュース 【 日本代表は岡田と心中 ウルトラC・オシム氏再登板“消滅” 】
Yahoo!ニュース 【 オシム節さく裂…岡田ジャパンに激辛エール 】
Wikipedia 【 ストイコビッチ 】
Wikipedia 【 ブッフバルト 】
Wikipedia 【 ジーコ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(932中) 】
2:ミットモナイト▲φ ★ 2010/02/16(火) 19:50:33 ???0
(>>1より)
「短期間に立て直すことの出来る人材は世界中にゴマンといる。
“日本サッカーを熟知している指導者”と限定してもオシム前監督、旧ユーゴ代表選手時代に
オシムと師弟関係にあったストイコビッチ名古屋監督、Jリーグ3連覇の鹿島オリベイラ監督、
元代表監督ジーコ、元浦和監督ブッフバルト……と有力候補はいくらでも挙げられる」
02年W杯で韓国をベスト4に、06年大会でオーストラリアをベスト16に導いた
オランダ人指導者ヒディンクが4日、ロシア代表監督を退任すると発表。フリーとなった。
「6日に代表監督を解任したナイジェリアが“ヒディンクと南アW杯に行きたい”と表明。
W杯出場を逃したトルコ、中国もオファーを出した。契約金と年俸で“初年度10億円”と
高い買い物ではあるが、代表チームを劇的にレベルアップさせる手腕は確か。韓国国内にも
“ヒディンク再招聘(しょうへい)でW杯ベスト4を再び”の機運が盛り上がっている」(前出の記者)
日本代表選手の間から「オシムさんともう一度やりたい」という声が上がっており、
サッカー関係者の一部には「オシム総監督―ストイコビッチ監督の2頭体制」を望む声もある。
いずれにしても、誰が後任でも「岡田続投」よりはマシだ。犬飼会長は一刻も早く
再考すべきである――。
(終)
「短期間に立て直すことの出来る人材は世界中にゴマンといる。
“日本サッカーを熟知している指導者”と限定してもオシム前監督、旧ユーゴ代表選手時代に
オシムと師弟関係にあったストイコビッチ名古屋監督、Jリーグ3連覇の鹿島オリベイラ監督、
元代表監督ジーコ、元浦和監督ブッフバルト……と有力候補はいくらでも挙げられる」
02年W杯で韓国をベスト4に、06年大会でオーストラリアをベスト16に導いた
オランダ人指導者ヒディンクが4日、ロシア代表監督を退任すると発表。フリーとなった。
「6日に代表監督を解任したナイジェリアが“ヒディンクと南アW杯に行きたい”と表明。
W杯出場を逃したトルコ、中国もオファーを出した。契約金と年俸で“初年度10億円”と
高い買い物ではあるが、代表チームを劇的にレベルアップさせる手腕は確か。韓国国内にも
“ヒディンク再招聘(しょうへい)でW杯ベスト4を再び”の機運が盛り上がっている」(前出の記者)
日本代表選手の間から「オシムさんともう一度やりたい」という声が上がっており、
サッカー関係者の一部には「オシム総監督―ストイコビッチ監督の2頭体制」を望む声もある。
いずれにしても、誰が後任でも「岡田続投」よりはマシだ。犬飼会長は一刻も早く
再考すべきである――。
(終)
13:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 19:55:48 ueaAPWTI0
http://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20.j
田嶋幸三 サッカー協会専務理事
こいつが岡田と古川電工同期で岡田とつるんでる
この田嶋が協会の強化委員会を牛耳ってて
代表監督の選考やその他諸々の日本のサッカーの方針を決めてる中心人物
オシムを代表監督にしたのは川淵だけどその後岡田を代表監督にしたのは田嶋
犬飼も田嶋の牛耳る強化委員会が岡田を支持して以上岡田をクビに出来ない
諸悪の根源は田嶋なんだよ
田嶋幸三 サッカー協会専務理事
こいつが岡田と古川電工同期で岡田とつるんでる
この田嶋が協会の強化委員会を牛耳ってて
代表監督の選考やその他諸々の日本のサッカーの方針を決めてる中心人物
オシムを代表監督にしたのは川淵だけどその後岡田を代表監督にしたのは田嶋
犬飼も田嶋の牛耳る強化委員会が岡田を支持して以上岡田をクビに出来ない
諸悪の根源は田嶋なんだよ
46:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:04:49 h6NLRoiZ0
>>13
田嶋 幸三(たしま こうぞう、1957年11月21日 - )は熊本県出身で埼玉県育ちの元サッカー選手、元サッカー日本代表
与野市立与野東中学校卒業後(元柏レイソル統括部長菅又哲男と同級生)、浦和南高校3年の時にキャプテンとして高校選手権優勝。
その後筑波大学に入学し、日本代表にも選ばれる(国際Aマッチ出場7試合、1得点)
大学卒業後、日本サッカーリーグの古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド千葉)に所属するが、
旧西ドイツでの短期留学で選手としての限界を痛感する
個人成績
出場 得点
1980年 古河 JSL1 14 4
1981 古河 JSL1部 14 1
1982 古河 JSL1部 11 1
岡田 武史(おかだ たけし、1956年8月25日 - )は、日本の元サッカー選手、指導者。現在はサッカー日本代表監督、日本サッカー協会特任理事、
天王寺高校3年生の時にはユース代表に抜擢された。
マスコミ業界への就職を志望していたが叶わず
1980年、大学卒業と同時に古河電工に入社。社員として働く傍ら、古河電気工業サッカー部(ジェフユナイテッド千葉の前身)に入団
大学時代と変わらず頭脳派のディフェンダーとして日本リーグで活躍し、1986年のアジアクラブ選手権優勝にも貢献した。
1982年、インド・ニューデリーで開催されたアジア大会にA代表として出場
当初発表された代表メンバーに岡田の名は無かったが、当時の代表主将・前田秀樹の負傷・参加辞退により岡田が追加招集された(日本代表監督川淵三郎 早稲田大卒 古河電工出身)
田嶋 幸三(たしま こうぞう、1957年11月21日 - )は熊本県出身で埼玉県育ちの元サッカー選手、元サッカー日本代表
与野市立与野東中学校卒業後(元柏レイソル統括部長菅又哲男と同級生)、浦和南高校3年の時にキャプテンとして高校選手権優勝。
その後筑波大学に入学し、日本代表にも選ばれる(国際Aマッチ出場7試合、1得点)
大学卒業後、日本サッカーリーグの古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド千葉)に所属するが、
旧西ドイツでの短期留学で選手としての限界を痛感する
個人成績
出場 得点
1980年 古河 JSL1 14 4
1981 古河 JSL1部 14 1
1982 古河 JSL1部 11 1
岡田 武史(おかだ たけし、1956年8月25日 - )は、日本の元サッカー選手、指導者。現在はサッカー日本代表監督、日本サッカー協会特任理事、
天王寺高校3年生の時にはユース代表に抜擢された。
マスコミ業界への就職を志望していたが叶わず
1980年、大学卒業と同時に古河電工に入社。社員として働く傍ら、古河電気工業サッカー部(ジェフユナイテッド千葉の前身)に入団
大学時代と変わらず頭脳派のディフェンダーとして日本リーグで活躍し、1986年のアジアクラブ選手権優勝にも貢献した。
1982年、インド・ニューデリーで開催されたアジア大会にA代表として出場
当初発表された代表メンバーに岡田の名は無かったが、当時の代表主将・前田秀樹の負傷・参加辞退により岡田が追加招集された(日本代表監督川淵三郎 早稲田大卒 古河電工出身)
65:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:10:43 k/JFSdiT0
>>46
>1982年、インド・ニューデリーで開催されたアジア大会にA代表として出場
>当初発表された代表メンバーに岡田の名は無かったが、当時の代表主将・前田秀樹の負傷・参加辞退により
>岡田が追加招集された(日本代表監督川淵三郎 早稲田大卒 古河電工出身)
カモ監督といい、オシム監督の時といい
岡田さんは運がいいな。
いつも後釜。
>1982年、インド・ニューデリーで開催されたアジア大会にA代表として出場
>当初発表された代表メンバーに岡田の名は無かったが、当時の代表主将・前田秀樹の負傷・参加辞退により
>岡田が追加招集された(日本代表監督川淵三郎 早稲田大卒 古河電工出身)
カモ監督といい、オシム監督の時といい
岡田さんは運がいいな。
いつも後釜。
14:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 19:56:33 CL5UJHoq0
17:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 19:58:09 oz134YcJ0
そのままでは期待がまったく持てず岡田で行って当たり前のように三連敗するか
誰かに変えて少しでも期待を持って行ったけど三連敗してしまった。しょうがないとするか
どちらがいいよ?
誰かに変えて少しでも期待を持って行ったけど三連敗してしまった。しょうがないとするか
どちらがいいよ?
27:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:00:27 SZjUQFkJ0
28:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:00:31 pT3Ap9Rq0
イエメンに大苦戦したりアジア杯で惨敗した時は
「複雑なオシムサッカーは完成に時間が掛かる」と言ってみたり
W杯を目前にして岡田が駄目そうだとなると
「短期間で立て直せるのはオシム」と言ってみたり
本当に都合がいい奴らだな
「複雑なオシムサッカーは完成に時間が掛かる」と言ってみたり
W杯を目前にして岡田が駄目そうだとなると
「短期間で立て直せるのはオシム」と言ってみたり
本当に都合がいい奴らだな
42:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:04:04 YzfzQ0VF0
ヒディンク=オランダ制覇・韓国世界4位・ロシアユーロ4位
オリヴェイラ=世界一・Jリーグ三連覇・ブラジル全国一
オシム=ナビスコ2回
ストイコビッチ=無冠
上と下で差がありすぎるだろJK
オリヴェイラ=世界一・Jリーグ三連覇・ブラジル全国一
オシム=ナビスコ2回
ストイコビッチ=無冠
上と下で差がありすぎるだろJK
49:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:05:30 30Usst5a0
岡田もオシムみたいに倒れねーかな
61:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:09:08 dj1PDqrb0
今回はもう岡田で失敗するべき
勝てない監督だってのをみんな正しく認識するべきだ
勝てない監督だってのをみんな正しく認識するべきだ
93:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:18:59 k/JFSdiT0
もう、いっそうの事、カズさんに監督やらせろ(無理かな?)
99:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:20:10 1/hrhQTV0
オリベイラとかストイコビッチとか名前出すのはいいけど鹿島や名古屋を説得するのは誰がやるんだよ。
ヒディンク呼ぶための金は誰が出してくれるんだよ。
ゲンダイがやってくれるのだったら別に異論は無いが。
ヒディンク呼ぶための金は誰が出してくれるんだよ。
ゲンダイがやってくれるのだったら別に異論は無いが。
100:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:20:23 SB8meE070
大熊昇格、オシム総監督が現実路線。
岡田の糞サッカーを間近で見ていて失敗点を把握している人間がいないと
短期間で立て直せないって!
同じコーチの大木は岡田が引っ張ってきた人材で
オシムと一緒にやった経験もないからダメ。
正しい判断は、正しい情報と正しい分析により初めて成立する。
今の代表に必要なのは、このことを実行できるスタッフを配置すること
岡田の糞サッカーを間近で見ていて失敗点を把握している人間がいないと
短期間で立て直せないって!
同じコーチの大木は岡田が引っ張ってきた人材で
オシムと一緒にやった経験もないからダメ。
正しい判断は、正しい情報と正しい分析により初めて成立する。
今の代表に必要なのは、このことを実行できるスタッフを配置すること
104:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:21:45 WCuWyYB20
このまま岡田で行っても期待できないからW杯自体の関心も薄れるだろ
そうなりゃサッカー協会もテレビも潤わないんだから、ちゃっちゃと監督替えて少しでも関心を取り戻すべきだよ
そうなりゃサッカー協会もテレビも潤わないんだから、ちゃっちゃと監督替えて少しでも関心を取り戻すべきだよ
123:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:26:56 e1gAckTD0
今まで欠かさず代表戦を見て応援してきました。
「おぉ〜!に〜っぽ〜〜〜!」とは叫んでないですが・・。
でも、もうつまらない試合ばかりなんで、
代表とは一切の縁を切りたいと思います。
こんな試合しか出来ない代表。
そしてそんな代表にした監督を擁護する協会。
そんな奴らに金を出すのが惜しくなりました。
それでなくても、不景気なのに・・・。
サッカー日本代表、さようなら。
たぶん南アW杯も見ないと思います。
つまらないにきまってるから。
「おぉ〜!に〜っぽ〜〜〜!」とは叫んでないですが・・。
でも、もうつまらない試合ばかりなんで、
代表とは一切の縁を切りたいと思います。
こんな試合しか出来ない代表。
そしてそんな代表にした監督を擁護する協会。
そんな奴らに金を出すのが惜しくなりました。
それでなくても、不景気なのに・・・。
サッカー日本代表、さようなら。
たぶん南アW杯も見ないと思います。
つまらないにきまってるから。
160:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:36:22 SZjUQFkJ0
572 名前:.[] 投稿日:2010/02/15(月) 19:50:08 ID:CFT6H0N60
■川淵三郎の日本サッカー弱体化実績
* 就任と同時に7000万円の意見広告という名の賄賂をマスコミ各社へ
* W杯初勝利GL突破のトルシエをこき下ろし人格を否定
* 監督経験の無いジーコを代表監督に任命
* ドイツ大会惨敗を「あ、オシムって言っちゃった」でうやむやにする
* 定年であるにも関わらず会長を続ける
* 我那覇を”私見”でクロと決めつける → 以降”私見”通りにJADAはクロと決定
* オシムサッカーを引き継げない岡田を代表監督に→なぜかジェフが来期契約済みのアマルまで解任
* 「犬飼さんがいい。票は関係ない。票は理事会でも公表しない」と不正に犬飼を選出
* 「韓国に配慮して若手をKリーグに送る制度を作りたい」(アジア枠について韓国のクレームを受けて)
* 名誉会長室から犬を操作し計画実行中
■犬飼基昭の日本サッカー弱体化計画
* 日本に馴染まない秋春制をごり押し中
* U-20代表監督を広島サテ3年最下位の牧内に
→ Jリーグ発足(1993年)以降では初であり16年ぶりのU20W杯出場を逃す
* 韓国に惨敗後「(岡田監督を)代えないほうがよい。新しい人ではリスクが大きすぎる。」 ←New!!
■川淵三郎の日本サッカー弱体化実績
* 就任と同時に7000万円の意見広告という名の賄賂をマスコミ各社へ
* W杯初勝利GL突破のトルシエをこき下ろし人格を否定
* 監督経験の無いジーコを代表監督に任命
* ドイツ大会惨敗を「あ、オシムって言っちゃった」でうやむやにする
* 定年であるにも関わらず会長を続ける
* 我那覇を”私見”でクロと決めつける → 以降”私見”通りにJADAはクロと決定
* オシムサッカーを引き継げない岡田を代表監督に→なぜかジェフが来期契約済みのアマルまで解任
* 「犬飼さんがいい。票は関係ない。票は理事会でも公表しない」と不正に犬飼を選出
* 「韓国に配慮して若手をKリーグに送る制度を作りたい」(アジア枠について韓国のクレームを受けて)
* 名誉会長室から犬を操作し計画実行中
■犬飼基昭の日本サッカー弱体化計画
* 日本に馴染まない秋春制をごり押し中
* U-20代表監督を広島サテ3年最下位の牧内に
→ Jリーグ発足(1993年)以降では初であり16年ぶりのU20W杯出場を逃す
* 韓国に惨敗後「(岡田監督を)代えないほうがよい。新しい人ではリスクが大きすぎる。」 ←New!!
195:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:48:55 sz/xSc9g0
オリベイラ持ってくのは勘弁してくれ
199:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:49:42 qhuM5G2q0
210:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:52:10 RI94V95T0
お前ら岡田をナメすぎだろ?
ワールドカップ二大会予選突破した神監督だろうが
あと、岡田のJリーグの実績は神なんだが
弱小の頃の札幌をJ2で優勝
名門マリノスを最強チームに復活してJ1で優勝
弱いチームを率いても強いチームを率いても結果が出せる名将
その上、育成能力や発掘力にも長けている
18歳の小野をワールドカップに連れて行く(今で言う宇佐美をワールドカップに招集するようなもの)→ワールドユースの大活躍&UEFACUP優勝選手
札幌時代無名の今野、山瀬を大抜擢→J屈指の選手に成長
J2の香川を08年5月に招集(周囲はなんでJ2のまだ結果だしてない選手を?)→08シーズン09シーズン爆発的に得点を上げる
内田や長友を招集(周囲は誰だ?とざわめく)→J屈指のサイドバックへ進化を遂げ代表には欠かせない選手へ
どうだ?
これでも岡田がサッカーの見る目が無いか?
寝言は寝て言えよ?マジで・・・
ワールドカップ二大会予選突破した神監督だろうが
あと、岡田のJリーグの実績は神なんだが
弱小の頃の札幌をJ2で優勝
名門マリノスを最強チームに復活してJ1で優勝
弱いチームを率いても強いチームを率いても結果が出せる名将
その上、育成能力や発掘力にも長けている
18歳の小野をワールドカップに連れて行く(今で言う宇佐美をワールドカップに招集するようなもの)→ワールドユースの大活躍&UEFACUP優勝選手
札幌時代無名の今野、山瀬を大抜擢→J屈指の選手に成長
J2の香川を08年5月に招集(周囲はなんでJ2のまだ結果だしてない選手を?)→08シーズン09シーズン爆発的に得点を上げる
内田や長友を招集(周囲は誰だ?とざわめく)→J屈指のサイドバックへ進化を遂げ代表には欠かせない選手へ
どうだ?
これでも岡田がサッカーの見る目が無いか?
寝言は寝て言えよ?マジで・・・
232: 名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 20:57:10 GG8HemuxP
オシム呼び戻しても選手が練習を覚える頃にはW杯が終わってる。
あと、オシム退任と共に戻ってきた中澤は、また代表を引退するかもな。
あと、オシム退任と共に戻ってきた中澤は、また代表を引退するかもな。
258:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:04:08 IK2Tkp6O0
>サッカー関係者の一部には「オシム総監督―ストイコビッチ監督の2頭体制」を望む声もある。
2chの声だろw
完全な上下関係、絶対服従がないかぎり
二頭体制なんか成立しない
2chの声だろw
完全な上下関係、絶対服従がないかぎり
二頭体制なんか成立しない
261:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:04:26 bOU+hf340
ぶっちゃけ、岡田とドメネクってどっちがまだまともなんだろ・・・?
302:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:23:12 /xl9lRAq0
次のW杯も視野に入れて、監督を早急に交代させるべきだよ
オシム→ピクシー
でいいんじゃねーの?
オシム→ピクシー
でいいんじゃねーの?
303:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:24:05 ffWm7M9P0
なんか日本のサッカー協会って、4年に一度のワールドカップを軽く考えすぎてるような気がしてならん
当然今大会だけじゃなく、次のW杯につながる大会なんだし、早めに手を打つべき。
当然今大会だけじゃなく、次のW杯につながる大会なんだし、早めに手を打つべき。
307:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:26:32 qZg4BMeN0
WCで同じ3連敗でも
岡田続投 → あぁ、やっぱりね…
監督交代 → この短期間でよく頑張った!
終わった後のスッキリ感がぜんぜん違う。
時間が無いぞ!
岡田と犬飼は今すぐ辞表を出せ!
岡田続投 → あぁ、やっぱりね…
監督交代 → この短期間でよく頑張った!
終わった後のスッキリ感がぜんぜん違う。
時間が無いぞ!
岡田と犬飼は今すぐ辞表を出せ!
318:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:29:54 Zadcgi3b0
>続投する岡田監督よりまともな人材は世界中にゴマンといる
>オシム、ストイコビッチ、ブッフバルト、ジーコ…
おいおい、なに最後にこっそり混ぜてんだよw
>オシム、ストイコビッチ、ブッフバルト、ジーコ…
おいおい、なに最後にこっそり混ぜてんだよw
323:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:32:18 HXKitKKX0
オシムのサッカーは根本から直すから短期間じゃ無理。
しかももったいない。
やらせるならW杯が終わってから4年だ
しかももったいない。
やらせるならW杯が終わってから4年だ
330:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:34:38 C9wWsScg0
336:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:36:58 TWRM90BF0
ヒディング希望だって言ってるヤツ、豪州に負けたこと悔しくないのかよ!?
441:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:02:49 meoyyate0
353:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:43:04 oqHwlP7t0
弱者には弱者なりの戦い方ってもんがあるはずなのに、
目標ベスト4とか言ってる岡ちゃんは、日本が弱いという認識すらないんだろう
目標ベスト4とか言ってる岡ちゃんは、日本が弱いという認識すらないんだろう
361:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:46:46 JUrS1Tzo0
360:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:46:03 LVMAT7N50
>日本代表選手の間から「オシムさんともう一度やりたい」という声が上がっており、
岡田は信頼されてないってことかね
岡田は信頼されてないってことかね
362:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:46:49 EpWmNNWX0
無能犬飼は今すぐオシム呼べ
377:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:50:51 UWpkjh1K0
あれだろ?
2ちゃんねらーとしては岡田でツマンネーW杯過ごすより、
ネタ監督で3連敗した方が笑えて良いんだろ?
2ちゃんねらーとしては岡田でツマンネーW杯過ごすより、
ネタ監督で3連敗した方が笑えて良いんだろ?
394:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:54:32 dfVGKcRG0
>>377
2chネラで一括りにするな
元高校球児で、サッカーも好きな(ミーハーなライト層)俺としては
決勝Tになんとしても辿り着いて欲しいと思ってる
外人を補強できないのだから、監督は非常に重要な事項だから
岡田さんよりも有能な人に変わって欲しいと思う
結果は出ないかもしれないが、神風が起きることを祈るよりは
みっともなくても、有能な監督に交代して欲しい
2chネラで一括りにするな
元高校球児で、サッカーも好きな(ミーハーなライト層)俺としては
決勝Tになんとしても辿り着いて欲しいと思ってる
外人を補強できないのだから、監督は非常に重要な事項だから
岡田さんよりも有能な人に変わって欲しいと思う
結果は出ないかもしれないが、神風が起きることを祈るよりは
みっともなくても、有能な監督に交代して欲しい
385:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:52:20 ZIcJS5Uv0
韓国戦後の中澤のインタビューが全て
「こんなチームでやりたくない」って表情だったぞ
「こんなチームでやりたくない」って表情だったぞ
407:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:57:40 i69Bylzw0
岡ちゃんはFWの役割とかスタメンとか
変な所はあるがジーコよりはマシ
体が大丈夫ならオシムがいいが・・
劇的復活で話題性あるし期待値MAXで集客も出来る
それにメガネもブッフバルトとかより引きやすいだろ
でも無理だろなあ・・脳じゃなあ
変な所はあるがジーコよりはマシ
体が大丈夫ならオシムがいいが・・
劇的復活で話題性あるし期待値MAXで集客も出来る
それにメガネもブッフバルトとかより引きやすいだろ
でも無理だろなあ・・脳じゃなあ
442:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:03:26 2DHAXG690
サッカーって選手個人の実力が測りにくいからよくわからんのだが・・・
監督変えたらどうかなるものなのか?
・・・いや、俺も何言ってるのか、さっぱりわからんのだけど・・・
監督変えたらどうかなるものなのか?
・・・いや、俺も何言ってるのか、さっぱりわからんのだけど・・・
482:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:11:45 c0YYs1O30
>>468
大久保がスゲー叩かれてるけど今の中盤で一番体張って守備やってんの大久保・稲本じゃね?
香川に代わったときに最初に感じたのは「あれ?守るほう大丈夫か?」だったんだが
ノーゴールのMFなんてオシム時代の羽生やら啓太やらとも変わらんし
大久保がスゲー叩かれてるけど今の中盤で一番体張って守備やってんの大久保・稲本じゃね?
香川に代わったときに最初に感じたのは「あれ?守るほう大丈夫か?」だったんだが
ノーゴールのMFなんてオシム時代の羽生やら啓太やらとも変わらんし
496:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:14:46 c0YYs1O30
521:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:21:44 8Sx4VY0l0
>>501
オカダザパンはボランチが両方とも自己裁量で常に開いたスペースを埋めないと成り立たないアホ守備だから
稲本みたいに誰かのマークなら誰にも負けないよ、じゃ辛すぎる
もちろんオカダのサッカーが間違っているのは大前提だが
今のサッカーで稲本ってなかなか置く場所に困るプレイヤーなのは事実じゃね?
オカダザパンはボランチが両方とも自己裁量で常に開いたスペースを埋めないと成り立たないアホ守備だから
稲本みたいに誰かのマークなら誰にも負けないよ、じゃ辛すぎる
もちろんオカダのサッカーが間違っているのは大前提だが
今のサッカーで稲本ってなかなか置く場所に困るプレイヤーなのは事実じゃね?
446:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:04:19 YFyb5MU20
460:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:07:35 per7sL0y0
オリベは鹿島中心に国内代表組大量動員したけど
韓国選抜にボコられたぞ、オールスターの時
オシム路線だってメガネ出っ歯がぶった切ったし、現メンツで出来るかと。
ピクシーは現名古屋監督。兼任で失敗はヒディンクがやってるでしょ
韓国選抜にボコられたぞ、オールスターの時
オシム路線だってメガネ出っ歯がぶった切ったし、現メンツで出来るかと。
ピクシーは現名古屋監督。兼任で失敗はヒディンクがやってるでしょ
473:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:10:02 AcTtbDdf0
続投する岡田監督よりまともな人材は世界中にゴマンといる
オシム、ストイコビッチ、ブッフバルト、ジーコ・大熊・・・
オシム、ストイコビッチ、ブッフバルト、ジーコ・大熊・・・
511:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:18:31 HwySfk6U0
【サッカー】川淵三郎名誉会長「仏頂面は止めた方がいい」岡田武史監督に苦言を呈す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266322476/
ということなんでせめて岡田は次の試合からニコニコしろ
ついでにラモスのヅラかぶれ
そうしたらもうちょっと見れる代表になる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266322476/
ということなんでせめて岡田は次の試合からニコニコしろ
ついでにラモスのヅラかぶれ
そうしたらもうちょっと見れる代表になる
517:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:20:24 HwySfk6U0
前線からの守備はいいけどボール取ったら即攻撃に転じなきゃ意味ない
今の日本代表はボール取ってもモタモタしてなかなか攻撃に行かない
何故だ?って聞いたら「攻撃に出たら守備できないじゃないですか」って返事しそう
今の日本代表はボール取ってもモタモタしてなかなか攻撃に行かない
何故だ?って聞いたら「攻撃に出たら守備できないじゃないですか」って返事しそう
520:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:21:27 0/epDxTa0
539:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:29:16 8Sx4VY0l0
>>517
まずもってプレスっていうことは相手に近づいて、ついていくということなので
どこかでボール奪ってもすぐ側に敵がいる
しかも自分はディフェンス体勢
岡田にいかに早く切り替えろと言われても、そう簡単に切り替えられない
FWっていうのは、ほとんど守備免除、プレスっていってもボールをモタモタ持ってる相手にちょっと距離を詰める
チェイスだけをしていて、後はできるだけ相手のマークを外す動きを70分ぐらいし続けて
それでようやく、何回かフリーになるチャンスが来る
岡田みたいな守備のやり方じゃ、そもそも動き出しが遅すぎて、絶対にフリーになれないし
そもそも今のFW3人、全員フリーになる動きが下手なシャドー気味の選手
まずもってプレスっていうことは相手に近づいて、ついていくということなので
どこかでボール奪ってもすぐ側に敵がいる
しかも自分はディフェンス体勢
岡田にいかに早く切り替えろと言われても、そう簡単に切り替えられない
FWっていうのは、ほとんど守備免除、プレスっていってもボールをモタモタ持ってる相手にちょっと距離を詰める
チェイスだけをしていて、後はできるだけ相手のマークを外す動きを70分ぐらいし続けて
それでようやく、何回かフリーになるチャンスが来る
岡田みたいな守備のやり方じゃ、そもそも動き出しが遅すぎて、絶対にフリーになれないし
そもそも今のFW3人、全員フリーになる動きが下手なシャドー気味の選手
529:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:25:20 9seITi+3P
日本代表監督に必要な条件
・日本サッカーを熟知してJ1やJ2での指導経験があること
・ブラジル等の高いレベルのサッカーを知っていること。
・ドーハの悲劇など、挫折を経験していること
・ACL出場やビーチサッカーなど、幅広い経験をもっていること
・1年間などの長期の出場停止をうけていること
・NHKの生放送でも物怖じせず「オナニーするな」と発言できること
・怪我したときに備えてバンテリンを愛用していること
・日本人ならお茶漬けを食べていること
・ブログで息子をダシに2ちゃんねらー並に日本代表をディスれること。
・日本サッカーを熟知してJ1やJ2での指導経験があること
・ブラジル等の高いレベルのサッカーを知っていること。
・ドーハの悲劇など、挫折を経験していること
・ACL出場やビーチサッカーなど、幅広い経験をもっていること
・1年間などの長期の出場停止をうけていること
・NHKの生放送でも物怖じせず「オナニーするな」と発言できること
・怪我したときに備えてバンテリンを愛用していること
・日本人ならお茶漬けを食べていること
・ブログで息子をダシに2ちゃんねらー並に日本代表をディスれること。
542:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:29:34 dfVGKcRG0
おめーらが、カメルーン・オランダ・デンマークの監督なら
日本と戦うときの戦術はどーするよ?
俺なら、横パスを狙う
誰を狙うかと言えば、俊輔と遠藤へのパスを狙う
日本と戦うときの戦術はどーするよ?
俺なら、横パスを狙う
誰を狙うかと言えば、俊輔と遠藤へのパスを狙う
557:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:34:39 HwySfk6U0
>>542
ちょっと引いとけば崩す手段がないんだから安全
バテて来た頃に総攻撃でフルボッコ
まあそんなことしなくても勝手にミスするから掻っ攫ってスピードでブッちぎればいいだけだし
正面からゴリゴリ攻めてもカウンター食らう心配ないから全く問題ない
正直W杯出場国の中で一番やりやすいんじゃないだろうか
ちょっと引いとけば崩す手段がないんだから安全
バテて来た頃に総攻撃でフルボッコ
まあそんなことしなくても勝手にミスするから掻っ攫ってスピードでブッちぎればいいだけだし
正面からゴリゴリ攻めてもカウンター食らう心配ないから全く問題ない
正直W杯出場国の中で一番やりやすいんじゃないだろうか
559:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:35:50 sQuyD8w/0
健康考えればオシムありえん
短期間で立て直せる人材にストイコビッチ、ブッフバルトの名を挙げた根拠が分からん
ジーコ・・・・笑わすなって
オリベイラは、トーナメントや短期決戦ではイマイチ不安な印象がある
短期間で立て直せる人材にストイコビッチ、ブッフバルトの名を挙げた根拠が分からん
ジーコ・・・・笑わすなって
オリベイラは、トーナメントや短期決戦ではイマイチ不安な印象がある
572:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:40:11 97IjFsHZ0
監督:マテウス
ヘッドコーチ:エッフェンベルグ
コーチ:カーン
このドイツ3DQNに気合い入れて貰え
ヘッドコーチ:エッフェンベルグ
コーチ:カーン
このドイツ3DQNに気合い入れて貰え
580:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:44:05 1iwu+HOr0
オシムは無し。死なれても困る。
ピクシーは名選手ry
オリベイラのサッカーで世界に通用するんなら
もっと馬鹿島はアジアで勝ってるはず。
ヒディンクがやってくれたら面白いけど、
あの日本、大大大大嫌いな奴がやるとは思えない。
ジーコ、なにそれ?食えんの?
ピクシーは名選手ry
オリベイラのサッカーで世界に通用するんなら
もっと馬鹿島はアジアで勝ってるはず。
ヒディンクがやってくれたら面白いけど、
あの日本、大大大大嫌いな奴がやるとは思えない。
ジーコ、なにそれ?食えんの?
582:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 22:45:17 O1pvhOsP0
なんでジーコを推す声が少ないのか疑問
「ジーコジャパンが前回のリベンジに挑む」なんて日本人向きだろ?
「ジーコジャパンが前回のリベンジに挑む」なんて日本人向きだろ?
632:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:10:31 dyA6bQhl0
今の日本代表の監督のオファーに対してイエスと答える奴は
よっぽどのバカか、よっぽどのチャレンジャーくらいだろ。
常識的な判断が出来る人なら間違いなく、即断るぞ。
よっぽどのバカか、よっぽどのチャレンジャーくらいだろ。
常識的な判断が出来る人なら間違いなく、即断るぞ。
657:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:24:31 meoyyate0
>>632
直前のクビ切り常習のアフリカ・アラブの代表だって監督なしでW杯に臨んだとかないしなあ
それもミルティノとかパレイラとか有名どころで経歴考えたらよく受けるなあという大物だぜ
だれか必ず引き受けるよ
直前のクビ切り常習のアフリカ・アラブの代表だって監督なしでW杯に臨んだとかないしなあ
それもミルティノとかパレイラとか有名どころで経歴考えたらよく受けるなあという大物だぜ
だれか必ず引き受けるよ
642:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:15:44 vKRbG8ni0
今見ると凄すぎるオシムが率いた最後の試合
日本 VS エジプト
http://www.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
http://www.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0
この時のエジプトメンバーがその後のネーションズカップで優勝
ちなみにエジプトは3連覇中
日本 VS エジプト
http://www.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
http://www.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0
この時のエジプトメンバーがその後のネーションズカップで優勝
ちなみにエジプトは3連覇中
649:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:18:32 4Hb1ONL70
669:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:31:01 8Sx4VY0l0
>>632
>>657
サッカー界には崩れかけたクラブや代表を短期間で立て直す評価が高い
流しの監督って職業が真面目にあるんだよ
逆に言うと長期的なチーム作りが下手だったり人格に問題があったりで
短期決戦には長けてても必ず数年で大モメして去る常習犯だったりするわけだが
>>657
サッカー界には崩れかけたクラブや代表を短期間で立て直す評価が高い
流しの監督って職業が真面目にあるんだよ
逆に言うと長期的なチーム作りが下手だったり人格に問題があったりで
短期決戦には長けてても必ず数年で大モメして去る常習犯だったりするわけだが
680:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:35:17 1A9rC9/z0
岡田監督は走り勝つサッカーって言ってたけど、
オシムみたいに選手に考えて走らせないと。
というかあんまり走ってるように見えないし。
オシムみたいに選手に考えて走らせないと。
というかあんまり走ってるように見えないし。
689:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:37:51 nzC5pjgi0
690:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:38:27 nkUFMj420
オシムの考えて走るサッカーから
岡田のとりあえず走るサッカーへ
岡田のとりあえず走るサッカーへ
691:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:40:05 1CSeCi/U0
岡田は「ふざけんな、お前ら走り回れ、技術で劣るなら相手の3倍走れ」と言った
一方、ジーコは「ボールは汗をかかない」と言った
オシムは「”考えて”走れ」と言った
一方、ジーコは「ボールは汗をかかない」と言った
オシムは「”考えて”走れ」と言った
695:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:41:48 2yY5NHaa0
ちょっと質問なんだが、サッカーでゴールの前にずらっと選手を並べるのって
ルール上問題あるの?そしたら確実に負けないと思うんだけど
ルール上問題あるの?そしたら確実に負けないと思うんだけど
729:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 00:00:40 XQEut8adP
曲がり屋の監督と曲がり屋の協会。〜サッカー協会の「リスク」って?〜
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4619/
【日本代表】“その先”が見えない岡田ジャパン〜韓国に惨敗し、東アジア選手権で過去最低の3位
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=50
【戸塚啓コラム】続投の根拠は示すべき
http://news.livedoor.com/article/detail/4607674/
【戸塚啓コラム】コンセプトは手段でしかない
http://news.livedoor.com/article/detail/4608266/
攻撃のチームイメージが欠如している 風間八宏の韓国戦分析・東アジア選手権
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2010/text/201002140013-spnavi.html
2010年02月16日 水沼貴史[サッカー技論」 言い訳はもう十分だ。結果をだせ!
http://blog.sponichi.co.jp/column/03/post_214.shtml
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4619/
【日本代表】“その先”が見えない岡田ジャパン〜韓国に惨敗し、東アジア選手権で過去最低の3位
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=50
【戸塚啓コラム】続投の根拠は示すべき
http://news.livedoor.com/article/detail/4607674/
【戸塚啓コラム】コンセプトは手段でしかない
http://news.livedoor.com/article/detail/4608266/
攻撃のチームイメージが欠如している 風間八宏の韓国戦分析・東アジア選手権
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2010/text/201002140013-spnavi.html
2010年02月16日 水沼貴史[サッカー技論」 言い訳はもう十分だ。結果をだせ!
http://blog.sponichi.co.jp/column/03/post_214.shtml
739:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 00:06:51 BhP17zKR0
>>729
今までに増して、マスコミの反発が凄いな
理由は分かってる。
いつもは提灯持ちに終始しているライターも
岡田JAPANと共にサッカー業界が終了しては
自分らの生活がままならなくなるからね。
岡田のサッカーがどれだけヤバいのか、色々なものまで失わせるのか
この異常事態を見るだけでもわかりそうなものだが
今までに増して、マスコミの反発が凄いな
理由は分かってる。
いつもは提灯持ちに終始しているライターも
岡田JAPANと共にサッカー業界が終了しては
自分らの生活がままならなくなるからね。
岡田のサッカーがどれだけヤバいのか、色々なものまで失わせるのか
この異常事態を見るだけでもわかりそうなものだが
758:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 00:16:31 ZOpP8fR80
もうサッカーの監督じゃなくて
マイケルジョーダンとかタイガーウッズとかに監督させて
世界中をあっと驚かせようぜ
マイケルジョーダンとかタイガーウッズとかに監督させて
世界中をあっと驚かせようぜ
776:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 00:33:50 G6HuEp+j0
オシムとストイコビッチって、仲はいいのか?悪かったらいっしょに使えないじゃないか。
809:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 00:50:11 a0m9fKxV0
トルシエの監督しての資質はこの際置いておいても、
いざ就任となったら、結局「またか」っていう2002年への後退感は半端じゃねーよ。
オシムが倒れたあとの岡田就任と一緒。
つか岡田就任でワクワクしてた奴っているの?
いざ就任となったら、結局「またか」っていう2002年への後退感は半端じゃねーよ。
オシムが倒れたあとの岡田就任と一緒。
つか岡田就任でワクワクしてた奴っているの?
814:okadayamero 2010/02/17(水) 00:53:42 Icg3kpTL0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/02/16/01.html
"3月3日のアジア杯最終予選バーレーン戦(豊田)にも
勝利や内容のノルマを課さないことを決めた。"
みんなもっともっと怒ろうぜ。
"3月3日のアジア杯最終予選バーレーン戦(豊田)にも
勝利や内容のノルマを課さないことを決めた。"
みんなもっともっと怒ろうぜ。
831:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 00:59:25 kzgvJs5v0
882:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 01:39:48 byXzMyom0
解任には賛成だけど現役のクラブ監督引っこ抜くとか止めろよ
代表の地盤は、と言うかその国のサッカーの地盤はクラブなのにそこを無茶苦茶にしてどうすんだ
オシムの時もそうだったけどやることが無茶苦茶
代表の地盤は、と言うかその国のサッカーの地盤はクラブなのにそこを無茶苦茶にしてどうすんだ
オシムの時もそうだったけどやることが無茶苦茶