来シーズンから一軍の使用球をメーカー1社に統一するかどうかを検討、
8月頃までに結論を出すことになったプロ野球界。その裏には、加藤良三コミッショナーの
「WBCとか国際大会の度に、ボールが滑りやすいとか、慣れなくて投げにくいというのでは困ります。
WBC3連覇のためには早くからの準備が必要です」という強い主張がある。
国際大会で使用される大リーグのボールはR社製で一本化されている。
日本の場合、メーカー1社となれば、最大手のM社になるだろう。北京五輪の時には、
M社が大リーグのボールに近いものを作り、使用している。が、メーカー1社による統一ボールが
これまで実現していないのは、「1社に絞ったら、M社以外のメーカーが倒産する恐れがある。
大リーグとは事情が違う」という反対論が強かったからだ。
加藤コミッショナーの強い要望で、とりあえず、「来シーズンからの一軍の使用球をメーカー1社に
統一するかどうかを討議する」という結論になったのだが、球界内部では依然として根強い
反対論がある。
「国際大会、国際大会というが、五輪から野球が消えて、今行われているのはWBCだけじゃないか。
次の大会は2013年だろう。そもそもペナントレースでも大リーグのボールと同じようなものをというが、
大リーグのボールは粗悪品が多い」。大リーグに精通している球界関係者は、
こう声を大にしてさらに続ける。
「大リーグのボールはR社製というが、実際には人件費の安いコスタリカで作られており、
ボール1個、1個のばらつきがひどく、統一されていない。ボールは日本製の方が品質は数段上だ。
しかも、何もメーカー1社に絞らなくても、同じようなボールを作れる能力がある。日本が大リーグの
ボールに近づけるのではなく、日本の優秀なボールを大リーグに使わせればいいんだ」と。
野球は米国の国技で、日本の野球はマイナーリーグ級と見下ろしている大リーグ側が
日本のボールを使うことなど、天地がひっくり返ってもないだろうが、確かに何でも大リーグに
追従する必要はない。
(続く)
http://npn.co.jp/article/detail/89795396/
8月頃までに結論を出すことになったプロ野球界。その裏には、加藤良三コミッショナーの
「WBCとか国際大会の度に、ボールが滑りやすいとか、慣れなくて投げにくいというのでは困ります。
WBC3連覇のためには早くからの準備が必要です」という強い主張がある。
国際大会で使用される大リーグのボールはR社製で一本化されている。
日本の場合、メーカー1社となれば、最大手のM社になるだろう。北京五輪の時には、
M社が大リーグのボールに近いものを作り、使用している。が、メーカー1社による統一ボールが
これまで実現していないのは、「1社に絞ったら、M社以外のメーカーが倒産する恐れがある。
大リーグとは事情が違う」という反対論が強かったからだ。
加藤コミッショナーの強い要望で、とりあえず、「来シーズンからの一軍の使用球をメーカー1社に
統一するかどうかを討議する」という結論になったのだが、球界内部では依然として根強い
反対論がある。
「国際大会、国際大会というが、五輪から野球が消えて、今行われているのはWBCだけじゃないか。
次の大会は2013年だろう。そもそもペナントレースでも大リーグのボールと同じようなものをというが、
大リーグのボールは粗悪品が多い」。大リーグに精通している球界関係者は、
こう声を大にしてさらに続ける。
「大リーグのボールはR社製というが、実際には人件費の安いコスタリカで作られており、
ボール1個、1個のばらつきがひどく、統一されていない。ボールは日本製の方が品質は数段上だ。
しかも、何もメーカー1社に絞らなくても、同じようなボールを作れる能力がある。日本が大リーグの
ボールに近づけるのではなく、日本の優秀なボールを大リーグに使わせればいいんだ」と。
野球は米国の国技で、日本の野球はマイナーリーグ級と見下ろしている大リーグ側が
日本のボールを使うことなど、天地がひっくり返ってもないだろうが、確かに何でも大リーグに
追従する必要はない。
(続く)
http://npn.co.jp/article/detail/89795396/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】「国際大会というが五輪から野球が消えて、今行われているのはWBCだけじゃないか」 国際球問題の真相 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 北京五輪 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(743中) 】
2:鳥φ ★ 2010/02/15(月) 13:18:23 ???0
(>1の続き)
加藤コミッショナーは長年、駐米大使を務めており、対米追従主義が鼻につくのも事実だ。
「日本のスポーツメーカーの実態を知らない加藤コミッショナーの独断、独走を許すな」という声も、
球界内では聞こえてくる。
様々な論議があるボール問題の落としどころは、現場を熟知している、コミッショナー特別顧問の
王貞治氏(ソフトバンク球団会長)の正論にあるのかもしれない。「今の日本のボールは飛びすぎる。
こすってもスタンドに入ってしまう。あれでは投手が育たないし、野球にならない。一回り大きく、
重くて飛ばない大リーグのボールを日本でも使えばいい。そうすれば、国際大会でも戸惑うことは
なくなるわけだしね」。
国際大会のためにボールを変えるのではなく、日本の野球を正常化するために、飛ぶボールをやめ、
大リーグ仕様の飛ばないボールにする。そうすれば、国際大会での戸惑いも消える。
王氏の理論の方が加藤コミッショナーよりも説得力がある。そして、付け加えれば、
商売のために飛ぶボールを作っていたのはM社なのだから、独占させる必要はない。
他のメーカーにも大リーグサイズのボールを作らせ、しかも日本的な品質の良さはそのまま生かす。
これで、一件落着するだろう。
加藤コミッショナーは長年、駐米大使を務めており、対米追従主義が鼻につくのも事実だ。
「日本のスポーツメーカーの実態を知らない加藤コミッショナーの独断、独走を許すな」という声も、
球界内では聞こえてくる。
様々な論議があるボール問題の落としどころは、現場を熟知している、コミッショナー特別顧問の
王貞治氏(ソフトバンク球団会長)の正論にあるのかもしれない。「今の日本のボールは飛びすぎる。
こすってもスタンドに入ってしまう。あれでは投手が育たないし、野球にならない。一回り大きく、
重くて飛ばない大リーグのボールを日本でも使えばいい。そうすれば、国際大会でも戸惑うことは
なくなるわけだしね」。
国際大会のためにボールを変えるのではなく、日本の野球を正常化するために、飛ぶボールをやめ、
大リーグ仕様の飛ばないボールにする。そうすれば、国際大会での戸惑いも消える。
王氏の理論の方が加藤コミッショナーよりも説得力がある。そして、付け加えれば、
商売のために飛ぶボールを作っていたのはM社なのだから、独占させる必要はない。
他のメーカーにも大リーグサイズのボールを作らせ、しかも日本的な品質の良さはそのまま生かす。
これで、一件落着するだろう。
3:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:19:09 VWmXI6i+0
こんなの立ててもサッカーは韓国に勝てんぞ。
>鳥頭
>鳥頭
9:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:40:13 jq03m1fy0
王が死んだら野球界は終わりそうな感じだな
10:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:40:55 UhLk7+1s0
> ボールは日本製の方が品質は数段上だ。
> しかも、何もメーカー1社に絞らなくても、同じようなボールを作れる能力がある。日本が大リーグの
> ボールに近づけるのではなく、日本の優秀なボールを大リーグに使わせればいいんだ
生産数を限定してるから、品質が維持・安定できてるのに・・・。
大リーグにも供給するなら、(高品質規格)素材の調達だけで苦労するよ。
> しかも、何もメーカー1社に絞らなくても、同じようなボールを作れる能力がある。日本が大リーグの
> ボールに近づけるのではなく、日本の優秀なボールを大リーグに使わせればいいんだ
生産数を限定してるから、品質が維持・安定できてるのに・・・。
大リーグにも供給するなら、(高品質規格)素材の調達だけで苦労するよ。
11:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:41:14 +v/d/LbO0
13:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:49:52 8LBkBeBKP
ボールメーカー必死だな
せめて統一規格くらい作って
各球場でボールが違うとかいうおかしな現状を何とかしろよ
せめて統一規格くらい作って
各球場でボールが違うとかいうおかしな現状を何とかしろよ
17:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 13:59:35 57cA+8la0
35:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 15:29:33 1Kgv5wA+0
>>国際大会、国際大会というが、五輪から野球が消えて、今行われているのはWBCだけじゃないか。
W杯を知らないとか・・・
これがアメリカ脳なのか?
よくこんなんで野球関係者が務まるな
W杯を知らないとか・・・
これがアメリカ脳なのか?
よくこんなんで野球関係者が務まるな
44:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 15:40:30 mkDYoED20
>北京五輪の時には、M社が大リーグのボールに近いものを作り、使用している。
ミズノ150のことだろうが、それはメジャー球と全然違うNPB球のコストダウン版だよ
つか国際球がミズノ150なんだがこの記者は何を調べて書いてんだよ
ミズノ150のことだろうが、それはメジャー球と全然違うNPB球のコストダウン版だよ
つか国際球がミズノ150なんだがこの記者は何を調べて書いてんだよ
45:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 15:40:31 rRZokSZ80
野球って何?とかスレ伸ばしまくってた頃から比べると
サカ豚は随分大人しくなったなあ
サカ豚は随分大人しくなったなあ
46:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 15:41:03 dGXDTNlL0
野球って何か調べてみた。
の‐きゅう〔‐キウ〕【野球】
野に転がる草の球。荒れ地などに生えていた草が枯れて球状に集まり、風で野を転がること。
ああ、西部劇とかでゴーストタウンでコロコロ風に転がされている草の球みたいな奴か!
の‐きゅう〔‐キウ〕【野球】
野に転がる草の球。荒れ地などに生えていた草が枯れて球状に集まり、風で野を転がること。
ああ、西部劇とかでゴーストタウンでコロコロ風に転がされている草の球みたいな奴か!
54:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 15:49:48 O953zZvy0
サッカーは韓国にボロ負けして最下位だったらしいなw
66:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 16:03:01 7sykMi2K0
M社ってアシックス?
91:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 17:15:36 ry6Pq4Ca0
野球のプロリーグって崩壊間近の台湾除いたら3カ国しかないじゃねぇーかw
そりゃ日本か韓国が優勝するわw
そりゃ日本か韓国が優勝するわw
94:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 17:18:06 zIfqTBZL0
キューバも実質プロだな社会主義だから公務員ってことになってるけど
お役所仕事するわけじゃなくて野球しかやらないし
お役所仕事するわけじゃなくて野球しかやらないし
95:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 17:27:22 /hcNQdHA0
実は欧州にはプロリーグ自体は結構ある
まあ、アメリカの独立リーグ以下のレベルっぽいが
まあ、アメリカの独立リーグ以下のレベルっぽいが
108:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 18:16:28 fj3FSFqU0
97:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 17:28:53 ry6Pq4Ca0
106:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 17:54:52 nkDWa7VY0
>「今の日本のボールは飛びすぎる。 こすってもスタンドに入ってしまう。
> あれでは投手が育たないし、野球にならない。
王さんのやってた時代ではあまりにも球場が狭すぎる。あれでは野球にならない。
> あれでは投手が育たないし、野球にならない。
王さんのやってた時代ではあまりにも球場が狭すぎる。あれでは野球にならない。
113:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 21:36:02 Ac7t9zSO0
野球ファンからも
もう、いいじゃん、オリンピックで野球なんて
って声が大半だろ
アメリカが本気出してくれないオリンピック野球に意味はないよ
韓国と対戦しても仕方ない
もう、いいじゃん、オリンピックで野球なんて
って声が大半だろ
アメリカが本気出してくれないオリンピック野球に意味はないよ
韓国と対戦しても仕方ない
116:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 22:41:55 7knDmw3F0
実は世界のトップクラスと対戦する機会はサッカーよりも野球のほうがある
サッカーで日本代表が世界の強豪と真剣勝負が出来る機会はワールドカップ(アジアで優勝すればコンフェデもだが)
しかない。それもほぼグループリーグだろうから日本が強豪国と対戦する機会はシード国の1試合だけだ
WBCは4年に一回とは言え、日本は優勝する実力を持っているから、世界のトップクラスの国と3〜5試合は真剣勝負ができる
日本にとっては野球のほうがより国際的なのだ
サッカーで日本代表が世界の強豪と真剣勝負が出来る機会はワールドカップ(アジアで優勝すればコンフェデもだが)
しかない。それもほぼグループリーグだろうから日本が強豪国と対戦する機会はシード国の1試合だけだ
WBCは4年に一回とは言え、日本は優勝する実力を持っているから、世界のトップクラスの国と3〜5試合は真剣勝負ができる
日本にとっては野球のほうがより国際的なのだ
123:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 22:53:13 f2Kb3tly0
サカ豚共、昨日の今日でその強がり吐けるメンタリティは
いったいどっから出てくるわけ?
いったいどっから出てくるわけ?
133:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:01:58 CuKUQhsl0
2回連続世界一の野球ですが
どうやったら負けるのか
教えてください。
どうやったら負けるのか
教えてください。
154:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:19:46 jnVNrFqc0
ところでやきうってなんだっけ?
245:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:50:34 jnVNrFqc0
164:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:24:24 OnT9Skg+0
ID:jnVNrFqc0
こいつ、サッカースレで孤立するから野球スレまで来て暴れてるんだろうな
こいつ、サッカースレで孤立するから野球スレまで来て暴れてるんだろうな
169:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:26:02 GcSxnFGv0
167:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:25:36 lCkEc1aN0
大学野球の国際大会は無視ですかそうですか
198:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:36:14 f2Kb3tly0
なんか大人の集まりの迷い込んだコドモが
手をブンブン振り回して飛び跳ねながら
ベソかいて「ボクが一番強いんだぞー!」って
必死になってるみたい・・・サカ豚www
手をブンブン振り回して飛び跳ねながら
ベソかいて「ボクが一番強いんだぞー!」って
必死になってるみたい・・・サカ豚www
204:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:38:02 GcSxnFGv0
サカ豚の煽りってやきうってなに?五輪削除、韓国に勝てば世界1
の3パターンしかないんだなwww
の3パターンしかないんだなwww
233:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:47:07 E1EbEpPi0
五輪、国際大会を有り難がってる段階で
そいつは、プロスポーツとは何も判らない。
プロ アマ
五輪と国際大会程度しか、お披露目する場が無かったアママイナー競技と
その国内で人気が有るから、プロスポーツとの区別がつかない馬鹿。
五輪の野球も、正式参加種目になったのは、つい最近。
そいつは、プロスポーツとは何も判らない。
プロ アマ
五輪と国際大会程度しか、お披露目する場が無かったアママイナー競技と
その国内で人気が有るから、プロスポーツとの区別がつかない馬鹿。
五輪の野球も、正式参加種目になったのは、つい最近。
257:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:53:15 E1EbEpPi0
サカ豚の五輪マンセー恥ずかしい。
こいつら自身が、自覚出来てない五輪マンセー 国際大会マンセーこそが、
長年、サッカーがアマだけのスポーツとして超マイナースポーツであった事を、裏付ける何よりの証拠www
266:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:54:46 jnVNrFqc0
で、野球って何?
281:名無しさん@恐縮です 2010/02/15(月) 23:58:02 E1EbEpPi0
サカ豚の五輪マンセーこそ、
日本サッカーが長年、アマチュアに固執し、
超不人気スポーツだった証明なのになww
ちなみに、日本サッカーがJリーグを作った理由は、
ソウル五輪でプロ化が認められたからです。
JFAは、五輪に出るという事でプロ化、プロ選手化を阻止し、
ずっとアマチュア アマリーグに引き篭もってましたが、
オリンピック委員会が、五輪にプロ選手を認めた事で、
外堀が埋まり、仕方なくJリーグを誕生させたと言うのが真実です。
このスポーツと 信者は、異常に五輪を崇拝、マンセーする症状が有ります。
なにせ、東京五輪から、シドニー五輪まで、
何十年間も出場することすら出来なかったですからWW
日本サッカーが長年、アマチュアに固執し、
超不人気スポーツだった証明なのになww
ちなみに、日本サッカーがJリーグを作った理由は、
ソウル五輪でプロ化が認められたからです。
JFAは、五輪に出るという事でプロ化、プロ選手化を阻止し、
ずっとアマチュア アマリーグに引き篭もってましたが、
オリンピック委員会が、五輪にプロ選手を認めた事で、
外堀が埋まり、仕方なくJリーグを誕生させたと言うのが真実です。
このスポーツと 信者は、異常に五輪を崇拝、マンセーする症状が有ります。
なにせ、東京五輪から、シドニー五輪まで、
何十年間も出場することすら出来なかったですからWW
302:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:02:44 W99vTtGz0
ちなみに、サッカー強国 伝統国 W杯出場常連国の南米、欧州は、
日本みたいに協会が、五輪マンセーしたり
信者が五輪 国際大会マンセーする事は一切ありません。
むしろ、
アメフト ゴルフ メジャー プロ野球 プロボクシング 相撲と同じように
相手にしてません。
日本みたいに協会が、五輪マンセーしたり
信者が五輪 国際大会マンセーする事は一切ありません。
むしろ、
アメフト ゴルフ メジャー プロ野球 プロボクシング 相撲と同じように
相手にしてません。
307:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:04:44 W99vTtGz0
>ロンドン五輪がんばれよw
価値観が、北朝鮮とか昔の日本サッカーみたいだな。
五輪がないと、不人気で誰からも注目させず、生きていけないみたいなW
五輪マンセーW 国際大会マンセーW
価値観が、北朝鮮とか昔の日本サッカーみたいだな。
五輪がないと、不人気で誰からも注目させず、生きていけないみたいなW
五輪マンセーW 国際大会マンセーW
322:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:09:09 dahlqTYr0
サカ豚はサッカーが世界で人気があることを誇りに思ってるみたいだけど
それは他の国のおかげであって日本のサッカー界は虎の威を借る狐にすぎない
開催国のせいで色々とおかしな所があったWBCで日本人の強さを見せてくれた野球の代表とは対照的だなw
それは他の国のおかげであって日本のサッカー界は虎の威を借る狐にすぎない
開催国のせいで色々とおかしな所があったWBCで日本人の強さを見せてくれた野球の代表とは対照的だなw
333:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:11:52 W99vTtGz0
自由主義陣営で、
唯一アマ選手のみ、アマ実業団に引き篭もって、
国内トップ選手を五輪資格与えて、
それでも何十年間も五輪に出場する事すら出来なかった日本サッカーの醜態歴史が、
サカ豚の五輪マンセーに繋がってる気がする。
五輪崇拝 国際大会 国際委員会の決定に対する屈服土下座ぶり 事大主義が物凄いww
唯一アマ選手のみ、アマ実業団に引き篭もって、
国内トップ選手を五輪資格与えて、
それでも何十年間も五輪に出場する事すら出来なかった日本サッカーの醜態歴史が、
サカ豚の五輪マンセーに繋がってる気がする。
五輪崇拝 国際大会 国際委員会の決定に対する屈服土下座ぶり 事大主義が物凄いww
338:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:15:26 bjS8RfJK0
アメリカの高い壁はEUの比ではない
世界ではサッカー>>>>>野球とかいうけど
実際、超大国アメリカで功を成すほうが遥かに難しいから。それはスポーツ以外のあらゆる分野でも明白
W杯とかいったってしょせん世界の頂点本気のアメリカ抜きの小国だけで世界一を決めようっていうレベルの低い世界でしかない
アメリカが本気でサッカーに力入れたら欧州のサッカーチームとか蟻を踏み潰すように瞬殺だから
そんな超大国アメリカの弟2人気の国技ベースボールに、日本が挑むレベル難易度を考えるとサッカー>>>>>野球なんてことはまずないわな
実際WBCで日本が優勝しても日本>アメリカなんて思ってる奴いない
挑む壁自体はサッカーより遥かに高いんだから、レベルの点では問題ない。
あとは、ちゃんとメジャートップスターを引っ張りだし、この大会をいかに真の実力を示す有意義なシステムにするかだ
世界ではサッカー>>>>>野球とかいうけど
実際、超大国アメリカで功を成すほうが遥かに難しいから。それはスポーツ以外のあらゆる分野でも明白
W杯とかいったってしょせん世界の頂点本気のアメリカ抜きの小国だけで世界一を決めようっていうレベルの低い世界でしかない
アメリカが本気でサッカーに力入れたら欧州のサッカーチームとか蟻を踏み潰すように瞬殺だから
そんな超大国アメリカの弟2人気の国技ベースボールに、日本が挑むレベル難易度を考えるとサッカー>>>>>野球なんてことはまずないわな
実際WBCで日本が優勝しても日本>アメリカなんて思ってる奴いない
挑む壁自体はサッカーより遥かに高いんだから、レベルの点では問題ない。
あとは、ちゃんとメジャートップスターを引っ張りだし、この大会をいかに真の実力を示す有意義なシステムにするかだ
357:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:24:30 JhzmsUqK0
343:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:16:51 dHXoFMrx0
野球は国際的にあまり知名度が無くても、
日本国民をあれだけ感動させることができる。
しかも日本は野球トップクラスの国だから、ファンも球技を見ていて楽しい。
対するサッカーはと言うと、、、
サッカーは国際的なスポーツだが、日本サッカーはその中でも底辺レベル。
そんなレベルの低いサッカーを1年で何試合も見せられたら、
さすがに日本国民も飽きるし、見てもちっとも面白くない。
日本でサッカー人気が衰退してきているみたいだがそれも納得だし、
これからも衰退の一途だと思う。
日本国民をあれだけ感動させることができる。
しかも日本は野球トップクラスの国だから、ファンも球技を見ていて楽しい。
対するサッカーはと言うと、、、
サッカーは国際的なスポーツだが、日本サッカーはその中でも底辺レベル。
そんなレベルの低いサッカーを1年で何試合も見せられたら、
さすがに日本国民も飽きるし、見てもちっとも面白くない。
日本でサッカー人気が衰退してきているみたいだがそれも納得だし、
これからも衰退の一途だと思う。
348:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:19:11 7QkjxqX60
IDチェンジに失敗した哀れなサカ豚ww
64 名無しさん@恐縮です New! 2010/02/15(月) 20:25:32 ID:rx+MRhDB0
焼き豚が発狂してるwww
392 名無しさん@恐縮です New! 2010/02/16(火) 00:06:00 ID:rx+MRhDB0
焼き豚もサカ豚も両方気持ち悪いなw
64 名無しさん@恐縮です New! 2010/02/15(月) 20:25:32 ID:rx+MRhDB0
焼き豚が発狂してるwww
392 名無しさん@恐縮です New! 2010/02/16(火) 00:06:00 ID:rx+MRhDB0
焼き豚もサカ豚も両方気持ち悪いなw
358:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:24:47 dHXoFMrx0
野球人気は年々下がっていたけど、下げ止まりの傾向は出てきた感じ。
WBCの効果やプロ野球の各球団もよりファンサービスに力を見せ始めたから。
日本人も国際大会の代表メンバーの名前はちゃんと覚えている人が多い。
逆にサッカーは、、、
国内リーグは球団数の増やしすぎで人気を分散し過ぎているし、
レベルの低い代表戦ばかりで日本の国民もサッカー自体に飽き飽きしている感じ。
数年前なら代表選手も日本国内で相当に知名度があったが、
今では日本でサッカー日本代表メンバーの名前を覚えている人も少ない。
日本サッカー自体がどうしようも無く弱いから人気回復の打開策も無いし、
正直、日本サッカーの未来は暗いと思う。
WBCの効果やプロ野球の各球団もよりファンサービスに力を見せ始めたから。
日本人も国際大会の代表メンバーの名前はちゃんと覚えている人が多い。
逆にサッカーは、、、
国内リーグは球団数の増やしすぎで人気を分散し過ぎているし、
レベルの低い代表戦ばかりで日本の国民もサッカー自体に飽き飽きしている感じ。
数年前なら代表選手も日本国内で相当に知名度があったが、
今では日本でサッカー日本代表メンバーの名前を覚えている人も少ない。
日本サッカー自体がどうしようも無く弱いから人気回復の打開策も無いし、
正直、日本サッカーの未来は暗いと思う。
364:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:30:41 VMA/iBED0
>>358
下げ止まりってw
今年は巨人戦のナイターが8試合になって着々と人気右肩下がりですが?
さむらいじゃぱんのメンバーの名前もほとんど知らんしな
オメデタイ野球脳だなお前w
普通の人はユーセー(笑)しか知らねえよw
下げ止まりってw
今年は巨人戦のナイターが8試合になって着々と人気右肩下がりですが?
さむらいじゃぱんのメンバーの名前もほとんど知らんしな
オメデタイ野球脳だなお前w
普通の人はユーセー(笑)しか知らねえよw
365:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:30:54 hPoZ0VY50
だったら日本が新しい国際野球組織作って大会開けばいいじゃん
IBAF全然役に立たないんだし
IBAF全然役に立たないんだし
368:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:33:21 VMA/iBED0
401:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:43:06 W99vTtGz0
>>365
>だったら日本が新しい国際野球組織作って大会開けばいいじゃん
>IBAF全然役に立たないんだし
プロスポーツを勉強しろ。
アマとプロ、 国内不人気スポーツ 国内人気スポーツを混同すんな。
馬鹿が。
だいたい、興行権をお前の好きな、五輪とか世界とか任せると、
金にならねーんだよw
五輪だって、アマだけでやって マイナー競技掻き集めても、
結局プロスポーツに依存したただろう。
アイスホッケーとか、バスケとかサッカーとか、
アイススケートのプロからアマ宣言の参加許可とか。
利権争う関係なんだ。
てめーの好きなサッカーみたいに、参加できればそれで満足です。
しかし、何十年間も出場すねことすら出来ず、と違うんだよww
>だったら日本が新しい国際野球組織作って大会開けばいいじゃん
>IBAF全然役に立たないんだし
プロスポーツを勉強しろ。
アマとプロ、 国内不人気スポーツ 国内人気スポーツを混同すんな。
馬鹿が。
だいたい、興行権をお前の好きな、五輪とか世界とか任せると、
金にならねーんだよw
五輪だって、アマだけでやって マイナー競技掻き集めても、
結局プロスポーツに依存したただろう。
アイスホッケーとか、バスケとかサッカーとか、
アイススケートのプロからアマ宣言の参加許可とか。
利権争う関係なんだ。
てめーの好きなサッカーみたいに、参加できればそれで満足です。
しかし、何十年間も出場すねことすら出来ず、と違うんだよww
406:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:44:15 nzHGZnDL0
スポルト投票、W杯で日本代表応援しないが72パーセントだってよ
446:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 00:55:38 M9buOjet0
サッカーファンはあの成績でよく野球叩けるよな
野球が結果、残したのがよっぽど気にいらないんだろうな
まさに恥知らず
553:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 01:34:28 dLiRj5pT0
574:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 02:44:31 CJOI84760
今おとなしくしてれば本番で惨敗してもすぐにほとぼり冷めるかもしれないのにねえ
日本野球にとっての五輪とサッカー日本代表にとってのWCなんて重要度が天と地だろうに
四年に一度の世紀のイベント前に国民の七割から嫌われるって・・・
日本野球にとっての五輪とサッカー日本代表にとってのWCなんて重要度が天と地だろうに
四年に一度の世紀のイベント前に国民の七割から嫌われるって・・・
577:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 02:49:41 VMA/iBED0
587:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 03:06:26 Gk0qOYpq0
野球にもワールドカップがあるんだよ
593:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 03:16:39 LIrpL6/V0
>>587
これですね。アマチュア同士でやるとイタリアにも負ける日本。
つまり諸外国が野球をプロ化し、球団経営は親会社の広告費として計上する仕組みにして
選手に高学年帽払うリーグを作れば、すぐに日本など追い抜くレベルにある
ということだ。
↓ ↓
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
Score by Innings R H E
-------------------------------------------
Japan 020 000 002 - 4 12 0
Italy 000 114 00X - 6 6 2
-------------------------------------------
※日本の次戦は現地時間19日15:00からオーストラリア戦です
【試合結果】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/games/068.htm
【試合予定】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/schedule2.php
【順位表】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/standing2.php
【勝ち上がり表】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/bracket.php
これですね。アマチュア同士でやるとイタリアにも負ける日本。
つまり諸外国が野球をプロ化し、球団経営は親会社の広告費として計上する仕組みにして
選手に高学年帽払うリーグを作れば、すぐに日本など追い抜くレベルにある
ということだ。
↓ ↓
【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
Score by Innings R H E
-------------------------------------------
Japan 020 000 002 - 4 12 0
Italy 000 114 00X - 6 6 2
-------------------------------------------
※日本の次戦は現地時間19日15:00からオーストラリア戦です
【試合結果】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/games/068.htm
【試合予定】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/schedule2.php
【順位表】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/standing2.php
【勝ち上がり表】ttp://competition.baseballeurope.com/2009/world/bracket.php
627:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:22:27 q9nKSvBM0
628:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 21:24:40 BuGjnv5q0
645:名無しさん@恐縮です 2010/02/16(火) 23:45:08 2rEt3vTH0
688:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 03:37:40 MijK+iES0
【野球】NPB・加藤コミッショナー、「グローバル・ワールドシリーズ」実現へ王貞治氏に協力要請
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266060111
今後はこれを五輪の代わりの国際大会にするとよいよ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266060111
今後はこれを五輪の代わりの国際大会にするとよいよ
694:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 06:04:46 tDo5RTeH0
695:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 06:09:37 KleptxuXO
715:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 07:22:11 gVOe3Clz0
WBC(笑)って国際大会なのか?
メジャ(笑)のジャパンマネ集金興行だと思ってたけどw
やっぱり野球は鎖国しておいた方が良かったんじゃないかな?
五輪代表は数々の失態の上に野球削除だし、WBC(笑)連覇しても人気上がらないし
選手スポンサ獲られまくられてイメージ的にはメジャ(笑)の下部組織にされちゃったもんなw
メジャ(笑)のジャパンマネ集金興行だと思ってたけどw
やっぱり野球は鎖国しておいた方が良かったんじゃないかな?
五輪代表は数々の失態の上に野球削除だし、WBC(笑)連覇しても人気上がらないし
選手スポンサ獲られまくられてイメージ的にはメジャ(笑)の下部組織にされちゃったもんなw
728:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 09:33:41 tDo5RTeH0