社説:五輪メダル獲得 中韓から謙虚に学ぼう
「やった!」の声が日本中から沸き上がったことだろう。バンクーバー冬季五輪第4日、
スピードスケート男子五百メートルで長島圭一郎選手が銀メダル、加藤条治選手が
銅メダルを獲得した。今大会待望の日本初メダルである。
4年前のトリノ五輪で日本は5種目で4位だった。今大会もフリースタイルスキーの
上村愛子選手が惜しくも4位に終わり、4年前の悪夢の再現を予感したファンも
多かっただろう。あと一歩でメダルを逃す不運の連鎖をひとまず断ち切った。
男子五百メートルは84年のサラエボ五輪以降6大会連続で日本がメダルを
守り続けた種目だが、トリノ五輪では及川佑選手が0秒13差でメダルを逃した。
今回、金メダルには届かなかったものの「お家芸復活」の手応えを感じさせてくれた。
韓国と日本でメダルを独占した男子五百メートルに加え、
同じ日のフィギュアスケート・ペアでは中国組が金、銀メダルに輝いた。
今回の日本のメダル獲得を「アジア」の視点で考えてみよう。
かつて冬季五輪はアジアでは日本の独壇場だった。
80年代後半、日本はアジア各国に冬季競技を広めることに力を注いだ。
その象徴が冬季アジア大会の開催だ。
86年に第1回大会、4年後に第2回大会をいずれも札幌で開催した。
当時、日本は2度目の冬季五輪招致を目指しており、アジアの票集めという打算的な
動機もあった。しかも日本のトップ選手は不参加。国旗・国歌の間違いなどトラブルも続出し、
巨額の借金ばかりを残す大会だったが、中国や韓国の競技関係者に与えた影響は小さくなかった。
数字が如実に示している。第2回大会の2年後に開かれたアルベールビル五輪で
中国、韓国はともに冬季五輪史上初のメダルを獲得した。
日本の「得意種目」を奪われる結果にもなった。
その典型がアルベールビル五輪で正式種目に採用されたスピードスケート・ショートトラックだ。
韓国は金2、銅1のメダルに輝き、メダル量産を狙った日本は銅メダル1個にとどまった。
(>>2以降に続く)
ソース:毎日新聞(2/17 02:30)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100217k0000m070121000c.html
「やった!」の声が日本中から沸き上がったことだろう。バンクーバー冬季五輪第4日、
スピードスケート男子五百メートルで長島圭一郎選手が銀メダル、加藤条治選手が
銅メダルを獲得した。今大会待望の日本初メダルである。
4年前のトリノ五輪で日本は5種目で4位だった。今大会もフリースタイルスキーの
上村愛子選手が惜しくも4位に終わり、4年前の悪夢の再現を予感したファンも
多かっただろう。あと一歩でメダルを逃す不運の連鎖をひとまず断ち切った。
男子五百メートルは84年のサラエボ五輪以降6大会連続で日本がメダルを
守り続けた種目だが、トリノ五輪では及川佑選手が0秒13差でメダルを逃した。
今回、金メダルには届かなかったものの「お家芸復活」の手応えを感じさせてくれた。
韓国と日本でメダルを独占した男子五百メートルに加え、
同じ日のフィギュアスケート・ペアでは中国組が金、銀メダルに輝いた。
今回の日本のメダル獲得を「アジア」の視点で考えてみよう。
かつて冬季五輪はアジアでは日本の独壇場だった。
80年代後半、日本はアジア各国に冬季競技を広めることに力を注いだ。
その象徴が冬季アジア大会の開催だ。
86年に第1回大会、4年後に第2回大会をいずれも札幌で開催した。
当時、日本は2度目の冬季五輪招致を目指しており、アジアの票集めという打算的な
動機もあった。しかも日本のトップ選手は不参加。国旗・国歌の間違いなどトラブルも続出し、
巨額の借金ばかりを残す大会だったが、中国や韓国の競技関係者に与えた影響は小さくなかった。
数字が如実に示している。第2回大会の2年後に開かれたアルベールビル五輪で
中国、韓国はともに冬季五輪史上初のメダルを獲得した。
日本の「得意種目」を奪われる結果にもなった。
その典型がアルベールビル五輪で正式種目に採用されたスピードスケート・ショートトラックだ。
韓国は金2、銅1のメダルに輝き、メダル量産を狙った日本は銅メダル1個にとどまった。
(>>2以降に続く)
ソース:毎日新聞(2/17 02:30)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100217k0000m070121000c.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪】メダル獲得、中韓から謙虚に学ぼう!日本は冬季五輪のメダル獲得数で中国に抜かれ、韓国にも今大会中に追い抜かされそう 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡崎朋美16位「魔物は自分の中にいた」 スマイルは変わらず 】
Yahoo!ニュース 【 バンクーバー五輪:フィギュアスケート・高橋選手 故郷から一丸エール /岡山 】
Yahoo!ニュース 【 バンクーバー五輪:スケート男子五百 長島・銀、加藤・銅 よくやった! /長野 】
Yahoo!ニュース 【 <バンクーバー五輪>スピードスケート男子五百メートル中継 最高視聴率21.8% 日本初メダル 】
Yahoo!ニュース 【 五輪スピード 吉井は5位入賞、韓国の李が金 女子五百 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2: @裸一貫で墜落φ ★ 2010/02/17(水) 13:42:46 ???0
(>>1の続き)
すでに冬季五輪全体での実績も逆転している。トリノ大会まで日本が冬季五輪で
獲得したメダルは32個だが、中国は33個、韓国は31個のメダルを獲得しており、
今大会中に日本は韓国にも追い抜かれそうだ。
今回、日本のショートトラックチームは韓国からコーチを招いた。「後輩」であっても学ぶべきは
謙虚に学ぼうという姿勢の表れだ。冬季競技に限らず身近なアジアのライバルと競い合う中で、
アジア全体のレベルを上げていくことがいま、日本スポーツ界に求められている。
すでに冬季五輪全体での実績も逆転している。トリノ大会まで日本が冬季五輪で
獲得したメダルは32個だが、中国は33個、韓国は31個のメダルを獲得しており、
今大会中に日本は韓国にも追い抜かれそうだ。
今回、日本のショートトラックチームは韓国からコーチを招いた。「後輩」であっても学ぶべきは
謙虚に学ぼうという姿勢の表れだ。冬季競技に限らず身近なアジアのライバルと競い合う中で、
アジア全体のレベルを上げていくことがいま、日本スポーツ界に求められている。
25:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:46:01 AxndCKzk0
43:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:48:19 TJQX1+vF0
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 (今回開催国)
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算118億円 金メダル 19個 (次回開催国)
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円 金メダル 9個 (2016年立候補)
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 (今回開催国)
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算118億円 金メダル 19個 (次回開催国)
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円 金メダル 9個 (2016年立候補)
51:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:50:33 FOLLAfej0
>>43
韓国すごいね
冬の五輪開催狙ってるんだっけ?
日本、それでもさらに仕分けされて減るんだろ?
マイナー競技は完全に切り捨てだな
他の競技もどうなることやら
弱くなったら、即、切り捨てられていくんだろうな
みんな、パチンコやらずにTOTOやろうぜ
韓国すごいね
冬の五輪開催狙ってるんだっけ?
日本、それでもさらに仕分けされて減るんだろ?
マイナー競技は完全に切り捨てだな
他の競技もどうなることやら
弱くなったら、即、切り捨てられていくんだろうな
みんな、パチンコやらずにTOTOやろうぜ
581:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:34:55 Meqt5nwQ0
>>567
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha39.html
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
韓国 年間予算 65億円
これが確実な情報だ。
この情報によれば韓国の強化費用対メダル獲得の効率性は最高水準。
最新の予算状況
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 90億円
日本オリンピック委員会 予算 約90億
アメリカオリンピック委員会予算 約128億
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha39.html
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
韓国 年間予算 65億円
これが確実な情報だ。
この情報によれば韓国の強化費用対メダル獲得の効率性は最高水準。
最新の予算状況
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 90億円
日本オリンピック委員会 予算 約90億
アメリカオリンピック委員会予算 約128億
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
49:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:49:38 t+LFVkPcO
<各国のオリンピック強化予算>
韓国 年間予算 597億円
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
日本 年間予算 40億円
韓国 年間予算 597億円
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
日本 年間予算 40億円
85:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:56:02 x/UWPHyc0
53:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:50:57 ej4yd61r0
体操や競泳なんかのメジャー競技時は日本が圧勝。
特に夏季は韓国より日本の法がまだ合計メダル数では上。
でも夏季でも最近はヤバイ。日本のメダルが少ない
特に夏季は韓国より日本の法がまだ合計メダル数では上。
でも夏季でも最近はヤバイ。日本のメダルが少ない
54:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:50:58 i8tGA2AnO
どうして日本人は中国はおろか 韓国にまでも勝てないのか説明できるやついる?
77:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:54:06 G0pje3cm0
59:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:51:41 4PdRDiE60
また、こいつか。
中国は人口が多いのと社会主義国だからメダル多い。
韓国は日本人が活躍した競技をチェックしておいて、
そこに集中的に人とカネを集める。それプラス、採点競技では
審判買収、役員買収。
韓国は日本人が見本を見せてやらないと何もできないじゃん。
中国は人口が多いのと社会主義国だからメダル多い。
韓国は日本人が活躍した競技をチェックしておいて、
そこに集中的に人とカネを集める。それプラス、採点競技では
審判買収、役員買収。
韓国は日本人が見本を見せてやらないと何もできないじゃん。
69:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:53:00 N+aHa9WV0
予算付けないと駄目だぜ
結局金掛けないで強くなる訳ねえ〜
プロじゃあ無いんだからな
見習うとすれば予算規模と国家単位での強化・育成だ罠
韓国の予算を例に取るなら日本は3000億くらいが妥当だな〜
GDP比に直すとそれくらいだろ?
そうじゃないと受け皿である実業団スポーツが衰退著しいから無理
選手も生活があるもん
人生棒に振る訳には行かんし
メダル取ったら生涯年金貰えるとかにしないと
選手に取って競技を続ける事自体リスクが大き過ぎる
引退した後ホームレスや派遣、日雇い人夫になるのは嫌だろ?
つまりはそう言う事
金掛けないと無理無理
またこんな事書くと反日分子や売国野郎に叩かれるんだろうけどさ
予算とメダル獲得順位はキッチリ正比例してるぞ
中長期的に見れば明らか
結局金掛けないで強くなる訳ねえ〜
プロじゃあ無いんだからな
見習うとすれば予算規模と国家単位での強化・育成だ罠
韓国の予算を例に取るなら日本は3000億くらいが妥当だな〜
GDP比に直すとそれくらいだろ?
そうじゃないと受け皿である実業団スポーツが衰退著しいから無理
選手も生活があるもん
人生棒に振る訳には行かんし
メダル取ったら生涯年金貰えるとかにしないと
選手に取って競技を続ける事自体リスクが大き過ぎる
引退した後ホームレスや派遣、日雇い人夫になるのは嫌だろ?
つまりはそう言う事
金掛けないと無理無理
またこんな事書くと反日分子や売国野郎に叩かれるんだろうけどさ
予算とメダル獲得順位はキッチリ正比例してるぞ
中長期的に見れば明らか
81:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:54:57 OJEdyhf60
97:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:59:17 2SKMMpe40
日本はスポーツ全般に金かけなさすぎ
メダル取ってもほんの少しのかねと名誉だけ
もう少し強化費用とメダル取った時の金あげようぜ
メダル取ってもほんの少しのかねと名誉だけ
もう少し強化費用とメダル取った時の金あげようぜ
98:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:59:21 IMbIrQdbO
100:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 13:59:59 Meqt5nwQ0
<各国の2008オリンピック強化予算>
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
韓国 年間予算 65億円
これが確実な情報だ。
この情報によれば韓国の強化費用対メダル獲得の効率性は最高水準。
現在の強化費用
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 90億円<--
最新の予算状況
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
日本オリンピック委員会 予算 約90億
アメリカオリンピック委員会予算 約128億
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
アメリカは税金は投入されていない。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20ddm002030086000c.html
各国五輪委員会の予算について、米国の担当者は「我々は国家支援がない
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
韓国 年間予算 65億円
これが確実な情報だ。
この情報によれば韓国の強化費用対メダル獲得の効率性は最高水準。
現在の強化費用
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 90億円<--
最新の予算状況
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
日本オリンピック委員会 予算 約90億
アメリカオリンピック委員会予算 約128億
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
アメリカは税金は投入されていない。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20ddm002030086000c.html
各国五輪委員会の予算について、米国の担当者は「我々は国家支援がない
150:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:12:59 0P9aJiP50
日本は長野で確変しただけで冬季は昔から韓国よりメダル数少ないぞ
159:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:16:24 0rgGG/G+0
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 (今回開催国)
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算118億円 金メダル 19個 (次回開催国)
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円 ←←←←
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 (今回開催国)
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算118億円 金メダル 19個 (次回開催国)
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円 ←←←←
191:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:23:19 39ve2rqI0
日本の強化予算もかけてる方だよ、少ない少ないと連呼してるけどさ
で、韓国と決定的に違うのは選択と集中ってやつだ
日本は広く薄く平等、韓国は一点突破
強化予算は減る傾向にあるんだし、日本は使い方を考え直した方がいいと思う
ノルディックやバイアスロンなどは50位とかだぜ?
予選突破すら出来ない競技は参加しちゃダメなんだよ
今の時代、参加する事に意義はないんだから、参加基準をもっと厳しくして、
余った予算を望みある競技に振り分けるような柔軟さが必要
で、韓国と決定的に違うのは選択と集中ってやつだ
日本は広く薄く平等、韓国は一点突破
強化予算は減る傾向にあるんだし、日本は使い方を考え直した方がいいと思う
ノルディックやバイアスロンなどは50位とかだぜ?
予選突破すら出来ない競技は参加しちゃダメなんだよ
今の時代、参加する事に意義はないんだから、参加基準をもっと厳しくして、
余った予算を望みある競技に振り分けるような柔軟さが必要
269:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:38:45 J1/Kt/CT0
205:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:25:35 eSdiiYiv0
冬季五輪なんて競争率低いから中国が力入れだしたらメダルラッシュだろうな。
日本人に出来ることは韓国人にも出来る。
韓国人に出来ることは中国人にも出来る。
日本人に出来ることは韓国人にも出来る。
韓国人に出来ることは中国人にも出来る。
210:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:26:15 F3FDZVwv0
お前ら予算のせいばかりにして実力のせいにしないんだな
基本的に日本人は韓国人に比べて劣等だよ
IQも韓国人のほうが高いし、平均身長も韓国人のほうが上
韓国人はDNAが優秀なんだよ
悔しいけどそれが現実さ
基本的に日本人は韓国人に比べて劣等だよ
IQも韓国人のほうが高いし、平均身長も韓国人のほうが上
韓国人はDNAが優秀なんだよ
悔しいけどそれが現実さ
215:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:28:15 U30B6j0h0
具体的に日本と中国・韓国が何が違っていて、何を学ぶべきなのか?
しかも日本が銀と銅を取った直後の社説としてはなんだかおかしいのでは?
たかが2個でいい気になるなってこと?
しかも日本が銀と銅を取った直後の社説としてはなんだかおかしいのでは?
たかが2個でいい気になるなってこと?
268:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:38:35 ILX1tlVA0
>具体的に日本と中国・韓国が何が違っていて、何を学ぶべきなのか?
>>215
米国からは金は税金を当てにしないでスポンサーを探せということで、
中国からは大事なのは実益を追求することで自国の選手の足を引っ張らないことで、
韓国からは朝鮮儒教を反面教師とすることじゃね?
北京五輪:「お金がないから金メダルが少ない」 米国チーム、国費支援要請を検討 - 毎日jp(毎日新聞)//08北京五輪 毎日新聞 2008年8月17日 東京朝刊
【ワシントン草野和彦】これまで五輪選手育成に向けた連邦予算はなかった…米国の五輪チームの年間予算は1億5000万ドル(約165億円)で、
スポンサーからの資金や募金などで成り立っている。各国五輪委員会の予算について、米国の担当者は「我々は国家支援がない数少ない委員会の一つ。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20ddm002030086000c.html
【五輪】 「日本のスノボ国母選手…スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい」 米ヤフー、トップページで報道…世界的に有名に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266327774/
↑
【新華社通信】 国母選手の服装問題〜「私は格好いいと思う」「五輪で大事なのは成績だろ」…中国流の結果主義を強調[02/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266211834/
ひろゆき「品格なんかは二の次」と国母選手を擁護
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265976092/
【五輪/スノボ】トリノ五輪王者ショーン・ホワイト(米国)が“私服”で会見…「日本チームは素晴らしい。特に国母はいい友人の1人」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266057455/
朝鮮儒教の二千年 姜在彦 朝日選書 2001年
朱子学を潔癖なまでに信奉した士林派…自らを正義の士のように考えながら、…無益な党争を繰り返すだけで、政治上の問題に対処しようとしなかった。…朝鮮半島の近代化を妨げた
http://www011.upp.so-net.ne.jp/hu-xi/bcg/k_jukyo.html
>>215
米国からは金は税金を当てにしないでスポンサーを探せということで、
中国からは大事なのは実益を追求することで自国の選手の足を引っ張らないことで、
韓国からは朝鮮儒教を反面教師とすることじゃね?
北京五輪:「お金がないから金メダルが少ない」 米国チーム、国費支援要請を検討 - 毎日jp(毎日新聞)//08北京五輪 毎日新聞 2008年8月17日 東京朝刊
【ワシントン草野和彦】これまで五輪選手育成に向けた連邦予算はなかった…米国の五輪チームの年間予算は1億5000万ドル(約165億円)で、
スポンサーからの資金や募金などで成り立っている。各国五輪委員会の予算について、米国の担当者は「我々は国家支援がない数少ない委員会の一つ。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20ddm002030086000c.html
【五輪】 「日本のスノボ国母選手…スーツはスーツらしく着るのが一番格好いい」 米ヤフー、トップページで報道…世界的に有名に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266327774/
↑
【新華社通信】 国母選手の服装問題〜「私は格好いいと思う」「五輪で大事なのは成績だろ」…中国流の結果主義を強調[02/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266211834/
ひろゆき「品格なんかは二の次」と国母選手を擁護
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265976092/
【五輪/スノボ】トリノ五輪王者ショーン・ホワイト(米国)が“私服”で会見…「日本チームは素晴らしい。特に国母はいい友人の1人」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266057455/
朝鮮儒教の二千年 姜在彦 朝日選書 2001年
朱子学を潔癖なまでに信奉した士林派…自らを正義の士のように考えながら、…無益な党争を繰り返すだけで、政治上の問題に対処しようとしなかった。…朝鮮半島の近代化を妨げた
http://www011.upp.so-net.ne.jp/hu-xi/bcg/k_jukyo.html
231:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:30:57 DLFK9iIdO
234:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:31:18 QrnzFuv50
日本人も中韓に比べて競争力がないのは理解はしているだろ
だから、上村の4位や岡崎の16位でカンドーしているんだろ
基本的に日本人全体が自信喪失しているんだよ
がんばればやれるはずだって確信がなくなっている
だから、上村の4位や岡崎の16位でカンドーしているんだろ
基本的に日本人全体が自信喪失しているんだよ
がんばればやれるはずだって確信がなくなっている
248:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:34:10 Y2LAkC4t0
そら伊藤大貴はジャンプの日本代表であるにもかかわらず、就職を受け入れてもらえずコーチが就職活動してやっと受け入れてもらったり、
長野のショートトラックで銅メダルを取った植松なんか、五輪メダリストなのに就職していた小さな町工場をリストラされてしまった
冬季競技選手の置かれてる状況がこれじゃあいくらなんでも競技力が向上するわけがない
強くしたいなら選手の経済力を安定させる、つまり強化に金を掛ける
それに尽きる
長野のショートトラックで銅メダルを取った植松なんか、五輪メダリストなのに就職していた小さな町工場をリストラされてしまった
冬季競技選手の置かれてる状況がこれじゃあいくらなんでも競技力が向上するわけがない
強くしたいなら選手の経済力を安定させる、つまり強化に金を掛ける
それに尽きる
251:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:35:14 QrnzFuv50
今もマイナー競技な上で、メダルの可能性もなく、
中韓も出場していない女子カーリングでもりあがってるだろ?
これって現実逃避の一種なんだよ
どうせ日本人なんてメダルがもう期待できないからって、
最初からそれを期待しなくてもいいように逃げている
アイドルアスリートを持ち上げているのだってそうだろ
結果が残せなくてもいい存在を作って、結果が出ない現実から
国を挙げて逃げている状態だ
中韓も出場していない女子カーリングでもりあがってるだろ?
これって現実逃避の一種なんだよ
どうせ日本人なんてメダルがもう期待できないからって、
最初からそれを期待しなくてもいいように逃げている
アイドルアスリートを持ち上げているのだってそうだろ
結果が残せなくてもいい存在を作って、結果が出ない現実から
国を挙げて逃げている状態だ
266:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:37:47 o3+x2SHA0
>159
国家予算20兆円程度の韓国で597億円を五輪のメダルのために突っ込む、という神経が分からない…
もちろん計算方法の違いもあるんだろうけど、国家予算の3%をスポーツ強化費に突っ込んでるってこと?
国家予算20兆円程度の韓国で597億円を五輪のメダルのために突っ込む、という神経が分からない…
もちろん計算方法の違いもあるんだろうけど、国家予算の3%をスポーツ強化費に突っ込んでるってこと?
292:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:42:52 eSdiiYiv0
頭の良さでも韓国に負けてる現実はスルーかよw
IQも体力も体格もすべて韓国の方が上なんだよ。
最近では芸能でも負けつつあるし。
映画とドラマはとっくに抜かれてる。
IQも体力も体格もすべて韓国の方が上なんだよ。
最近では芸能でも負けつつあるし。
映画とドラマはとっくに抜かれてる。
305:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:45:19 a/6dUN3B0
312:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:46:30 j5JABpeI0
ふつーに金かけないからかてないだけ
北京オリンピック用の強化費。中国480億円・金メダル51個、米国165億円・金メダル36個、
英国118億円・金メダル19個(次回開催国)、 韓国597億円・金メダル13個(今年は特別に+63億円で計660億円)、
日本40億円・金メダル9個。
http://unicomm.sakura.ne.jp/sammy/note/page/77p.html
北京オリンピック用の強化費。中国480億円・金メダル51個、米国165億円・金メダル36個、
英国118億円・金メダル19個(次回開催国)、 韓国597億円・金メダル13個(今年は特別に+63億円で計660億円)、
日本40億円・金メダル9個。
http://unicomm.sakura.ne.jp/sammy/note/page/77p.html
314:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:47:23 Zb92bSPp0
325:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:49:31 sYIKNysq0
日本人って、オリンピック大好きでメダルにやたらこだわるくせに、
JOCが選手の強化費用の増額を訴えると「税金の無駄遣い」「金に頼るな」
みたいなこと言うよね
こんなこと言うの日本人だけだよ。なんていうか、みみっちい国民性だよね
JOCが選手の強化費用の増額を訴えると「税金の無駄遣い」「金に頼るな」
みたいなこと言うよね
こんなこと言うの日本人だけだよ。なんていうか、みみっちい国民性だよね
342:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:54:07 GYrwLwCD0
328:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:50:55 Meqt5nwQ0
韓国の国防費が全体予算の2.8%
スポーツ強化に全体予算の3%を使うというのは不可能だ。
実際韓国の強化費用は65億円だ。
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha39.html
現在日本の強化費用は90億円
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
北京オリンピック後
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 25億円->90億円(今ここに)
スポーツ強化に全体予算の3%を使うというのは不可能だ。
実際韓国の強化費用は65億円だ。
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha39.html
現在日本の強化費用は90億円
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
北京オリンピック後
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 25億円->90億円(今ここに)
381:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:01:01 HB87Z24m0
332:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:51:41 Xhqs5RjU0
350:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:55:17 ilI1A0yT0
韓国の強化予算はもっと低いってのがいるが、カーリングでも韓国の強化指定選手は
日本よりずっと資金的には優遇されていると、数年前に解説の人(小林氏)がブログか
なにかで書いてるの見たことある。(今回、韓国はカーリングでは五輪出場していないけど)
日本より予算が少ないっていうのはちょっと信じられないなあ。
日本よりずっと資金的には優遇されていると、数年前に解説の人(小林氏)がブログか
なにかで書いてるの見たことある。(今回、韓国はカーリングでは五輪出場していないけど)
日本より予算が少ないっていうのはちょっと信じられないなあ。
370:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:58:52 D8IagMIS0
日本は学ぶことを忘れたからこのまま没落するだけだろう。
昔:負ける → 敗因分析・反省・対策 → 雪辱
今:負ける → ○○では勝ってる・所詮スポーツ・○○が悪かった → また惨敗
昔:負ける → 敗因分析・反省・対策 → 雪辱
今:負ける → ○○では勝ってる・所詮スポーツ・○○が悪かった → また惨敗
391:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:03:07 sYIKNysq0
>>370
それってスポーツだけじゃなくて経済や産業でも言える
家電でも韓国に追い抜かれたしな
日本人って変に達観ぶるよね
「そんなことどうでもいい」「いちいち騒ぐな」みたいにさ
で、気がつくと世界から置いていかれている
それってスポーツだけじゃなくて経済や産業でも言える
家電でも韓国に追い抜かれたしな
日本人って変に達観ぶるよね
「そんなことどうでもいい」「いちいち騒ぐな」みたいにさ
で、気がつくと世界から置いていかれている
407:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:06:51 Xhqs5RjU0
371:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 14:59:00 bFLrsEfx0
冬季五輪のメダルについては、韓国や中国はあまり参考の対象にはならんのだけどね。
トリノまでの競技別の内訳で行くと、中国は33個中20個がショートトラックで、
フリースタイルスキーが3個、スピードスケート5個、フィギュア5個(ペアが強い)。
韓国にいたっては、31個中29個がショートラックで2個がスピードスケート。
ちなみに、日本は、スピードスケート12個、スキージャンプ9個、ノルディック複合3個、
ショートトラック3個、フィギュア2個、フリースタイルスキー2個、アルペン1個(猪谷)。
トリノまでの競技別の内訳で行くと、中国は33個中20個がショートトラックで、
フリースタイルスキーが3個、スピードスケート5個、フィギュア5個(ペアが強い)。
韓国にいたっては、31個中29個がショートラックで2個がスピードスケート。
ちなみに、日本は、スピードスケート12個、スキージャンプ9個、ノルディック複合3個、
ショートトラック3個、フィギュア2個、フリースタイルスキー2個、アルペン1個(猪谷)。
859:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:30:14 FuW6bGci0
すでに>>371で書いてる人がいたね
>韓国にいたっては、31個中29個がショートラックで2個がスピードスケート
↑これなんて特にわかりやすい
メダル数だけ増やすなら強化費のほとんどを一つの種目に集中させればいい。
でもそれはたいていスポーツ後進国のやること。
日本は冬季競技全体の裾野は狭くない。
競技という面でのインフラ整備は「世界全体」で見れば高水準。
>>1と>>2みたいに、五輪での総メダル数に拘るのはあまり意味がないように思える。
>韓国にいたっては、31個中29個がショートラックで2個がスピードスケート
↑これなんて特にわかりやすい
メダル数だけ増やすなら強化費のほとんどを一つの種目に集中させればいい。
でもそれはたいていスポーツ後進国のやること。
日本は冬季競技全体の裾野は狭くない。
競技という面でのインフラ整備は「世界全体」で見れば高水準。
>>1と>>2みたいに、五輪での総メダル数に拘るのはあまり意味がないように思える。
390:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:03:02 bFLrsEfx0
>>376
トップ選手の参加率がイマイチなんでアレだが。
冬季アジア大会では、日中韓は自国開催のときこそぶっちぎるが、
それ以外のときはそんなに差がないはずなんだが。
2007年の中国での冬季アジア大会でも、メダル数では日本2位で韓国3位。
トップ選手の参加率がイマイチなんでアレだが。
冬季アジア大会では、日中韓は自国開催のときこそぶっちぎるが、
それ以外のときはそんなに差がないはずなんだが。
2007年の中国での冬季アジア大会でも、メダル数では日本2位で韓国3位。
398:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:04:47 sYIKNysq0
>>390
中韓は冬季五輪に関しては20年間計画っていうのを立てて、
20年かけて世界に通用する人材を育てるってプランを実行してきた
それが、ここ1,2年でようやく実を結んだってことだろう
日本はこういう先を見通すビジョンが皆無だよね
中韓は冬季五輪に関しては20年間計画っていうのを立てて、
20年かけて世界に通用する人材を育てるってプランを実行してきた
それが、ここ1,2年でようやく実を結んだってことだろう
日本はこういう先を見通すビジョンが皆無だよね
396:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:04:41 QrnzFuv50
岡崎みたいな自己満足の参加賞が批判されずに
快挙として報道されるのが今の日本の現状だね
メダルを取るって断固たる意思は完全になくなっている
韓国のように選手団を絞ればいいんだよ
トリノでメダル1で今回も良くて3〜4コ
五輪に出たいからマイナー競技やりますって人材まで
五輪に派遣して大惨敗の繰り返し
韓国と同程度以下の派遣人数で充分だと思うね
快挙として報道されるのが今の日本の現状だね
メダルを取るって断固たる意思は完全になくなっている
韓国のように選手団を絞ればいいんだよ
トリノでメダル1で今回も良くて3〜4コ
五輪に出たいからマイナー競技やりますって人材まで
五輪に派遣して大惨敗の繰り返し
韓国と同程度以下の派遣人数で充分だと思うね
434:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:11:49 bFLrsEfx0
まあ、冬季五輪で韓国が日本を抜く可能性は濃厚ではあるわな。
日本でも韓国でも、冬季五輪種目ははっきり言ってマイナー。これで食べていける
選手なんてごくわずかだし、競技人口だって少ない。もともと、五輪メダルは両国とも
難しい。
ただ、長野が終わって強化の理由がなくなった日本に対して、韓国は平昌冬季五輪
招致活動に向けて、冬季五輪種目全般で強化してくるわけで。
国全体で力入れて強化されたら、日本は韓国には勝てんわ。
日本でも韓国でも、冬季五輪種目ははっきり言ってマイナー。これで食べていける
選手なんてごくわずかだし、競技人口だって少ない。もともと、五輪メダルは両国とも
難しい。
ただ、長野が終わって強化の理由がなくなった日本に対して、韓国は平昌冬季五輪
招致活動に向けて、冬季五輪種目全般で強化してくるわけで。
国全体で力入れて強化されたら、日本は韓国には勝てんわ。
442:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:13:09 RMfBz2nZ0
韓国のスピードスケートに関して清水がスタート方法伝授していたのを知ってショック
こうやって工業製品も友好交流の振りして全部盗んでいったんだよな
清水ってやっぱり馬鹿
こうやって工業製品も友好交流の振りして全部盗んでいったんだよな
清水ってやっぱり馬鹿
459:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:15:35 EPmTrKe/0
メダル数を増やそうという気持ちは分かるけど、
日本人は五輪を単に娯楽として見てるからなぁ。
メダル取ったから日本人は凄いとか、日本民俗は優秀とか、そういうのではないし。
日本人は五輪を単に娯楽として見てるからなぁ。
メダル取ったから日本人は凄いとか、日本民俗は優秀とか、そういうのではないし。
473:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:17:23 Nhl1XsFWO
<各国の夏のオリンピック強化予算>
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 (今回開催国)
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算118億円 金メダル 19個 (次回開催国)
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円 金メダル 9個
費用対効果からみてもアメリカに学ぶべきであって中国、朝鮮ではないよな
中国朝鮮なんてただの国威発揚に過ぎないからな
また今回も毎日のカス論評だったなw
中国朝鮮を見習えというフレーズが言いたかっただけという典型的馬鹿サヨw
中国 年間予算480億円 金メダル 51個 (今回開催国)
米国 年間予算165億円 金メダル 36個
英国 年間予算118億円 金メダル 19個 (次回開催国)
韓国 年間予算597億円 金メダル 13個 (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円 金メダル 9個
費用対効果からみてもアメリカに学ぶべきであって中国、朝鮮ではないよな
中国朝鮮なんてただの国威発揚に過ぎないからな
また今回も毎日のカス論評だったなw
中国朝鮮を見習えというフレーズが言いたかっただけという典型的馬鹿サヨw
536:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:28:43 rNdebMJG0
今は家電でも日本メーカーがサムスンをパクってるからな
テレビのLEDバックライトやピカピカの外枠はサムスンが最初出して
ヒットしたから、日本勢が真似して同じようなものを後追いで出してるしw
テレビのLEDバックライトやピカピカの外枠はサムスンが最初出して
ヒットしたから、日本勢が真似して同じようなものを後追いで出してるしw
588:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:36:21 0rgGG/G+0
あれ?
日本て最近アカデミー賞取ってなかったか?
韓国は取ったことあんのか?
つーかニート数の増加が日本以上で、
出産率世界最下位になり、
サッカーで日本に追いつかれた韓国の方が斜陽じゃん
日本て最近アカデミー賞取ってなかったか?
韓国は取ったことあんのか?
つーかニート数の増加が日本以上で、
出産率世界最下位になり、
サッカーで日本に追いつかれた韓国の方が斜陽じゃん
594:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:37:46 nV0AGlNy0
ターザン山本のコラム
●銅メダルに届かない形で4位に終わるというのは、
いかにも日本人らしいといえないか!あと一歩に泣いた。それが日本人。
だから銀メダルと銅メダルに輝いた長島圭一郎と加藤条治はすごすぎる。
オリンピックなどの世界的レベルで勝負を競う場合、
やっぱり基本的体力の差というのは決定的なものがある。
日本人の体格ではいかんともしがたい。
だから私はメダルを取れなくても8位以内に入賞すると、もう御の字だと思う。
もちろん競技に出場する選手は、そんなことは思っていない。
出る以上はみんなメダルを目標にしているからだ。
だから銅メダルに届かない形で4位に終わるというのは、いかにも日本人らしいといえないか。
そんな気がして仕方がないのだ。
上村愛子さんがそうだ。彼女はよくやったと思う。そういうしかない。
ロシア国籍を取ってロシア代表でフィギュアスケート・ペアに出場した
川口悠子さんも4位に終わった。
あと一歩に泣いた。それが日本人。
それを考えると男子スピードスケートの500メートルで
銀メダルと銅メダルに輝いた長島圭一郎と加藤条治はすごすぎる。
この地球上に64億人が存在する中で2位と3位にはいったのだ。
まさしくとんでもない偉業である。
よくぞメダルを取った。女性の活躍が目立つ現代日本社会において、
これは大絶賛してしかるべきもの。
スポーツ新聞の1面トップを飾ったのは当然といえる。
まずはおめでとうである。ホントにたいしたものだというしかない。
●銅メダルに届かない形で4位に終わるというのは、
いかにも日本人らしいといえないか!あと一歩に泣いた。それが日本人。
だから銀メダルと銅メダルに輝いた長島圭一郎と加藤条治はすごすぎる。
オリンピックなどの世界的レベルで勝負を競う場合、
やっぱり基本的体力の差というのは決定的なものがある。
日本人の体格ではいかんともしがたい。
だから私はメダルを取れなくても8位以内に入賞すると、もう御の字だと思う。
もちろん競技に出場する選手は、そんなことは思っていない。
出る以上はみんなメダルを目標にしているからだ。
だから銅メダルに届かない形で4位に終わるというのは、いかにも日本人らしいといえないか。
そんな気がして仕方がないのだ。
上村愛子さんがそうだ。彼女はよくやったと思う。そういうしかない。
ロシア国籍を取ってロシア代表でフィギュアスケート・ペアに出場した
川口悠子さんも4位に終わった。
あと一歩に泣いた。それが日本人。
それを考えると男子スピードスケートの500メートルで
銀メダルと銅メダルに輝いた長島圭一郎と加藤条治はすごすぎる。
この地球上に64億人が存在する中で2位と3位にはいったのだ。
まさしくとんでもない偉業である。
よくぞメダルを取った。女性の活躍が目立つ現代日本社会において、
これは大絶賛してしかるべきもの。
スポーツ新聞の1面トップを飾ったのは当然といえる。
まずはおめでとうである。ホントにたいしたものだというしかない。
598:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:38:08 3u+aC+zo0
642:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:45:08 74dFQAo90
様々な競技、そこで活躍する世界各国の選手や
それらあらゆる競技の中で過去の自分や日本選手の成績より一つでも上を、
あるいは入賞をと目指す日本選手。これらを謙虚に見つめ、「報道」することから日本を語れよ>>1
それらあらゆる競技の中で過去の自分や日本選手の成績より一つでも上を、
あるいは入賞をと目指す日本選手。これらを謙虚に見つめ、「報道」することから日本を語れよ>>1
659:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:47:21 bFLrsEfx0
日本だって、長野五輪の招致活動が計画されたら、強化されてメダルが増えたわな。
韓国は、平昌冬季五輪の招致活動をずっとやってるからなあ。
そりゃ、冬季五輪種目の強化も続いてるだろうし、強くなるわな。
2010年のとき、惨敗してたら撤退してたんだろうけどねえ。
第一回では過半数を惜しくも逃すも第一位。
決選投票では、わずかに届かず2位で結果的に逃したわけだが、
これだけの結果が投票に出たら、そりゃ後には引けんわな。
あの時は、ザルツとバンクーバーが有力で、双方の周囲の国が「同大陸で夏季と冬季が
続くのは不利」というので色々と投票操作に走った結果、平昌が思いがけなく浮上してしまった
んだけど。
韓国は、平昌冬季五輪の招致活動をずっとやってるからなあ。
そりゃ、冬季五輪種目の強化も続いてるだろうし、強くなるわな。
2010年のとき、惨敗してたら撤退してたんだろうけどねえ。
第一回では過半数を惜しくも逃すも第一位。
決選投票では、わずかに届かず2位で結果的に逃したわけだが、
これだけの結果が投票に出たら、そりゃ後には引けんわな。
あの時は、ザルツとバンクーバーが有力で、双方の周囲の国が「同大陸で夏季と冬季が
続くのは不利」というので色々と投票操作に走った結果、平昌が思いがけなく浮上してしまった
んだけど。
718:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 15:59:38 bFLrsEfx0
冬季五輪だと、意外な国がメダルろくにとれてなかったりするんだよなあ。
欧州勢はみんな冬季五輪に強いかと思ったら、イギリスはろくにメダルとってなかったりするし。
欧州勢はみんな冬季五輪に強いかと思ったら、イギリスはろくにメダルとってなかったりするし。
721:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:00:10 I/yyINgLP
そもそもアジア人が活躍してる時点で冬季五輪がいかに競技人口が少なく層が薄いかを表している。
どこの国が勝ってもおかしくない代わりに特定の国が特定の競技で常に強いということもない。
どこの国が勝ってもおかしくない代わりに特定の国が特定の競技で常に強いということもない。
731:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:03:02 bd/o0LoL0
742:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:06:12 6mf2QZh00
中国韓国式ってことは国が税金でがっつり強化する方式だけど日本人がそれを無駄だと思ってる以上
メダル獲得数は離されていくだろう。
メダル獲得数は離されていくだろう。
763:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:16:25 u+jDUkp00
なんでこういう記事って、韓国に学ぼうが多いんだ?
他にも見本にすべき国があるだろうに。
他にも見本にすべき国があるだろうに。
776:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:23:09 azQxq45Q0
767:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:17:36 a/6dUN3B0
768:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:17:41 OBWO/qVC0
ていうかさぁ・・・
日本は強化費も削り、国も企業も支援せず
メダル取っても大した恩恵無しで
こんなんで世界とまともに戦ってる選手に対してのリスペクトもない
韓国とか金メダル取ったら一生保証されてんじゃん
強化費も集中的に投資してるし・・・・
お前ら贅沢すぎ、普段無いもしてやらないで「情けない、税金の無駄」と
選手を罵るだけ、つーか国母とかお前らより遥かに納税してるよw
国が才能ある人間に投資するのは当たり前
ゴミに生活保護出してるより遥かに有意義で国のためになる
786:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:30:27 r9snyPnW0
【五輪】モ・テボムの金メダルで日本ネチズンは意気消沈 「どうして日本人は韓国人に勝てないのか」「日本
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266383615/
【五輪】メダル獲得、中韓から謙虚に学ぼう!日本は冬季五輪のメダル獲得数で中国に抜かれ、韓国にも今大会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266381746/
【フィギュア】キム・ヨナ、浅田真央は眼中になし?金メダルを想定して、エキシビションの使用楽曲を格調高
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266034559/
【MLB】引退した強打者フランク・トーマス、誇りに思うことは「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266234620/
【五輪/フィギュア】キム・ヨナで英ブックメーカーで圧倒的人気!オッズはなんと0.53倍!浅田真央は優
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266382630/
【フィギュア】浅田真央の金メダルを願っている日本人も、「キム・ヨナが最高」という事実を認めている 「
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266122509/
【五輪】米国男性向けサイトが五輪美女を選出、キム・ヨナら10人が選ばれる!日本人選手は選ばれず…(画像
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266328585/
低脳な在日チョンが建てたと一瞬で分かるスレタイ。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266383615/
【五輪】メダル獲得、中韓から謙虚に学ぼう!日本は冬季五輪のメダル獲得数で中国に抜かれ、韓国にも今大会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266381746/
【フィギュア】キム・ヨナ、浅田真央は眼中になし?金メダルを想定して、エキシビションの使用楽曲を格調高
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266034559/
【MLB】引退した強打者フランク・トーマス、誇りに思うことは「安っぽい内野安打に頼らずに首位打者を獲得
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266234620/
【五輪/フィギュア】キム・ヨナで英ブックメーカーで圧倒的人気!オッズはなんと0.53倍!浅田真央は優
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266382630/
【フィギュア】浅田真央の金メダルを願っている日本人も、「キム・ヨナが最高」という事実を認めている 「
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266122509/
【五輪】米国男性向けサイトが五輪美女を選出、キム・ヨナら10人が選ばれる!日本人選手は選ばれず…(画像
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266328585/
低脳な在日チョンが建てたと一瞬で分かるスレタイ。
796:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:39:33 ZgQ+doqA0
世界的に普及してるスポーツで、中国がダメなのはサッカーくらいだろ。
莫大な人口を抱えて国土も広く気候も様々あって経済的な余裕も出てくりゃ
いろんな競技で世界のトップレベルに立つのは当たり前だ。
韓国は、冬季オリンピック招致しようとしてるんで、国を挙げて強化をしてるんだろ。
日本も長野前〜長野後くらいは結構頑張ってたじゃん。
莫大な人口を抱えて国土も広く気候も様々あって経済的な余裕も出てくりゃ
いろんな競技で世界のトップレベルに立つのは当たり前だ。
韓国は、冬季オリンピック招致しようとしてるんで、国を挙げて強化をしてるんだろ。
日本も長野前〜長野後くらいは結構頑張ってたじゃん。
802:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:45:11 /UHQFfScP
797:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:42:50 5OZ+mFuM0
マスター>>1にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
812:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:54:44 JB/6flC80
日本は企業に頼りすぎなんだろ?
特に冬季は北海道、長野あたりに選手が集中してるし、その北海道経済が壊滅w
そのあおりで、オリンピック選手のスポンサーがいなくなってるんだから弱体化して当然
選手の活躍に期待するなら、金を出せw 特にマスゴミがなww
お前ら、選手の活躍が飯の種なんだから、タダ乗りすんなよw
特に冬季は北海道、長野あたりに選手が集中してるし、その北海道経済が壊滅w
そのあおりで、オリンピック選手のスポンサーがいなくなってるんだから弱体化して当然
選手の活躍に期待するなら、金を出せw 特にマスゴミがなww
お前ら、選手の活躍が飯の種なんだから、タダ乗りすんなよw
814:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 16:57:50 6Ubc/l+y0
オリンピックの各国予算
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
日本オリンピック委員会 年間約90億
米国オリンピック委員会 年間約128億
アメリカの場合、税金や国費は投入されていない。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20ddm002030086000c.html
各国五輪委員会の予算について、米国の担当者は
「我々は国家支援がない」数少ない委員会の一つ。
予算額は上位5位にも入らないだろう」と語る。
今後、金メダル争いで優位に立つためには「財政的な支援が必要」で、政府への働きかけの重要性を認識しているという。
北京五輪のメダル数
日本 26
アメリカ 110
約5分の1
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
日本オリンピック委員会 年間約90億
米国オリンピック委員会 年間約128億
アメリカの場合、税金や国費は投入されていない。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20ddm002030086000c.html
各国五輪委員会の予算について、米国の担当者は
「我々は国家支援がない」数少ない委員会の一つ。
予算額は上位5位にも入らないだろう」と語る。
今後、金メダル争いで優位に立つためには「財政的な支援が必要」で、政府への働きかけの重要性を認識しているという。
北京五輪のメダル数
日本 26
アメリカ 110
約5分の1
824:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:05:34 FuW6bGci0
全競技での6位以内入賞者とかトップ10入りの数だと日本が圧倒してるでしょ。
もちろんメダルのほうが価値が高いけど、選手の強化面・競技の裾野の広がり方で考えると日本はそれほど悪くない。
それから先の部分は、単純に強化費が多めに且つ効率良くもらえるかどうかの問題。
韓国のショートラック集中強化なんて、コーチを雇うのはいいけど、国として学ぶようなもんじゃないよ。
もちろんメダルのほうが価値が高いけど、選手の強化面・競技の裾野の広がり方で考えると日本はそれほど悪くない。
それから先の部分は、単純に強化費が多めに且つ効率良くもらえるかどうかの問題。
韓国のショートラック集中強化なんて、コーチを雇うのはいいけど、国として学ぶようなもんじゃないよ。
825:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:06:16 NRqXGZ1A0
日本はインフラ整備は全て済んだ。あれ以上に費用をどこに使えというんだ?
スポンサー費用等、逆に恵まれすぎた環境に依存してる事が問題と指摘されてる。
ゴルフでも韓国人は、恵まれない家庭環境の選手が多い
つまり、日本人に足りないのは金じゃなくて、ハングリー精神なわけで
スポンサー費用等、逆に恵まれすぎた環境に依存してる事が問題と指摘されてる。
ゴルフでも韓国人は、恵まれない家庭環境の選手が多い
つまり、日本人に足りないのは金じゃなくて、ハングリー精神なわけで
832:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:09:04 azQxq45Q0
828:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:07:09 azQxq45Q0
韓国は2大会連続でメダル二桁のりそうだしな
日本の総メダル獲得数<韓国の金メダルという情勢になりそうだしな
日本は見習うべき立場にあることは事実だろう
派遣選手数なんて日本の方が倍以上多いんだから
最低限入賞圏内にもいない選手は枠があっても派遣を見送るべき
日本の総メダル獲得数<韓国の金メダルという情勢になりそうだしな
日本は見習うべき立場にあることは事実だろう
派遣選手数なんて日本の方が倍以上多いんだから
最低限入賞圏内にもいない選手は枠があっても派遣を見送るべき
835:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:09:23 /UHQFfScP
852:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:22:09 8ikfyZUE0
謙虚に学ぼうって言い方が常に上から目線の日本が前提になってる
感じがして嫌だな
貪欲に学ぼう、じゃ軍靴の足音が聞こえてきそうで駄目なのか
感じがして嫌だな
貪欲に学ぼう、じゃ軍靴の足音が聞こえてきそうで駄目なのか
857:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:27:11 6Ubc/l+y0
東京五輪招致本部作成資料による各国の予算の比較
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kouiki/teian/teian_19/02_kinkyu.pdf
競技スポーツの予算(国レベル)
米国 全て
豪州 約20億
英国 不明
独国 約12億
中国 不明
韓国 不明
日本 約79億
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/kouiki/teian/teian_19/02_kinkyu.pdf
競技スポーツの予算(国レベル)
米国 全て
豪州 約20億
英国 不明
独国 約12億
中国 不明
韓国 不明
日本 約79億
860:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:31:33 LroprPyG0
863:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:34:33 rNdebMJG0
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha39.html
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
韓国 年間予算 65億円
これが確実な情報だ。
この情報によれば韓国の強化費用対メダル獲得の効率性は最高水準。
最新の予算状況
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 90億円
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
韓国 年間予算 65億円
これが確実な情報だ。
この情報によれば韓国の強化費用対メダル獲得の効率性は最高水準。
最新の予算状況
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
韓国 年間予算 65億円
日本 年間予算 90億円
876:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:42:45 rNdebMJG0
878:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:45:19 azQxq45Q0
887:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:50:34 vRkATfiq0
はっきりしているのは、
>>814
のように
オリンピックの各国予算
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
日本オリンピック委員会 年間約90億
米国オリンピック委員会 年間約128億
日本の予算は、少ないわけではないってこと
>>857
でもメダル大国豪州などより多い
>>814
のように
オリンピックの各国予算
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/data/pdf/2008_balance_sheet.pdf
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20-472970.html
日本オリンピック委員会 年間約90億
米国オリンピック委員会 年間約128億
日本の予算は、少ないわけではないってこと
>>857
でもメダル大国豪州などより多い
888:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:52:26 soTJ2yV80
日本も韓国を見習って、エリートのみに投資するべきだよ。
エリート連中が、練習の合間にアルバイトで遠征費を稼ぐとかあってはならない話だよ。
その代わり、草の根レベルの無能なアマチュアどもには、一切資金を出す必要はなし。
エリート連中が、練習の合間にアルバイトで遠征費を稼ぐとかあってはならない話だよ。
その代わり、草の根レベルの無能なアマチュアどもには、一切資金を出す必要はなし。
892:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:55:48 azQxq45Q0
894:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 17:56:53 rhM+Sbo10
中国は運動神経の優秀な子供を選抜して、適正にあわせた競技で育成。
韓国は、野球やサッカーの世界でプロを断念した運動能力の高い若者を五輪のマイナー競技にスカウトして育成。
日本は、競技人口の少ない田舎の天才どもに大量の税金投入して、惨敗。
30過ぎおっさんやおばさんが、思い出作りに五輪参加。
プロ野球やJリーグのトライアウトで、運動神経のいい、若い奴らスカウトしてきて育成すれば、
日本でも金メダル余裕だろ。
韓国は、野球やサッカーの世界でプロを断念した運動能力の高い若者を五輪のマイナー競技にスカウトして育成。
日本は、競技人口の少ない田舎の天才どもに大量の税金投入して、惨敗。
30過ぎおっさんやおばさんが、思い出作りに五輪参加。
プロ野球やJリーグのトライアウトで、運動神経のいい、若い奴らスカウトしてきて育成すれば、
日本でも金メダル余裕だろ。
964:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 19:22:00 wFd+frmz0
990:名無しさん@恐縮です 2010/02/17(水) 21:26:16 AVYyIhX+0