童夢の由来(*^-^)ノ
色んなエピソードがあるんだよ、実はヾ(´ω`=´ω`)ノ
例えば…かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた
名前だし、スポ根漫画「ミラクルジャイアンツ 童夢くん」はおれが産まれた後に描かれた漫画なんだよね(o^-')b
つまり…おれが「童夢」の元祖なの(*´д`*)(笑)
この名前は父親が名付けてくれたんだけど、その昔関西で5本の指に入る凄腕のファッションフォトグラファー
だったんよヾ(^▽^)ノ
そして、メルヘンチックな作品が沢山あるんだよね…
昨日たまたま、トロイメライのオーナーと話してて「パパの写真集あるよ」って言ってたんで、借りてきました
(*⌒▽⌒*)
そして、この中におれにまつわるポエムが…
『童夢』
夢よ 羽ばたけ
大空から大地を見おろすような 大きな夢を
幼い頃に夢見た世界を
手のひらいっぱいに握りしめ
明日へかかる虹のかけ橋を
力いっぱいかけぬける“わらべの夢”を
…
格好良くない!?(≧∀≦)(笑)
あ、最後の写真はモデル時代のお母さんね( ´艸`)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100220/23/narita-dome/2e/f2/j/o0178032010422539183.jpg
んじゃあ…寝ます!(笑)
頑張れ、ニッポン!
ィヤッホロー(≧ω≦)b
ソース
http://ameblo.jp/narita-dome/entry-10464009677.html
色んなエピソードがあるんだよ、実はヾ(´ω`=´ω`)ノ
例えば…かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた
名前だし、スポ根漫画「ミラクルジャイアンツ 童夢くん」はおれが産まれた後に描かれた漫画なんだよね(o^-')b
つまり…おれが「童夢」の元祖なの(*´д`*)(笑)
この名前は父親が名付けてくれたんだけど、その昔関西で5本の指に入る凄腕のファッションフォトグラファー
だったんよヾ(^▽^)ノ
そして、メルヘンチックな作品が沢山あるんだよね…
昨日たまたま、トロイメライのオーナーと話してて「パパの写真集あるよ」って言ってたんで、借りてきました
(*⌒▽⌒*)
そして、この中におれにまつわるポエムが…
『童夢』
夢よ 羽ばたけ
大空から大地を見おろすような 大きな夢を
幼い頃に夢見た世界を
手のひらいっぱいに握りしめ
明日へかかる虹のかけ橋を
力いっぱいかけぬける“わらべの夢”を
…
格好良くない!?(≧∀≦)(笑)
あ、最後の写真はモデル時代のお母さんね( ´艸`)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100220/23/narita-dome/2e/f2/j/o0178032010422539183.jpg
んじゃあ…寝ます!(笑)
頑張れ、ニッポン!
ィヤッホロー(≧ω≦)b
ソース
http://ameblo.jp/narita-dome/entry-10464009677.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【スノーボード】アニオタスノー戦士・成田童夢「有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が付けた名前」「おれが元祖」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(757中) 】
573:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 04:16:21 K8N3GEM20
13:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:13:47 /0Az7fUj0
童夢ってもっと前からあったよな?
22:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:15:23 IoBKt3++O
メロウと童夢って1回くらいヤッたことあるんだろうな
30:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:16:30 Gh8Kjh4NO
>かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた名前だし
こいつって随分歳いってたんだな…20代かと思ってた
こいつって随分歳いってたんだな…20代かと思ってた
34:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:17:03 MbCvzz9e0
>>1
>例えば…かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた名前だし、
1978年初頭に完成
http://ja.wikipedia.org/wiki/童夢-零
1985年 成田童夢
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田童夢
>例えば…かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた名前だし、
1978年初頭に完成
http://ja.wikipedia.org/wiki/童夢-零
1985年 成田童夢
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田童夢
86:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:25:41 FfZJdtgL0
635:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 08:56:25 gscXtiOO0
37:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:17:16 YjsBPCPXO
童夢くんって野球のアニメあったような
41:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:17:55 caFS+iGL0
47:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:18:23 J0FzAELk0
巨人のアニメが元祖だろ
東京ドームの空調を利用した魔球投げるチビが主人公のアニメ
東京ドームの空調を利用した魔球投げるチビが主人公のアニメ
51:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:19:04 nH4ewFAa0
ブログのコメント欄では突っ込めないんだろうかね?
61:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:20:23 SayVTEVB0
72:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:23:18 ixeVZra10
89:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:26:28 vZbQv5hm0
148:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:45:41 1w/0AKM30
こいつ国母叩いてなかったっけ
165:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:52:08 HWMrZElC0
>>148
【スノーボード】トリノ五輪代表・成田童夢(アニオタスノー戦士)が国母和宏を批判 「同じスノーボーダーとして許せない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265962096/
【スノーボード】トリノ五輪代表・成田童夢(アニオタスノー戦士)が国母和宏を批判 「同じスノーボーダーとして許せない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265962096/
149:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:46:11 CKKj0EsI0
織田信成「有名な武将「織田信長」はおれの名前を気に入った織田信秀が付けた名前」「おれが元祖」
188:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 19:58:42 mfnDh93MO
車の名前云々は違うんじゃないの?
しかし、ブログ読んでみると良い奴なんだな…とは思うw
しかし、ブログ読んでみると良い奴なんだな…とは思うw
191:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:00:09 GGMIJQYA0
いや、ミラクルジャイアンツ童夢くんからだろ?常考
232:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:12:18 JcNN0+MA0
>>191
ドーム球場が1988年だからそれはない(成田童夢は1985年)
1980年の大友だな
・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E5%A4%A2_%28%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BC%9A%E7%A4%BE%29
当時のスーパーカーブームに乗り『童夢-零』という試作車(スーパーカー)を制作し、1978年にジュネーブショーで発表。斬新なデザインで一躍脚光を浴びた。
もっと前じゃねーかw
ドーム球場が1988年だからそれはない(成田童夢は1985年)
1980年の大友だな
・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%A5%E5%A4%A2_%28%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BC%9A%E7%A4%BE%29
当時のスーパーカーブームに乗り『童夢-零』という試作車(スーパーカー)を制作し、1978年にジュネーブショーで発表。斬新なデザインで一躍脚光を浴びた。
もっと前じゃねーかw
201:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:03:00 CTcCxX5w0
>例えば…かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた
明らかに嘘。
>その昔関西で5本の指に入る凄腕のファッションフォトグラファーだったんよヾ(^▽^)ノ
関西での5人って、、、、、
せめて、日本で5本の指に入るとかなんとか、大法螺吹いとけよw
明らかに嘘。
>その昔関西で5本の指に入る凄腕のファッションフォトグラファーだったんよヾ(^▽^)ノ
関西での5人って、、、、、
せめて、日本で5本の指に入るとかなんとか、大法螺吹いとけよw
208:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:05:31 0nN56AbF0
童夢くんって、最後の敵チームが広島だっけ
今から考えると扱い良すぎて泣けてくるな
後、落合が魔球打ったり、強かったのは覚えてる
今から考えると扱い良すぎて泣けてくるな
後、落合が魔球打ったり、強かったのは覚えてる
226:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:11:09 IC64dn090
童夢っていう糞アニメばっか作ってる会社あったよなwww
246:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:19:37 MYvmXBewO
ちなみに、童夢の林みのるさんのお父さんは
お年玉付き年賀はがきの考案者。
お年玉付き年賀はがきの考案者。
274:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:35:42 YXgVDXG10
425:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:00:37 JKALbnF9O
286:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:43:36 8C0pPEOa0
アメリカの物真似から脱皮できない日本のスノーバーカー達が本気で金メダルなど取れるわけがない。
まずアホを排除して、科学的な分析ができ想像力のある選手を育てたほうがいい。
まずアホを排除して、科学的な分析ができ想像力のある選手を育てたほうがいい。
287:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:44:18 16Arn9e00
298:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 20:50:46 XeA7x05A0
みのるタソ怒ると童夢コラムでgdgdネチネチ書かれるぞ
みのるタソ性格悪いしなw
みのるタソ性格悪いしなw
324:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:08:58 bnBGeUcz0
クラスで国母と童夢のどちらのグループに属したいかと言われたら確実に前者。
331:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:13:02 6g9siQN50
国母のグループは嫌だろ。普通に馬鹿が集まった村社会はホント
ウンザリだから、経験的に。で、ウザいので距離置くと、しつこ
く絡んでくるパターン。
童夢は多分一人で電波飛ばしているだけだから、まだ楽。
ウンザリだから、経験的に。で、ウザいので距離置くと、しつこ
く絡んでくるパターン。
童夢は多分一人で電波飛ばしているだけだから、まだ楽。
336:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:16:18 Pf6UqRKm0
おれが元祖ってラーメン屋か!
384:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:44:09 4Y+MsBwn0
あの漢検事件で注目集め、お塩の下着やおばさんの保護者として悪評をほしいままにして
レース界では詐欺男とののしられてる社長がやってる京都のシャーシー会社”童夢”と
童夢君が繋がってるなんて・・・イメージ悪いから告白するなよ
レース界では詐欺男とののしられてる社長がやってる京都のシャーシー会社”童夢”と
童夢君が繋がってるなんて・・・イメージ悪いから告白するなよ
408:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:52:51 C90OhuTL0
>>例えば…かの有名なスポーツカー「童夢」はおれの名前を気に入った会社が、おれの父親の承諾を得て付けた名前だし、
逆だろ。馬鹿か。
逆だろ。馬鹿か。
418:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:58:35 ZDLSLfk/0
422:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 21:59:35 cEz3mp8S0
むしろこいつの名前のほうがスポーツカーの童夢からもらったんだろw
426:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:01:28 Vxu8aTOv0
スポーツカー以外で、日本で有名になった「童夢」という名前
英国のバンド ムーディ・ブルースのアルバムの邦題 童夢(1970年)
大友克洋の漫画作品 童夢(1980-81年)
成田童夢(1985年生まれ)・・・
英国のバンド ムーディ・ブルースのアルバムの邦題 童夢(1970年)
大友克洋の漫画作品 童夢(1980-81年)
成田童夢(1985年生まれ)・・・
432:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:04:42 yLmRFO250
由良拓也のデザインだったのか
445:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:09:49 yCedBHYx0
438:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:07:36 2mfkoayI0
BLOGって冗談書いたら2ちゃんでさらされるんだな
それとも「これはフィクションです」って入れなきゃだめなんか?
こえーよBLOG一生やらねえ
それとも「これはフィクションです」って入れなきゃだめなんか?
こえーよBLOG一生やらねえ
469:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:35:02 5V6ZVnGx0
441:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:08:27 8EpeabNR0
470:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 22:35:39 jsIc0KVc0
wikiより
童夢のルーツは、1960年代に設立された「マクランサ」にさかのぼる。
マクランサは、兄の林みのるがレーシングカーの製作を行い、弟の林正史が
コンサートの音響システムの開発やレンタルを行うことでスタートした。
浮谷東次郎が運転しレースで活躍したマクランサ・カラス(ホンダ・S600の改造車)
など数種類のレーシングカーを製作するも、財政難のためにレース部門は撤退した。
その後、林将一(林兄弟の従兄)が率いるハヤシ・レーシング(大阪府)内に間借りするような形で童夢がスタートした。
当時のスーパーカーブームに乗り『童夢-零』という試作車(スーパーカー)
を制作し、1978年にジュネーブショーで発表。斬新なデザインで一躍脚光を浴びた。
成田 童夢(なりた どうむ、1985年9月22日 - )は、大阪市住之江区出身の男性スノーボード選手。
こいつ、まじおつむがお花畑
童夢のルーツは、1960年代に設立された「マクランサ」にさかのぼる。
マクランサは、兄の林みのるがレーシングカーの製作を行い、弟の林正史が
コンサートの音響システムの開発やレンタルを行うことでスタートした。
浮谷東次郎が運転しレースで活躍したマクランサ・カラス(ホンダ・S600の改造車)
など数種類のレーシングカーを製作するも、財政難のためにレース部門は撤退した。
その後、林将一(林兄弟の従兄)が率いるハヤシ・レーシング(大阪府)内に間借りするような形で童夢がスタートした。
当時のスーパーカーブームに乗り『童夢-零』という試作車(スーパーカー)
を制作し、1978年にジュネーブショーで発表。斬新なデザインで一躍脚光を浴びた。
成田 童夢(なりた どうむ、1985年9月22日 - )は、大阪市住之江区出身の男性スノーボード選手。
こいつ、まじおつむがお花畑
489:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:00:55 p3xfDNRFO
林みのるって童夢のHPで車板の童夢スレにあったネタにマジレスしていたよな
492:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:06:52 HsrVuHMx0
1971年発表のムーディー・ブルースのアルバム「童夢」 (原題 Every Good Boy Deserves Favour)の邦題作成者が成田のお父さんじゃないの?
500:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:24:46 OCJdOpLP0
国母はストレートで不器用なだけで仲間も多いし、出来ちゃった婚らしいが責任も取った。
日本でトップの選手でオリンピック8位入賞。
童夢は彼女が妊娠したら中絶強要の無責任男でスノボの実力もずっと下(今何やってんの?)。口だけ男。
国母より童夢の方が良い奴とかマシとか言ってるやつ、頭大丈夫か?
日本でトップの選手でオリンピック8位入賞。
童夢は彼女が妊娠したら中絶強要の無責任男でスノボの実力もずっと下(今何やってんの?)。口だけ男。
国母より童夢の方が良い奴とかマシとか言ってるやつ、頭大丈夫か?
505:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:42:18 818jbcJN0
516:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:53:19 6SQm9/DT0
>>511
いやこういうウソを日常茶飯事でペラペラしゃべるバカは殴られて当然だし
村八分になるのも当たり前だぞ。
国母は確かにDQNかもしれないけどこいつがそういう目に会ったのは当然の結果。
何が悪いって普通に本人が悪いと思うよ。
いやこういうウソを日常茶飯事でペラペラしゃべるバカは殴られて当然だし
村八分になるのも当たり前だぞ。
国母は確かにDQNかもしれないけどこいつがそういう目に会ったのは当然の結果。
何が悪いって普通に本人が悪いと思うよ。
518:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:56:58 OCJdOpLP0
509:名無しさん@恐縮です 2010/02/21(日) 23:46:14 CnPkyuqqO
車の童夢って30年くらい前?
父親の冗談を真に受けたのかな。
父親の冗談を真に受けたのかな。
530:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 00:23:17 HGVvM6+i0
新城童夢も知らないの?
544:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 00:41:36 FMKl3sHK0
その辺によくある日記のようだが
これも国母効果か
これも国母効果か
577:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 04:54:07 tKC/MVxV0
578:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 04:58:58 HY8Hq0DT0
556:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 01:11:59 I5bhTDD10
>>1
この際、名前のことはどうでもいい。
こいつがこういう人間だということはよくわかった。
さらに、
>おれが元祖
もうね、何ていうか…。仮に元祖だったとして、だからなんだ、という話だ。
その名前に泥を塗らないような行いをしているか、胸に手を当ててよく考えてほしい。
この際、名前のことはどうでもいい。
こいつがこういう人間だということはよくわかった。
さらに、
>おれが元祖
もうね、何ていうか…。仮に元祖だったとして、だからなんだ、という話だ。
その名前に泥を塗らないような行いをしているか、胸に手を当ててよく考えてほしい。
572:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 03:54:35 o2jg9SpD0
ミラクルジャイアンツ再放送しろ。DVDだせ
590:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 07:07:35 UghoCZ8JO
598:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 07:20:29 +x5bJnl00
643:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 09:40:24 WrQI6R9+0
659:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 11:03:22 rU0Q34fQO
674:名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 11:41:17 0eWDXL4zO
本当にそんな関係ならトリノ五輪の時に会社が寄附の一つでもしてくれただろうね。
実際は親父が勝手に車の名前を頂戴したんだろう。
親父もスーパーカーブームのときにガキだったろうし。
実際は親父が勝手に車の名前を頂戴したんだろう。
親父もスーパーカーブームのときにガキだったろうし。
720:名無しさん@恐縮です 2010/02/23(火) 01:45:25 CWobSjzeP
ムーディブルーズ 童夢 1971年発売
http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%A5%E5%A4%A2-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00006HBBP
http://www.amazon.co.jp/%E7%AB%A5%E5%A4%A2-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00006HBBP
730:名無しさん@恐縮です 2010/02/23(火) 19:16:17 u/hX8cwg0
>>720
それは+2が入ってないバージョンなので勧めるならこっちを。
http://www.amazon.co.jp/Every-Good-Boy-Deserves-Favour/dp/B0018LMZOE/
それは+2が入ってないバージョンなので勧めるならこっちを。
http://www.amazon.co.jp/Every-Good-Boy-Deserves-Favour/dp/B0018LMZOE/
723:名無しさん@恐縮です 2010/02/23(火) 01:58:48 DZh/7WfmO
「童夢」と言えば、大友克洋の「童夢」。
最高傑作!!
最高傑作!!
736:名無しさん@恐縮です 2010/02/24(水) 01:33:14 qTurUA5H0
<かの有名なスポーツカー「童夢」
て、メロ兄が産まれる前生産だろ?ジャッキーチェンが若い時に所有したガルウィング日本車。
て、メロ兄が産まれる前生産だろ?ジャッキーチェンが若い時に所有したガルウィング日本車。
748:名無しさん@恐縮です 2010/02/24(水) 08:29:20 372699rX0