2010年02月26日

【五輪/フィギュア】キムを捕えることは、簡単ではない 「彼女は呼吸をするたびにポイントを稼ぐ」スコットハミルトン

1:うしゃーφ ★ 2010/02/26(金) 00:13:24 ???0
キムを捕えることは、簡単ではない
http://www.nytimes.com/2010/02/25/sports/olympics/25skate.html

彼女はセクシーなショートプログラムでほとんど完璧にスケートし群衆をうならせました。
そして、まるでそれがルーチンであるように、彼女は世界記録を得点しました。

「特別な意識はなかった」と、キム(現在の世界チャンピオン)が、78.50の世界記録得点で、
4.72ポイント差でショートプログラムに勝った後に火曜日に言いました。
「他の試合と同じように心地よく感じた。」

しかし、今度は、他の場合とは異なり、オリンピックの金メダルは境界線上です。
彼女の長年のライバル(日本の浅田真央)は、2位。カナダの
Joannie Rochetteは、第3(7.14ポイント差)です

そのようなプレッシャーで、19才のキムは。彼女が木曜日に氷を踏んで、
ジョージガーシュインの「Concerto in F」でスケートをするとき、 少し神経質になるであろうと認めた

昨年、スケートアメリカで、キム珍しくは長いプログラムで崩れました。そして、
完璧な必要があるというプレッシャーに屈しました。体のブレ、トリプルトウループでの踏み出し、
トリプルフリップでの転倒。彼女は、レイチェル・フラット(現在5位のアメリカ人)に、フリーで負けました。

それがキムが無敵でないことを示すと同時に、何か他のものを明らかにしました:大きい間違いでさえ、
彼女はまだ、勝つことができます。キム(フリーに入る前17ポイントのリードがありました)は、
13ポイント以上の差でスケートアメリカを獲得しました。

「彼女は2、3の間違いをここできっとします、しかし、金メダルは絶対に、失敗する彼女のものです」と、
スコットハミルトン(1984年のオリンピックのチャンピオンでテレビアナリスト)が言いました。
「彼女が他の方向でどれくらい簡単に点を集めることができるかは、驚くほどです。彼女が向こうにいる
すべての瞬間、彼女は価値を加えています。彼女が呼吸をするたびに、私は彼女がポイントを稼ぐと思います。」


*1:原文は英語です。訳は機械翻訳に修正を加えたものです。記事の正確性を得る為にソースを見る事をお勧めします。
*2:記事の前半部分のみ抜粋しました。全文はソースをご覧下さい。


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【五輪/フィギュア】キムを捕えることは、簡単ではない 「彼女は呼吸をするたびにポイントを稼ぐ」スコットハミルトン

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】


3:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:14:08 gjeuIboL0
息をつく様に嘘を吐く民族

11:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:19:15 7Iq2UicG0
>>1朝鮮人

13:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:19:33 ye9qqOpl0
お前らもこれを見て仲良くしろよ

http://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1267099202153.j

44:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:27:57 LwbYoBNt0
>>13
ぼっさんいないか?


156:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:04:47 lUuC+YGT0
>>13
黄金時代

キムヨナって完全に被害者だよな・・・ヨナの心が弱いのも一因だけど。


200:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:24:48 0uRU6a920
>>13
キムヨナと仲良くしてくれる外国人は真央だけ!(マジ)


278:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:07:27 XKK66UGa0
>>13

マオへの憧れ羨望が嫉妬と憎悪にかわるダースベイダーの誕生前だな


19:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:20:48 Hmxtd8Cm0
この日本語何だよ・・・。
よく分からん。機械翻訳しかできないなら、スレたてすんなよ。
いくらなんでも酷すぎる。
もしスレ建てするとしても、きちんとした日本語に直せよ。
母国語をもっと大事にしてくれ。もしくは英語ができる記者に任せろ。
とても読めたもんじゃない。修正を加えた、って修正ってレベルじゃねーだろ、これは。
ヤル気は分かるが、英語ができる記者に任せるべきだろ。
ルールは守ろうぜ・・・・。


67: 2010/02/26(金) 00:34:16 d2kgL/yU0
>>19
>英語ができる記者に任せろ

                ,  "´  ̄ ̄ ̄ ̄ `丶
               /               \
              /                 \
               '   /              \  ヽ
           /   /      .:/  、:        ヽ::.. ',
           ,′ :/ .:/:/ :!.:::|::   |::.  ヽ __ヽ  ',:: ハ
             l  :,′.:/::l  ::| :::|:::.   |l:::..  V /|: ∧:::::l
              |   :| .::l :::|l_|:l_:|:::l::. | \_ :V/|∨/:! :::|   裸一貫さん待望論やな
              |   :| :::| ´|ヽ::从.:|八::...|ヽ´l\.::l`ヽ|〉〈 ! :::|
              |   :| :::|:l│,ィ≡气 \| x≡气、.::j∧ヽ! :::|
              |   :l  ::Y|                | Y'::::ヽ| :::j
              l   :|  :::::小 :::::::::  '   ::::::::: | ::|::::...::|.::,'
           ', :::|   :::::|:ヽ    ー 一    | ::|::::: ::j:/
           ヾ::::l .::::::|::::::\        イ | ::|::::::::/
             ヾl ::::::::|::::::::::::l>  _ <|:::l リ .:/::::::/
              ヾ:::::lヽ:::∧|      :l_ j/::/::: 〃
             __>七{{'´       /::/:::,<___
           /{{    \レ'´ ゙̄ヽ _,  -///    }}゙ヽ
             /  \  /    、二\ //     / ハ


776:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:07:12 HQRAWYmw0
>>19
お前はなんだよ。
れいくらいは言えよ。せっかくスレ立ててくれんたんだから。
はじめに>>1で注意書きしてるだろ
よめよ全文くらい
めくらかね?
とんでもないいいがかりつけるなよ
やっぱりアレか?在日か?
ルールを守るのはおまえさんだよ。


35:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:25:33 SZHmGmro0
>>1
それって暗にレイチェルに負けてたのになんでこんなぶっちぎってんのていうアメリカ人の意見じゃね?

38:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:26:28 035ooCNVO
実力で勝てない→八百長だ!!


恥ずかしいからやめとけw
オリンピックは買収できるようなショボいものじゃない

79:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:38:27 fuyKDKwq0
>>38
ソルトレイクで実際にあっただろ

あんたバカなの?


50:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:29:03 kiDHpXow0
>>1のスケートアメリカのSP

スケアメ女子SP結果  ヨナのプル越え  SP得点76.28 
Yu-Na KIM KOR ショートプログラム 76.28  スケートアメリカ
http://www.isuresults.com/results/gpusa09/SEG003.HTM


ハハハ・・・もう笑うしかないですね。ヨナキムの演技のどこをどうしたらプル様越えるのか。ISUのキムに対する水増得点はどこに行くのか?銀河の果てまで?ロシアも女子のことだからみたいなひとごとと思わずにきちんと抗議してほしいよ、まったく。
しかしこんな銀河点出された日には一生懸命やってる女子スケーターはむなしいよね。私だったらやる気をなくすよ。
これほどまでに点差が広がるのは異常すぎる。女子のモチベーションが下がりまくるよ。
あ〜、スケアメの優勝もGPFもついでにOPも優勝が決まったんならもう試合に出ないで銀メダル以下で試合をしたほうがまし・・・な訳ない。

★フィギュアスケート競技大会を見つめる、様々な眼差しへの配慮が、ヨナ選手チームは、不足していて、非常識と思います。
健全なものであるべきではないでしょうか。
お遊びは、EX や大人向けのショーでやっていただきたいものです。
出来レース、不可解高得点、堕落です


53:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:30:33 14osce2S0
おい、原文ちゃんと読めよ。別にそんな皮肉を言っているわけではないぞ

80:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:38:57 kwnjMgLl0
>>53
そうなんだよね。
ちょっと>>1は早合点したかも。
キムチにつつかれるぞ。

NBC見られる環境ある人見てみろって。
唾飛ばしながらキムチ絶賛で目が逝ってる。


60:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:32:28 kiDHpXow0
< フィリップ・ペリシエ>
「 ユナは構成点で良い点が出過ぎ。真央は一人だけ実力が飛び抜けてる。それも3年前からずっと 」

<スイス/スポーツニュース>
「特別採点」の常連、キムヨナ選手への
ボーナス得点が目に余ったことは言うまでもありません。
冬でも夏でも、騙すんなら、もうちょっと上手にお願いしたいものですね。」

<ロシア( タチアナ・タラソワ ) >
「 真央に勝てる選手なんか存在しないのに、真央は練習の虫。あと10年間は真央が世界のトップに君臨する 」
「 3Aをクリーンに決めプログラムを成功させた者が、3Aに挑戦すらしない者に負けるのは、正直言って変よ! 」
http://skating.livedoor.biz/archives/50994395.htm

<スウェーデン誌>
「真央は春のお姫様のように愛らしい。彼女こそフィギュア界が待ちに待った本物の女王」

< 中国>
「 完全アウェーで八百長韓国を下し、正々堂々と優勝した日本の浅田はスゲー!」

◆フィリップ・キャンデロロからのメッセージ
真央のことは、とても誇らしく思っています。彼女は偉大なスケーター、そして素敵なレディーに
成長しました。2006年トリノ・オリンピックの荒川静香さんに続いて、また日本にメダルをもたらして
くれると思います。なぜなら真央には、オリンピック・チャンピオンになれるだけの資質と才能があるからです。
最後に真央にメッセージをおくります。
オリンピック初出場おめでとう!バンクーバーでの活躍を祈っているよ!真央が金メダルを獲れる
ように、ぼくも現地でせいいっぱい応援するもりです。
キャンデロロ http://www.nicovideo.jp/watch/sm527230

61:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:32:50 7Iq2UicG0
>>1
NYタイムスって・・・・

ソースオオニシじゃね?

68:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:34:49 PA8v7Snw0
http://www.latimes.com/sports/olympics/la-sp-olympics-womens-figures25-2010feb25,0,4740543.story

Another, Scott Hamilton, calls her a gift to the sport "from some other place."

スコット・ハミルトンは、彼女のことを他の場所から送られてきた贈り物と呼ぶ。


One of the sport's legendary skaters, Michelle Kwan, says
Kim is "what the judges are looking for, when it comes to jump quality, spin quality and edges."

伝説的スケーターのミシェル・クワンは、キムは、ジャンプの質、スピンの質、エッジ、それがまさにジャッジが求めていることだという。

"Who is going to challenge her?" Hamilton asks, the question rhetorical. "No one is going to beat her. She is going to have to beat herself."

スコット・ハミルトンは、誰が彼女を負かせるんだい、と尋ねる。誰も彼女を負かすことはできないさ。彼女は、自分自身に打ち勝つことをしようとしている。



85:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:40:04 14osce2S0
もう一度言っておこう。この記事はヨナのことを皮肉っていない。
八百長談義がしたいなら他のスレでしておけ

88:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:40:41 abK8KFfz0
【小学生でもわかる!プルシェンコが体を張って主張したかったこと】

4回転と言っても、皆さんにはその凄さが実感として湧かないですよね。
なのでプルシェンコさんが、3回転を綺麗にまとめた人に「負けて当然」と思う人もいるのではないでしょうか?
プルさんが訴えたかったことはどういうことなのか、縄跳びで考えるとよく分かりますよ。

皆さん、2重跳びは出来る人結構いますよね?
でも3重跳びになると、出来る人は少なくなります。
そうですよね。フィギュアで戦ってる選手は大体この3重跳びで競ってるんです。
でも4重跳びとなったらどうでしょう?
もう、身の回りにできる人なんかほぼいませんよね。
4重跳びをできる人と、3重跳びを何回も跳べる人と、どちらが見つけるの大変ですか?
4重跳びですよね。そうなんです。
3重跳びを綺麗に何回も跳べる人は、少ないけども探せばいくらでもいる。
でも、4重跳びは殆どいませんし、4重跳びができる人は3重跳びもできます。

ところが今のスケート界では、「音が爽やかな3重跳び」とか「着地が余裕で綺麗な3重跳び」に
高い加点を与えて、着地の乱れる4重跳びの点数を超えさせたりするんです。

しかも皆さん、よく考えて下さい。
「2重跳び−3重跳び」の連続技と「4重跳び−3重跳び」の連続技の「3重跳び」の価値は同じですか?
四重跳びって、全神経を集中させて思いっきり跳びあがって
なんとか4回、縄を着地までに通過させるんです。
やっとの思いで成功させて、高いところから着地したその瞬間に、また3重跳びなんか、できますか?
プルさんがやってるのを「4回転」と言いますが、彼がやってるのは「4回転ー3回転」です。
まるで3回転をおまけでつけたように言ってますが、その難しさ・成功率は、
2回転や3回転の後に3回転を跳ぶのとは数十倍違います。

ところがこれもフィギュアでは、「3重跳びを何にくっつけても、単発でも同じ点数」なのです。
それなら誰だって、単発や、連続にするにしても元々構成に入ってる簡単な
「2重跳び」「3重跳び」につけて、「2−3」か「3−3」で跳びますよね。まず失敗しませんもの。
こんなバカげた話しありませんよね?それがあるのがフィギュアで、だからプルさんは怒ってるのです

90:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:40:52 yL2xtESuO
これはどうみても賛辞だよ、呼吸さえ優雅で美しく点になると言うような。
しかし君達、真央応援は当たり前だがそこまで物事見えなくなるかね。

118:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:48:26 MOGT6JVO0
キム・ヨナはマオとはオーラが違うよ。そこいらがこれだの点差になったんだろう。
現地に行ってリアルに見たら、その辺りがはっきりを分ると思う。

120:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:49:25 /p1kdm8j0
どうでもいいよ、スケートなんて、
冬季オリンピックはスキー大回転・滑走を競う雪上競技であって、
それ以外はどうでもいいオマケ。
何の価値もない。

スキー回転がメダル30個分の価値。それ以外はどうでもいい競技。
クロスカントリーとバイアスロンも入れるか。<<雪中行軍に関係ある最重要競技だし。

他はゴミ。

138:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:53:25 ZFJ1jRfd0
>>120
たわけ。冬季五輪のメインはアイスホッケーだ。


136:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 00:53:20 PA8v7Snw0
http://www.ctvolympics.ca/figure-skating/news/newsid=51832.html
Hamilton said yesterday

She pulls on everything: the quality of her elements, flexibility, edge quality, speed, choreography, performance, just everything.
Every single moment she's out there has value.

ハミルトンは、昨日言った。
彼女は、全てをもっている。エレメントの質、柔軟性、エッジのクオリティ、スピード、振り付け、パフォーマンス、まさに全てだ。
どの瞬間も、彼女は、そこにいるだけで価値をもっている。



176:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:16:07 8wQ1NNDr0
>>136
キムは現在のジャッジシステムからポイントを引き出す方法を知っているって言ってるんだな
皮肉でも褒めてるわけでもなく客観的に

でも、最後のこれはワロタw
>"I think she takes a breath and it's four points," Hamilton said.

やっぱ、キムがすごいのはポイントの稼ぎ方を知ってるって事だけで、
スケート自体はそんなに評価してないって感じなのかな


157:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:05:50 MOGT6JVO0
おまえらいい加減にキム・ヨナの実力を認めろよ。みっともないぞ。
多分>>1の記事は、いわゆる 間 の美しさのことを言っているのだろう。
俺は剣豪小説(柳生物)とかたくさん読んでいるので、そのことが分った。

159:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:06:03 uLG6OKIE0
本物の天才=キム、偽者の天才=真央ってところか。
前後で滑られると真央の実力がより劣ってみえて気の毒だった。

173:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:13:55 GfKSeZv30
キムヨナの高得点、現在のフィギュアの採点方法に疑問を持つのは結構だが
英語記事もまともに読めない日本人の英語音痴ぶりを宣伝するようなマネはやめてくれ。

>>1の原文読んで皮肉を言ってるように感じるレベルのヤツは、中学英語からやり直した方が良いぞ。
マジで。

180:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:18:00 GH0fF9mD0
>>173
これは賞賛の文章だね。別に他の選手を貶す意図のない。


216:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:33:32 OnSdK5mw0
>>173
ハミルトン氏はキムヨナファンだからね。


207:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:27:32 GfKSeZv30
>>180
他の選手を貶す意図は当然無いだろうけど
“She’ll more than likely have a few mistakes here, but the gold medal is absolutely hers to lose"
の文章だけ見ても、ハミルトン自身はキムヨナが頭一つ抜けていると見ていることがわかる。
TOP三人の実力が拮抗していると思ってるなら、ここは "hers to lose" ではなく "hers to win" と表現するはずだからね。


186:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:19:56 Z1ipiMTX0
真央演技後のヨナの鼻笑い

http://lovestube.com/up/src/up4740.j

こんな表情する女王がかつていただろうか!!!!!

190:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:21:28 jtxHYx3H0
>>186
ひでえ顔だ


206:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:26:17 lUuC+YGT0
>>186
プロレスでも悪役の方がきめ細かで優しい人が多いよね。
ベビーフェイスはたいがい、ただの天然さん。

でもキムヨナも天然に見える。誰かに操られてるね。可哀想に


211:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:29:06 xnmxB0NM0
>>206
そうなの?
真央が高得点上げた時?鼻で笑ってたけど、あれも天然?

て言うか、この板、完全に韓国人に乗っ取られてるな。


202:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:25:22 LqTv2bif0
フランスの某サイトにこんな一文が載ってた
訳が下手で申しわけない

ヨナが金メダルで間違いない 世界中が彼女に熱狂し賞賛するだろう
しかしいずれキムの舞踏会におけるイカサマはバレ
彼女と彼女の母(韓国)はから万国から非難されるだろう
そのメダル(靴)はお前のものではないと・・・
人々は気付くだろう マオこそがシンデレラだったのだと
ヨナは泣きながら詫びるが許されない

4年後のオリンピックでシンデレラ・マオの演技に世界中が魅了されるだろう

ヨナはその邪(よこしま)な心と策略のために罰をうける
ヨナは聖火を持って踊り続けるのだ 罵声と嘲笑をあびながら・・

    
    見てごらん、見てごらん!
    お靴の中は血だらけさ!
    お靴が小さすぎるのさ!

208:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:27:59 YvJrFiQw0
>>13>>186になっちゃったんだ…黒い女王って感じだな
なんだか哀れに感じるよ

212:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:30:15 0nQSeGVR0
ぶぶ漬け攻撃キタコレwwwww


>すべての瞬間、彼女は価値を加えています。
>彼女が呼吸をするたびに、私は彼女がポイントを稼ぐと思います。

でもこういう表現って北朝鮮主義的マンセーだから
韓国人には皮肉として通じないw

265:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:59:11 GH0fF9mD0
>>212
“She’ll more than likely have a few mistakes here, but the gold medal
is absolutely hers to lose,”
said Scott Hamilton, the 1984 Olympic champion and TV analyst.
1984年のオリンピックチャンピオンでテレビ解説者のスコット・ハミルトンは
次のようにコメントしている。
「彼女はいくつかのミスをすることは十分にありえます。でも
負けることがあっても彼女は絶対に金メダルを手にすることでしょう。」

“It’s amazing how easily she can collect points in other ways.
Every single moment she’s out there, she’s adding value.
Every time she takes a breath, I think she collects points.”

「他の要素からどれほど簡単に彼女がポイントを得ることができるかは、
本当にすごいです。リンクにでるちょっとした瞬間に、彼女は評価を得ているのです。
それはもう息をするだけで、彼女はポイントを得るかのように私には思えるのです。」

ものすごい賞賛の文章だよ。これ。


215:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:32:57 F68M6zzA0
キム・ヨナの加点が問題だと思ってる人は皮肉と思う。
そうでない人には普通にキム・ヨナを賞賛している記事。


北米ではキム・ヨナの加点が問題になってるのか?



226:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:37:06 GfKSeZv30
>>215
Elvis Stojko はライブチャットでキムヨナの得点は inflated と言っていたけどね。
プルシェンコ発言の後だから、フリーの結果次第ではそれなりに問題になるんじゃない?


231:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:39:57 uLG6OKIE0
>>226
ストイコは大技好きの単細胞だから。
現役時代表現力のないジャンプ馬鹿だったからキムに嫉妬してるんだろ


229:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:39:03 ztxx4+uu0
このスコットハミルトンって人はやたらキムヨナ押しの人みたいだけど、
浅田真央押しの人もたくさんいるから、「で?それが何?」としか思わない。

232:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:41:05 uLG6OKIE0
>>229
かつての名選手のほとんどはキム派
金と縁のない下手糞スケーターは真央の味方w


235:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:41:56 P+rh2F740
>>232
名選手の定義をまず聞きたい。
勝ったものが名選手?


264:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 01:59:11 G9fyHQij0
キム・ヨナ、神が降りた8.2頭身“完壁ボディ” 
身長164cmバスト84cm、顔の大きさ20cm
http://uproda11.2ch-library.com/227824H0g/11227824.j
http://loda.jp/siofigure2/?id=1745.j


269:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:03:23 BRptt+ey0
彼女(キム・ヨナ)は神秘的で官能的なショートプログラムをほぼノーミスでこなし、観客を魅了した。
そしてそれがいつものことであるかのように、歴代最高点を付けた。「そんなに特別な事ではなかったわ。」現役の世界チャンピオンのキムは78.50点で二位に4.72点の差をつけてトップに立ってから言った。
「本当に他の大会と同じ様。気持ちよく滑れたわ。」
とは言え今回は他の大会とは違い、オリンピックの金メダルがかかっている。
長年のライバル日本の浅田真央は二位につけ、悲劇のヒロイン、カナダのロシェットは7.14点差で三位に続いている。
そのようなプレッシャーの中、19歳のキムはガーシュウィンを滑る木曜は「ほんの少し」緊張するだろうと本音を吐露している。
そしてプレッシャーに冒されたキムに何が起こりうるかは過去の例が物語る。
昨年のスケート・アメリカで、キムは完璧に演じなければならないというプレッシャーに屈し、彼女らしくもなくロングプログラムで酷い出来を演じた。
震えながらトリプル・トウ・ループを踏み外し、トリプル・フリップで転倒し、フリー・プログラムでは今回五位に付けているアメリカのレイチェル・フラットの後塵を拝したのだ。
キムが無敵でないことを示した一方で、その大会ではもう一つの事柄も明らかとなった。
つまり、たとえ大きなミスをいくつか犯したとしても、なお彼女に勝利が転がり込むという事だ。
フリーまでに既に17点のリードを得たキムは、結局13点の差を付けてスケート・アメリカを制したのだった。
1984年の五輪チャンピオンでテレビ解説者のスコット・ハミルトンは言った。
「恐らくキム・ヨナは今大会でいくつかミスをすると思われるが、それでも彼女が金メダルを逃す事にはならないだろう。」
「ミスをした以外の箇所で、彼女がいとも簡単に得点を稼げるのは驚きだ。彼女がリンク上で見せる挙措動作全てに加点されている。
呼吸をする度に得点を得ているようにさえ見える。」
キムのフットワーク、つなぎ、芸術性は他選手より上と言えたとしても、問題は「そんな大差になり得る程のものか?」ということだ。


283:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:12:45 klgiy4ak0
>>269 ブラボー
TOIEC600前後の私には出来ない翻訳です。
スケートに興味のない私にはなんでまおたんの技術点がキムより低いのかが疑問なんだけど。
それについて書いてあるとこ知りませんか?




284:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:12:58 GfKSeZv30
>>269
最後が惜しいな。

>問題は「そんな大差になり得る程のものか?」ということだ。

ここは原文では
Kim’s footwork, transitions and artistry can give her the edge over other skaters. But the question is, how much?

つまり
「フットワーク、つなぎ、芸術性で他の選手より優位に立つだろうが、問題はそれがどれくらいの点差になるのか?ということだ」
ということ。


350:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:49:26 BRptt+ey0
>>284,288
ご指摘の通りですね。
「フットワーク、つなぎ、芸術性で他の選手より優位に立つだろうが、問題はそれがどれくらいの点差になるのか?ということだ」
で、
ショートプログラムでキムは技術点で浅田を3.2ポイント上回った一方で、芸術点では僅かに1.52差上回るに留まった。
それでも2008年の世界チャンピオンの浅田は、いつもよりキムとの点差の少ない状況でファイナルに進めることに納得を見せている。
「大抵この時点で10点位の差を付けられるので」浅田は言う。「良い方だと思います。」
キムとの差を詰める為に、浅田はトリプル・アクセルを2回入れる予定だ。火曜に彼女はオリンピックでコンビネーションでのトリプルアクセルを初めて成功させた女性選手となっている。
浅田はラフマニノフの「モスクワの鐘」を演じるフリーでの2回のトリプルアクセル成功によってキムを破れると言った。
しかし長年キムと比較され続け、浅田は誰が金を取るかは考えないようにしていると言う。
「確かに金メダルが取れれば良いと思うが、それを考える前に、フリーを完璧に滑る事に集中したい。」

と続く。



319:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:35:16 ase3bUA80
>>269すげえw

物凄い嫌味だなこれw


293:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:20:19 Bmn68Nh50
スコット・ハミルトンは、キムを絶賛しています。
>>68
>>136


298:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:23:23 uLG6OKIE0
プルシェンコは真央よりキムを評価してるよ。
スケートやってる人間はキムの方がすばらしいって分かってる。
わかってないのは素人。

318:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:35:11 JSgfvpNH0
>>1は誤訳じゃないな
勝手に「皮肉だw」って言ってる人がいただけ

327:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:39:06 GH0fF9mD0
>>319
それは最後が誤訳だから注意。

>>318
誤訳もかなりある。たんに訳がぎこちないだけ、ってところもあるけどね。

338:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:44:05 v8ZkBmnt0
>>1
もうちょっとうまく訳せないのか

359:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:54:54 5YtPJeY50
原文は皮肉でもなんでもないじゃん。

ヨナの基礎的な技術を称えて、
ミスをしてもそういう基本的なところでいくらでも
カバーできるって言ってる。

無理矢理味方増やそうとするなよ。
別にいいだろ、ハミルトンの1人や2人がヨナを褒めたって。

それよりも、日本人がなぜ誰も疑念を表明しないのか、
っていう方が問題。


362:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:56:21 GH0fF9mD0
>>359
同意。 男女が同じ基準なのはそもそも3Aの歴史を考えても
おかしい。


366:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 02:58:01 BRptt+ey0
>>359
「たとえ大きなミスをしても勝ってしまう」というのは相当皮肉に思えるけどね。


374:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:03:23 KFIe4Lg/0
>>359
悪いけど原文は立派な皮肉コメントです。
アメリカ育ちの帰国子女の私が言うので間違いないです。



390:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:15:44 5YtPJeY50
>>374
帰国子女でも馬鹿は馬鹿なんだな。

文脈を考えろよ。
採点への疑念を匂わすような記述はどこにもない。

Every single moment she’s out there, she’s adding value.
Every time she takes a breath, I think she collects points.

っていうハミルトンの言葉の意味を、記者が

Kim’s footwork, transitions and artistry can give her the edge over other skaters.

って説明してるだろうが。
もしこの言葉が皮肉なんだったら、記者自身がそれを分かってなかったことになる。


395:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:25:03 75Ixq2Iy0
>>390
それ抜粋してますよね。
前後のコメント含めて聴けばハミルトン氏のコメントは皮肉以外の何でもないです。
見ず知らずの他人を馬鹿とか…
あなたは日本人ではないのだと思いたいです。悲しいですね。



381:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:08:09 Bmn68Nh50
>>359
ネラー以外の日本人は、まともだからW
フィギュアの関係者はヨナの素晴らしい部分もわかってるし
それ以外の日本人も採点にけちをつけるような卑しい人間じゃないからW


377:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:05:08 EF6rsVmP0
翻訳の問題とか言ってるけど、>>1が機械翻訳なことくらい分かってるよ。
で、人間様が訳して下さった記事で読んだって、心からの絶賛ではないだろと。

フィギュア界なんて、表に出る競技でさえあの有様だ。
その世界でやってく関係者が皮肉ありありなコメントを言うハードルの高さくらい、
このご時勢なら分かるだろ。



404:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:36:50 5YtPJeY50
>>395
見ず知らずでも>>374のレスはバカ丸出しだからなぁ。
帰国子女だから間違いないってww
唖然としちゃうよ。

それと、>>359の最後を読んでも人のことを日本人じゃないとか思ってる時点で、
理解力が疑わしいよね。

405:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:37:12 aBbPK9DU0
>>1
訳が酷すぎるだろ、これで文意を正確に理解できる奴いるのかw
正直こんなひどい訳文張るぐらいなら原文貼ったほうがよっぽどましな気がするw

422:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 03:51:49 Bmn68Nh50
つうか、キム・ヨナが最高得点でSP首位に立ちました〜って記事なのに
記者がそれをこけ落とすような解説者のコメントを引用するわけないだろw

判断力や常識がないねw

455:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 04:26:44 EF6rsVmP0
うーん、他の記事を読むと、>>1のコメントに皮肉を込める人ではなさそうだね。
たまたま褒め殺し要素を含んだ文章になっただけか。


でもキムを称賛してる人らのコメントが具体性に掛けるのが多いのは確か。
得点能力もルールに適合してるから高いという主旨ばっかりだし、
技術や芸術性に言及しても素晴らしいって言いきるだけで済ませるのが多いし。
選手へのリスペクトがあれば、もっと色々出てくるのが人の心理。
ましてその世界の人達って誰よりヲタなわけだし。


479:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 04:44:46 hRXtkHpr0
馬鹿と呼ばれた帰国子女の名誉にかけて
レスつけてきましたが本当に遅いのでもう寝ます。

最後に使える生きた英語習得を目指す人の為に
>>1のソース原文にサーカズムの意がある、と言う事だけは
再度強調しておきます。おやすみなさい。

486:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 04:54:58 Bmn68Nh50
>>479
つうか、キム・ヨナが最高得点でSP首位に立って他の選手が追いかけられないって記事なのに
記者がそれをこけ落とすような解説者のコメントを引用すると考えること自体

判断力や常識がない

他の記事で ハミルトンは
She pulls on everything: the quality of her elements, flexibility, edge quality, speed, choreography, performance, just everything.
彼女は、全てをもっている。エレメントの質、柔軟性、エッジのクオリティ、スピード、振り付け、パフォーマンス、まさに全てだ

などといってるのに、同じ人が同じ日に皮肉をいってると考える点で

想像力が判断力が欠落している。


487:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 04:56:06 uLG6OKIE0
別に認めてくれなくて構わないw
ほとんどの人はキムの優位認めてるから。
彼女はフィギュアスケートの歴史上最高の選手だよ。

499:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 05:18:09 ENtwRUqXO
>>487

キムが史上最高?
フィギュアスケートを冒涜するな!


498:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 05:14:35 q8JhpTIAP
英語ができるヤツがスレ立てろよ、なんだよこの>>1

504:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 05:22:27 uLG6OKIE0
国籍で差別してるやつよりマシだろw
キムがタイ人でもロシア人でも同じように高い評価するよ。
それほど別格。

531:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 05:51:25 IBjPcLPd0
http://www.sltrib.com/Sports/ci_14465088
頭いい人これを訳してくれ

同じスコットが、アジア選手がバブル起こしてるって言ってね?

544:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 06:12:17 Ms8k1837O
このスレざっと読んでみたけど、ハミルトンって人は皮肉じゃなくマジでこう言ってるって結論でOK?

546:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 06:14:05 uLG6OKIE0


579:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 07:31:10 7jaUjS++0
>>544
褒めてるつもりで禿がセクシーとか私はデブが好きとか言ってるのを
周りが聞くと馬鹿にしてるように聞こえるでしょ。



584:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 07:36:09 26YoVues0
>>1
英語話せる記者に依頼しろよ 
使えねーやつだな

587:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 07:36:40 rRt5JSZA0
>>1
今日はキムが適当に演技しても世界最強の得点が出るわけっすか。
ジャンプとか全部大失敗して転んでも金メダルっすか。
鼻くそをほじったりその場でウンコしたりオシッコしたり、まさかの公開オナニーしても金メダルっすか。
ジャネットジャクションばりに胸をだされても金メダルっすか。

金メダルの価値って凄いっすね。本当に凄いっす。


663:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 08:43:16 zLmUzwzb0
>>1
英語も訳せないやつがスレ立ててるんだ
機械翻訳とかしねよ

687:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:03:21 YtxV95Nc0

689:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:04:33 peyslk6M0
>カナダのJoannie Rochetteは、第3(7.14ポイント差)です

こいつが真央の後ろに2点差でいることがおかしいだろ
ちゃんと演技だけで点数つけろよ


690:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:05:22 PSkGwB3/0
>>689
弔い点数が3点〜5点入ってる


717:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:25:41 o8imoRoO0
そういえば、タラソワって五輪女子シングルで優勝させたことあったっけ?


718:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:26:34 PBlywaMK0
>>717
女子シングルだけないらしい
男子、ペア、アイスダンスは既に取っている


722:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:30:05 tAZtwgJp0
“She’ll more than likely have a few mistakes here, but the gold medal is absolutely hers to lose,”
said Scott Hamilton, the 1984 Olympic champion and TV analyst.
“It’s amazing how easily she can collect points in other ways. Every single moment she’s out there,
she’s adding value. Every time she takes a breath, I think she collects points.”

「彼女はおそらくいくつかのミスはするだろう。しかし、それは負けのゴールドメダルだ。」
1984年のオリンピックチャンピョンのTV解説者のスコット・ハミルトンは言う。
「彼女が他の部分でいかに簡単に得点を稼ぐことが出来るのか、それは驚きに値する。彼女が氷上に立つ
その一秒一秒に加点され、彼女が呼吸するたびに得点が貰えるのだろう。」

ちょっと訳してみたけど、こんな感じ?

731:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:39:04 SxtkFnr+0
>>1
息をするたびに点を稼ぐ・・・
息をするようにウソをつく・・・


さすが韓国人。

742:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:46:03 1rxrLXlv0
>スコットハミルトン(1984年のオリンピックのチャンピオンでテレビアナリスト)が言いました。
>「彼女が他の方向でどれくらい簡単に点を集めることができるかは、驚くほどです。彼女が向こうにいる
>すべての瞬間、彼女は価値を加えています。彼女が呼吸をするたびに、私は彼女がポイントを稼ぐと思います。」
661 :名無しさん@恐縮です :2010/02/24(水) 14:32:59 ID:bKufMTwR0
史上最悪の採点、2009世界選手権女子ショートプログラム
キムヨナSP  男子トップ選手 プルシェンコ越え
イタリア ビアンケッティ

絶望的な気分が反映された採点システムへの意見」↓
「芸術性は消え、スケーターは消え、観客もいなくなる」
「3回転や4回転の回転不足が回りきっての転倒より低くなるなどナンセンス」
「選手はできるだけ点数を稼ごうとするだけ(そこに芸術はない)」
「(GOEや演技・構成点の)ジャッジングが匿名で、かつランダム抽出されるため、
誰も責任を取らず、一般人は匿名なのは陰謀や取引のためだと見なし、スポーツそのものの信頼性を損なっている」
「演技・構成点に5つのコンポーネンツなどいらない。演技・構成点を絶対評価などできない」、
だから結局は「旧採点システムに戻すしかない」
改悪に改悪を重ねたフランケンシュタイン・ルールは、もはや、
ちょっとやそっとの手直しでは、どうにもなりません。もはや限界。

最初はいくらか長所もあった、演技の技術的な部分を数量化するという考えは、
いまや不合理の頂点に達した。
http://www.soniabianchetti.com/writings_hope.html

762:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 09:55:27 M4AtmOYN0
ネガティブな奴が多いな
諦めたらそこで試合終了だよって昔偉い人が言ってたじゃん
俺は真央が逆転金メダルに輝くことを確信している

768:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:00:28 336i59mA0
>>762
まともなジャッジならなあ
仮にキムが2-3回転倒して、マオちゃんが3Aを二回完璧に決めてノーミスでも
謎の嵩上げ加点でキム圧勝は目に見えてるし。



808:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:00:56 ceAOAZBc0
>>762 転ぼうと寝ころぼうと、とりあえず最後まで滑りさえすれば
キムメダルになるように大会前からきまってますが。


803:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:55:24 1rxrLXlv0
エルビス・ストイコ (リレハンメル&長野五輪銀メダリスト)
キムは最後とポーズが良かったね。

Mao has an innocence about her skating witih grace. Yu-Na has the sex appeal.
Tuesday February 23, 2010 8:03 Elvis Stojko
「真央は天真爛漫で、気品があるスケーティングだね。ユナはセックスアピールだね。」

これも>>1と同じタイプの嘲笑気味の誉めを装った皮肉なのでは?

キムは最後とポーズが良かったね。
ユナはセックスアピールだね

807:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:00:42 8tTuDTuu0
>>1
これって皮肉だよな?

814:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:22:56 PacjMmm80
>>68
>>136

他の記事で ハミルトンは
She pulls on everything: the quality of her elements, flexibility, edge quality, speed, choreography, performance, just everything.
彼女は、全てをもっている。エレメントの質、柔軟性、エッジのクオリティ、スピード、振り付け、パフォーマンス、まさに全てだ

などといってるのに、同じ人が同じ日に皮肉をいってると考える点で

想像力と判断力が欠落している。

829:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:11:40 Zr5E9/Pb0
>>1
息をするだけでも腹が減るんだよと言ってたデブを思い出したw



posted by 2chダイジェスト at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ