バンクーバー五輪が盛り上がらない。テレビの五輪関連番組の視聴率は軒並み1ケタ台で、
開会式や男子フィギュア、“腰パン”国母のスノーボード競技が辛うじて20%を超えた程度だ。
もともと「個人競技が多く、盛り上がりに欠ける」といわれる冬季五輪だが、それにしても、
なぜこれほど魅力を失ったのか。
バンクーバー五輪放送の赤字見通しを早々に明らかにしたのは米国のNBCテレビ。
五輪開幕から5日間で視聴者数が計1億3800万人に達したNBCだが、
1月に今回の広告収支が、冬季五輪で初の赤字になるとの予想を発表した。
「かつて五輪は米国放送局のドル箱だったから、この発表はビックリです。
しかし、厳しいのは日本も同じ。NHKと民放は、バンクーバー五輪の放映権料で
約60億円を支払い、このうち民放は約20億円を負担している。各局は当初、CMで
総額40億円を見込んだものの、思うように伸びておらず、このままだと赤字は確実です」
(テレビ業界事情通)
期待された経済効果もパッとしない。関大大学院の宮本勝浩教授(理論経済学)らの試算では、
バンクーバー五輪が国内の薄型テレビ販売を押し上げる効果はたった17億円。
全体の経済波及効果は75億円で、ゴルフの石川遼が昨年叩き出したといわれる
341億円の約5分の1しかない。五輪の“凋落(ちょうらく)”はなぜか。
経済評論家の山崎元氏はこう言う。
「かつてはテレビで視聴できるスポーツが限られ、五輪でしか見られない競技も多かった。
しかし、今は衛星放送やネットで多くの競技を視聴できるようになったため、五輪は
番組コンテンツとして魅力を失ったのです。過去に特需となったテレビやDVDなど家電も
飽和状態だから、大きな経済効果は期待できないでしょう」
(続く)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/golf/story/25gendainet04035731/
開会式や男子フィギュア、“腰パン”国母のスノーボード競技が辛うじて20%を超えた程度だ。
もともと「個人競技が多く、盛り上がりに欠ける」といわれる冬季五輪だが、それにしても、
なぜこれほど魅力を失ったのか。
バンクーバー五輪放送の赤字見通しを早々に明らかにしたのは米国のNBCテレビ。
五輪開幕から5日間で視聴者数が計1億3800万人に達したNBCだが、
1月に今回の広告収支が、冬季五輪で初の赤字になるとの予想を発表した。
「かつて五輪は米国放送局のドル箱だったから、この発表はビックリです。
しかし、厳しいのは日本も同じ。NHKと民放は、バンクーバー五輪の放映権料で
約60億円を支払い、このうち民放は約20億円を負担している。各局は当初、CMで
総額40億円を見込んだものの、思うように伸びておらず、このままだと赤字は確実です」
(テレビ業界事情通)
期待された経済効果もパッとしない。関大大学院の宮本勝浩教授(理論経済学)らの試算では、
バンクーバー五輪が国内の薄型テレビ販売を押し上げる効果はたった17億円。
全体の経済波及効果は75億円で、ゴルフの石川遼が昨年叩き出したといわれる
341億円の約5分の1しかない。五輪の“凋落(ちょうらく)”はなぜか。
経済評論家の山崎元氏はこう言う。
「かつてはテレビで視聴できるスポーツが限られ、五輪でしか見られない競技も多かった。
しかし、今は衛星放送やネットで多くの競技を視聴できるようになったため、五輪は
番組コンテンツとして魅力を失ったのです。過去に特需となったテレビやDVDなど家電も
飽和状態だから、大きな経済効果は期待できないでしょう」
(続く)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/golf/story/25gendainet04035731/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【五輪】バンクーバーでハッキリわかった もう五輪はカネにならない!冬季五輪で初の赤字になるとの予想 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(820中) 】
2:鳥φ ★ 2010/02/26(金) 10:37:12 ???0
(>1の続き)
もはや「五輪はビジネスにならない」というのが世界の常識。
それなのに東京はいまだに五輪招致に意欲を見せている。
「過去に五輪招致に名乗りを上げた国で一回で選ばれた都市はまれです。
そのため、東京都は失敗した16年の招致活動は“顔見せ”と思っていて、
20年を本命と位置づけている。しかし、仮に選ばれたとしても、高額の放映権料や
スポンサー集めに苦労するのは目に見えています」(都政事情通)
いい加減に目を覚ませ!
もはや「五輪はビジネスにならない」というのが世界の常識。
それなのに東京はいまだに五輪招致に意欲を見せている。
「過去に五輪招致に名乗りを上げた国で一回で選ばれた都市はまれです。
そのため、東京都は失敗した16年の招致活動は“顔見せ”と思っていて、
20年を本命と位置づけている。しかし、仮に選ばれたとしても、高額の放映権料や
スポンサー集めに苦労するのは目に見えています」(都政事情通)
いい加減に目を覚ませ!
5:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:38:31 7PPNoer70
アホなバラエティよりマシだから仕方ない
40:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:47:27 mmPbstgj0
>>5
視てる側はそうだが、放送する側は赤だと困るだろw
バラエティより面白く、五輪より金が掛からないって意味では、
過去の再放送でいいと思う。
TBSは水戸黄門とスクール・ウォーズなどの大映ドラマ
テレ朝は必殺・ハングマン・はぐれ刑事
これを一日中流しとけ。
視てる側はそうだが、放送する側は赤だと困るだろw
バラエティより面白く、五輪より金が掛からないって意味では、
過去の再放送でいいと思う。
TBSは水戸黄門とスクール・ウォーズなどの大映ドラマ
テレ朝は必殺・ハングマン・はぐれ刑事
これを一日中流しとけ。
7:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:39:47 8kpZCD1u0
冬季五輪は欧米中心でほそぼそと開催したほうがいい
アルペン、ノルディックのみであとは除外しろ
アルペン、ノルディックのみであとは除外しろ
22:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:44:13 chK96z9q0
アイスホッケーが日本強かったら燃えるんだけどな。
36:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:47:15 3KjF0Ysn0
五輪なんか見ても世界じゃ通用しないしアマチュアイズム丸出しでげんなりするだけ。
やっぱり世界のRYOこと石川遼くんや世界のASAOことビーチの妖精浅尾美和を見てたほうがまだいいのでは?
やっぱり世界のRYOこと石川遼くんや世界のASAOことビーチの妖精浅尾美和を見てたほうがまだいいのでは?
42:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:48:04 Y8BPsyE70
近代五輪はヒトラーナチスが始めたんだっけ
時代錯誤で賞味期限切れだな
コンテンツとしては良く持った方だと思う
時代錯誤で賞味期限切れだな
コンテンツとしては良く持った方だと思う
49:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:49:17 gIxdtrqx0
夏季五輪が海の幸なら冬季五輪は山の幸。
うまかろうがまずかろうが
イワナとワラビとイノシシの料理を出すしかない。
うまかろうがまずかろうが
イワナとワラビとイノシシの料理を出すしかない。
54:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:50:56 Dz5jId2C0
冬季五輪は本当につまらない
競技人口も少なそうだし、見てても大して凄いと思わない
競技人口も少なそうだし、見てても大して凄いと思わない
63:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:54:40 WzItoSAt0
>ゴルフの石川遼が昨年叩き出したといわれる341億円の約5分の1しかない。
これって日本のおっさん達が石川見るために薄型テレビ買いまくったってこと?
嘘くせえ
これって日本のおっさん達が石川見るために薄型テレビ買いまくったってこと?
嘘くせえ
71:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:56:24 XJwqBw260
77:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 10:58:16 GgoiWLT+0
夏季と冬季の経済効果の違いを無視して「もう五輪はカネにならない」とか馬鹿じゃねーかと思ったら
ゲンダイだから馬鹿なのは当たり前だった。
ゲンダイだから馬鹿なのは当たり前だった。
83:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:00:43 aakkBKIb0
そもそも五輪は金儲けの道具では無かったのだけれど
ロス五輪で米国式の金まみれ五輪を始めてから
世界中でお金儲け目的での誘致が増えた
本来五輪はお祭りなんだから赤字で普通なの
だからこそ国力が無い国や政情が不安定な国はやっちゃいけないのw
元記事書いた奴はとんでもない情弱www
ロス五輪で米国式の金まみれ五輪を始めてから
世界中でお金儲け目的での誘致が増えた
本来五輪はお祭りなんだから赤字で普通なの
だからこそ国力が無い国や政情が不安定な国はやっちゃいけないのw
元記事書いた奴はとんでもない情弱www
117:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:16:09 cPVKVT5N0
>>103
意外だが、ロスからいわゆる商業五輪がはじまったんだよな。あれで持ったが
腐敗も酷くなった。
アマチュアのフェアな大会なんてもうギャグにもならん。
なんせ運営側も銭ゲバとなり、儲けられない競技はやめちまえって言ってるぐらい
だからな。まあ、近代オリンピックがはじまって100年。そろそろ潮時さ。
意外だが、ロスからいわゆる商業五輪がはじまったんだよな。あれで持ったが
腐敗も酷くなった。
アマチュアのフェアな大会なんてもうギャグにもならん。
なんせ運営側も銭ゲバとなり、儲けられない競技はやめちまえって言ってるぐらい
だからな。まあ、近代オリンピックがはじまって100年。そろそろ潮時さ。
87:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:02:04 PMduDJZi0
将来雪が降らなくなるから冬季五輪なんて終わりだろ
それに黒人がほとんどいないスポーツなんて面白くない
それに黒人がほとんどいないスポーツなんて面白くない
90:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:03:41 He/KrOPHi
韓国選手が大活躍すると赤字見事な法則発動
まぁ、それは冗談としてもスピードスケートやフィギュアで
アジア人が進出しすぎだな。日中韓の選手ばかりじゃ
そりゃ欧米人も冷めるわな。
まぁ、それは冗談としてもスピードスケートやフィギュアで
アジア人が進出しすぎだな。日中韓の選手ばかりじゃ
そりゃ欧米人も冷めるわな。
101:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:08:03 pRk3eu7J0
雪も氷も関係ない冬季五輪種目を作れば参加国は増えるよ
ドーム施設でサッカーとかラグビーしときゃいいんじゃね
暑さでへばった凡プレーなんて観ずに済むし・・・
ドーム施設でサッカーとかラグビーしときゃいいんじゃね
暑さでへばった凡プレーなんて観ずに済むし・・・
111:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:14:05 cdcK6ogf0
冬季は夏季に比べて無理矢理オリンピック種目にしました的な種目が多すぎ。
100mスキーとか500mスキーとか平地短中距離スキー種目作るべき。
100mスキーとか500mスキーとか平地短中距離スキー種目作るべき。
112:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:14:08 NSEPTY/J0
そりゃこんだけ勝てないと誰もみないわな
カーリングとかしょうもない競技で騒いだりマスコミはアフォ丸出しだろ
カーリングとかしょうもない競技で騒いだりマスコミはアフォ丸出しだろ
128:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:19:07 3is7g0F70
冬季五輪なんて今回の国母さん騒動で初めてみた
それまで一切見たことなかったw
それまで一切見たことなかったw
147:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:24:08 P78Glm5l0
LA五輪から商業化が凄まじくなったからな
日本は電痛様の金ずると化してマスゴミが
一部選手だけを煽れば煽るほど結果出しても白ける一方だったから
赤字で今までのやり方見直された方がいいよ
日本は電痛様の金ずると化してマスゴミが
一部選手だけを煽れば煽るほど結果出しても白ける一方だったから
赤字で今までのやり方見直された方がいいよ
155:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:26:03 YdwAmILQ0
冬季五輪の華でドル箱の女子フィギュアがアジアンばかりだからね
NBC涙目でしょ
NBC涙目でしょ
203:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:35:58 sIm7q9Fw0
そもそも冬季五輪って参加してる国が少なそうだよな。
雪の降らない国だって世界には多いし。
アフリカとか東南アジアあたりのあったかい国では冬季五輪とか放送してるのかな。
雪の降らない国だって世界には多いし。
アフリカとか東南アジアあたりのあったかい国では冬季五輪とか放送してるのかな。
205:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:36:07 KEXyC3Yk0
冬季五輪なんてナンセンスだよ
アスリートが居ない祭典
アスリートが居ない祭典
209:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:37:52 NWusMXXO0
つーか冬季競技ってだんだん危険になってきてるよね。
過激にしないと視聴率が取れないんだろうけど。
過激にしないと視聴率が取れないんだろうけど。
210:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:37:57 MSGKwhl10
冬季五輪初の赤字?
五輪がマーケットになったのは20年位前のアメリカのおかげだろw
五輪がマーケットになったのは20年位前のアメリカのおかげだろw
214:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:39:03 dOOXCny00
五輪の時だけ放送しても興味が沸く人も限定的だし、
スポーツ番組の製作手法も以前からずっと批判され続けてるのに一向に改善しないし
テレビ局や電通の胡散臭さも全く変わらないし、視聴者を惹きつけられる訳無い。
不況や媒体の多様化のせいにしてるけど、少しは自己を省みろって。
スポーツ番組の製作手法も以前からずっと批判され続けてるのに一向に改善しないし
テレビ局や電通の胡散臭さも全く変わらないし、視聴者を惹きつけられる訳無い。
不況や媒体の多様化のせいにしてるけど、少しは自己を省みろって。
223:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:41:58 vL/FvP5S0
冬季五輪の弱点は何が凄いのか想像出来ない部分だよなあ。
北海道選手が日本代表の大半を占めるように、結局はローカル
競技。やった事のない人も多いだろう。
北海道選手が日本代表の大半を占めるように、結局はローカル
競技。やった事のない人も多いだろう。
231:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:44:02 thRG/36U0
いつごろからか五輪も世界陸上も放送で日本人しか追わなくなった。
さすがに冬季では無理あるわな。
さすがに冬季では無理あるわな。
233:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:44:31 0BUow6n50
冬季五輪は選手がアマチュアどころか素人っぽいのが多すぎてなぁ
いまいちスゲーとかカッケーとか思えない
マイナー競技を無理して採用してるせいだな
花形のフィギュアもダーティーな採点で見るのも嫌になるし
いまいちスゲーとかカッケーとか思えない
マイナー競技を無理して採用してるせいだな
花形のフィギュアもダーティーな採点で見るのも嫌になるし
235:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:45:02 OYta/1730
冬季五輪は白人と特亜だけでやればいいんじゃないの。
夏季五輪はまだまだ金になる重要なコンテンツだよ。
夏季五輪はまだまだ金になる重要なコンテンツだよ。
237:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:45:25 HnFC21Yh0
サッカーとバスケは冬のスポーツなんだから、冬季オリンピックに移動させてはどうか?
242:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:47:48 p/h8Ytwd0
254:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:51:54 vBw3ADnu0
日本に限れば選手のふがいなさが原因でしょ
金狙える選手が各競技にいれば国民性からして盛り上がる事は間違いない
金狙える選手が各競技にいれば国民性からして盛り上がる事は間違いない
264:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 11:56:00 Gi+CJmeG0
283:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:07:37 6r0jXSza0
一番の花形のフィギュアスケートが、採点おかしくて騒動毎回起こしてる
こんな五輪誰が観に行くんだよヴォケが
こんな五輪誰が観に行くんだよヴォケが
314:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:26:26 bD5xQXgc0
284:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:07:44 9vM6q7fU0
雪合戦とかカマクラ作りも五輪競技にするべき
あとワカサギ釣りも
あとワカサギ釣りも
288:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:12:57 VuuGu97o0
306:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:23:07 Gi+CJmeG0
290:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:14:29 BhBWt5jr0
冬季五輪は不明瞭な競技ばっかだからな
一番早く滑る遠くへ飛ぶ高く飛ぶそういう誰の目にも明らかなものなら良いが
主観の入る採点競技やすっころんで終わりの競技ばっかだし。
一番早く滑る遠くへ飛ぶ高く飛ぶそういう誰の目にも明らかなものなら良いが
主観の入る採点競技やすっころんで終わりの競技ばっかだし。
336:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:38:34 n9eUCbul0
371:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:53:34 CHx9WXux0
アメリカの女子ゴルフが人気が無くなって
るって。韓国人プロが押し寄せてアメリカ人が勝てなくなり
それでみんなが見なくなっちゃったって。
笑っちゃうような話だけどほんとだよ。
るって。韓国人プロが押し寄せてアメリカ人が勝てなくなり
それでみんなが見なくなっちゃったって。
笑っちゃうような話だけどほんとだよ。
377:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 12:59:16 eEsU5ecu0
381:378 2010/02/26(金) 13:01:41 goqbwpGi0
ちなみに夏〜秋?にやるほうの五輪はサッカーだけしかみない。
もちろん録画で。
サッカーの他にどんなことやってるのか全く知らないし、興味もない。
もちろん録画で。
サッカーの他にどんなことやってるのか全く知らないし、興味もない。
396:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:10:01 goqbwpGi0
>>385
見たと思うけど、はっきり覚えてないし、選手の名前とかもほとんど知らん。
別にサッカーマニアでもフィギュアマニアでもないから。
五輪でサッカーやフィギュアみるっつっても全部みるわけじゃないし、
録画だから、適当にとばしたりしてなんとなく見るかって感じ。
五輪でもし見るとしたら、女子フィギュアかサッカーぐらいしかみないなってただそれだけ。
基本的にはほとんど興味ない。
見たと思うけど、はっきり覚えてないし、選手の名前とかもほとんど知らん。
別にサッカーマニアでもフィギュアマニアでもないから。
五輪でサッカーやフィギュアみるっつっても全部みるわけじゃないし、
録画だから、適当にとばしたりしてなんとなく見るかって感じ。
五輪でもし見るとしたら、女子フィギュアかサッカーぐらいしかみないなってただそれだけ。
基本的にはほとんど興味ない。
401:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:11:58 eEsU5ecu0
>>396
つーか、五輪でもサッカーしかみないとかいってるけど
北京でのサッカーの試合やってたか?
ボロボロに負けまくって無かったことのような扱いになってたような
ニュースでもほとんどやらんし
やるまえは、帰化チョンストライカーをこれでもかと持ち上げまくってたけど
負けたらまったく報道無し。
つーか、五輪でもサッカーしかみないとかいってるけど
北京でのサッカーの試合やってたか?
ボロボロに負けまくって無かったことのような扱いになってたような
ニュースでもほとんどやらんし
やるまえは、帰化チョンストライカーをこれでもかと持ち上げまくってたけど
負けたらまったく報道無し。
410:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:15:12 goqbwpGi0
414:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:17:07 8V/CSxz5P
384:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:03:20 BpXpEV1q0
冬季五輪は一流選手なら母国選手関係なく見たいというほど
種目に魅力が薄いから
母国選手が活躍しなかった年は悲惨になるのは明白
種目に魅力が薄いから
母国選手が活躍しなかった年は悲惨になるのは明白
443:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:44:54 P78Glm5l0
これでフィギュア煽りがなくなるのは正直うれしいw
電痛マスゴミのおかげでもうスポーツで感動なんて出来そうにないなw
電痛マスゴミのおかげでもうスポーツで感動なんて出来そうにないなw
454:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:51:50 gxfzyLKA0
471:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:57:42 /40IAdih0
472:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 13:57:52 QsejfJqX0
60億の金あるなら五輪無視してもっとまともな番組つくれ
488:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:09:10 7YSIRX1G0
>>472
アナログ最後の五輪だからご祝儀60億なんだろ。
来年には全国で100万以上、田舎だけかと思ったら
都心でも家に帰ってテレビが映らない世帯が発生する。
そうなったときに「同じ額で」なんて言えないわけで…。
アナログ最後の五輪だからご祝儀60億なんだろ。
来年には全国で100万以上、田舎だけかと思ったら
都心でも家に帰ってテレビが映らない世帯が発生する。
そうなったときに「同じ額で」なんて言えないわけで…。
484:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:06:55 1hQz7Rcm0
485:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:07:06 UDto3b9P0
冬季五輪ってフィギュアとか採点競技多いから面白く無いんだな
496:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:11:55 DvrCMmMh0
>NHKと民放は、バンクーバー五輪の放映権料で
>約60億円を支払い、このうち民放は約20億円を負担している。
日本選手団の年間強化費の総計が27億だっつーのに…
>約60億円を支払い、このうち民放は約20億円を負担している。
日本選手団の年間強化費の総計が27億だっつーのに…
521:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:28:23 KaIZ+9te0
528:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:34:45 WQUGetzX0
冬季五輪は採点競技ばっかだから人気でねーんだよ
勝ち負けの要素がほとんど他人任せ。実力不足でも開催国の選手だから表彰台に上がれちゃうとことかね
速いか遅いか、強いか弱いかみたいに白黒がしっかりつく競技の夏季五輪のほうがクリーンでええわ
勝ち負けの要素がほとんど他人任せ。実力不足でも開催国の選手だから表彰台に上がれちゃうとことかね
速いか遅いか、強いか弱いかみたいに白黒がしっかりつく競技の夏季五輪のほうがクリーンでええわ
530:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 14:35:35 lUsp9p4q0
安藤の演技は悪くないと思ったが、曲や衣装がイロモノだったから高得点出なかったのではないかと邪推。
549:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 15:03:45 D66GIdst0
浅田に関しては、今大会も相変わらず見られた日本人の勝負弱さが出たな
ヨナの採点にケチをつける以前の問題
ヨナはSPとフリーを完璧な滑りを見せて、浅田はそれが無理だった
ヨナのような精神の強さがあれば、日本勢ももっと活躍できるだろう
ヨナの採点にケチをつける以前の問題
ヨナはSPとフリーを完璧な滑りを見せて、浅田はそれが無理だった
ヨナのような精神の強さがあれば、日本勢ももっと活躍できるだろう
564:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 15:21:50 3taZ7jOb0
韓国人はアメリカ移住が目標じゃないのか
600:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 17:02:38 hYZBzPri0
610:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 17:21:05 sAzXbvMx0
バカじゃね?NHKwww
こんな茶番ばっかりの糞五輪に60億って…国民から金徴収してコレかよ
支払い拒否運動おこそうぜ。
こんな茶番ばっかりの糞五輪に60億って…国民から金徴収してコレかよ
支払い拒否運動おこそうぜ。
648:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 18:32:50 UMMrL2I40
冬季五輪はもういらね。
夏季五輪は朝鮮のテコンドとかシナが力入れてるマイナー競技をなくせ。
夏季五輪は朝鮮のテコンドとかシナが力入れてるマイナー競技をなくせ。
651:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 18:35:47 6+zgbFBB0
日本のフィギュアスケートの強化費が40億に対して、
韓国は560億もつぎ込んでいる
そりゃまけるわ
韓国は560億もつぎ込んでいる
そりゃまけるわ
666:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 19:12:23 Mnnw2elx0
五輪で騒いでいるにって、マスゴミと2chだけだよ。
ショッピングセンターの家電売り場でも、客も店員もキムヨナが滑ろうが
マオちゃんが滑ろうが、誰もテレビなんか見ていなかった。
そういう私もフードプロセッサーをどれを買うか、数点並べて必死で見比べ
ていた。
ショッピングセンターの家電売り場でも、客も店員もキムヨナが滑ろうが
マオちゃんが滑ろうが、誰もテレビなんか見ていなかった。
そういう私もフードプロセッサーをどれを買うか、数点並べて必死で見比べ
ていた。
677:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 19:24:05 RjBddnE90
>>1
これは俺も思う。
特に冬季五輪は全く関心がない。実施競技が糞つまらない。
マスゴミだけが総動員で誘因させてるだけだ。
スポーツの歴史も淘汰の時代だと思う。
結論からして、スポーツの価値は国威を示せるだけの人気・関心・実施国を持つ競技だけになる。
もはやスポーツの領域も世界大戦的な勝負を見いだせなければならない。個人の興味関心は無価値。
そういうスポーツ、おそらく世界で行われるスポーツは1つか2つだけになるだろう。
その選ばれし競技の勝敗・力量だけに依る単純な国家的勢力・民族的優劣が競われることになる。
そういう価値を現人類は見出してる。
だから冬季五輪や野球は無価値として消滅する。
これは俺も思う。
特に冬季五輪は全く関心がない。実施競技が糞つまらない。
マスゴミだけが総動員で誘因させてるだけだ。
スポーツの歴史も淘汰の時代だと思う。
結論からして、スポーツの価値は国威を示せるだけの人気・関心・実施国を持つ競技だけになる。
もはやスポーツの領域も世界大戦的な勝負を見いだせなければならない。個人の興味関心は無価値。
そういうスポーツ、おそらく世界で行われるスポーツは1つか2つだけになるだろう。
その選ばれし競技の勝敗・力量だけに依る単純な国家的勢力・民族的優劣が競われることになる。
そういう価値を現人類は見出してる。
だから冬季五輪や野球は無価値として消滅する。
686:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 19:38:39 GgSP/Lq+0
そもそも冬季五輪の花型はアルペン競技なのに
有力選手が皆無の日本ではメダルも採れないし
興味も失せるだろう
有力選手が皆無の日本ではメダルも採れないし
興味も失せるだろう
699:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 20:09:21 2fcX2kPP0
711:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 21:23:19 3tU0ecd50
カーリングは時間が長すぎるな。
723:名無しさん@恐縮です 2010/02/26(金) 21:46:30 lpeF30WZ0
採点競技のホームアドバンテージと素人目にはわからないことが糞
なんだかんだで時差の壁は大きい
冬季五輪は競技の幅が狭い
やっぱり夏と比べてつまらんわ
なんだかんだで時差の壁は大きい
冬季五輪は競技の幅が狭い
やっぱり夏と比べてつまらんわ
773:名無しさん@恐縮です 2010/02/27(土) 01:34:21 jA0pUsl20
冬季五輪はつまらん
特に今回は酷い八百長をみせられたし
特に今回は酷い八百長をみせられたし
780:名無しさん@恐縮です 2010/02/27(土) 02:25:07 FGm89rnX0
陸上と水泳と体操の世界選手権を同じ都市で同時開催する方がいいな
ついでに自転車・ボート・ヨット・カヌー・ライフル射撃もやればいい
五輪は要らん競技が多過ぎだし冬季五輪はそもそも要らん
ついでに自転車・ボート・ヨット・カヌー・ライフル射撃もやればいい
五輪は要らん競技が多過ぎだし冬季五輪はそもそも要らん
782:名無しさん@恐縮です 2010/02/27(土) 02:31:42 /MjYJ+8x0
単純に弱いだけだからだろう、メダルを期待させる選手がほとんどいなかった。
今回の五輪でも街頭テレビに人は集まってたから、潜在的には需要を掘り起こせるんだよ。
ただよわくちゃどうしようもない。
今回の五輪でも街頭テレビに人は集まってたから、潜在的には需要を掘り起こせるんだよ。
ただよわくちゃどうしようもない。
783:名無しさん@恐縮です 2010/02/27(土) 02:32:17 iqJJ5b5a0
いろんな世界大会が目白押しの時代になって久しい。
飽きない方がどうかしていると思う。
子どもの頃、冷戦時代だった。
今から考えたら、五輪不参加なんて、信じられないわな。
中学の頃、ロス五輪。初めてリアルタイムで五輪を見た。
食い入るように見ていたと思う。
もう一度、飢餓状態にしてみるのも、一つの策かもしれないな。
飽きない方がどうかしていると思う。
子どもの頃、冷戦時代だった。
今から考えたら、五輪不参加なんて、信じられないわな。
中学の頃、ロス五輪。初めてリアルタイムで五輪を見た。
食い入るように見ていたと思う。
もう一度、飢餓状態にしてみるのも、一つの策かもしれないな。
805:名無しさん@恐縮です 2010/02/27(土) 03:52:43 Cuz+oU4c0
キムの爆上げ点にしらけて、夜は家族がスターウォーズのDVD見ると言い出した。
見ながら、あいつらダークサイドに堕ちたんだな、と思った。
見ながら、あいつらダークサイドに堕ちたんだな、と思った。