アジア杯最終予選(日本2−0バーレーン、3日、豊田スタジアム)快
勝にもMF中村俊輔(31)=横浜M=は冷静だった。
「いつでもカメルーンとか、そういう相手になったときを考えないと。誰が決めた、
誰が良かったとかは意味がない」と言い放った。
もちろん2ゴールを評価していないわけではない。しかし、「本田の裏に抜ける動き、
松井と長友のあうんの呼吸。そういうのが出ないと本番では難しい」とキッパリ。
「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね」とまで口にした。
国内組として8年ぶりの代表戦を終え、4日には横浜Mのメディカルチェックを行う。
「マリノスに戻ったんで、いいプレーして盛り上げられれば」。
日本サッカー界のさらなる向上へ、“世界を知る男”に満足はなかった。
ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/100304/scc1003040508005-n1.htm
交代でピッチを後にした俊輔
http://www.sanspo.com/soccer/images/100304/scc1003040508005-p1.jpg
勝にもMF中村俊輔(31)=横浜M=は冷静だった。
「いつでもカメルーンとか、そういう相手になったときを考えないと。誰が決めた、
誰が良かったとかは意味がない」と言い放った。
もちろん2ゴールを評価していないわけではない。しかし、「本田の裏に抜ける動き、
松井と長友のあうんの呼吸。そういうのが出ないと本番では難しい」とキッパリ。
「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね」とまで口にした。
国内組として8年ぶりの代表戦を終え、4日には横浜Mのメディカルチェックを行う。
「マリノスに戻ったんで、いいプレーして盛り上げられれば」。
日本サッカー界のさらなる向上へ、“世界を知る男”に満足はなかった。
ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/100304/scc1003040508005-n1.htm
交代でピッチを後にした俊輔
http://www.sanspo.com/soccer/images/100304/scc1003040508005-p1.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】中村俊輔、快勝にも試合内容に不満「エスパニョールの紅白戦の方が激しい。だから、あんまりね」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「本番ではあんなにボールが回らない」中村俊輔=サッカー日本代表 】
Wikipedia 【 中村俊輔 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2010/03/04(木) 05:29:54 ???0
●中村俊輔選手(横浜FM):
「わざと左に出て長友と絡んだりした。後半は松井が下がってモリ(森本)が入った。
そこらへんから動きが無くなりましたね。ボールまわしが単調になりました。
ハーフタイムに監督からロングボールが多くて、中盤が中に絞ってサイドバックが
上がるというのができたと言われた。ただ、本番ではそういうのはなかなかできないと思う。
阿吽の呼吸というか、パターンができないと本番では難しいと思う。ポジションチェンジと
いうか、ゾーンゾーンにひとりごと動いただけ。それはポジションチェンジという訳では
無いです。エスパニョールの紅白戦の方が激しいし、グラウンドもゆるい。プレスも
激しいですよ。FKはヤット(遠藤)と話していた。45度の角度のところのFKで、ウッチーと
長友を壁に付けた。でもそれで一人出てきた。感づいて出てきたが、そこで一人出てきた
だけでもデカい。
(岡崎、本田のセットは)サイドからセンタリングを上げる時に期待を持てますね。
本田が大きいのはゴールキックの時にヘディングでせってくれるところ。一人でも
競れる選手がいるのは大きい。消えている時間はあるが、そこは使えばいい。
ゴールキックの時に競りに行く迫力はある。選択肢が出たのは大きい。前の二人が重要。
一人が出て、一人が足元だとね。2人が近くにいて、本田に当ててオカちゃんが抜けると
いう形が大事。あのセットはオプションの一つになった。パーフェクトな選手はいない。
集団で考えないとね」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097461.html
「わざと左に出て長友と絡んだりした。後半は松井が下がってモリ(森本)が入った。
そこらへんから動きが無くなりましたね。ボールまわしが単調になりました。
ハーフタイムに監督からロングボールが多くて、中盤が中に絞ってサイドバックが
上がるというのができたと言われた。ただ、本番ではそういうのはなかなかできないと思う。
阿吽の呼吸というか、パターンができないと本番では難しいと思う。ポジションチェンジと
いうか、ゾーンゾーンにひとりごと動いただけ。それはポジションチェンジという訳では
無いです。エスパニョールの紅白戦の方が激しいし、グラウンドもゆるい。プレスも
激しいですよ。FKはヤット(遠藤)と話していた。45度の角度のところのFKで、ウッチーと
長友を壁に付けた。でもそれで一人出てきた。感づいて出てきたが、そこで一人出てきた
だけでもデカい。
(岡崎、本田のセットは)サイドからセンタリングを上げる時に期待を持てますね。
本田が大きいのはゴールキックの時にヘディングでせってくれるところ。一人でも
競れる選手がいるのは大きい。消えている時間はあるが、そこは使えばいい。
ゴールキックの時に競りに行く迫力はある。選択肢が出たのは大きい。前の二人が重要。
一人が出て、一人が足元だとね。2人が近くにいて、本田に当ててオカちゃんが抜けると
いう形が大事。あのセットはオプションの一つになった。パーフェクトな選手はいない。
集団で考えないとね」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00097461.html
3:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 05:30:35 oXNAyPqv0
41:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 05:38:23 fRzYogq10
足が遅い本田に裏とかアホじゃねこいつw
もっと速い奴に求めろよ
本田中央、茸サイドはもう今日の試合で決まったしむしろ走らされる立場なの茸の方だろwww
もっと速い奴に求めろよ
本田中央、茸サイドはもう今日の試合で決まったしむしろ走らされる立場なの茸の方だろwww
43:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 05:38:53 q8X0PwSF0
改めて記事よんでびっくりした
試合みてればわかるけど上から目線で話してはいけない選手だよ
中村をパス数発で褒めてるやつは危なっかしいシーンが目に入ってないのだろうか
試合みてればわかるけど上から目線で話してはいけない選手だよ
中村をパス数発で褒めてるやつは危なっかしいシーンが目に入ってないのだろうか
103:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 05:50:51 Kl8il3akO
誰か中村俊輔語録
のまとめコピペヨロ
のまとめコピペヨロ
138:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 05:58:27 yJsarcHXO
これでJでも通用せずにスタベンが定位置とかになったら何て言いだすんだろうなw
148:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:01:42 d1qtVbBJ0
160:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:04:25 nnC7ci080
へ?なんで中村叩かれてるの?
少なくともお前らより数段サッカー上手いんだし叩かれる理由がわからない。
純粋にサッカーを楽しめないお前らのほうがよっぽど根暗。
誰かを叩くことでしか自分のidentety保てないのは社会的底辺層の特徴だな。
少なくともお前らより数段サッカー上手いんだし叩かれる理由がわからない。
純粋にサッカーを楽しめないお前らのほうがよっぽど根暗。
誰かを叩くことでしか自分のidentety保てないのは社会的底辺層の特徴だな。
184:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:09:39 5Ni9ZwGZO
176:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:06:17 kLxUQnXvO
193:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:11:37 36nsxoEjO
以前、岡田が
「選手同士が仲良しである必要はない。
人間だから嫌いな奴もいるだろう。
だが、ピッチの中では仲間の能力だけは信頼する。
それがサッカーにおけるコミュニケーション能力だ」
って言ってたのを耳にしたことがある
シュンさん……
「選手同士が仲良しである必要はない。
人間だから嫌いな奴もいるだろう。
だが、ピッチの中では仲間の能力だけは信頼する。
それがサッカーにおけるコミュニケーション能力だ」
って言ってたのを耳にしたことがある
シュンさん……
227:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:25:32 W8ZZhIfH0
なるほどな
エスパニョール>>>>>>>>日本代表>>>バーレーンの2軍
本田のゴールも評価してないっぽいね
エスパニョール>>>>>>>>日本代表>>>バーレーンの2軍
本田のゴールも評価してないっぽいね
240:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:28:07 tMcIJVSl0
中田は結果一人ぼっちになったけどチームの為に宮本と喧嘩したり文句言ってたと思う
こいつは自分の為に言ってる気がする
こいつは自分の為に言ってる気がする
265:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:36:02 5Ni9ZwGZO
274:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:39:19 hk7/zlq7O
289:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:47:47 i/HZpcg50
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1137750384/l50
【サッカー/Jリーグ/第一節】中村俊輔が魅せた!凱旋試合で先制弾を演出! なおチームは初戦を飾れず [3/6]
<Jリーグ開幕戦:横浜M1−3FC東京>◇6日◇第一節◇味スタ
日本のエース・中村俊が、スペイン仕込みのキラーパスで先制ゴールを演出した。
前半30分に右サイドでパスを受けると、後ろに待ち構えた中澤に絶妙のパス。
中澤からボールを受けた山瀬のお膳立てから、新加入のバスティアニーニが初ゴールを決め、均衡を破った。
後半18分には相手選手のプレッシャーを受けながらも、榎本に難しいパスを通し、
勝ち越し点を演出する場面もあった。
後半25分で狩野と交代。
試合後は「前半は何回かいい場面があったけど、後半はスムーズにボールが回らなかった。
時差ボケは少しある。(帰国して)6日しかなかったし。」と睡眠の重要性を強調した。
【サッカー/Jリーグ/第一節】中村俊輔が魅せた!凱旋試合で先制弾を演出! なおチームは初戦を飾れず [3/6]
<Jリーグ開幕戦:横浜M1−3FC東京>◇6日◇第一節◇味スタ
日本のエース・中村俊が、スペイン仕込みのキラーパスで先制ゴールを演出した。
前半30分に右サイドでパスを受けると、後ろに待ち構えた中澤に絶妙のパス。
中澤からボールを受けた山瀬のお膳立てから、新加入のバスティアニーニが初ゴールを決め、均衡を破った。
後半18分には相手選手のプレッシャーを受けながらも、榎本に難しいパスを通し、
勝ち越し点を演出する場面もあった。
後半25分で狩野と交代。
試合後は「前半は何回かいい場面があったけど、後半はスムーズにボールが回らなかった。
時差ボケは少しある。(帰国して)6日しかなかったし。」と睡眠の重要性を強調した。
313:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:53:33 w4NE/uiA0
325:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:56:37 nnC7ci080
懐かしいなー
4年前は中田もこんな風に叩かれてたっけ。
4年後にはお前らも手のひら返したように評価しまくるんだろうね。
本田叩きまくって。
4年前は中田もこんな風に叩かれてたっけ。
4年後にはお前らも手のひら返したように評価しまくるんだろうね。
本田叩きまくって。
334:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:58:43 yj0KkC400
337:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:58:52 Iem1xxxr0
341:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 06:59:28 VJoAKeW/0
>>325
中田は叩いてるやつも何割かいたが、そうじゃない奴のが圧倒的に多かった
少なくともWC敗戦の寝っ転がりまではw
今でも非難するやつばかりでもない
中村はすでにほとんどのやつに叩かれてるからレベルが違うw
中田は叩いてるやつも何割かいたが、そうじゃない奴のが圧倒的に多かった
少なくともWC敗戦の寝っ転がりまではw
今でも非難するやつばかりでもない
中村はすでにほとんどのやつに叩かれてるからレベルが違うw
354:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:03:24 iWLt1VaG0
茸はまずエスパニョールを首になった理由を述べよ
360:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:05:02 nnC7ci080
なんか陰湿なキムヨナたたきとか韓国たたきとか2ちゃんの質(住民層)もここ10年ですっかり落ちたな。
日本って国が嫌いになりそうだわ。
日本って国が嫌いになりそうだわ。
470:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:36:05 HvMdO78n0
390:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:11:52 wkHMjQBYP
またにわかの俊輔叩きか
452:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:31:34 mDsszpdB0
454:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:32:19 nnC7ci080
素人に限って中村のよさがわからないんだよな。
中村のうまさについて世界中のメディアが分析に夢中なのに。
中村のうまさについて世界中のメディアが分析に夢中なのに。
464:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:34:37 Hf19+oef0
467:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:35:22 S6jtCWPU0
506:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:46:45 XOzZWTSRO
俊輔はドゥンガやキーンみたいになりたいのか?
507:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:46:58 LzPOUjLiO
512:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:47:37 nnC7ci080
まず日本代表に必要なのは中村のサッカーを理解することから始まるな
524:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:50:49 Bf74ELNw0
ここの叩き様を見てると大して活躍しなかったみたいだな
うちの新聞だとやっぱり茸がいないとダメみたいな書き方だったけどw
うちの新聞だとやっぱり茸がいないとダメみたいな書き方だったけどw
553:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 07:59:25 kFt8R2bwO
558:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:00:16 wX0vNgZa0
茸ってあれだな。大リーグに挑戦するも途中で帰ってきて「俺はメジャーリーガーだ」って箔が付いていると思っているカス。
570:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:02:53 0Zu/KdZZ0
>>558
日本で戦力外になって大リーグに思い出挑戦(笑)するロートルプロ野球選手と違って、
茸は一応公式のリーグ戦にも出場はしてるんだから、そこまで言ったらかわいそうだよ。
言い訳番長であるには違いないけど。
日本で戦力外になって大リーグに思い出挑戦(笑)するロートルプロ野球選手と違って、
茸は一応公式のリーグ戦にも出場はしてるんだから、そこまで言ったらかわいそうだよ。
言い訳番長であるには違いないけど。
592:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:10:13 WOlX/kPdO
583:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:06:25 grLek41DO
プレーはよかったと言ってる人いるけど、昨日の相手はバーレーン、しかも2軍だよ。
本田もそうだけど、あのレベル相手で昨日の試合はよかったとは言えない。
ただ本田はゴールという結果は残してるからいいけど。
本田もそうだけど、あのレベル相手で昨日の試合はよかったとは言えない。
ただ本田はゴールという結果は残してるからいいけど。
603:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:13:14 grLek41DO
615:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:15:16 e6gVPxSJ0
中村「本田の裏に抜ける動き、
松井と長友のあうんの呼吸。そういうのが出ないと本番では難しい」
岡田「裏を狙うことも大事だがうちのリズムになっていなかった」
ん?
松井と長友のあうんの呼吸。そういうのが出ないと本番では難しい」
岡田「裏を狙うことも大事だがうちのリズムになっていなかった」
ん?
678:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:31:40 HcRsKd3u0
中村のことはおいといて
昨日の試合内容はゆるかったでしょ。
あれに満足してるやつのほうがたたかれるべき
昨日の試合内容はゆるかったでしょ。
あれに満足してるやつのほうがたたかれるべき
685:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:33:44 e8eKQqdr0
80年代の司令塔なんだよなー。完全に時代遅れ。
フィジカル+プレスの時代で、スターは皆サイドに移った。
ロナウジーニョしかり、クリロナしかり。
そのサイドにしても、一対一で縦に突破出来る実力があるから出来る。
かつてのバルデラマみたいに中央でパスだけ出してればよかった時代はすでにない。
フィジカル+プレスの時代で、スターは皆サイドに移った。
ロナウジーニョしかり、クリロナしかり。
そのサイドにしても、一対一で縦に突破出来る実力があるから出来る。
かつてのバルデラマみたいに中央でパスだけ出してればよかった時代はすでにない。
697:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:36:56 0eGAti900
714:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:42:48 6HQHdd+GO
そろそろ有吉にあだ名付けてもらいたいな
茸じゃ生ぬるい
茸じゃ生ぬるい
728:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:46:36 kFt8R2bwO
アジアでなら俊輔はジダンっぽいけどな
ラストパスの一つ前のパスが抜群に上手い
これは先を読んでないと出来ないし、本田はもちろん小笠原にも無理
ラストパスの一つ前のパスが抜群に上手い
これは先を読んでないと出来ないし、本田はもちろん小笠原にも無理
773:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 08:57:30 4incxauG0
796:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:04:53 oBjSw6AS0
本田 果敢に責める
湯浅 無意味な突破を繰り返すだけ。マラドーナじゃないんだから守備しろ
本田 組織的プレーでスルーパスを連発
湯浅 (失敗する恐怖から?)勝負を逃げてるだけ
・・正解あるの?
湯浅 無意味な突破を繰り返すだけ。マラドーナじゃないんだから守備しろ
本田 組織的プレーでスルーパスを連発
湯浅 (失敗する恐怖から?)勝負を逃げてるだけ
・・正解あるの?
866:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:17:12 oBjSw6AS0
858:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:15:22 oBjSw6AS0
>>832
最近のコラムで他の批評家と揉めた話とか謝罪が混じってるのがウケるよなw
どう考えたってノッてるのは本田だし、とりあげて盛り上がるのも本田なのに、
ひとりで「俊輔の魔法プレー」「スーパークロス」とか「一発ラスト・ロングスルーパス」
みたいなアホな言葉で俊輔擁護に奔走して本田批判してるから浮いてるんだろうな
批評家のくせにCLのセビージャ戦を無視するしw
最近のコラムで他の批評家と揉めた話とか謝罪が混じってるのがウケるよなw
どう考えたってノッてるのは本田だし、とりあげて盛り上がるのも本田なのに、
ひとりで「俊輔の魔法プレー」「スーパークロス」とか「一発ラスト・ロングスルーパス」
みたいなアホな言葉で俊輔擁護に奔走して本田批判してるから浮いてるんだろうな
批評家のくせにCLのセビージャ戦を無視するしw
818:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:08:29 A5Rjdm34O
まあたしかに間違ってはいない。
別にスペインで活躍できずとも自分が敵わない世界を知ってるからな。
今はイタリアリーグもドイツリーグもレベルが落ちてるし、スペインもイタリアを知ってるぶん説得力はある。
別にスペインで活躍できずとも自分が敵わない世界を知ってるからな。
今はイタリアリーグもドイツリーグもレベルが落ちてるし、スペインもイタリアを知ってるぶん説得力はある。
830:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:10:22 M2WaHE3D0
いつからこんな感じになったの?
841:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:13:09 A5S89Bxn0
中村俊輔はなんで重鎮気取ってんの?
しかも的を得てないコメントばかり。
逃げてきたお前が言うんじゃねえよ。思わず突っ込んだw
本田にパス出せや。露骨すぎるわ。
しかも的を得てないコメントばかり。
逃げてきたお前が言うんじゃねえよ。思わず突っ込んだw
本田にパス出せや。露骨すぎるわ。
845:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:13:50 f5jldn2rO
読売新聞だと中村が異常なくらい持ち上げられてるんだが
採点は中村が7
本田がなぜか6
岡崎6.5
記事がとにかくひどいwww
採点は中村が7
本田がなぜか6
岡崎6.5
記事がとにかくひどいwww
883:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:20:44 2hjNkx7P0
867:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:17:18 dCLaNWGmO
880:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:19:51 DjbTEWvMO
899:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:24:56 3bEcSiNW0
そんなにエスパニョールが好きならエスパニョールの子になっちゃいなさい!
902:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:25:26 nnDivzA80
907:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:26:39 1kcnqeTkO
うーん
2ちゃんで言われてる若い世代へのヤッカミ?はマジなのか?
セルティックのエンブレム握って絶叫してた頃はイケてたのになあ
2ちゃんで言われてる若い世代へのヤッカミ?はマジなのか?
セルティックのエンブレム握って絶叫してた頃はイケてたのになあ
932:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:35:37 1kcnqeTkO
>>919
ね。それもマジなんだよな
英語なら勉強もしやすいのにな
でもあの頃は間違いなくサポに愛されてたろ
師匠もそうだが海外のサポの心をつかめるのはレベルうんぬん関係無く素晴らしいことだと思う
それだけに>>1は残念
ね。それもマジなんだよな
英語なら勉強もしやすいのにな
でもあの頃は間違いなくサポに愛されてたろ
師匠もそうだが海外のサポの心をつかめるのはレベルうんぬん関係無く素晴らしいことだと思う
それだけに>>1は残念
913:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:27:46 1SI3vfdm0
934:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:36:22 mjG2R/NN0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000000-sanspo-socc
本田はわざわざ足元にパスくださいとお願いしてたんだなw
それを終わった後にマスコミに愚痴言う中村。死んで。
本田はわざわざ足元にパスくださいとお願いしてたんだなw
それを終わった後にマスコミに愚痴言う中村。死んで。
944:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:39:55 Ugr8HIDf0
>>934
スペースにパス出すなら本田よりいい選手がいっぱいいて本田に拘る必要はない。
彼の持ち味はキープとかミドルだろ。
中村はそれを一生懸命殺して本田が消えるように昨日は戦ってたんだな。
それが嫉妬から来るものかどうかはわからんが、
エスパで干された原因はその辺にあるとみた。
スペースにパス出すなら本田よりいい選手がいっぱいいて本田に拘る必要はない。
彼の持ち味はキープとかミドルだろ。
中村はそれを一生懸命殺して本田が消えるように昨日は戦ってたんだな。
それが嫉妬から来るものかどうかはわからんが、
エスパで干された原因はその辺にあるとみた。
952:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:42:05 ALpPZ7Wb0
953:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:42:14 wtnlp3dc0
ブーイングよりも 『本田最高^^とか本田本田叫んだらこたえるよね』
協力してくれ みんな
協力してくれ みんな
971:名無しさん@恐縮です 2010/03/04(木) 09:46:04 ptaoJCEkO
「足元にパスを」
昔、ロペスが中田に言ってたな。
自分がボール持っても、ゴール前から動かないFWに
中田は嫌気が差していたらしい。
昔、ロペスが中田に言ってたな。
自分がボール持っても、ゴール前から動かないFWに
中田は嫌気が差していたらしい。