2010年03月07日

【サッカー】J1第1節夜 「大型補強」名古屋がガンバに勝利! 玉田とケネディがきっちり仕事、二川ミドルの1点に抑える[03/06]

1:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2010/03/06(土) 20:55:07 ???0

 G大阪 1−2 名古屋  [万博 18105人]
0-1 玉田 圭司(前14分)
1-1 二川 孝広(前21分)
1-2 ケネディ(後23分)

(3/7 日)
 神戸 − 京都  [ホームズ 14:00]
 大宮 − C大阪  [NACK 15:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2010030607/game.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(今日の結果スレ)
【サッカー】J1第1節夕 鹿島、4連覇へ力強い一歩!柏木輝き放つも浦和1点遠く 主力欠く戦いは川崎勝利!★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267869660/
【サッカー】J1第1節昼 平山決勝弾、FC東京勝利! リャン開幕30秒ゴール、仙台逃げ切り! 寿人トリックPKも…大前同点弾[03/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267858561/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】J1第1節夜 「大型補強」名古屋がガンバに勝利! 玉田とケネディがきっちり仕事、二川ミドルの1点に抑える[03/06]

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 J1仙台堂々1勝 粘り強く無失点 開幕戦白星発進
Yahoo!ニュース 【 <J1>名古屋グランパスが開幕戦勝利
Yahoo!ニュース 【 J1 開幕戦 鹿島は快勝 川崎も勝利 復帰の仙台、白星
Yahoo!ニュース 【 <J1>開幕戦 鹿島は快勝 川崎も勝利 復帰の仙台、白星
Yahoo!ニュース 【 J1開幕…4連覇目指す鹿島、浦和に快勝



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


6:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:55:39 Bhg0IERF0
今年の名古屋は要中位だぜ


40:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:56:39 7yhUuaUN0
生え抜き0で勝ってうれしいか?

42:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:56:40 1uFCNrHNO
今年迎える年齢
    ルーカス31 チョ29
  遠藤30    二川30
    橋本31 明神32
高木30 山口32 中澤28 加地30
     藤ヶ谷29


もうガンバの時代は終わり

51:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:56:58 vYmj81EyO
そろそろ二代目中位様決めようぜ

56:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:57:06 7qwpzWNV0
>>1
金でブラジル人FWを買い叩いてきたガンバが、
同じく金でブラジル人、オーストラリア人、コロンビア人その他色々を
買い叩いていた名古屋に負けるって、すげぇ笑えるわw


160:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:01:36 K+Mv+UI70


67:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:57:40 Jkkn0ZF/0
今更気付いたけど、名古屋って随分多国籍チームなんだな

マギヌン:ブラジル
ケネディ:オーストラリア
ブルザノビッチ:モンテネグロ
ダニルソン:コロンビア
直志:昭和

162:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:01:39 7Kk7De75O
>>67
外人ばっかだな、いいのかw


140:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:00:42 CZjD3Pfp0
DF釣男を久しぶりに見たw

151:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:01:24 cDKXOMXK0
>>140
いつものように上がりまくってたぞ
後半は自重してたがw


178:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:02:22 Sjjuff1G0
相変わらずブルゾが謎すぎる
何も変化がねーぞ

179:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:02:29 pQY9RH0Z0
二川ジャパン

        森本

 玉田    二川   本田


     遠藤  小笠原

長友             長谷部
      釣男 岩政

        楢崎





207:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:03:30 Peuup3n/0
>>179
真ん中に本田いれないとアジア以外じゃ通用しない


196:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:03:12 bi5c6edHO
オージーをアジア枠に使ってるの名古屋と清水だけ?
韓国より全然良いな

他チーム頑張ってビドゥカやキューウェル獲得してくれ

253:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:05:34 ZVzz3ijv0
でもケネディいないと名古屋どうなっちゃうんだろうと思う
そんだけ存在の大きさを感じた

257:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:05:54 CrHNhI4H0
>>253
巻弟が代役です


298:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:07:29 mXhN9ozA0
>>257
巻はヨンセンケネディとこれ以上ないくらいの教材を近くで見てるんだから
なんとかならんとあかんね


270:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:06:14 A2j8wnWn0
体を絞ってきた今年のブルザノさんは一味違うって聞いたが
俺には去年との違いが分からなかった

275:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:06:24 xakN9HWn0
   

292:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:07:09 wHHm5Y830
玉田もケネディみたいな選手がいるとドリブルが活きるけど、
代表で岡崎みたいなポストプレーがまったくできない選手と組むときつい

319:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:09:03 cDKXOMXK0
>>292
岡崎からすれば、玉田は好き勝手やらないで
ヨンセンのようにすこしは前線でターゲットになれよ、って話だ


314:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:08:56 UcIHT+prP
これで稲本補強してたらJ史上最強のガチムチ軍団だったのに

もはや小川ですら今の鯱のレベルにはついてけないね

323:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:09:22 6CdTRAoV0
ケネディ、金崎というフィジカル野郎がいて
玉田、マギヌン、小川という働き蜂がチョコマカ動き回って
何か控えから黒人ラッパーみたいなダニルソンが出てきて
最終ラインでは禿げなのに長髪のトゥーリオが居て

名古屋おもしれぇえ
派手だけど結構バランスよいよね

345:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:10:43 WLwOQHvP0
そのうち名古屋のセットプレー時には
ケネディ194cm
巻182cm
ダニルソン185cm
ブルザ183cm
増川191cm
闘莉王185cm
が並ぶ事もあるのかw

687:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:50:04 LjCpgx/WO
>>345
終盤、逆転して逃げ切る場合には
楢崎187cm
竹内180cm
千代反田183cm
闘莉王185cm
増川191cm
アレックス187cm
ダニルソン185cm
金崎180cm
ブルゾ183cm
巻182cm
ケネディ194cm

こんな布陣も充分にありえる


698:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:53:05 HsJ+nTiX0
>>687
アレックスは178くらいじゃ?


370:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:12:17 cfX0yKXP0
ACL行ってればなあ

394:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:13:43 84mRPaRJ0
>>370
いや今年は行ってなくて良かった、ってとこだろ
こんな走るサッカーで二兎を追ったら全滅するわ


390:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:13:25 YVY6tjrF0
お前らあれだけ過去の浦和や川崎を外人部隊だのなんだの批判して置いて
名古屋の無国籍ぶりはいいのか?それとも名古屋が上位常連になったら
アンチも増えて叩かれるのか?

441:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:17:52 jc0j3q0r0
>>390
グランパスの外人部隊は綺麗な外人部隊なんだろう


460:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:19:22 7Kk7De75O
>>390
名古屋のサポはどこでも出没するので擁護のレスつくので叩かれません。
他サポ専用のとこにも常駐のグラサポいたからな。


476:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:20:07 Sjjuff1G0
>>390
癒しのブルゾでチャラにする


419:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:15:32 /+z53FHW0
金崎みたいなやつは海外行くといいんだけどな
もしかしたら化けるかもしれない
名古屋時代の本田より全然スゲーぞ

424:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:16:10 UcIHT+prP
ピクシーの「華麗なるサイドアタック」戦術どこいったの?
ただの「フィジカル&ラッシュ」じゃん

436:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:17:15 vuc7/HTZ0
夢生がすげえわ。なんでこいついままでくすぶってたんだ?

439:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:17:37 YVY6tjrF0
久米パワーで引っ張ってきた若手が全員干されててワロスwwwwww
もう全員レンタル出してやれよ

456:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:19:00 m0FO8IpV0
釣男がDFしてた事が驚きだった
代表ではなんであんなに攻撃に参加しっぱなしになるのか

499:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:22:05 oh6zrZ480
>>456
FWがしょぼいと「じゃあ俺が」となる


458:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:19:20 2LLkk0wc0
◇集え!!名古屋グランパスファン part 875◇
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1267742155/529

529 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 21:15:05 ID:i+E+1qW70
両サイドに金玉
真ん中にデカいのがwww



493:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:21:35 fQ9P1ic90
教えて下さい
jリーグの外国人の出場人数は3人だったのではないですか?

505:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:22:38 jc0j3q0r0
>>493
アジア枠
オーストラリアはAFCになったから、アジア扱い


504:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:22:38 UcIHT+prP


 「試合が見てて楽しい」


 こんな見てて楽しいチームが過去にJにあっただろうか?

525:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:25:20 ZSiXTCmA0
名古屋絶賛されてるし確かによかったけど紙一重な試合ではあったよな
二川はすごかった

529:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:25:47 YcAoy0k+0
J1開幕節 ガンバ大阪 vs 名古屋グランパス
ttp://www.youtube.com/watch?v=O2ziYujPL-g


540:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:26:55 pQY9RH0Z0
>>529
なんという神画質


551:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:28:50 CrHNhI4H0
>>529
ケネディと増川が抱き合うと増川の方がデカイのがすげえ


561:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:30:20 mXhN9ozA0
>>529
名古屋デカすぎわらたw


643:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:43:07 91IAev1w0
>>529
何度見ても二川のミドル素晴らしいな
ケネディでけえ、遠藤がミスか…


958:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:25:55 ayFx+NaI0
>>529
ピクシーの審判への抗議を
アタフタしてみてる釣男wwwwwwwww

ピクシー貫禄ありすぎw


966:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:32:24 YWXmpQ6mO
>>958
ツルリオはピクシー自らが交渉に乗り出したし、現役時代を知ってるからかリスペクトしてるみたいね。
名古屋にピクシーが来てくれたことに本当に感謝する。
有り難うリネカー


971:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:35:05 6CdTRAoV0
>>966
釣男Jデビューのときにピクシーまだ現役だったのかw


531:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:26:02 wHHm5Y830
それにしてもガンバの同点ゴール直前のコーナーキックは意味不明。
ガンバの選手全員がゴールキックだから自陣に帰ろうとしたらなぜかコーナーキック。

554:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:28:57 vRpRj9ih0
成金外人サッカーとか興味ないし

564:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:31:15 Je4u91jj0
>>554
本 Jリーグ(J1) 2009年リーグ開幕時 日刊スポーツ調べ

1 浦和 12億円
2 G大阪 10.5億円
3 鹿島 8.1億円
4 神戸 7.4億円
5 京都 7億円
6 磐田 6.4億円
7 川崎 6.3億円
8 柏 6.2億円
9 清水 5.9億円
10 名古屋 5.8億円
11 F東京 5.8億円
12 大分 5.3億円
13 横浜FM 5.2億円
14 広島 5.1億円
15 大宮 5.1億円
16 千葉 4.8億円
17 新潟 3.7億円
18 山形 2.7億円

リーグ総年俸 113億円

最高年俸選手 高原直泰(浦和レッズ) 1.6億円


565:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:31:20 0tvJE20O0
今の名古屋は180切ってる奴の方が少ないからなw

釣男がターゲットにすらならない恐ろしさ

577:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:32:54 mBZTM/Qi0
数年後の代表は、長谷部、本田、香川、柏木、ムゥが中心だろうな
めっちゃ楽しみ
南アフリカなんてさっさと終わればいいのに
何気に関西人が多いな

633:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:40:36 ZrCP3khX0
>>577

       森本
         ムー
  本田△        香川

      柏木   萌

 長友  槙野  マヤ  長谷部

        西川君

やべー。wktkが止まらん。
早く南アフリカ敗退して新体制作ってくれ。


801:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:13:26 Peuup3n/0
>>633
こうだろ(内田と香川はドイツでガチムチになっているという設定)
     森本
     本田
香川       金崎
   柏木 長谷部
長友        内田
    吉田 槙野
     嘉味田



584:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:34:36 jVYrxnpZ0

名古屋、 大型補強っていうけど
ほぼぜんぶ無料だぞw

期限切れとかそんなのばっかりだったからな

602:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:36:25 GVLS1A9Q0
>>584
そもそも釣男が戦力外になってんのがおかしいんだよw


589:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:35:10 JK5f1RGF0
俺チラ裏感想
・ムウよかった 勝負する姿勢が素晴らしい
・安田(笑) 攻撃しないのに置く意味がわからない 助かったけど
・二川はなぜ代表に呼ばれない ←これを強く主張したい

591:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:35:38 UcIHT+prP
増川
身長/体重 191cm/93kg

体重93kgのサッカー選手はじめて見た

596:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:35:58 pQY9RH0Z0
>>591
なんで代表に呼ばれないだろう


634:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:41:18 YP4njLm80
終盤にDF増やして守りに入るって結構好きだなw
意図がはっきりしてて良い

641:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:42:33 aXflhjJkP
グランパスは新システムが機能してるとは思えないけど、
フィジカルごり押しが怖すぎるなw
フィジカルもJトップクラスその中でボール持てるテクニックのある
選手もいるって感じで、システムが機能しだすと止めれなくなるかも。

ガンバは前線の駒がやっぱり少ないんじゃ?
バンドと山崎が抜けてPJが居ないのは痛いね。


658:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:44:46 6CdTRAoV0
>>641
フィジカル強い奴が要所要所にいるから玉田みたいなタイプも生きるわ
1点目とか中盤で玉田が持ってサイド替えてクロス入って
ケネディが落として、フラフラっと中に入ってきた玉田がフリーでボレー

理想的な展開だよな
ガンバからすればなす術なし、な失点だったと思う


667:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:45:44 j/mqJoUu0
千代反田ずっと控えにするとは思えんがな。

熟成の暇ない時期に真ん中両方新加入の選手にかえるの怖かっただけじゃねーの。

683:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:49:02 mBZTM/Qi0
遠藤が普通のデキだったらドローだっただろうな
あまりにも糞過ぎた
WCまであと3ヶ月なのに大丈夫か

696:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:52:52 ZSiXTCmA0
芸スポは相変わらず1試合厨が多くて微笑ましいな

700:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:54:00 JK5f1RGF0
>>696
あえてレスするけど、1試合ってどういった意味で?
シーズンを通して見てますけど


739:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:59:38 ZSiXTCmA0
>>700
お前がどうかは知らんけど1試合見ただけで代表代表うるさい奴らのことだよ

ゼロックス直後の加持だってすごかったろ
今じゃすっかり収まったけどな


702:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:54:08 BiiCysr6O
ケネディ凄いな
なんでブンデスではダメだったんだ

717:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:56:05 mBZTM/Qi0
>>702
Jでは高さだけでやりたい放題だけど、ブンデスではそうはいかん


729:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:58:04 6CdTRAoV0
>>717
ケネディが日本でやりたい放題できなくなったときは
日本のDFがレベルアップしたときだろうな

Jリーグにとってもとても意義のある補強だったと思う


708:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:54:52 sKo4gT+J0
俺たちの直志がベンチ外だと…

719:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:56:44 GVLS1A9Q0
>>708
直前に軽い怪我したべさ


718:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:56:21 zn1dB0Mf0
玉田は長身の選手と組ませるといいなぁ。
平山と2トップなら代表でもみたいな。

728:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:57:54 mBZTM/Qi0
>>718
平山の高さなんぞ、世界ではたいした武器にはならんよ
デカいくせにポストプレー下手だし


738:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 21:59:37 6CdTRAoV0
>>728
平山はあのガタイがありながらアグレッシブじゃないんだよなぁ、本当に勿体無い
綺麗にやろうとするし、それがなまじっかそこそこ上手いのがムカつく


743:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:00:36 5YVNalP50
日本人はフィジカル否定派が多いのか知らんが
フィジカルに難癖つけるのはどこかズレてる感じがするな

世界のサッカー界ではテクニックだけで
勝てる時代なんてとっくの昔に終わってるのに

755:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:03:24 MduKvY3k0

問題はホームの磐田戦。これでわかる。ばれちゃう



760:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:04:10 6L4Ab4yJO
>>755
けさいが買ったんだから勝てるだろw


761:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:04:26 WLwOQHvP0
これで鹿島がACLを勝ち続け過密日程になれば名古屋の確率も高くなるな。


779:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:06:08 oN2FJXHY0
ダニルソン

フィジカル     プレミア級
スピード      プレミア級
シュート      プレミア級
ポジショニング  J2級
パス        高校サッカー級

784:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:07:11 FwyPRgff0
>>779
ポジショニングはJ2でも並以下だったよ
チートな基本性能で追いつけちゃったりしてたけど


792:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:08:27 qaT5fQdlO
来週の川崎×名古屋いきなり大一番だな

806:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:14:16 etAnvt0O0
橋本がいなくなった瞬間にガンバのバランスが崩れた。
中盤でスムーズにパスが回らなくなった

824:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:18:28 UcIHT+prP
鹿・脚・川・赤の4強 VS 鯱

さらに毬・桜も楽しみだし今年のJは面白くなりそうだな

829:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:20:17 ZrCP3khX0
>>801
一応、>>633は4−4−2のつもりだ。

842:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:25:44 5YVNalP50
フィジカルやら巨人やら難癖付けられるのが納得行かない

特に名古屋の2点目なんてフィジカルだけで取った点とは思えないし
たしかにムウも凄いが、その前の崩しの形はかなり良かったと思うね

一点目もケネディの高さがおかげといえばそうだが
SBの追い越しのおかげで楽にクロスボール蹴れたし
エリア内に選手が何人も入ってるから取れた点だし

個々の選手の特徴をチームとして生かそうとしてるのは評価されるべき

870:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:41:49 6CdTRAoV0
>>842
玉田が中盤でボール持って一旦はたいて中に侵入してゴールだからな
お手本みたいな展開だよ


874:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:44:44 yfROgUh00

>>870
守りが強くなった形で攻撃の形はおととし以上になった感じだよな

日本代表もやりたいことは同じ感じなのに
ワントップにデカイの入れないから
ちぐはぐ


876:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:46:48 cXiBeN+m0
本来の実力の10分の1くらいしか能力発揮してなかったダニルソンが高評価でワロタ。
ダニさんが入ってから相手がダニさんの一流風貌とオーラに圧倒されてビビッて流れが変わったからな。
まだダニさんレンタルだから札幌に心が有って名古屋の土地とチームに溶け込んでないな。
フィットしてくるとキーパー以外の場所に総て現れるようになるよ。
そして、見てるだけでワクテカするロング・ミドルシュートが見れるようになる。
ダニさんは結果より見てて面白い選手だから。サッカーの醍醐味が味わえる。

882:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 22:49:01 gvne0zeK0
つうか遠藤って何年くらいまともなオフなしになってるんだ?

895:U-名無しさん@実況はサッカーch 2010/03/06(土) 22:53:16 rIZRwfmQ0
ワシントン ヨンセン ケネディ

これだよな
一人このクラスを入れて回りに仕掛けられる速いのを衛星させる

代表のクソメガネはこれが解ってない
まぁ上記の3人クラスは日本代表にはいないが・・・

922:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:05:27 jdtbKTN40
>>895
いや、解ってるんじゃないか?解ってるけど
長所=すばしっこさ。
短所=フィジカル高さ
って解釈して、長所を活かそうって考えなんだと思う。
でも、長所を最大限活かすためには、ある程度の短所の改善は必要なんだけど
その短所を、臭い物に蓋をするように見て見ぬふりをするのが、
日本の最大の弱点なんだと思う。

もう何年もフィジカルが弱いといわれてるのに、日本全体でウエイトトレーニングの
強化みたいな話は聞こえてこないし、実際やってる選手も少ない。
それでフィジカル以外でって考えて、日本らしさ日本らしさと誤魔化し続けてる感じ。


954:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:24:26 DPvJqvP40
ガンバは全盛期を過ぎたジュビロの匂いがする
若返りがうまく行ってない

名古屋はケネディが怪我した場合どうするか
ヨンセンの時も同様の問題を抱えてたけど

960:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:27:05 OPnZa8Jp0
ガンバそんな悪かったか?
前半は名古屋を圧倒してたように見えたけどな
サポの贔屓目か

967:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:32:36 WLwOQHvP0
>>960
1点目の名古屋の攻撃の綺麗さが名古屋の評価をより高めて、
2点目の遠藤のポカがガンバの印象を悪くしてる感じだね。


posted by 2chダイジェスト at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。