2010年03月07日

【映画】第33回日本アカデミー賞が発表、最優秀作品賞に『沈まぬ太陽』…全3部門の最優秀賞を受賞、最多受賞は『剱岳 点の記』の6部門

1:アザラシールφ ★ 2010/03/05(金) 23:00:57 ???0
2010年3月5日、第33回日本アカデミー賞が発表され、
『沈まぬ太陽』が作品賞を含む全3部門を受賞した。
最多受賞作は『剱岳 点の記』の6部門。

最優秀作品賞    『沈まぬ太陽』
最優秀監督賞    木村 大作 『劒岳 点の記』
最優秀主演男優賞 渡辺 謙 『沈まぬ太陽』
最優秀主演女優賞 松 たか子 『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』
最優秀助演男優賞 香川 照之 『劒岳 点の記』
最優秀助演女優賞 余 貴美子 『ディア・ドクター』
最優秀脚本賞    『ディア・ドクター』 西川 美和
最優秀音楽賞    『劒岳 点の記』 池辺 晋一郎
最優秀撮影賞    『劒岳 点の記』 木村 大作、河辺 貴之
最優秀照明賞    『劒岳 点の記』 川辺 隆之
最優秀美術賞    『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』 種田 陽平、矢内 京子
最優秀録音賞    『劒岳 点の記』 石寺 健一
最優秀編集賞    『沈まぬ太陽』 新井 孝夫

最優秀アニメーション作品賞 『サマーウォーズ』
最優秀外国作品賞       『グラン・トリノ』


ソース:
http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/view.php
http://www.japan-academy-prize.jp/prizes/33.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【映画】第33回日本アカデミー賞が発表、最優秀作品賞に『沈まぬ太陽』…全3部門の最優秀賞を受賞、最多受賞は『剱岳 点の記』の6部門

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 松たか子「いただきました!」3度目の正直で頂点に
Yahoo!ニュース 【 「JAL沈んじゃったけど…」沈まぬ太陽に栄冠
Yahoo!ニュース 【 「沈まぬ太陽」3冠…日本アカデミー賞
Yahoo!ニュース 【 <日本アカデミー賞>最優秀作品に「沈まぬ太陽」
Yahoo!ニュース 【 6



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(896中) 】


9:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:03:28 PGAw2s8u0
外国語映画部門もあるのに、受賞した作品の監督もプロデューサーも誰も取りに来ないので、
毎年配給会社の社員が賞を受け取っているというマヌケな賞

世界で一番価値のない賞

日本アホデミー賞w

739:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 17:34:56 xQKEVf5i0
>>9
廃止すればいいのにね。
外国語部門作ったところで、日本以外が該当するんだから違和感あるだろうに。


12:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:03:54 4rDwzVc50
作品監督脚本が全部バラバラとかね
色々調整しすぎておかしいことになってる

21:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:05:32 UwSv1qFc0
>>12
東宝東映松竹の持ち回り賞だからねぇ
俳優が受賞スピーチで思わず皮肉を行ってしまう出来レースだからw


45:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:10:57 bLCn+gn20
>>12
作品監督脚本がバラバラなのは
他の映画賞でも外国の主要映画賞でもよくあるけど・・・


29:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:07:07 mSwKV+7Y0
最優秀作品賞    『踊る大捜査線3』
最優秀監督賞    木村 大作 『踊る大捜査線3』
最優秀主演男優賞 織田裕二 『踊る大捜査線3』
最優秀主演女優賞 深津絵里 『踊る大捜査線3』
最優秀助演男優賞 小栗旬 『踊る大捜査線3』
最優秀助演女優賞 水野美紀 『踊る大捜査線3』
最優秀脚本賞    『踊る大捜査線3』 西川 美和
最優秀音楽賞    『踊る大捜査線3』 池辺 晋一郎
最優秀撮影賞    『踊る大捜査線3』 木村 大作、河辺 貴之
最優秀照明賞    『踊る大捜査線3』 川辺 隆之
最優秀美術賞    『踊る大捜査線3』 種田 陽平、矢内 京子
最優秀録音賞    『踊る大捜査線3』 石寺 健一
最優秀編集賞    『踊る大捜査線3』 新井 孝夫

最優秀アニメーション作品賞 『涼宮ハルヒの消失』
最優秀外国作品賞       『アバター』

37:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:09:42 UwSv1qFc0
>>29
アハハ
本来はこんな感じになるのが日本映画界だと思うんだよねw
一作品独占がデフォだよ日本では
賞に値する作品なんて皆無なんだから


39:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:10:17 HRg/fnhm0
最優秀外国作品賞の受賞者コメントが寄せられています!

61:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:13:01 SyW4jH6H0
劔岳の監督のおじいちゃん
ラジオで話してるの聴いたけど
ガラ悪かったなぁ

71:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:15:03 9VXsOZ0UO
>>61 秘密基地?


553:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 08:07:42 l8VzN2Ia0
>>61
学問のススメにも出てたけど、昔話と我慢自慢ばかりでひどかった
ポッドキャストでも聴けるけど・・・・


92:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:17:41 SyW4jH6H0
>>71
俺が聴いたのはjwaveのプラトンて番組だけど
一杯引っ掛けてから来たらしくナビのアンジャッシュ渡部に絡んでたw


69:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:14:33 km8ODzZO0
鶴瓶は来年、おとうとで最優秀助演獲るだろ

83:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:16:08 jsHQgbBg0
>>69
そして最優秀主演女優は吉永小百合で監督賞は山田洋次で作品賞もおとうと・・・


78:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:15:39 B4t4WuuxO
記者
「日本アカデミー賞最優秀外国映画賞おめでとうございます!」

イーストウッド
「…?なにそれ」

87:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:16:34 8aXJxnz50
日アカって完全に出来レースで萎えたな
「ディアドクター」のすぐ裸になる鶴瓶にこそ
最優秀主演男優賞が相応しいと思う!!!キリッ

ナベケンはモウイイダロ?

115:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:21:10 O8GW+f140
最多受賞の剣岳が実質、最優秀作品賞なんだけど日本テレビがらみの沈まぬ太陽にあげた感じ

273:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:13:37 3bWTE+En0
>>115
角川、日本テレビ、おくりびと監督、剣岳
すべて富山がらみだな


117:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:21:24 b3qieT3LO
鈴木京香の出てる映画が最優秀作品賞になるのがわかったw
鈴木京香てだれかの愛人なのですか?w

125:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:23:41 8aXJxnz50
水嶋のコメント聞いたか?
「我々はコンテンツを作って〜」って
こいついつから監督になったの?
会場フリーズしてたけど何か変なモン食ったのか?

131:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:24:44 ljeFOpMo0
グラントリノって 小品なのに
イーストウッド作品でもっとも大当たりしたんだよな。

まぁ出来がいいけどさ。

こういう作品が大ヒットというのが不思議。

142:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:26:46 jsHQgbBg0
>>131
アメリカはミニシアター作品でも評判よければ拡大公開して50億近く簡単に稼ぐからな


147:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:27:59 FD2PnQq50
イーストウッドにやりすぎだろ 今回はレスラーにしてほしかった

159:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:30:12 SzufKBmj0
なんだかんだとお前ら見てるんだなw

169:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:33:48 EjeRjg8h0
>>159
2chは嫉妬、妬みから愚痴りまくって自己を保ってる奴ばっかだからな。


183:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:39:40 82uRQbuKO
「日本アカデミー賞受賞!」ってDVDのパケに書いてあっても何らそそられるもんがないw


187:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:42:48 dNiulbqf0
しかし最優秀外国作品賞『グラン・トリノ』って何様だよw

194:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:44:46 imLME0yrO
今日の俺のツボは
「共演したい日本の俳優は?」と聞かれたペ・ドゥナが
「カガワテルユキ」と言ってめちゃくちゃ照れたところ。

197:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:46:09 PCE/z1GU0
>>194
香川「一緒に山に登ろう!」


203:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:48:26 Kb6J1GHl0
>>194 香川それなりにいいとは思うのだが
どう考えても出すぎだろう。
この1年間で映画館で見た邦画の内8割くらいに出てたぞ。



198:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:46:28 Ca0haugA0
おー、全部見たぞ。でも作品賞と監督賞は「ディア・ドクター」だと思うな。

252:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:02:05 Jjh+CPgkO
>>198
俺も「ディア・ドクター」が一番良かったかなぁ
ちなみに最近観た邦画の中では「パークアンドホテル」と「いけちゃんとぼく」が良かった
でも五輪のフィギュアとかも思うけど芸術に点数や優劣をつけるって本末転倒ってゆーかやっぱりちょっと違うと思う
例えば映画館の動員数だとかCDの売り上げだとかは一つの目安としては発表してもいいと思うけど
内容に対してそれをやっても人それぞれ好きになる感覚も観たり聴いたりする時の環境や心理も違うわけだから無意味な気がする
それにM-1みたいに「賞レースで勝つ為の作品」が増えちゃう気がするんだよなぁ
邦画好きだからそうなっちゃうと寂しい


219:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:52:10 vbXlE7mDO
>>1日本テレビアカデミー賞だろ

233:名無しさん@恐縮です 2010/03/05(金) 23:55:12 xOwOLjPR0
最優秀アニメーション作品賞 『サマーウォーズ』

ヱヴァンゲリヲンにやらんかい。絶対ヱヴァの方が面白い

251:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:01:24 +9WtxXbA0
しかし、よく「沈まぬ太陽」が受賞できたと思わない?
あれ、日本航空の妨害がすごかったんだぜ。
1999年に原作出版されて、2000年に東宝が製作準備。
役所公司主演で進んでいたが、日航が警告文送付。それで断念。
2008年に角川が製作準備。ハリウッド拠点のナベケンが主演志願。
それでも日航は広告代理店通じて中止の圧力かけた。
映画の内容が御巣鷹山事故、懲罰人事を主題にした日航糾弾だからね。
よく日航の報復を恐れずに、アカデミーが受賞させたものだよ。






277:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:17:19 jqod+tsV0
日本アカデミー賞もあれだが
心配なのは
そのうち日本グラミー賞とかやりだして
エグザイルが受賞することだ

279:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:19:21 YHutaJNjO
07年の授賞式で受賞者(オダギリ、樹木、吉岡、木村大作)が日アカ批判しまくったから、
去年も今年も最優秀賞は納得のいく選考がされている。
ノミネートはテレビ放送を意識して、飾り役の人も含まれているが。

290:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:27:01 RoolcEWz0
オレの好きな映画はあんまり賞とは関係ないなあ
南極料理人 インスタント沼 おとなり 大阪ハムレット 私は猫ストーカー 色即ぜねれいしょん

295:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:31:38 YHutaJNjO
>>290
南極料理人は堺雅人がヨコハマ映画賞で主演男優賞を取ってるし、
大阪ハムレットは岸部一徳が毎日映画大賞で助演男優賞を取ってるよ。
この二作は受賞は少なくても、評価する声は多いし、
猫ストーカーも批評家受けが良い


299:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:33:23 IK+RBBGH0

話題賞作品部門・アマルフィ 女神の報酬
いつどこで話題になったんだよ

311:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:44:20 Shuuab9Y0
最優秀アニメーション作品賞 『サマーウォーズ』

エヴァはやっぱり負けたのですねw

322:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:48:11 Shuuab9Y0
最優秀アニメーション作品賞 『サマーウォーズ』

エヴァはやっぱり負けたのですねw




328:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:50:24 jypN9yrO0
サマーウォーズ 最優秀作品賞か
ヱヴァも捨て難い・・どちらも良い

345:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 00:59:15 oDPxEsx3O
>最優秀外国作品賞       『グラン・トリノ』


日本アカデミー賞なんてもらっても嬉しくないだろうね

347:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:00:11 gIYM+brT0
>>1
しんぼるは??

369:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:06:51 ea4HOLNk0
ここ最近の太宰原作って3本あるの?
なんか頑張りすぎではないか?
著作権まだ切れてないんだよね。

380:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:10:18 YHutaJNjO
>>369
生誕100年だから、売り文句にしやすい。
ちなみに松本清張も黒澤明もただいま生誕100年。


397:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:13:42 vClXAv5Q0

最優秀作品賞    『沈まぬ太陽』 (フジテレビ)
最優秀監督賞    木村 大作 『劒岳 点の記』 (フジテレビ)
最優秀主演男優賞 渡辺 謙 『沈まぬ太陽』 (フジテレビ)
最優秀主演女優賞 松 たか子 『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』 (フジテレビ)
最優秀助演男優賞 香川 照之 『劒岳 点の記』 (フジテレビ)
最優秀助演女優賞 余 貴美子 『ディア・ドクター』
最優秀脚本賞    『ディア・ドクター』 西川 美和
最優秀音楽賞    『劒岳 点の記』 池辺 晋一郎 (フジテレビ)
最優秀撮影賞    『劒岳 点の記』 木村 大作、河辺 貴之 (フジテレビ)
最優秀照明賞    『劒岳 点の記』 川辺 隆之 (フジテレビ)
最優秀美術賞    『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』 種田 陽平、矢内 京子(フジテレビ)
最優秀録音賞    『劒岳 点の記』 石寺 健一 (フジテレビ)
最優秀編集賞    『沈まぬ太陽』 新井 孝夫 (フジテレビ)

最優秀アニメーション作品賞 『サマーウォーズ』 (日本テレビ)
最優秀外国作品賞       『グラン・トリノ』

日テレがフジに支配された

407:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:20:05 /DL+gDUl0
たそがれ清兵衛
隠し剣 鬼の爪
スイング・ガールズ
蝉しぐれ
武士の一分
スキヤキ ウエスタン ジャンゴ
ICHI
山桜
おくりびと
スノープリンス
花のあと

などなど。近年の山形県が舞台やロケ地、関連の映画作品。

409:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:22:30 KBluC8Hw0
黒澤明は確か日本アカデミー賞という余りにオリジナリティのない
ネーミングにあきれてたよね。公然と批判してた
おまけに受賞辞退。スタートから激しくつまずいてるよなあ

420:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:32:14 YHutaJNjO
>>409
その発言を鵜呑みにするのはどうかと思うよ。
興行成績も批評家からの評価も芳しくなくなってからは、「夢」と「八月の狂詩曲」でノミネートを受けてるし。
受賞はどちらも出来なかったが。

今村昌平や市川崑らの名監督も、三船敏郎だって参加してるし。
あの頃は黒澤の予算かけまくる割にヒットしない映画が映画会社から敬遠され、
赤ひげ以降はいろいろ問題を起こし、やっと撮れた「どですかでん」が大コケし、完全に干された中で、
ソ連で撮った「デルス・ウザーラ」が本家のアカデミー賞を受賞したから、
国内の賞なんか足蹴にしてやる!って感じだったんでしょ。


502:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 04:25:23 TTjHDqOZ0
>>420
技術賞は受賞してるよ。
それから、日本アカデミーは
ノミネート=受賞だから。

最優秀作品をその受賞作品から選ぶというだけ。


413:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:24:34 Q75QkS990
鳩山由紀夫首相は5日、都内で開かれた日本アカデミー賞授賞式であいさつし、
最優秀作品賞を「沈まぬ太陽」が受賞したことを受け「舞台となったJAL(日本航空)の方は
沈んじゃったような気もしないでもない」と発言した。

ちょwwwwwwwwwwww


414:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:26:01 QacYLLjP0
>最優秀作品賞    『沈まぬ太陽』 (フジテレビ)

よく考えてみたら、この若松監督もテレビドラマ出身の人だよな。
織田裕二主演で「ホワイトアウト」撮った人だよな。

最近、テレビドラマ畑から出世して映画監督になる人多いよな。

425:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 01:37:47 TiB/GpTZ0
香川はイケメン役以外はなんでもできる。使い勝手が良すぎ。
いずれ過労死するんじゃないかな。

473:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 03:07:07 /SyiClUHO
一時でも世界レベルの映画をつくってた日本がこうなったのはなんでだ?
黒澤とかのあとを継ぐやつが出てこなかったのは何故?

476:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 03:17:02 thb+mmpm0
沈まぬ太陽はどう見ても長いだけの駄作だろ
何でこんなの受賞させたのか理解できない
なんか取り合えず映像化したのがいい、結構きわどいテーマ扱ったからいいみたいな
内輪の武勇伝みたいでアホ臭い

>>473
去年はアカデミー、カンヌ
今年はベルリンとか邦画は毎年のように賞取ってるだろバカ



495: 2010/03/06(土) 04:08:44 nQnvBb52O
たしかに

515:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 05:40:38 WySQ0oy6O
監督音楽撮影照明録音を受賞しても作品賞は取れないのか

527:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 06:29:03 s3CEUY+1O
レンタル屋の邦画コーナー行っても見たくなるような作品がないんだが
適当に話題作見ても酷い出来のものばかり

554:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 08:11:31 +9WtxXbA0
ナベケンは日本人俳優の頂点を極めたな。
日アカ二度受賞で、米アカでも候補になった。
イーストウッド、トム・クルーズとは連絡取り合う仲だし、
ミリオンダラー・スターの代表のディカプリオとも競演。
しかしあの人、ハリウッドで成功してるのに
こんなショボイ賞に出席して、感激の涙流すのが好感出来るね。
礼儀正しい人格者だよ。


560:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 08:28:30 KDEnGwI70
>>554
この作品は無理と言われたのをようやく実現させた企画者の一人と言っていい立場だからだろ。


567:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 08:42:09 Nt1ZypoD0
>>560
劇中のヤクザとかを使った脅しひどかったね〜
JALもつぶれる寸前まであういうことやってたんだろうね〜

そりゃ各局テレビ局も出来る限りこの映画のこと出来るだけスルーするわ
逆に映画業界関係者は激怒するわ


573:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 09:28:58 Nt1ZypoD0
香川は沈まぬと20世紀とカイジでも見たような気がするんだが

616:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 10:45:15 beDzZTKb0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】第33回日本アカデミー賞が発表、最優秀作品賞に『沈まぬ太陽』…全3部門の最優秀賞を受賞、最多受賞は『剱岳 点の記』の6部門
キーワード:おっぱいバレー

抽出レス数:3

619:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 10:53:39 jE9pfVOKO
この賞て本家みたく俳優部門は俳優(同業者)が投票してるの?
それ以外の別部門の人も投票してるの?

それだけで大分結果が変わってくると思うんだが。

622:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 10:56:18 xwatuBRI0
>>619
大手が持ち回りで受賞する出来レースだよ。
そんなの周知の事実だと思ったが違うんだなwww


637:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 11:14:07 FjcPjKu80
沈まぬ太陽って盗作疑惑があったんじゃなかったっけ?

648:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 11:28:24 132pwclf0
>>637 あの原作の小説家は、いつも盗作疑惑のある人。
筆力がないわけでもないのに、何故か盗作騒動が多い。わざとやってるのか。
 
しかしそれ以前に
「沈まぬ太陽」は時期が時期だっただけに
全体を見ると余りにもリアリティがないと言いたくなるような作品だった。
原作小説の段階で、あのような人物設定としなくては物語とはならないんだろうけど。
でもあんな企業の良心みたいな設定は、現実の日航から考えれば無理だよね。
実際にモデルとなった人物についても、評判悪い面も多々あったと聞いてるし。

それから大作映画としては、余りドラマチックな盛り上がりがないというものだったね。
それでか、TVドラマをちょっと豪華にした程度でつまらないなどといった感想もネット上に出てた。
特に盛り上がりはしないが、エピソードを積み重ねていくような構成については
私は嫌いではなく評価してるのだが。





768:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 20:53:12 yr6l1PFG0
>>637
沈まぬ太陽じゃなくて、大地の子と花宴と不毛地帯が盗用疑惑アリ
この人は編集や秘書が集めた資料をそのまま使ってしまうことがある
ただ、本人に盗作の自覚があるかは微妙


643:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 11:20:27 YHutaJNjO
松山ケンイチが来てたけど、何しに来たんだろう?
ノミネートもされてないし、前年受賞者じゃないからプレゼンターでもないし。
確か07年もエリカ様が関係ないのに出席してた

646:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 11:23:54 /WklNPaV0
木村大作って聞いたことないな〜
黒澤映画のカメラマンって、世界の宮川と中井朝一さん、
晩年は斉藤孝雄さんしか知らないなあ
具体的に黒澤のどの作品に関わった人なの?

672:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 12:03:07 7peLdpQH0
>>646
つja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E5%A4%A7%E4%BD%9C
つwww.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=34675

黒澤作品には撮影助手として参加、撮影監督としての活動は深作欣二、降旗康男
森谷司郎、岡本喜八作品がメイン。
『用心棒』の犬が人の手首をくわえて歩いて来るカットは、木村大作の仕事らしい。


661:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 11:57:07 ddW7svqx0
日本アカデミー賞
最優秀外国作品賞 

こんな恥ずかしいもんはないから早く廃止してくれよ。

710:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 14:29:15 BPyDznAYO
>>661
受賞したからといって屁とも思ってないんだろうな
てか関係者は会場に来てたのか?


665:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 11:58:09 zCez6cyR0
日本アカデミー賞のマヌケ
東映、東宝、松竹の内輪だけで賞を与え合うマヌケ映画賞

北野映画はこれらには属さないが、人気が絶頂期だった頃仕方なく何部門にもノミネート
ノミネートだけして賞を与えなかった過去あり。

また、テレビ局絡み製作の映画にも賞を与えないことで有名。
賞をあげるのは日テレ絡みの映画ばかり

政治的力関係ばかりが突出する糞映画賞。
なんでこれが?と思う作品が受賞するのが実に笑えます


726:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 16:27:17 r6F660iy0
>>665
レコード大賞もそうじゃん
日本のこの手の賞は政治力学だけの何の権威も無い代物


676:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 12:13:17 Z5QPWtl50
最優秀作品賞と最優秀監督賞が違うのはなぜ?
最優秀な監督が撮った映画なら最優秀映画にならないと変じゃない?

690:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 12:49:51 YHutaJNjO
>>676
アカデミー賞なんかを見てると分かるが、作品賞でオスカー像を受けとるのは監督ではなくプロデューサー。
監督は現場で演出し、画面を作っていくのが仕事。
ストーリーを考えるのは脚本家だし、音楽は音楽監督、美術は美術監督が受け持つ。
撮影後に編集作業をするのも監督ではない。
だから、作品全体の出来=監督賞にはならない。
もちろん、脚本も兼ね、編集作業も行い、現場でフル稼動する監督も多いから、
作品賞と監督賞が同じになる場合もあるが、特に大作映画なんかは分業制が取られている。
スピルバーグも脚本はほとんど書かないしね。
で、プロデューサーは監督選びから、題材の選定、予算組み、スタッフ選びとか、映画全体を取り仕切る。


696:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 13:13:39 BmZdjcWb0
>>690
監督が編集作業やらないで誰がやるんだ?


686:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 12:40:52 P4BLr2nBO
映画化されたら原作を読むのみ。
沈まぬ太陽は確かにおもしろいが
JALと自民党にとっては命取りになったな。

692:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 13:04:06 L2B1wV7x0
>>686
普通、原作を読んだから労組の馬鹿さ加減に気がつくけどね。
山崎が自民べったりを知らないの?

読解力が無いのか読んでないかのどちらかだ。


699:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 13:22:21 tbRwCnR80
権威とかどうとかではなく20年くらい前から橋爪功が好きで
ノミネートされてるか気になって毎年見てたけど、
あの頃の方がまだよかった。
出てるメンバーがノミネートとか関係なく
いわゆる一流どころが沢山会場に来てたから
安っぽくなかった。
昨日見た中では、渡辺謙ぐらいだったかな。
主演女優があんな若手ばかりだし、和久井映見が
最優秀助演とったときなんて、あんな若い子がとるだけで
画期的な事だったのに。
まぁそれだけ昔のスターと呼ばれてた人達が
死んじゃってるってのもあるから俳優不足なんだろうね。
後は、司会もスタジオも重みがないし、
昔の編集の仕方の方がよかった。
映画ごとに出てきてインタビューとか止めてほしい。
そんなのは最優秀とった作品だけでいいよ。

703:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 13:32:55 lzjvym3V0
>>699
本当に今はスターがいない
若手俳優も幼稚、スピーチも酷い
映画も2匹目のドジョウやバカの一つ覚えの作品ばかり



727:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 16:30:02 jx4LPj+N0
こんな感じか?

キネ旬>ブルーリボン>>毎日映画>>>>報知映画賞>>>日刊スポーツ映画大賞>>たけしがいない時の東スポ映画大賞>(越えられない壁)>日本バカデミー賞

737:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 17:18:39 tWDU3rWJP
同じ俳優女優が、複数の作品に出てるケースが多い。
まるで、近親交配でおかしくなってる種族みたいな状態だな。
日本映画の未来は無い。

740:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 17:39:39 vBR9xM7A0
>>737
それだけ使える俳優が少ないってことだろ
特に脇役陣は


769: 2010/03/06(土) 21:43:25 kMdDqhxy0
剱岳とかゴミだろ

817:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 08:37:41 dNuKAywRO
>>769 鶴瓶 バー周〇の親友だからね なんかごり押し 来年は吉永小百合と出るね


771: 2010/03/06(土) 21:56:52 kMdDqhxy0
鳩山が来たのがワロタ

778:名無しさん@恐縮です 2010/03/06(土) 23:08:31 80Ae3Vir0
>>1
死ねよwwwwww
興業的にカスみたいな映画ばっかじゃんwwwwwwww

漫画アニメにすら大差で客入り負けてるし
誰も興味すら持たないゴミクズ映画群ww

何が日本アカデミー賞(笑)だよ
内輪だけの出来レースじゃんw 

801:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 04:44:31 ZwVochEsO
ICHIとか群青は入ってないのか?
あと草なぎの彦夏の恋?もなしか?
糞映画だからって除外すんなや

808:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:29:15 g4I4XuKN0
ここでナベケンけなしてる人は、他の誰がハリウッドで通用するの?
脇役でもいいから大作に出続けられる日本人手ほかにいる?
ナベケンが言語の壁乗り越えて出演できるのも、実力あるからだろ。
ほかの芸能でも米国の一流から認められている日本人スターって誰?


838:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:34:56 LcowE1oU0
最優秀アニメ賞はもちろん、音楽賞も本来ならエヴァ破だろうな。

844:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:46:36 dNuKAywRO
>>838 本来もなにも 日本アカデミーは映画業界に都合良く受賞だから意味不明。 本来の今年の素晴らしい賞決めたいなら、個人でネットで集い、皆で勝手に決めてネットに流せば!


845:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:52:05 NBEKdyHm0
>>838
その理論なら、各部門賞や作品賞はルーキーズが取りまくってないとね

その理論が悪いとは言って無いよ


840:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:38:50 zI4i7BPTO
昔の日本アカデミー賞の演者賞て
○○、××、△△、の※※さん、
て複数作品でノミネートされてたけど今年見たら単品評価に変わったなんだ、
以前だったら堺雅人の年だろうに

863:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:20:00 10vXorBI0
2ちゃんねる的アカデミー大賞

最優秀作品賞    『ディアドクター』
最優秀監督賞   若松節朗  『沈まぬ太陽』
最優秀主演男優賞 笑福亭鶴瓶 『ディアドクター』
最優秀主演女優賞 満島ひかり 『愛のむきだし』
最優秀助演男優賞 香川 照之 『劒岳 点の記』
最優秀助演女優賞 余 貴美子 『ディア・ドクター』
最優秀脚本賞    『ディア・ドクター』 西川 美和
最優秀音楽賞    『劒岳 点の記』 池辺 晋一郎
最優秀撮影賞    『劒岳 点の記』 木村 大作、河辺 貴之
最優秀照明賞    『劒岳 点の記』 川辺 隆之
最優秀美術賞    『ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜』 種田 陽平、矢内 京子
最優秀録音賞    『劒岳 点の記』 石寺 健一
最優秀編集賞    『沈まぬ太陽』 新井 孝夫

最優秀アニメーション作品賞 『エヴァンゲリヲン 破』
最優秀外国作品賞       『レスラー』

867:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:56:03 FwvtTcDU0
ぽっぽが最優秀作品賞授与で登場したのを見て
「沈まぬ太陽パクパクかよ!」と、家族で腹抱えて笑ったわ。

posted by 2chダイジェスト at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。