『 出ない!!ドバイWC 2度目鼻出血でウオッカ引退 』
64年ぶり牝馬ダービーV ディープに並ぶGI最多7勝 史上最高の名牝
女傑ウオッカ(牝6、栗東・角居)の電撃引退が6日、決まった。4日のマクトゥームチャレンジ・ラウンド3(GU、
ドバイ・メイダン競馬場)で8着に敗れた際、レース中に鼻出血を発症していたことが判明。2度目の発症に
谷水雄三オーナー(70)と角居勝彦師(45)が話し合い、ラストランの予定だった27日のドバイワールドCを
待たずにターフを去ることとなった。今後は予定通り、昨年の凱旋門賞馬シーザスターズとの種付けのため
アイルランドへ向かう。
>>2-5へつづく
ニッカンスポーツ 2010年3月7日1面
http://www.nikkansports.com/
1面
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports001263.jpg
11面
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports001265.jpg
関連スレ
【競馬/ドバイ】マクトゥームチャレンジラウンド3 レッドディザイアが優勝−直線大外強襲で差しきる ウオッカは8着★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267766625/
【競馬】レッドディザイア・ウオッカ・ブエナビスタらが4/25に香港で行われるQ・EII世カップ(G1)・チャンピオンズM(G1)に予備登録
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267859791/
64年ぶり牝馬ダービーV ディープに並ぶGI最多7勝 史上最高の名牝
女傑ウオッカ(牝6、栗東・角居)の電撃引退が6日、決まった。4日のマクトゥームチャレンジ・ラウンド3(GU、
ドバイ・メイダン競馬場)で8着に敗れた際、レース中に鼻出血を発症していたことが判明。2度目の発症に
谷水雄三オーナー(70)と角居勝彦師(45)が話し合い、ラストランの予定だった27日のドバイワールドCを
待たずにターフを去ることとなった。今後は予定通り、昨年の凱旋門賞馬シーザスターズとの種付けのため
アイルランドへ向かう。
>>2-5へつづく
ニッカンスポーツ 2010年3月7日1面
http://www.nikkansports.com/
1面
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports001263.jpg
11面
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports001265.jpg
関連スレ
【競馬/ドバイ】マクトゥームチャレンジラウンド3 レッドディザイアが優勝−直線大外強襲で差しきる ウオッカは8着★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267766625/
【競馬】レッドディザイア・ウオッカ・ブエナビスタらが4/25に香港で行われるQ・EII世カップ(G1)・チャンピオンズM(G1)に予備登録
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267859791/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【競馬】GI7勝、史上最高の名牝ウオッカ引退 二度目の鼻出血で決断−角居師「すべてをかなえてくれた馬でした」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ウオッカが引退=JRA最多GI7勝 】
Yahoo!ニュース 【 女傑ウオッカが引退…繁殖入り 】
Yahoo!ニュース 【 ウオッカ引退を正式発表、角居調教師「ありがとう、お疲れさま」 】
Yahoo!ニュース 【 最強牝馬ウオッカ、ドバイWCを回避し引退 】
Yahoo!ニュース 【 競馬 ウオッカの引退発表…JRA G1最多タイの7勝 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:ママのφ ★ 2010/03/07(日) 05:43:37 ???0
>>1のつづき
不屈の闘志で牡馬をなぎ倒してきた女傑に、突然の引退が訪れた。
ドバイWCの前哨戦として行われた4日のマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3で8着後、厩舎回りで上がり運動を
しているウオッカの右の鼻に少量の鼻出血が見られた。わずか2cm差で制した、昨年のジャパンCのレース中にも
発症したアクシデント。前回はJRAの規定により、レース翌日から1ヶ月の出走停止となって有馬記念を回避したが、
2度目の今回はターフから別れを告げることになった。
軽傷とはいえ、口で息が出来ないサラブレッドにとって、レース中の鼻出血が慢性化すれば致命傷となる。
27日の世界最高峰レース・ドバイWCをラストランに予定していたが、この日阪神競馬場で谷水オーナーに報告して
話し合いをもった角居師は、努めて明るく前を向いた。
「かわいそうだし、名誉のある馬。これ以上、成績も体も傷つけなくていいと、オーナーも同じ考えでした。残念だけど、
ここまでよく頑張ってくれた。挑戦ばかりしてきたけど、GIを7つも勝ってくれて、すべてをかなえてくれた馬でした」。
ちょうど3年前。この日行なわれたチューリップ賞を制した。当時3歳の天才少女は”挑戦”の扉を開け続けた。
64年ぶりの牝馬によるダービー制覇、ダイワスカーレットとの死闘を制した08年天皇賞(秋)、復活Vを果たした
昨年のジャパンC、そして3度にわたる海外遠征。出走すれば、楽に勝てたはずの牝馬GI戦線や国内路線に
とどまらず、男馬や世界に挑み続けた。負けては立ち上がるチャレンジの連続だった。
「最後は次の扉もあけてくれたのでしょうか。もっと頑張れとか、次は私を超えるような馬を作ってよとか・・・。心憎い
馬でした」。角居師は消え入りそうな声になりながらも、しっかりと言葉をつないだ。
今後は昨年の凱旋門賞馬シーザスターズとの種付けがアイルランドで待っている。予定より早い引退となったため、
すでに英国経由での渡航便も探し始めた。「シーザスターズはいい種牡馬ですし、世界中から注目されています。
どんな子を産んでくれるのか」。女傑ウオッカの走りは、次世代に受け継がれる。
不屈の闘志で牡馬をなぎ倒してきた女傑に、突然の引退が訪れた。
ドバイWCの前哨戦として行われた4日のマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3で8着後、厩舎回りで上がり運動を
しているウオッカの右の鼻に少量の鼻出血が見られた。わずか2cm差で制した、昨年のジャパンCのレース中にも
発症したアクシデント。前回はJRAの規定により、レース翌日から1ヶ月の出走停止となって有馬記念を回避したが、
2度目の今回はターフから別れを告げることになった。
軽傷とはいえ、口で息が出来ないサラブレッドにとって、レース中の鼻出血が慢性化すれば致命傷となる。
27日の世界最高峰レース・ドバイWCをラストランに予定していたが、この日阪神競馬場で谷水オーナーに報告して
話し合いをもった角居師は、努めて明るく前を向いた。
「かわいそうだし、名誉のある馬。これ以上、成績も体も傷つけなくていいと、オーナーも同じ考えでした。残念だけど、
ここまでよく頑張ってくれた。挑戦ばかりしてきたけど、GIを7つも勝ってくれて、すべてをかなえてくれた馬でした」。
ちょうど3年前。この日行なわれたチューリップ賞を制した。当時3歳の天才少女は”挑戦”の扉を開け続けた。
64年ぶりの牝馬によるダービー制覇、ダイワスカーレットとの死闘を制した08年天皇賞(秋)、復活Vを果たした
昨年のジャパンC、そして3度にわたる海外遠征。出走すれば、楽に勝てたはずの牝馬GI戦線や国内路線に
とどまらず、男馬や世界に挑み続けた。負けては立ち上がるチャレンジの連続だった。
「最後は次の扉もあけてくれたのでしょうか。もっと頑張れとか、次は私を超えるような馬を作ってよとか・・・。心憎い
馬でした」。角居師は消え入りそうな声になりながらも、しっかりと言葉をつないだ。
今後は昨年の凱旋門賞馬シーザスターズとの種付けがアイルランドで待っている。予定より早い引退となったため、
すでに英国経由での渡航便も探し始めた。「シーザスターズはいい種牡馬ですし、世界中から注目されています。
どんな子を産んでくれるのか」。女傑ウオッカの走りは、次世代に受け継がれる。
3:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 05:45:39 V5HJ0gvV0
お疲れ様でした。命があるうちに引退できたのが何よりだわ。
4:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 05:46:23 UdiSfaWE0
最後は不運が重なっちゃったな お疲れ様
5:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 05:46:23 T388U+56O
乙かれ様です。
結局強いのは東京限定だったね。
結局強いのは東京限定だったね。
6:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 05:46:27 MbGuuw6d0
19:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 05:53:54 YVfaht3a0
「史上最高の名牝ウオッカ」でダスカ基地発狂
29:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 05:58:41 0do1VA4TO
史上最高のラキ珍
でも実際見た時のオーラはすごかった、牝馬史上最高のタレント
でも実際見た時のオーラはすごかった、牝馬史上最高のタレント
49:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 06:14:52 TganTMNUO
ツアー客・・
エスポもウオッカもいない、かなり涙目だろうな〜
エスポもウオッカもいない、かなり涙目だろうな〜
65:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 06:26:37 gqACI0sS0
偉大な日本競馬史に輝き続ける7冠馬だったな
ヲレたちはあの感動を忘れない!
7冠馬ウオッカありがとう!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヲレたちはあの感動を忘れない!
7冠馬ウオッカありがとう!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
80:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 06:39:31 liNRVDKJ0
鼻血は体の良い後付けって感じだな。
もうしっかり通用しないとわかったから傷が付かないうちに引退したと。
史上最高成績の名牝と言えるけどそのウオッカに勝ち越しているダスカこそが最強の名牝と言えるかな。
煽りじゃないけどどちらもよい仔をだして欲しいモノだ。
もうしっかり通用しないとわかったから傷が付かないうちに引退したと。
史上最高成績の名牝と言えるけどそのウオッカに勝ち越しているダスカこそが最強の名牝と言えるかな。
煽りじゃないけどどちらもよい仔をだして欲しいモノだ。
106:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 06:53:09 liNRVDKJ0
136:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:29:21 GSx5oIln0
非常に残念。
ドバイに出て引退だと思っていたのでこういう形では非常に残念です。どんな時
も魚ッカならと常に思わせてくれる馬でしたよね。魚ッカと駄スカで牝馬黄金期を作っ
てきましたけど、なんと言ってもあの衝撃的なダービーでしょう。オーナーや
陣営のオークスを蹴ってのダービー出走という英断もさることながら、あの見事な
勝ちっぷりには震えましたよ。駄スカの様な常に一定の力を発揮できる馬も素晴し
いですが、ウオッカの様な一定条件が揃った時のあの素晴しいパフォーマンスを発揮する
タイプの馬の方が私好みでしたし、中山専用等ではなく、東京専用ってのも好きで
したね。今後最後のレースで一緒に走った赤デザイアや悔エナが間違いなく日本競馬を席
巻し第二期牝馬黄金期を成し得るでしょうから、残念な形ではありますが、ウオッカ
からのバトンを赤デザイアが受け取った形ですよね。今・・・間違いなくウオッカもこれら世
界の名牝と肩を並べた馬でした。今後繁殖でシーザとの交配も決まってますから
是非素晴しい子供達を沢山作ってまた感動をお願いしますね。
いままで沢山の感動を感謝します。
あ・り・が・と・う
ドバイに出て引退だと思っていたのでこういう形では非常に残念です。どんな時
も魚ッカならと常に思わせてくれる馬でしたよね。魚ッカと駄スカで牝馬黄金期を作っ
てきましたけど、なんと言ってもあの衝撃的なダービーでしょう。オーナーや
陣営のオークスを蹴ってのダービー出走という英断もさることながら、あの見事な
勝ちっぷりには震えましたよ。駄スカの様な常に一定の力を発揮できる馬も素晴し
いですが、ウオッカの様な一定条件が揃った時のあの素晴しいパフォーマンスを発揮する
タイプの馬の方が私好みでしたし、中山専用等ではなく、東京専用ってのも好きで
したね。今後最後のレースで一緒に走った赤デザイアや悔エナが間違いなく日本競馬を席
巻し第二期牝馬黄金期を成し得るでしょうから、残念な形ではありますが、ウオッカ
からのバトンを赤デザイアが受け取った形ですよね。今・・・間違いなくウオッカもこれら世
界の名牝と肩を並べた馬でした。今後繁殖でシーザとの交配も決まってますから
是非素晴しい子供達を沢山作ってまた感動をお願いしますね。
いままで沢山の感動を感謝します。
あ・り・が・と・う
139:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:31:49 CluCSadHO
シーザスターズって
なんか日本で付けられたような名前だな
強いのか?
なんか日本で付けられたような名前だな
強いのか?
147:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:37:12 T+B8HMVo0
149:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:37:53 zE8oTHIN0
154:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:43:33 tecPoK3D0
外人ジョッキーは、ぼろ負け、馬ぶっ壊ししても叩かれない。いいご身分だ。
これが鞍上が豊とかだったら大荒れだったろうな。
これが鞍上が豊とかだったら大荒れだったろうな。
159:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:46:00 3hAAuldz0
>>154
今回のだって、ユタカなら「また壊したか。」だろうしなww
ルメールなら「馬が限界だったんだな」とかほざいてる奴が多数だし、ほんと気楽だな。外人さまさまww
こういう奴には末代まで「ルメールはウオッカを破壊したクズ」と言い続けてやらないとな。
今回のだって、ユタカなら「また壊したか。」だろうしなww
ルメールなら「馬が限界だったんだな」とかほざいてる奴が多数だし、ほんと気楽だな。外人さまさまww
こういう奴には末代まで「ルメールはウオッカを破壊したクズ」と言い続けてやらないとな。
166:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:49:26 bSurBglP0
なんでシーザスターズ?
種牡馬実績のあるガリレオにつけろよ
種牡馬実績のあるガリレオにつけろよ
180:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 07:55:11 2PkCoc5MO
なんだ結局ダメだったか
結局東京以外じゃ勝てなかったな
結局東京以外じゃ勝てなかったな
226:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 08:55:12 UOELo6Fm0
結局 アマゾン越えはできなかったな
255:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:15:05 IK3er8Su0
顕彰馬は微妙かなあ。負けが多いし。
262:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:19:24 diljFOn2O
>>255
なるでしょ。ダービーを勝つ牝馬という存在はかなり重い
GI7勝という実績も素晴らしいのに、その中にJRAを代表するレースの東京優駿というタイトルがあるのは有利。これで顕彰されないのは考えられない
なるでしょ。ダービーを勝つ牝馬という存在はかなり重い
GI7勝という実績も素晴らしいのに、その中にJRAを代表するレースの東京優駿というタイトルがあるのは有利。これで顕彰されないのは考えられない
274:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:24:38 nBF7+x840
>>255
GI7勝、牝馬でダービー制覇。
間違いなく選ばれるだろう。
記者にウオッカ基地多いだろうからたぶん選ばれる。
好きじゃない馬が選ばれそうになると、嫌がらせで別の馬にわざと投票して4分の3を超えないようにするキチガイな記者ばっかりだけど。
GI7勝、牝馬でダービー制覇。
間違いなく選ばれるだろう。
記者にウオッカ基地多いだろうからたぶん選ばれる。
好きじゃない馬が選ばれそうになると、嫌がらせで別の馬にわざと投票して4分の3を超えないようにするキチガイな記者ばっかりだけど。
306:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:35:23 mH6ILlQA0
280:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:26:47 NFHqQXor0
294:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:30:30 Omlu0cze0
>高松宮記念(GU)
G2だったころの高松宮記念なんて・・・・ないっ!
G2だったころの高松宮記念なんて・・・・ないっ!
309:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:36:21 WJHHuum+0
ウオッカ
ダイワスカーレット
スリープレスナイト
アストンマーチャン
女傑揃いの世代だったな
ダイワスカーレット
スリープレスナイト
アストンマーチャン
女傑揃いの世代だったな
321:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:38:35 SkCDT8G40
331:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:42:13 YCPoo8qS0
332:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:42:35 7sZ7XE1w0
338:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 09:47:05 gm9UyRUL0
なんか走った牝馬の産駒って走らないイメージがあるんだよなー
現役成績と産駒成績で成功した牝馬ってそんなにいないよな?
現役成績と産駒成績で成功した牝馬ってそんなにいないよな?
381:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:06:36 2vTNvMa60
府中以外で全然走らないくせに有馬記念とドバイワールドカップからは全力で走り去った最強牝馬(笑)
ウオッカを史上最高の名牝なんて言ったら笑われるだけから辞めとけ。
得意の東京競馬場ですら、右回りが得意なダイワスカーレットに鼻差まで迫られたのを忘れたの?
悪酔いしてないで現実見ろよw
ウオッカを史上最高の名牝なんて言ったら笑われるだけから辞めとけ。
得意の東京競馬場ですら、右回りが得意なダイワスカーレットに鼻差まで迫られたのを忘れたの?
悪酔いしてないで現実見ろよw
426:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:29:24 dzYoGt7kO
ナリタブラリアンって今も生きてるの?
440:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:37:23 OiMHr2O90
府中以外ではほとんど大敗惨敗
得意の府中でもカンパニーに連敗、ディープスカイに勝ったり負けたり。
同じ牝馬のダイワスカーレットやレッドディザイアに対して対戦成績五分五分
飛びぬけて凄い馬ってわけじゃなかったよな。
得意の府中でもカンパニーに連敗、ディープスカイに勝ったり負けたり。
同じ牝馬のダイワスカーレットやレッドディザイアに対して対戦成績五分五分
飛びぬけて凄い馬ってわけじゃなかったよな。
458:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:42:16 /dZGb/Ku0
府中 6-3-2-1(東京優駿、ジャパンカップ、天皇賞(秋)、安田記念×2、ヴィクトリアマイル)
以外 4-2-1-7(阪神ジュベナイルフィリーズ、チューリップ賞、エルフィンS、新馬)
以外 4-2-1-7(阪神ジュベナイルフィリーズ、チューリップ賞、エルフィンS、新馬)
517:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:05:11 LYbJD2TA0
>>481
そういう意味で二度と出てこない戦績の馬だろうな
無敗の三冠馬も牝馬のダービー馬も府中古馬三階級制覇馬もいつか出てくる可能性はあるけど
ダービーと府中古馬三階級完全制覇のダブルって二度と出てこないレベルだと思う
そういう意味で二度と出てこない戦績の馬だろうな
無敗の三冠馬も牝馬のダービー馬も府中古馬三階級制覇馬もいつか出てくる可能性はあるけど
ダービーと府中古馬三階級完全制覇のダブルって二度と出てこないレベルだと思う
464:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:44:04 dNuKAywR0
前に負けたときのスレで、
鼻出血→引退を予言してた人いたよね??
鼻出血→引退を予言してた人いたよね??
477:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:48:51 Q9LfvrOI0
ヒシアマゾンやエアグルーブと比べてどうなの。それでも史上最高っすか。
504:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 10:58:52 4WvB+dmy0
ダービーと天皇賞とJC勝って安田記念連覇した牝馬なのに
ここまで叩かれるのも逆にすごいな
ここまで叩かれるのも逆にすごいな
548:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:19:43 RLWxO3Jz0
>>504
オペラオーもそうだけどノーザンが関わってないとやたらと叩かれるからなw
早期引退が目立つダービー馬で長く現役を続けるのも凄い上に
東京の芝GIは完全制覇だからな
こんな馬は牡ですらもう出てこないだろ
オペラオーもそうだけどノーザンが関わってないとやたらと叩かれるからなw
早期引退が目立つダービー馬で長く現役を続けるのも凄い上に
東京の芝GIは完全制覇だからな
こんな馬は牡ですらもう出てこないだろ
561:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:24:58 rUyDAnvl0
537:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:14:28 I0IPQBrpO
ヒシアマゾン、ノースフライト、ホクトベガ、エアグルーヴ、ダイワスカーレット、ウオッカ…
みんな凄い女だよ。
みんな凄い女だよ。
559:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:24:18 UyI0MALu0
阪神ジュベナイルF コースレコード
エルフィンS 56`で3馬身差
チューリップ賞 ダイワスカーレットに完勝
これでも府中意外じゃ弱いのか
エルフィンS 56`で3馬身差
チューリップ賞 ダイワスカーレットに完勝
これでも府中意外じゃ弱いのか
570:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:27:03 D+YpbX2Q0
ウオッカは府中以外だとどこの競馬場が向いてたのかな。
左回りでも新潟や中京みたいに平坦なとこは向いて無さそうだし。
やっぱ2〜3歳時に勝ったことのある阪神なのかなぁ。
左回りでも新潟や中京みたいに平坦なとこは向いて無さそうだし。
やっぱ2〜3歳時に勝ったことのある阪神なのかなぁ。
583:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:32:21 8RzfxXkN0
競馬板がエラーになるんだけど
みんなも?
みんなも?
604:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 11:36:12 j5FW1kaM0
ウオッカ世代からブエナ世代まで強い牝馬多いというけど、
近年まともな牡馬が1頭もいないからじゃん
近年まともな牡馬が1頭もいないからじゃん
672:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:07:57 qhtoIB7JO
しかしブエナ、レッドディザイア、ウオッカ、ダスカ4頭揃ってレースしたらすげぇ客入ったろうなぁ。
歴史的牝馬の当たり年が続いたのが奇跡なんだよな。
歴史的牝馬の当たり年が続いたのが奇跡なんだよな。
677:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:11:21 hzyYkwbi0
競馬板の論争とかよく知らんが、
牝馬限定戦とかじゃなくてジャパンカップ勝ってもまだ、
「府中だけ」で片付けられてるのか。凡人には理解しがたい民度の高さだw
牝馬限定戦とかじゃなくてジャパンカップ勝ってもまだ、
「府中だけ」で片付けられてるのか。凡人には理解しがたい民度の高さだw
725:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:41:42 2tfPThEn0
>>702
そもそもスクリーンヒーローに完敗食らってオウケンブルースリが不利受けなきゃやっぱり完敗食らう程度の馬が
JC勝てただけでも望外の儲けものだよ。
しかしこのスレタイ糞過ぎるな。
まあウオッカより強い牝馬は5指に余りそうだけど、史上最高のラッキー珍馬とは言える。
そもそもスクリーンヒーローに完敗食らってオウケンブルースリが不利受けなきゃやっぱり完敗食らう程度の馬が
JC勝てただけでも望外の儲けものだよ。
しかしこのスレタイ糞過ぎるな。
まあウオッカより強い牝馬は5指に余りそうだけど、史上最高のラッキー珍馬とは言える。
693:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:20:59 hzyYkwbi0
692:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:20:44 t2isMNlQ0
>>677
それでも「府中だけ」なのには変わりない
とくに批判されてるのは、国内だと府中にしか陣営が出さない事(昨年はすべて府中)
ゴッホ神も阪神とかに出てたし、名誉リスクを背負ってチャレンジする気がない
ドバイなら負けてもいろんな言い訳できる
それでも「府中だけ」なのには変わりない
とくに批判されてるのは、国内だと府中にしか陣営が出さない事(昨年はすべて府中)
ゴッホ神も阪神とかに出てたし、名誉リスクを背負ってチャレンジする気がない
ドバイなら負けてもいろんな言い訳できる
688:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:19:14 sTOC/ylz0
阪神JFと日本ダービーは国際G1じゃないし、
牝馬のマイルG1なんて、たいした価値はない
となると、ウオッカの勲章って、天皇賞秋とJCしかないんだよな実質
牝馬のマイルG1なんて、たいした価値はない
となると、ウオッカの勲章って、天皇賞秋とJCしかないんだよな実質
717:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 12:32:28 1LGBL0d10
安田美紗子は何か言うかな そういえばうまなでに出てたやつで
今でも競馬やってるのは今井りかだけっぽいな
今でも競馬やってるのは今井りかだけっぽいな
763:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 13:10:59 ASOcHqG50
ダスカは最強牝馬どころか日本歴代最強馬の目さえある
785:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 13:23:25 FxFb/mCUO
お疲れ様だね。
スカーレットの出産とウオッカの引退が同じってのがまた…。
最後はレッドにバトン渡したみたいで良かったんじゃない?
スカーレットの出産とウオッカの引退が同じってのがまた…。
最後はレッドにバトン渡したみたいで良かったんじゃない?
851:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 14:39:29 lAOtyba40
史上最高馬 ヴァーミリアン
史上最高牝馬 ウオッカ
こうですね
史上最高牝馬 ウオッカ
こうですね
862:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 14:56:31 zE8oTHIN0
レッドがWC出て、今回のメンツ相手に勝ちきったら、
エアグルーヴとかウオッカとかヒシアマゾンと比べるのがバカバカしくなるくらい、
完全な史上最強牝馬だな
エアグルーヴとかウオッカとかヒシアマゾンと比べるのがバカバカしくなるくらい、
完全な史上最強牝馬だな
897:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:31:27 Uz962znS0
ウオッカがJC勝ったとき号泣した関係者の人
引退きまってまた号泣かな
引退きまってまた号泣かな
902:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:38:20 vBTJGlkw0
ウォッカの子供の名前はテキーラ?バーボン?
917:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:49:25 lV+BhwHb0
牝馬でG17勝って凄くない?競馬よくしらないけど
924:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:56:15 mH6ILlQA0
>>917
GT7勝も凄いけど牡馬と混じってのGT5勝ってのが牝馬としては図抜けてる
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬
◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー
GT7勝も凄いけど牡馬と混じってのGT5勝ってのが牝馬としては図抜けてる
牝馬による牡牝混合GT(級)勝利馬
◇5勝
ウオッカ
◇4勝
無し
◇3勝
無し
◇2勝
クリフジ、トウメイ、ガーネット、ヒサトモ、ノースフライト、ダイイチルビー
フラワーパーク、ビリーヴ、シーキングザパール
◇1勝
トキツカゼ、ブラウニー、レダ、ニパトア、ヤシマドオター、クインナルビー
セルローズ、クリヒデ、プリティキャスト、エアグルーヴ、カタラスチール
スターロッチ、ピンクカメオ、パッシングショット、シンコウラブリイ
ブルーメンブラッド、ダイワスカーレット、スイープトウショウ、ラインクラフト
ヘヴンリーロマンス、アストンマーチャン、スリープレスナイト、ニシノフラワー
973:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 18:39:34 KZ7/ce9JO
956:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:45:14 sQMFV2qY0