フリースタイルスキーのワールドカップ猪苗代大会女子モーグルで、
上村愛子(北野建設)が今季初優勝した。昨年2月以来の通算10勝目。
ソース:SANSPO.COM(03/07 14:36)
http://www.sanspo.com/sports/news/100307/spn1003071436007-n1.htm
上村愛子(北野建設)が今季初優勝した。昨年2月以来の通算10勝目。
ソース:SANSPO.COM(03/07 14:36)
http://www.sanspo.com/sports/news/100307/spn1003071436007-n1.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【スキー/モーグル】上村愛子、今季ワールドカップ初優勝!通算10勝目 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
8:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 14:55:04 xRIJkMg50
一流選手はXゲームに出場するのでワールドカップに出るのは二流三流選手だけwwwwwwwwwwwwww
532:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:40:29 FDBdASQyO
20:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 14:57:39 VQW7gHYh0
出場メンバーみたら、五輪でこいつより上位だった選手一人も出てないじゃんw
246:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:39:37 vdmTGcCZ0
22:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 14:58:09 YKJ0T6K+0
25:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 14:58:27 18Q+a8Q30
八百くせえ・・・
フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ(W杯)が7日、
福島・猪苗代町で行われ、バンクーバー五輪の女子で4位に入った
上村愛子(北野建設)が23.00点で今季初優勝を果たした。
上村の優勝は昨年2月以来で、W杯通算10勝目。
2位はバンクーバーで銀メダルを獲得したジェニファー・ハイル(カナダ)、
3位は同五輪銅メダリストのシャノン・バーク(米国)だった。
6日に予定されていた試合が悪天候で延期となり、
7日は2試合を行う予定だったが、濃霧による視界不良のため、1試合を実施した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100307-00000014-mai-spo
フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ(W杯)が7日、
福島・猪苗代町で行われ、バンクーバー五輪の女子で4位に入った
上村愛子(北野建設)が23.00点で今季初優勝を果たした。
上村の優勝は昨年2月以来で、W杯通算10勝目。
2位はバンクーバーで銀メダルを獲得したジェニファー・ハイル(カナダ)、
3位は同五輪銅メダリストのシャノン・バーク(米国)だった。
6日に予定されていた試合が悪天候で延期となり、
7日は2試合を行う予定だったが、濃霧による視界不良のため、1試合を実施した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100307-00000014-mai-spo
56:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:02:50 sZcV0SnV0
バンクーバー五輪の「金、銀、銅」の3人は全員、出場せず
こんなワールドカップで優勝しても意味ないよ
65:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:05:04 Q9LfvrOI0
メンバー的には今回のW杯が今シーズンで一番強豪揃いだったな。
その中で優勝したのは凄い。見るやつが見ればオリンピックの金メダルより価値があるのは明白。
しかしあのメンバーでよく優勝できたな。本当にすごい。おめでとう。
その中で優勝したのは凄い。見るやつが見ればオリンピックの金メダルより価値があるのは明白。
しかしあのメンバーでよく優勝できたな。本当にすごい。おめでとう。
80:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:08:01 CalVir/QO
オリンピックの
金銀銅メダリストは不参加だった
金銀銅メダリストは不参加だった
89:( ´,_ゝ`)プッ 2010/03/07(日) 15:09:42 LPKaha190
>>80
>フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ(W杯)が7日、福島・猪苗代町で行われ、バンクーバー五輪の女子で4位に入った上村愛子(北野建設)が23.00点で今季初優勝を果たした。
>上村の優勝は昨年2月以来で、W杯通算10勝目。2位はバンクーバーで銀メダルを獲得したジェニファー・ハイル(カナダ)、3位は同五輪銅メダリストのシャノン・バーク(米国)だった。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20100307k0000e050021000c.html
>フリースタイルスキー・モーグルのワールドカップ(W杯)が7日、福島・猪苗代町で行われ、バンクーバー五輪の女子で4位に入った上村愛子(北野建設)が23.00点で今季初優勝を果たした。
>上村の優勝は昨年2月以来で、W杯通算10勝目。2位はバンクーバーで銀メダルを獲得したジェニファー・ハイル(カナダ)、3位は同五輪銅メダリストのシャノン・バーク(米国)だった。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/m20100307k0000e050021000c.html
107:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:13:09 sEl4zfzX0
雪質が違うとかどんだけ言い訳してんだよ
サッカー選手がヨーロッパの芝は〜とか言うかよ
サッカー選手がヨーロッパの芝は〜とか言うかよ
183:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:27:49 WnPc1c7O0
五輪後だから上村愛子だってお遊び気分だと思うよw
199:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:31:29 BP+OuOLC0
有力選手が誰もでてない、どうでもいい大会だしな
井の中の蛙、もうオバハンは見たくない。若手に道をゆずれよ
井の中の蛙、もうオバハンは見たくない。若手に道をゆずれよ
200:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:31:30 qdcMPeMc0
ちゃんと負けた後結果出すところはさすが
浅田よりは好感持てるな
浅田はどうせまた負けると思う
浅田よりは好感持てるな
浅田はどうせまた負けると思う
230:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:37:07 Lj4U3ltx0
叩いてるやつらの気持ちがさっぱりわからん
292:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:46:43 e3qLVLhy0
モーグルって世界選手権のほうが価値あるからな
スノボーもそうだけど
素人はあまりそういうこと知らないんだろうな
スノボーもそうだけど
素人はあまりそういうこと知らないんだろうな
306:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:48:45 OU+Zd2qZ0
素人どもよ
モーグルってのはコースによって全然違ってくるんだよ
バンクーバーは傾斜が緩やかで体重差でスピードの差が出やすい
猪苗代は急なんだよ
傾斜は規定の範囲内ならOKだから地元有利に設計するわけだ
わかった?
って新聞で読んだことがあるお
モーグルってのはコースによって全然違ってくるんだよ
バンクーバーは傾斜が緩やかで体重差でスピードの差が出やすい
猪苗代は急なんだよ
傾斜は規定の範囲内ならOKだから地元有利に設計するわけだ
わかった?
って新聞で読んだことがあるお
344:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:54:53 CpkzXJeRO
23.00が優勝の評価点じゃあ、低調な戦いだったことが窺える。
上村は滑りが丁寧過ぎて消極的に映るんだよ。
もう少し攻めの滑りしなければ。
上村は滑りが丁寧過ぎて消極的に映るんだよ。
もう少し攻めの滑りしなければ。
356:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 15:56:51 s96U6ijZ0
日本だけかは知らんけど、どの競技も世界選手権の成績はあんまり意味ないよな
五輪になると外国人選手は実力以上の力を発揮する
で日本勢はメダル取れない
この繰り返し
五輪になると外国人選手は実力以上の力を発揮する
で日本勢はメダル取れない
この繰り返し
396:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:02:31 CaH29fVHO
モーグルのワールドカップってそんなに賞金出るの?
五輪で金取った方が確実にスポンサーの契約金が上がると思うけど
五輪で金取った方が確実にスポンサーの契約金が上がると思うけど
410:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:05:04 k8fCBK/G0
ワールドカップが雑魚大会とか馬鹿じゃないのか?
アルペンなんかいまだかつて日本人で優勝した奴いないんだぞ。
上村はシーズンチャンピオンのクリスタルトロフィーまで持ってる。
アルペンなんかいまだかつて日本人で優勝した奴いないんだぞ。
上村はシーズンチャンピオンのクリスタルトロフィーまで持ってる。
414:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:05:52 kfaUF3LQ0
改めて、外国人選手がオリンピックの勝利だけを目指してやってるのが分かった
こういう練習試合は手抜きするんだな
こういう練習試合は手抜きするんだな
433:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:09:52 L5BhWOWW0
金がかかると本当に愛子は強いなwww
金がかからない名誉だけのオリンピックはどうでもいいみたいだがw
金がかからない名誉だけのオリンピックはどうでもいいみたいだがw
473:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:19:37 6MFjFTJP0
この人、純粋な技術勝負なら確実にトップ3に入るんだろうが、
ここ一番で、里谷ほどの勝負根性がないのが惜しい。
その分、普通にいい子なんだろうけど。
ここ一番で、里谷ほどの勝負根性がないのが惜しい。
その分、普通にいい子なんだろうけど。
508:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:29:16 T5CEqjGi0
520:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:35:12 EbVqfzTZ0
この人日本以外の場所でも同じくらいの数優勝してるの?
525:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:37:27 Xfl4jema0
上村愛子(牝4)
新馬戦 1着
阪神JF(GI) 5着
チューリップ賞(GIII) 2着
桜花賞(GI) 7着
優駿牝馬(GI) 6着
ローズS(GII) 1着
秋華賞(GI) 5着
エリザベス女王杯(GI) 4着
日経新春杯(GII) 1着 ←今ここ
新馬戦 1着
阪神JF(GI) 5着
チューリップ賞(GIII) 2着
桜花賞(GI) 7着
優駿牝馬(GI) 6着
ローズS(GII) 1着
秋華賞(GI) 5着
エリザベス女王杯(GI) 4着
日経新春杯(GII) 1着 ←今ここ
586:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:10:59 thpkDzla0
539:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:46:05 Qx4MIZtW0
wikiだと今年の結果だけ点数載ってるね。
そしてやっぱり25点以上がない
上村自体は上位陣のミス待ちで勝つレベルでは?
そしてやっぱり25点以上がない
上村自体は上位陣のミス待ちで勝つレベルでは?
544:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:49:07 N0AgIHk20
>>539
このコース自体の難易度が高い
ジャンプ競技と一緒で点数は会場次第になる
会場が違っても安定して同じような結果になるフィギュアスケートやスピードスケートとは違う
だからお前がさっきから点数分析してるつもりだけどまったくの無意味
このコース自体の難易度が高い
ジャンプ競技と一緒で点数は会場次第になる
会場が違っても安定して同じような結果になるフィギュアスケートやスピードスケートとは違う
だからお前がさっきから点数分析してるつもりだけどまったくの無意味
583:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:10:01 T5CEqjGi0
549:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 16:52:26 6r/pai7U0
>2位はバンクーバーで銀メダルを獲得したジェニファー・ハイル(カナダ)、
>3位は同五輪銅メダリストのシャノン・バーク(米国)だった。
上村とバンクーバーの表彰台の三人はレベルが違うとか言ってた素人評論家はどこに逃げた?
>3位は同五輪銅メダリストのシャノン・バーク(米国)だった。
上村とバンクーバーの表彰台の三人はレベルが違うとか言ってた素人評論家はどこに逃げた?
568:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:04:28 SmD5IakZO
税金で新婚旅行行ってどうでもいい大会で優勝していい思い出出来たな
579:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:09:11 DXupOGbP0
575:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:06:43 KkdaBhux0
嘘が多いなスノーボードのFISのワールドカップなんとアマチュアの大会だろ
プロがそんなのに興味あるわけ無いオリンリック出るためにしょうがなく出てる
トップライダーと無名の若手だけ
プロがそんなのに興味あるわけ無いオリンリック出るためにしょうがなく出てる
トップライダーと無名の若手だけ
596:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:14:22 JSdAFl630
598:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:15:15 JSdAFl630
609:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:22:14 wxzKUxWB0
愛子さんはどうでもいいから、里谷の結果を教えてくれ!
629:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:36:42 Qr59Inn10
モーグル界のワールドカップの位置付けがわからない
やっぱ五輪>>>WCなんか?
やっぱ五輪>>>WCなんか?
633:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:40:41 QgsezCDS0
649:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:46:42 N0AgIHk20
636:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:42:16 PahWEo6f0
23点って低くないか
オリンピックだと27点台が金メダルだった記憶が
オリンピックだと27点台が金メダルだった記憶が
640:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:43:50 VMHDZ2AN0
ちなみに今日は天候が悪くて決勝レースは実施されなかったのよ。
なので予選の結果=最終順位だったのです。
まぁ多分予選ってことでハイルとかバーキあたりは全力でアタックは
しなかったんじゃないかと(´・ω・`)
なので予選の結果=最終順位だったのです。
まぁ多分予選ってことでハイルとかバーキあたりは全力でアタックは
しなかったんじゃないかと(´・ω・`)
644:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 17:44:51 jKmoue0u0
>>629
アルペンでは歴史、認知度があるから、五輪金よりも本当に実力が無いととれないWC総合優勝のほうが上と見る人もいるが
モーグルでは五輪金>WC総合優勝だろうな。
>>636
リステルは難易度の高いコースだからスピードやターン点が出にくいから。
アルペンでは歴史、認知度があるから、五輪金よりも本当に実力が無いととれないWC総合優勝のほうが上と見る人もいるが
モーグルでは五輪金>WC総合優勝だろうな。
>>636
リステルは難易度の高いコースだからスピードやターン点が出にくいから。
676:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 18:02:23 ZDx+jX6N0
予選で本気出す上位選手って、上村ぐらいだろw
最初から1本だとわかってれば、本気出すわ。
最初から1本だとわかってれば、本気出すわ。
690:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 18:12:43 Xui6/sMv0
オリンピック前に上村に不利になるようルールが変わったとか言っているアホのネトウヨがいたが、
現に勝っているじゃんw
現に勝っているじゃんw
698:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 18:18:08 4uL7CaXS0
上村ワールドカップ国内でしか勝ったことないってマジか?
717:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 18:26:54 7rcSUQmnO
ワールドカップとか言ってもサッカーのそれには遠く及ばないだろw
815:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 22:53:52 Al7pFIxW0
739:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 19:00:52 L+WJ9MtM0
福島でオリンピックやるしかないよな
750:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 19:33:28 uHI24O7AO
770:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 20:16:53 VUVf5Tzz0
あれ?優勝してるのって日本の大会だけ?
時差に弱いのかな・・
時差に弱いのかな・・
781:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 21:00:17 dFQcsL38O
誰もが思ってることだろうが、何で五輪ではこういう結果が出ないんだろう。荻原健司もそうだったよなあ。
785:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 21:03:32 KugiLVVyO
810:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 22:21:38 2b4nFyJg0
10回優勝しても海外では下馬評にもあがってなかったということは
海外選手はそれほどワールドカップに照準を合わせてないんじゃないのかな
海外選手はそれほどワールドカップに照準を合わせてないんじゃないのかな
812:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 22:25:48 /8EUSSA50
オリンピックメダルゼロはすっこんでろ!
世界は里谷の方が断然有名だよ、開場でもウォーって
声があがったからね
日本のど田舎の大物がいないワールドカップの優勝なんて
ローカルだよ、誰も上村なんてしらねーーーよ
世界は里谷の方が断然有名だよ、開場でもウォーって
声があがったからね
日本のど田舎の大物がいないワールドカップの優勝なんて
ローカルだよ、誰も上村なんてしらねーーーよ
822:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 23:17:20 a+f8+IcM0
ワールドカップ年間優勝のすごさを知らない口先スキーヤーはすっこんでろよ。
口先評論家にはうんざりだ。
口先評論家にはうんざりだ。
851:名無しさん@恐縮です 2010/03/07(日) 23:34:16 Al7pFIxW0
一般的にはワールドカップの方が重要だろうが、アマンみたいに金4個ともなれば
ワールドカップで大して(つっても10回以上勝ってるけど)勝ってなくても伝説扱いなんじゃねえのかな
まあ里谷程度の五輪実績と比べれば普通に上村の方が格上だろ
ワールドカップで大して(つっても10回以上勝ってるけど)勝ってなくても伝説扱いなんじゃねえのかな
まあ里谷程度の五輪実績と比べれば普通に上村の方が格上だろ
895:名無しさん@恐縮です 2010/03/08(月) 00:51:25 C6SaCjEJ0
五輪=電通の金儲け大会
世界選手権、W杯=プロ選手の賞金獲得大会
これはフィギュア以外の冬季スポーツのほとんどに当てはまるんだよな。
世界選手権、W杯=プロ選手の賞金獲得大会
これはフィギュア以外の冬季スポーツのほとんどに当てはまるんだよな。
919:916 2010/03/08(月) 01:03:01 8KUDbKHM0
誤爆ったorz
929:名無しさん@恐縮です 2010/03/08(月) 01:10:58 oVmhwg0h0
上村は猪苗代では3連覇?
猪苗代では技術の差が露骨に出るから北米選手は無理だろ
勿論、金メダリストも勝てないから辞退してるだけ
猪苗代では技術の差が露骨に出るから北米選手は無理だろ
勿論、金メダリストも勝てないから辞退してるだけ
945:名無しさん@恐縮です 2010/03/08(月) 01:48:41 WIbfvd3U0
まぁ、今回の五輪で一番の勝ち組なのは実は五輪に出なかった中野だってことだよ
コネでフジテレビ入社と同時に引退で安穏として毎年1000マンだからね
一時的に注目されても引退すれば上村も忘れ去られ結局スポンサーの聞いたことない
地方の企業に入社
年収600マンくらいで一生こき使われる
コネでフジテレビ入社と同時に引退で安穏として毎年1000マンだからね
一時的に注目されても引退すれば上村も忘れ去られ結局スポンサーの聞いたことない
地方の企業に入社
年収600マンくらいで一生こき使われる
948:名無しさん@恐縮です 2010/03/08(月) 02:10:49 RrbgRI+B0
983:名無しさん@恐縮です 2010/03/08(月) 08:55:49 VCeqLToU0
29秒一人だけ
超低レベル大会じゃねーか
誰だよモーグルはW杯、選手権>>>五輪とか言ってたやつ
超低レベル大会じゃねーか
誰だよモーグルはW杯、選手権>>>五輪とか言ってたやつ
994:名無しさん@恐縮です 2010/03/08(月) 12:59:19 oxtqsrNX0