2010年03月11日

【野球】西武・雄星にプロの洗礼、先発デビューも2回3失点

1:三毛猫φ ★ 2010/03/09(火) 14:46:45 ???0
 西武・雄星投手(18)が9日、イースタン教育リーグ・巨人戦(西武D)で
先発デビューした。2回を投げ、打者11人から3安打3四球で3失点。最速
144キロをマークしたが、三振を1つも奪えず、ボークでピンチを広げる
悪循環に陥った。

 初回は無失点で終えたが、2回1死から小田嶋に左前安打を許し、セット
ポジションになると、投球が一変。球速も落ちて、制球が定まらなくなった。
1死満塁から加藤に2点左前打、さらに橋本に中犠飛を浴び、プロの洗礼を受けた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100309-OHT1T00142.htm
2軍オープン戦の巨人戦に先発した西武・雄星
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100309-997161-1-N.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】西武・雄星にプロの洗礼、先発デビューも2回3失点

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 路線バスにひかれ3歳児死亡=運転手を現行犯逮捕−東京・練馬
Yahoo!ニュース 【 <西武>新外国人ブラウン、パワーの3号
Yahoo!ニュース 【 <中日>野本圭、勝負強さ再び
Yahoo!ニュース 【 <ロッテ>荻野貴、新人離れの活躍
Yahoo!ニュース 【 ツイッター連動の商品在庫検索サービス「コレカモネット」開始−東急ハンズ /東京



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(746中) 】


14:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 14:54:56 53h0J1600
松坂って何年に1人の人だったの

18:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 14:57:58 JweniPNf0
今日の西武ドームめちゃくちゃ寒いらしいぞw

山口も3ラン打たれたらしいし参考外だな


21:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:00:11 71SC7cnE0
両軍四死球乱れ飛んだらしいな
コールドスプレー拒否するくらい寒かったようだ

29:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:05:25 CVafQmTr0
>>18
>>21
でーじなルーキーを
どこで投げさせてんだよ・・・

58:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:19:19 k2GDciYV0
まぁ所詮最速が154なだけ
平均154じゃないし
144なんて超普通じゃん

64:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:22:04 sAa0wzZS0
>>58
その最速もほんとかどうか怪しい。


101:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:38:00 YkGzpNUD0
やっぱ芸スポじゃピノ村なんて知ってる奴は皆無か・・・
しかもスタメンで出てるし

106:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:42:22 71SC7cnE0
>>101
ツーベース一つ含む二安打
でも守備でエラー、直後山口被弾


116:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:50:57 YkGzpNUD0
>>106
鯉党のおいらだけど藤村はたぶん赤松や松本より足が速い
線が細いかと思ってたけど意外に振れてるんだよな
なんで巨人はセカンド外人つれてきてるのかわかんないわ・・・
是非とも東出のあとに欲しい
まぁまかりなりにもドラ1だからそれはないだろうけど


113:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:48:40 IFqTfHW40
泣きながら嫌々プロ野球入ってこれかい
わらかしよるな

115:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:50:13 Neew5Jun0
>>113
まだな〜んにも始まっていないのに、その評価はないだろう。
せめて1、2年は見てやれよ。


119:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:51:56 14xIiSwu0
今日の所沢の気温が3度(小雨)だったらしいから仕方ないと言えば仕方ない

143:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:03:32 IlMNHTd20
>>119
1℃で雪だったらしいよ
寒いからなー西武ドーム


133:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 15:56:16 mzIyDfj50
菊池引き当てた時のハゲ監督のガッツポーズが切ないな

147:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:05:23 GppadFK00
まあ、松坂とかマーを期待しちゃいかんよ
成長曲線としてはヤクヨシノリみたいな感じでいければ理想的かなあ

151:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:06:41 1rLDVKFW0
>>147
むしろ俺はダルとマサオが1年目であれだけ活躍するとは思ってなかった。


162:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:10:23 GppadFK00
>>151
ダルはそんなでもなかったけどね
まあ、5勝程度でもいくらか予想外ではあったか


161:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:10:02 H16AxdfD0
>>147
いや、素直に東北福祉大昼間部推薦で行っとけば良かった
そうすりゃご希望の教員免許も取れるし野球で食っていく諦めるも十分検討出来る

プロに入った、からには通信なんかで大学行ってる暇はない


179:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:19:13 BOCfyuki0
涌井の1年目の起用(1勝6敗)は勝ち負けある程度度外視で
先発投手としての英才教育の意味もあったのかな。

187:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:20:53 hzF3V+0e0
>>1
こんな日にデビューしたの?
しかもヒドイ成績だね
なんとか、もっと盛り上げてやれないのかね

206:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:26:30 g+kyY6Uk0
高卒新人対外試合デビュー

松坂 2月オープン戦対阪神
2回2安打3奪三振無失点 MAX148キロ

涌井 2月オープン戦対ソフトバンク
2回1安打2奪三振MAX無失点 150キロ

ダル 5月のイースタンインボイス戦
2回3安打2奪三振2失点 147キロ

田中マー 2月練習試合対ロッテ
2回2安打4奪三振無失点 150キロ


216:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:37:05 35TmbO7W0
>>206
今日は巨人の山口でさえ130中盤だったからまあこんなもの。


219:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:39:24 2VhCKGqH0
>>216
40度近い熱出した扁桃炎からの病み上がり登板の山口の今日の出来は参考にならんよ


242:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:56:07 H16AxdfD0
>>219
そんな状況で投げさせるなよ
こんな酷寒の中


256:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:03:10 W5kKMZMN0
>>242
岩手出身で寒さを言い訳にするなんて


259:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:04:14 H16AxdfD0
>>256
すまん、山口のほうな
扁桃腺で40度発熱明けらしいから


244:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:56:33 35TmbO7W0


231:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:46:21 IeICAb3+0
>>1
このフォーム・・・あまりにも非道い

240:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:53:24 OmMI4yvk0
>>216 >>219
今日登板した各投手真っ直ぐ
だいたいこの範囲で範囲外上下が数球

L
菊池 137〜139 セット131〜134
シコースキー 140〜142
土肥 ?
谷中 ?
大沼 138〜140

G
山口 136〜137
尾藤 130〜131
神田 128〜129
星野 136〜137

247:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 16:58:49 2VhCKGqH0
>>240
菊池はセットになると極端だな
星野は育成から最速で支配下登録ありそうだ

しかしこの両チームの投手陣の並びは笑える


251:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:00:01 sURvJXpb0
プロの洗礼って

相手は2軍かよw


253:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:01:26 Neew5Jun0
>>251
一応プロ・・・・と、擁護してみる


262:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:06:27 k6131OAo0
1軍でも2軍でも順調にウザがられてるね
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7392


267:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:08:17 DQCWdzkb0
>>64
甲子園以外の他球場でも150マークしてる

まあ>>58が言うようにMAX154なだけで
意外と平均したら130後半くらいかも

270:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:09:55 W5kKMZMN0
>>259
あ〜俺こそスマン>>219のレス見てなかったわ
山口カワイソス

275:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:14:49 75ZPeGxv0
俺サカ豚だけど、焼き豚はせめて野球の有望新人ぐらい貶すんじゃなくもっと応援してあげろよ。

281:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:17:54 W5kKMZMN0
>>275
普通は応援されるよ、この子は特殊だから


292:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:26:49 75ZPeGxv0
>>281
特殊と言う意味がサカ豚の俺には分からんけど、
焼き豚はサッカーを貶せばいいんだよ。
有望新人を嘲笑する焼き豚の感覚が分からん。


299:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:29:37 oP9d2LxWO
>>292
叩いているのはサカブタだろ


276:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:15:07 X4Oiv23o0
今日の西武ドーム寒かったなー
伝説の「西武ドームに徹夜で並ぶと凍死する」レベルの気温だった。

試合中の気温 「0℃」 天候「雪」 風 「北風2m」

283:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:20:08 BMMXOX8oO
>>276
0度!?
生ビール売れないわな。


288:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:25:43 k9qIim2G0
>>283
コーヒー、お茶が売れる


319:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:46:09 pEJ1xBqB0
>>283
それが、買ってる奴がいるんだから不思議だ。
どこで飲むつもりか、と思った。


320:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:47:20 hzF3V+0e0
>>319
現地情報乙
便所に難がある西武ドームで極寒の中ビールって。。オゾマシス


291:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:26:26 k2GDciYV0
>>288
甘酒とか売ってたら買っちゃうね


295:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:28:23 s17L1Efk0
甲子園でも普通のその辺の球児にガンガン打たれまくってたのに
なんでこんなにすごいピッチャーって言われてんの?
野球あんま知らない自分に教えてください

314:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:42:30 pEJ1xBqB0
西武ドーム行ってきた。
ボックス席に座ってたが激寒。
さすが偽ドーム、コンディション最悪だ。

菊池はイースタンでも登板させるの無理じゃないかなぁ。
球威はないし、ボークとられるし。
読売の育成の連中のほうがまだまし。
同じルーキーでも、大卒ショートの美沢はいい動きしてたが。
ただ、読売の山口もひどかったなあ。全然怖くない。
後ろにいてこその山口と実感した。

317:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:44:23 pEJ1xBqB0
>>314続き
あと、読売の大田も出てたが、論外。
サードゴロ大暴投するし、打席に立てば三振。
アマチュアからやり直した方がいい。


316:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 17:44:04 QBx5VI3g0
高校の時のフォームでよかったのに何で変えたんだ、西武のコーチはバカなのか?

471:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 21:12:55 GNA78afv0
>>316
自分で変えたんだよ。
このままじゃ駄目だ
このままじゃ駄目だ
このままじゃ駄目だ
と思い込んで。


335:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:09:20 hj68HvGN0
高卒ルーキーにどこまで期待してるのかとww西武は全く育てる気がないのか?w


339:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:13:58 GppadFK00
松坂からかな
それ以前はいきなり即戦力投手っていなかったし
その後、また数年いなくて
松坂もけっこう昔になってきたころにマーが出てきた
これで10年に1人=即戦力も?という図式が出来た

350:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:24:23 VPxu7Uwu0
>>339
松坂デビューの日ハム戦を見に行ったが、あの時は「すごいよな、高卒1年目でプロ1軍なんて」
って感じの興味の持たれ方で、バキバキ通用してしまうなんて周囲の観客もほとんど期待は
していない様子だった…

あの155キロから、高卒の世界が裏返ってしまった気がする


375:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:44:09 vWdFuFUr0
>>350
あのときホームラン打った小笠原はプロ2号だったんだよな
まさかあそこまでの選手になるとは


342:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:17:48 3JwEpF1d0
西武は松坂と涌井のせいで高卒ドラ1投手基準が異常
巨人は坂本のせいで高卒ドラ1野手基準が異常

ソフバンで順調に育ってる2年目近田や
3年目で開幕1軍入り狙えるレベルの巨人中井あたりが高卒の普通レベルだろ

345:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:18:46 /q2Vf2n10
>>342
近田順調に育ってるの?そうだったら嬉しいな
巨人の中井も育って欲しいね  大型内野手として!


352:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:27:50 3JwEpF1d0
>>345
近田ムッチャ順調すぎて杉内が投げてるんかとオモタOP戦


364:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:36:05 GppadFK00
流れにのって大田の話もすると
大田も菊池と性格的に似たタイプ
真面目で考え込むからダメなときはドツボにはまる
不器用なとこがあり、時間かかると思われる

377:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:49:59 3JwEpF1d0
>>364
そんなややこしい話じゃねーよ
大田はまだ経験不足
去年の今頃中井が1年後にここまで成長するとは思ってなかった


384:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 18:59:24 GppadFK00
>>377
いや、いろんなとこで聞いた話や
キャンプ序盤いい打撃してたのに
途中からどんどん悪くなったのを見たりなんかしてね
素材はすごいから必ず出てくるとは思うが中井よりはもうちょい遅れた感じになるかなーと


390:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 19:08:36 IioMoxxf0
大田
バッターボックスに入る前は、さもホームラン打ちそうな大物感W
でもセカンドゴロ
おいおい、何年2軍生活おくってんだよ。

423:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 20:14:33 InBdQpK+0
http://www.youtube.com/watch?v=Y49J1OIYDx0
大田に対する一球目すげーW
これがいわゆるクロスファイヤーか。

433:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 20:30:25 pvM5UoIp0
西武ドームは屋根半分しかついてないから雪の中で投げさせて風邪引かさないようにしてね

441:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 20:41:27 pvM5UoIp0
大田の泰示君はどうだったん

464:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 21:02:35 xhxCzAo70
>>441
http://www.youtube.com/watch?v=uggCFHco3-k

大田は内角打てないタイプみたいっすな
こいつは1軍に上がってもホームランはせいぜい20本行けばいいほう


447:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 20:46:55 B/4ynh8T0
西武ドームの144`は他の球場なら149`って表示されてもおかしくないからな
クルーンの159`も西武ドームなら153`だから


448:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 20:48:54 JGLkrzsV0
なんか>>1の写真でみたら、えらく縮こまったフォームになってねーか?

452:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 20:52:06 pvM5UoIp0
>>448
だってさむいもん。
雪のなか30分買い物に出ただけで指が凍るような激痛で死するかと思ッタ


495:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 21:38:42 VM7Tx3fH0
ID:pvM5UoIp0

おい、さっきから一人で連投してる雄星オバサン、
大田を使って話題逸らしするなよ

504:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 21:56:18 x43K8DN90
比較される辻内の初登板
http://www.youtube.com/watch?v=zfZMPiSgNFg



513:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 22:32:20 dzFmlSZx0
大田は雄星の内角球にドン詰まりの遊ゴロ
シコースキーから空振り三振
谷中に見逃し三振

守ってはとんでもない悪送球

雄星は1年目でデビュー戦だから仕方ないが
1年プロでやってきた大田は話にならん

527:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 23:10:54 3JwEpF1d0
>>513
育成1年目の投手に抑えられた西武の打者の悪口はそこまでだ


538:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 23:32:24 pvM5UoIp0
>>513
>守ってはとんでもない悪送球

ピッチャーと一緒に遠投の練習をさせてみたらいいカモ。

とっさの動きで手足がパニクらないように
バスケのドリブルと、サッカーのリフティングの練習とかもさせつつ


523:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 23:05:43 aE05aS4d0
一度落ちた球威はなかなか戻らない

実際経験した俺が言うのだから間違いない

524:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 23:06:44 VNSnqK0e0
>>523
上半身に筋肉をつけすぎるとそうなる


528:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 23:11:51 SAFN4/kSO
>>523
お前20年に一人の逸材じゃないだろ?


564:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 00:33:34 xqLrIn8d0
>>523
球速は落ちたかもしれないが球威は落ちてないように見えたぞ
当たりこそすれゴロ性の打球ばかりで外野の大きい当たりは皆無だった


543:名無しさん@恐縮です 2010/03/09(火) 23:36:15 BoDRBqay0
>>1
> 1死満塁から加藤に2点左前打、さらに橋本に中犠飛を浴び、プロの洗礼を受けた。

仙台育英の橋本なんて知らないぞ。
そんな選手に犠牲フライかよ

大したことないな

568:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 00:37:48 7Et4qVZv0
杉内タイプを目指すようにしたのか
バカだな
もったいねーわw

618:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:59:46 Yhkn09+Q0
>>1
ほんとこの写真の腕の振りは「ピッチング」じゃなくて「スローイング」だわ

620:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:06:27 2WVk8JTp0
>>618
>一般的には


625:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:19:45 2WVk8JTp0
フォーム固まってないのにセットポジションの制球言われても

629:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:24:25 f9VHpbb20
>>625
セットにした方が制球よくなる人もいるけどね


632:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:26:33 2WVk8JTp0
>>629
足腰弱くて長く片足だとふらついちゃう人とかはむづかしいんではなかろうか

杉内タンも下半身の筋力と柔軟性を徹底的に
高めたラスィ


647:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:49:06 Yhkn09+Q0
一番最悪なのは、菊池自身が
「プロ生活は何十年もあるから、じっくり時間をかけてフォーム作りたい」
とか言っちゃってる事なんだよ。
終身雇用の契約でも結んだのかね、コイツは。
プロなんて毎年が勝負の年(複数年契約以外は)なんだから、
その時に持ってる最高の技術で、
その時にできる最高のパフォーマンスをしないと。
それでダメなら、何がいけないのか考える。
そして信頼できるコーチと修正していく。
その繰りかえしがプロなんだよ。
根本的なプロ生活への勘違いがあるから、
おかしくなっちゃってるんだよ。

649:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:52:34 oYiUUIaN0
>>647
そんな事言ってたのかw
そもそも菊池ってまだ18じゃん
体格も筋肉も変わっていくし、それにともなってフォームも
変えざるをえないんだぞ
ようするにフォームは固まるものじゃないんだよ


653:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:58:43 Yhkn09+Q0
>>649
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/02/23/01.html

ほんと泣けてくる。
誰か気づかせてやれよって感じ。
この素質ある肉体、俺にくれと思ったのは琴ノ若以来だわ。



659:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:05:20 oYiUUIaN0
>>653
突っ込みどころ満載過ぎで、どう諭しても駄目な気がするなw


664:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:11:07 Yhkn09+Q0
>>659
これインタビュアー絶対ニヤニヤしながら相づち打ってたんだろうな


674:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:29:05 PvPqLluW0
このクソ寒い時期に西武ドーム冷蔵庫でやったのか

679:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:32:38 2WVk8JTp0
>>674
ほんと冷蔵庫だよねあそこ。屋根ちゃんとふさがないとだめだよ。お客さんは
凍っちゃうと思うよ

昨日なんて雪の中デビュー戦だよ
あまりにも過酷だ

まぁ、もしかしたら将来菊地君を売る前に、涌井君あたりをMLBに出荷できるかも
しれないな。そしたら西武ドームの屋根とかをふさごう


680:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:34:06 GSOZzzeP0
オケ、やっと読んで追いついた。んじゃ俺の思ったことを言う。
相当性格とか資質(野球以前の)に問題ありそうだから
うまくコイツを操縦できる誰かを球団内で探せ
涌井とか年の近い先輩じゃなく、30前後のヤツがいいよ
一人は親父みたいにチョッカイ出しつつ励ましてくれるヤツ
もう一人はオカンみたいに心配してくれるヤツ、このセットでいけ
ちなみに楽天田中の時は、野手の草野が親父で、投手の松本輝がオカン役だった
まずは球団内に安心できるベースを作ってやれ、すべてはそっからだ


693:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:51:10 f9VHpbb20
>>680
石井一と工藤と土肥がいて左投手的には実績も経験もある選手が多いけど、
キャッチャーを始め野手に長年の実績を積んだベテランがいないってのは不安なところ。
一番不安なところは本人がアドバイスを聞かないんじゃないか、ってところ。
工藤も石井も頼られれば面倒見てくれると思うんだけどね。


689:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:45:32 gD2UBacp0
菊池の現状では高校時代よりはるかに劣る球しか投げられないとわかっていながら
西武がわざわざ2軍の教育リーグでお披露目投球させたのは理解に苦しむ
ただ打たれただけなら大したことではないが、セットになったらお話にならないレベルの投球を
マスコミやファンに公開して誰が得したのか

691:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:49:02 Yhkn09+Q0
>>689
入場料収入


692:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:50:07 gD2UBacp0
>>691
教育リーグは無料のはずだが
西武は金取ったのか?


695:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 05:01:34 2WVk8JTp0
>>689
西武ではカリスマ化させて勝利を演出するよりも、みんなで昔のたまごっちみたく
金の卵を育成する方向でなんかすることにしたようだ

それに試合出たといっても
まだ2軍の試合だし

>>692
2軍の試合はタダなはず。

718:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 09:25:59 s9gvpVMR0
>>1
つぶれるパターンか・・・

マスコミが取材し過ぎなんだよ
もう少しインタビューを減らせ

733:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 15:11:22 LWxWsIG90
>>1
なんか、すごいがっかり。
あーあ、春の甲子園でまた若くて才能のある選手をさがそうっと。

posted by 2chダイジェスト at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。