2010年03月11日

【プロ野球/コラム】雄星狂騒曲、重すぎた“救世主”の虚像・・・危機的状況にあるプロ野球、「マスコミがスターを作る」はずだった

1:猛反発まくらφ ★ 2010/03/10(水) 02:15:26 ???0

ソース:【すぽーつサロン】雄星狂騒曲、重すぎた“救世主”の虚像- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100310/bbl1003100130000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100310/bbl1003100130000-n2.htm
画像:巨人との2軍オープン戦の2回、四球を与えほおを膨らます西武・雄星=西武ドーム
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/100310/bbl1003100130000-n1.jpg

 「20年に1人の逸材」と呼ばれた西武・雄星(18)=花巻東高=の実戦デビューはほろ苦いものだった。
9日の教育リーグ・巨人戦(西武ドーム)で昨年9月の新潟国体以来の実戦マウンドに上がったが、2回を3安打3四球3失点と、プロの洗礼を浴びた。

 昨年秋のドラフトでは6球団が競合。メジャーからも注目を浴びたとあって、スポーツマスコミはこぞって雄星を大きく取り上げた。
入寮の際に、ジャージー以外の私服を持っていなかったり、小遣いが1日1000円であったり、大の読書家であったり、
マジメで素朴なキャラクターが“最近には珍しい若者”として格好の話題となった。スポーツ紙各紙はわざわざ「雄星番(担当)」を置くほど、
その一挙手一投足を追い、他球団のルーキーがすっかりかすんでしまうような扱いだった。

 いささか過剰気味とも思える報道だったが、もちろん、マスコミ側にも事情はある。何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。加えて今年はバンクーバー五輪もあり、
6月にはサッカーのワールドカップも控えている。そんな状況の中で、雄星の出現は“球界の救世主”的な存在だったわけだ。

 まさに“マスコミがスターを作る”という構造だ。だが、18歳の若者に、その期待はあまりにも重すぎた。

>>2以降に続く


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【プロ野球/コラム】雄星狂騒曲、重すぎた“救世主”の虚像・・・危機的状況にあるプロ野球、「マスコミがスターを作る」はずだった

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【すぽーつサロン】重すぎた“救世主”の虚像



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(888中) 】


2:猛反発まくらφ ★ 2010/03/10(水) 02:15:37 ???0

 先行する報道とは裏腹に、キャンプではフォーム作りに試行錯誤する日々。西武首脳陣も早々と即戦力としての
起用はあきらめて、2軍でじっくり育てる方針を打ち出した。キャンプこそ1軍スタートだったものの、2月28日に2軍落ち。
そして、2軍での実戦デビューも厳しい結果だった。

 だが、雄星にとってはむしろ、よかったのではないかと思う。ありのままの現在の力を示したことで、
過剰気味だった報道も一段落するはず。今後は周囲を気にすることなく、じっくり自分のペースで調整できる。

 雄星を指導する小野和義2軍投手コーチ(44)は「人なんて1、2カ月で変わるものではない。1年目は体力作り、
2年目に試合で出し始めて、3年目に経験を積ませて、4年かけるぐらいの気持ちで。
こっちとしては2軍になんていたくないと思わせないといけない」と、じっくりと育てるつもりだ。

 マスコミが作り出す虚像などは、あっけなく崩れ去るもの。「20年に1人の逸材」が実力でスターの座をつかむまで、
われわれとしても気長に待ちたいものだ。(本間普喜)

(終わり)

25:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:25:03 rPy7bWHn0
>>2
残念だろうが、やきう界に4年後なんて未来はねーよ


4:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:16:39 1/Y05PGo0
あほだよな
中田翔のときといい野球マスゴミのきもさの象徴
しかしそれで知名度上げて「スター」に祭り上げるのは以前効果的なのよね

10:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:19:46 8D5ARrTw0
素直にメジャーいかせてみりゃ良かったのに

19:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:22:30 NHtdKS+n0
>>10
なあ、マスコミが出資してるスポーツだから阻止したけどさ
即戦力は無理なのは選手権見てりゃわかるし


26:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:25:05 CT0TvQbT0
野球は世界大会ないからいいけど
サッカーとかでこれやられると最悪だよな
有望選手がマスゴミの手によって潰される

53:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:33:02 KrWJWpXaO
>>26
家長柿谷宇佐美…
どれだけ多くの選手がマスコミ広告代理店による情報統制による異常プッシュで勘違いして消えて言ったんだろ…

やきうは一年目の三月からこういう記事がでる正常な産業だけど

サッカーはこういう記事を書いたメディアはJリーグだけでなくJFAから完全閉めだしと電通博報堂からの出稿停止を喰らうからかけないもんな


72:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:39:22 +GL71zio0
>>53
たしかにサッカー界のスターシステムの異常さを
知っていればまだ高校生のこの時期に批判記事が出る
やきうがうらやましい


31:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:26:12 bzqRhrAR0
マスコミもここ10年で野球人気が急激落ちてることに焦って
最近は無理やりスターを作ろうとして失敗しまくりだなw

51:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:32:22 N2kckzSiO
>>1
お前が言うなw

59:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:34:40 yDdhSBnJ0
本間普喜
左右対称おつでーす

75:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:39:56 UCiRB3oQ0
>>59
チョンは日本人スターを叩くからね

浅田真央
菊池雄星

逆に隠れチョンの朴秀喜とかはこれでもかと持ち上げる
とくに産経系は。


656:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:04:46 JxmRTf0H0
>>75
真央←左右対称余裕です。


590:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 15:47:33 2k10KfHP0
>>59,32
本間家ってゆったらかなり名家だぞ。
この人は知らんが。


89:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:42:53 CN2NIPuL0
>>75
ゆーせーって日本人なのか?
顔も名前もチョン臭いし朝鮮マスゴミのごり押しがハンパじゃねえじゃん
相当怪しいぜこいつ


73:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:39:31 dmeXYwxy0
20年に1人の傑作って程度の違いはともあれ毎年言ってるんだろ
ボージョレヌーヴォーで毎年最高傑作が出てきたり、
競馬でナリタブライアンが10年に1頭とか言われるのと同じだと思う

94:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:44:37 KrWJWpXaO
>>73
大阪のユースからは3年に一度日本サッカー界最高のアタッカーが出ているな


843:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 02:00:00 5X0wm/6N0
>>73
ナリタブライアンは10年に一頭ぐらいのすごさだったぞ
ナリタブライアン越える馬はディープインパクトまで出てこなかった
テイエムオペラオーは世代に恵まれただけで
クラシックでも3強と分け合ったし、スペシャルウィーク メジロブライト グラスワンダー
にも負けてる
古馬になってからはライバルがメイショドトウしかいなかったし


74:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:39:38 n7X/czwW0
スター不在の不作年だったからな。注目されるのは良いことだけど、実力以上に注目されると反動があるからかわいそうではあるな。
ま、中田翔とかもそうだが、そのうち記者も来なくなる。
その間に体力つくりすればいいさ。

80:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:41:32 PsLokS2V0
>>1
>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
 テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。


やきうってほんと人気ないんだな

88:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:42:34 mx1z5h7I0
まぁあと半年辛抱すればいいさ
斎藤、大石達の番になりゃ一気にマスゴミは引くww

92:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:43:10 oYiUUIaN0
>>88
半年も持つと思ってるのか?


101:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:47:49 Ikq/RNCf0
>>88
よく斎藤はもう駄目だ、それより大石の方がいいって言われてるよね
それは事実だと思うけど、相対評価としていいって話だから、
スターみたいに注目しない方がいい


95:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:44:44 mx1z5h7I0
>>92
何がどうもたないのか教えてくれよw
普通に練習してマスゴミに多少つきまとわれるくらいで野球できなくなるのか?ww


97:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 02:46:00 oYiUUIaN0
>>95
あと半年も雄星にマスコミがくっついてると思うのかと言っている


144:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:00:26 UCiRB3oQ0
すごいな
2軍のオープン戦で一度投げただけで、この必死な記事
やっぱスターは違うな
1軍登板したら、すごいことになるで。

185:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:12:10 deTgmufs0
野球もJリーグも客が入ってるから危機的状況でもなんでもない
マスコミが記事を売るための商品がいなくて発狂してるだけ
むしろスターシステムで足を引っ張ってるのはマスコミの方だよね

204:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:18:40 QYWs4mrM0
>>1
なんだこの画像は

228:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:33:40 u3uoj/Ct0
野球好きでサッカー嫌いだけど
>>1には同意



230:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:34:28 PsLokS2V0
>>1
>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
 テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。


やきう死んじゃったな

233:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:35:17 Y5ZmR8Hq0
巨人戦中継数
2004 133試合
2005 129試合
2006 106試合
2007 74試合
2008 61試合
2009 32試合
2010 15〜20試合(日テレ最小記録更新の8試合)
2011 日テレ地上波完全撤退BS移行
http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/mnewsplus/1248782896

247:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:43:58 PsLokS2V0
>>233
やきうってどんどん縮小されていくなwwwwwwwwwwww



>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
 テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。


239:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 03:39:03 bjSwUhLA0
>危機的状況にあるプロ野球

たしかに、もう終わってるけど

283:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:03:43 sFR5t1bT0
ざまーー
プロ野球も野球マスコミもつぶれろwww

284:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:06:47 Uo2EvbzJ0
野球潰れろと思ってたら野球は強くJリーグが崩壊危機だった

287:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:09:05 WpNHvWrv0
>>284
プロ野球 体制維持が厳しくなり、球界再編騒動に発展
Jリーグ マスコミへの露出は少ないものの、チーム数増加中


294:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:13:44 bjSwUhLA0
>テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:20:14 bjSwUhLA0
ヤフーのパリーグ無料動画もスポンサー付かなくて大赤字だから今年から廃止wwwwwwwwwwwwwwww

321:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:26:30 Uo2EvbzJ0
代表に関してはまず低レベルだから国民は日本代表に注目しなくなったというマスコミの考えは間違ってるよ
誰も指摘しないけどイチローの一打によって国民がお腹一杯になっただけ
それと代表戦過剰放送による飽きが合わさった

335:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:32:31 r+kXLmbn0
師匠笑とか使ってるあたりなんJ民のキモヲタだろうなw
まじできめぇな唐揚げ豚は

354:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:47:05 KrWJWpXaO
>>335
たしか試合中控えがピザを食っている連中に負けたスポーツもあるらしい



しかもW杯アジア最終予選で


344:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 04:38:33 Br3tmB+X0
日本はサッカーに力を入れるよりも自転車のロードレースにでも力を入れた方が良いのかもしれないな。
五輪競技だし。

384:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 06:12:55 v2clONPK0
>>1
マジかよ
俺焼き豚やめるわ

399:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 06:36:52 FA6ShBih0
小瀬こそ本当の天才でスターになれるはずだったのに・・・
消えたボールを感覚で打ってホームランにしたんだぞ

409:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 07:02:23 J/nLVQxV0
>>1の画像は酷すぎだろwwwwwwwww
サンケイ△

415:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 08:01:21 uDgTKJvi0
どうして甲子園より球速下がってるん?

416:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 08:03:06 psH2tH+f0
>>415
ストライクゾーン大甘の高校野球で勘違いした
いろんな意味でプロをなめていた


448:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 08:58:42 ai66HLpJ0
>>1
全く意味不明なことばっかり言ってんな
野球ファンは最低でも3年かかる素材だからメジャー行っても無理って最初から言ってただろ。
20年に一人の逸材だから日本球界に縛るなメジャーに行かせろとか
わけわからんことを言ってたのはサカ豚だけ。

482:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 10:23:59 gIsjolj00
プロ野球とマスコミは野球の縮小に追い込まれ過ぎて
常識的な判断が出来なくなってる

もし、どうしても煽るなら巨人の野手だよな

498:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 11:11:15 7c2DXuhP0
野球マスコミなんてこんなもんだよ
松井秀がエンゼルスで大人気オールスター当確チケットバカ売れ
なんて大本営してるけど今日のデビュー戦オープン戦最低観客数だから

503:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 11:24:45 UwoZ+EzN0
いつも不思議に思うんだけど、こいつはどこの誰に需要があるの?
ここに書き込んでる野球ファンですらそっぽ向いてるのに

ハンケチとかいうのも同じ
一体全体どこの誰に需要があるの?

565:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 14:12:52 oYiUUIaN0
ハンカチは高校大学と最高の結果出してるしイケメンだからくだらなくはない
奴はスターだ
芸スポアンチには格好の嫌われキャラだが

607:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 16:51:59 7tKI8Xis0
>>565
ハンカチはスターよりアイドルの方が近いなぁ


567:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 14:22:25 231DZbBl0
斉藤は発言がひどいからな、松坂菊池田中とは印象も違いすぎる
メジャーメジャー言ってるからメジャー行って現実見てきて欲しい
メジャー詐欺して契約金(裏金)ふんだくって日本に残らないよねまさか

583:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 15:25:41 yVfmsgSm0
実力的に?なのにマスコミが作り上げていくスターシステムを
いったい誰が喜んでいるんだ?
劣化または低迷している時まで無理くり持ち上げてマンセーはキモいし、野球をつまらなくする

・ハンカチ
・中田翔
・菊池雄星

584:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 15:34:10 MaEeoeUk0
>>583
無理やり煽らないと野球マニア以外見ないからなぁ


593:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 16:00:34 D5MIsyQR0
2009 菊池雄星「20年に一人」
2008
2007 佐藤由規「田中以上」中田翔「清原以上」
2006 田中将大「松坂以上」
2005 辻内・平田「KKの再来」

595:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 16:11:09 sycIlvAm0
スターシステムねえ
そもそも9回まで投げてた投手が154キロ出したなんて
プロでも見たことがない、作られたスターではないことをこの実績が証明している。
実力が大したことがない、というのであれば9回まで投げてた先発投手が154キロなんて
なげたことがある投手を挙げてみて欲しい
せいぜいスピードガンがなかった当時のー江川くらいしかいないはず。

603:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 16:43:26 jpvuubGb0
やきうのスターって国内での活躍だけだろw
まぁ一応オープン戦とはいえ世界一になった
プロリーグだからスターなんだろうけど

その世界一のプロリーグにどこの国も関心が無くて
日本国内しか中継がないなんて哀れ過ぎなんだよな

ワールドカップ優勝国イタリアのプロサッカーリーグは
全世界に中継されてスター選手も全世界に名前が
知れ渡ってるってのに・・・

604:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 16:48:28 T6M+Yq+y0
>>603
実質世界一の野球のプロリーグMLBの選手ですら
野球大国のほとんどの日本人でも知らないんだから仕方ない
日本以外だと野球自体が知られていないから論外なんだよな


608:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 17:02:28 231DZbBl0
>>603
イタリアがすごいからなんだって言うんだよw
サッカーも日本人は国内だけじゃん

俊輔=井川
△=岩村
長谷部=大家

この程度?

中田もせいぜい石井一程度


610:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 17:29:51 JA9At2Fi0
>>608
やきうで棒振ってるおっさんなんて誰1人として知らないんだけど

つーか、世界一の日本のプロやきうって日本以外のどこで中継されてるんだ?
イタリアのセリエAなら日本でも見られるけど
世界一の日本のプロやきうはイタリアでも見られるのか答えてみろよ(笑)


613:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 17:35:19 JA9At2Fi0
>>608
世界ランク40位台の日本のプロサッカーリーグでも
ヨーロッパのユーロスポーツチャンネルで見られるって言うのに

世界一の日本のプロやきうはアメリカのESPNで見られるのかな(笑)
世界一決定戦を開催しているアメリカなら世界一を認めて
日本のプロやきうを中継してくれないのか?(笑)



620:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 17:46:10 bJ+Dh86V0
なんで二軍レベルってわかってるのにゆーせーなんて登録名にしちゃったの?

645:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 18:50:49 9TMJeG4L0
>>1
>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
 テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。


やきう不人気すぎワロタwwwwwww

658:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:05:30 KrWJWpXaO
>>645
もともと西武戦はキー局でのナイターなんかやってないしな


646:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 18:54:49 2Kb7hdFP0
そんな新人に頼らなくても、スーパースター金泰均の人気で
プロ野球人気はV字回復間違いないのに。

653:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:01:14 9TMJeG4L0
やきうなんて内野安打しか打てない非力なゴキブリですらスター扱いだからなw

あほくさ

706:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 21:52:20 GTZZp2qs0
>>653
確かにw
単なるピンポンダッシュで大はしゃぎ出来る
アホ丸出し競技ってやきう以外あり得ないわw


669:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:36:58 mWQbtoWH0
雄星に負けん!今村が4日連続ブルペン スポーツニッポン - ?2010年1月23日?
塩味、星形ニンジン入り…雄星ラーメン登場!スポーツニッポン - ?2010年1月23日?
長嶋茂雄氏:金田さん以上だ! ミスター熱望「雄星見たい」 毎日新聞 - ?2010年1月23日?
【プロ野球】東尾氏、雄星を絶賛 「松坂より少し上」 MSN産経ニュース - ?2010年1月24日?
阿波野氏 雄星絶賛!200イニング行ける スポーツニッポン - ?2010年1月25日?
雄星、プロでもガッツポーズやるぞ!…西武 スポーツ報知 - ?2010年1月25日?
“きくちイヤー!”浪曲師から演歌転身歌手が出前ライブ スポーツニッポン - ?2010年1月25日?
“雄星列車”が走る!西武鉄道増便決定 デイリースポーツ - ?2010年1月27日?
雄星「社会の模範に」薬物は使いません デイリースポーツ - ?2010年1月27日?
歴史に名を残す!西武・雄星、流行語大賞獲る サンケイスポーツ - ?2010年1月28日?
雄星 日本一の投手に「ライバルは自分」 デイリースポーツ - ?2010年1月29日?
雄星 新サインをファンに披露 デイリースポーツ - ?2010年1月29日?

671:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:41:20 oGlJbx+M0
>>669
>“雄星列車”が走る!西武鉄道増便決定

wwwww



682:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:52:06 9TMJeG4L0
>>669
やきうってほんと気持ち悪いな


683:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:57:02 oGlJbx+M0
>>669
歴史に名を残す!西武・雄星、流行語大賞獲る


雄星狂騒曲、重すぎた“救世主”の虚像

wwwww


695:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 20:50:57 o6h4lSAu0
>>669
ほんとくだらねえ


680:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 19:51:20 bHxtxkA+0
オリンピックで好成績を残せないのは
日本のマスコミがマイナースポーツをほとんど
取り上げてくれないから、というのもある。

そもそもメジャースポーツとマイナースポーツってのも
マスコミが意図的に作り上げてるんだけどさ。

異常に野球だけに偏った報道とスターシステム報道のせいで、
野球と一部の”スター選手”ばかりが繰り返し取り上げられる。

メディアに取り上げられないマイナースポーツは、
注目されないからスポンサーもつかない。

野球と一部の”作られたスター選手”には
多額のスポンサーが集まる一方で、
マイナースポーツにはスポンサーが集まらず、
国内トップクラスの選手も
バイトをしながら競技生活を続けるという状態に。

施設やスポーツ予算の不備もあるけど、マスコミの
いびつな偏向報道のせいで、民間のお金がうまく
マイナースポーツにまわっていないというのも大きい。

オリンピック期間中ですらプロ野球のキャンプ情報を
スポーツニュースにねじ込んでくるような野球偏向報道、
あるいは誰が優勝しても石川遼や浅尾美和といった
”作られたスター選手”ばかりが報道される
スターシステム報道があるうちは、いつまでたっても
日本のスポーツ界は健全に発展しないよ。

709:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 21:56:16 RR7WZiK90
>>680
やきうが一番マイナーすぎてオリンピックから除外されたのに。
野球脳マスゴミに騙される愚民が哀れすぎる。


687:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 20:06:44 TOf5XrOx0
むしろ田中って高校時代の成績の割りになんであんなに注目度低かったんだろうな

712:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 22:14:40 o6h4lSAu0
>>1
>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
 テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。

日本でやきうが人気あるって嘘だったんだな


713:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 22:22:01 RR7WZiK90
>>712
そりゃ日本と韓国以外では全く人気無いんだから仕方ない

てゆうか、日本はマスゴミに洗脳された情弱が勘違いしているだけ
韓国はどこの国もまともにやってない野球なら簡単に世界の
トップクラスになれるからホルホルしてるだけなんだよね



714:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 22:31:26 o6h4lSAu0
>>713
なるほどね

しっかしWCBで優勝したのに人気が下がり続けるって
やきうってほんと哀れすぎる


723:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 22:48:07 JjzDtfRs0
マスコミの押売りが鬱陶しいのは?
http://sentaku.org/talent/1000018304/

739:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 23:02:34 QMrcXUQQ0
危機的状況にあるプロ野球というより
危機的なのは、巨人の放映権料に頼り切っていた
セリーグ各球団の経営だろう

地方はむしろ盛り上がってるし

746:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 23:06:49 4XOMEueL0
つかこいつが鳩に豆やっただのだれが知りたいの?w
こいつが写った瞬間くだらない情報だからチャンネル変えてたわw

755:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 23:18:02 CjXatU040
2軍コーチが雄星を「プロを舐めてる」とか痛烈批判したらしいけど
そんなのマスコミにしゃべらないでだまって育てればいいのにさあ
実力も足りないかもしれないがコーチも悪いだろ
西武なんかに入らなきゃよかったんだよ

768:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 23:42:42 5piOzig90
>>755
確かに自軍の選手にその言い方はないはな
ダルみたく喫煙でひっかかったわけでもないのに・・・
マーも独り立ちできるまでさすがの毒舌野村もかばって褒めてたし
コーチも大事に大事にしてたよな
初勝利した時はベンチ裏でコーチがうれし泣きした、とか聞いたぞ
西武ってなんだかなあー、と思ってしまった


783:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 00:05:26 BzGkNeLn0
>>768
キャンプ開始当初のように大事に大事にしてたんじゃまともに育たないと首脳陣に判断されたんだろ単純に

2年前の黄金ルーキー中田も梨田から厳しくやられてる
プロ野球選手はお客さんじゃない
球団は選手に高い金払ってる


761:名無しさん@恐縮です 2010/03/10(水) 23:25:29 ctOYDYEt0
ゴミ売り新聞が作り上げた虚像長嶋茂雄w
晩年全身ブルブルのろくでもない人生になっちゃいました

789:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 00:16:53 /FaHnZm00
今年の野球の盛り上がらなさはすごいよな。オリンピックの報道でキャンプの情報が少ないし。
こんな状況でも普通に巨人戦の中継やるんだろうなw


838:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 01:34:36 KxbksHxF0
>>789
今年程わくわくして開幕を待つシーズンは生れて初めてだな

人なんかどうでもいいよ


844:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 02:03:48 bNHFdGvG0
>>838
数少ない棒振りマニアwwwwwwwwww
絶滅寸前の焼き豚の中でお前みたいな奴は貴重だなw


848:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 02:32:58 KxbksHxF0
>>844
お前の頭は既に撲滅しとるがなw


849:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 02:54:27 bNHFdGvG0
>>848
おう珍種
しっかり不人気棒振り応援してやれよwww


850:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 02:56:15 KxbksHxF0
>>849
自分が楽しければいいの
あほか


797:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 00:31:59 L56lHEM00

>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
>テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。加えて今年はバンクーバー五輪もあり、
>6月にはサッカーのワールドカップも控えている。そんな状況の中で、雄星の出現は“球界の救世主”的な存在だったわけだ



栄華を極めたやきうもここまで落ちぶれるとはな

804:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 00:41:25 AkakEuOK0
キャラが立ちすぎていたしな。
あれに食いつかないマスコミは無いわ

830:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 01:01:05 QOFOlgln0
>>1
マスコミは時代錯誤の馬鹿 ってことですね

832:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 01:03:34 P/2l+sZO0
>>1
いわゆるスターシステムって奴なんだけど…。

これ、一人の選手だけに集中して取材して記事書いていればいいから、
マスコミ側が楽になるだけなんだよね。
スポーツ育成とかゲームのおもしろさを伝える報道としてはマイナスでしかない。

コンテンツのクオリティが重視される昨今においては自爆戦略でしかないだろ。
失敗して良かったと思うよ。

859:名無しさん@恐縮です 2010/03/11(木) 05:00:56 9DL2M78Q0
>>1
>何しろ、ここ最近のプロ野球界はスター不足。
 テレビのナイター中継もどんどん減って、コンテンツとしてのプロ野球は危機的な状況にある。



不人気はやきうのためにある言葉だな
何やっても不発でワロタ


posted by 2chダイジェスト at 20:08| Comment(2) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やき豚(自虐込め)同士内輪でお通夜になるなり盛り上がるなりする話題なのに
いつのまにかサカ豚に乗っ取られてる件
Posted by at 2010年03月12日 06:16
>89
チョンからみると同胞くさいのか?w
エラとは無縁の骨格だろw
Posted by   at 2010年03月12日 17:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。