【トリノ(イタリア)共同】フィギュアスケートで浅田真央(中京大)が武器とする
トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)がより正当に評価されるよう、
日本スケート連盟が6月の国際スケート連盟(ISU)総会(バルセロナ)で
女子ショートプログラム(SP)のルール変更を提案することが29日、分かった。
採用されれば、女子で唯一3回転半を武器とする浅田に有利となる可能性が高い。
日本連盟の吉岡伸彦フィギュア強化部長がイタリアのトリノで明らかにしたもので、
「2回転半ジャンプ」となっている現行の必須課題を男子と同じ
「2回転半、または3回転半」と変えるよう要望する。
吉岡部長は「できる選手がいる以上、許すべきだ」と根拠を示し、
得点アップへ「可能性も広がる」と期待感を込めた。
提案が認められれば、浅田は今季3回転半−2回転で跳んだ連続ジャンプを、
基礎点がより高い2連続3回転ジャンプに置き換えることができ、
大技の3回転半と合わせて男子のトップ選手に匹敵する構成が実現する。
また、3回転半に失敗して2回転半となり、
後に跳んだ2回転半が規定違反で0点になった、
昨年10月のロシア杯のような事態も回避できる。
スポーツナビ(共同)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/headlines/20100329-00000040-kyodo_sp-spo.html
トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)がより正当に評価されるよう、
日本スケート連盟が6月の国際スケート連盟(ISU)総会(バルセロナ)で
女子ショートプログラム(SP)のルール変更を提案することが29日、分かった。
採用されれば、女子で唯一3回転半を武器とする浅田に有利となる可能性が高い。
日本連盟の吉岡伸彦フィギュア強化部長がイタリアのトリノで明らかにしたもので、
「2回転半ジャンプ」となっている現行の必須課題を男子と同じ
「2回転半、または3回転半」と変えるよう要望する。
吉岡部長は「できる選手がいる以上、許すべきだ」と根拠を示し、
得点アップへ「可能性も広がる」と期待感を込めた。
提案が認められれば、浅田は今季3回転半−2回転で跳んだ連続ジャンプを、
基礎点がより高い2連続3回転ジャンプに置き換えることができ、
大技の3回転半と合わせて男子のトップ選手に匹敵する構成が実現する。
また、3回転半に失敗して2回転半となり、
後に跳んだ2回転半が規定違反で0点になった、
昨年10月のロシア杯のような事態も回避できる。
スポーツナビ(共同)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/headlines/20100329-00000040-kyodo_sp-spo.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【フィギュアスケート】女子の3回転半をSP課題へ 日本が提案--「できる選手(浅田真央)がいる以上、許すべきだ」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 日本スケート連盟が、浅田真央に有利なルール変更を提案−韓国からは疑問の声 】
Yahoo!ニュース 【 日本スケート連盟、女子SPのルール変更提案へ 】
Yahoo!ニュース 【 真央、女王の証明!ルールも有利に変更へ 】
Yahoo!ニュース 【 女子SP「3回転半」も選択肢に=日本連盟がルール変更提案へ−フィギュア 】
Yahoo!ニュース 【 真央ギネスジャンプ!トリプルアクセル3発 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(795中) 】
6:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 19:29:42 O+yGgdhN0
また浅田だけ有利になるルール変更か。
相変わらず日本はやることがせこいな。
相変わらず日本はやることがせこいな。
10:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 19:30:22 eH5VStCM0
>吉岡部長は「できる選手がいる以上、許すべきだ」と根拠を示し、
バカ?
「東大合格、又は京大合格」が必須課題みたいなもんだぞ?
これだからスポーツ脳は・・・
バカ?
「東大合格、又は京大合格」が必須課題みたいなもんだぞ?
これだからスポーツ脳は・・・
372:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:22:48 HfzYBSOJ0
62:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 19:48:30 O+yGgdhN0
ついこの間3Aの点数上げてもらったばかりなのに点数足りずにまたおかわりっすか。
もう3Aに1000点ぐらいあげればいいよ。浅田が点欲しいだけあげろよw
もう3Aに1000点ぐらいあげればいいよ。浅田が点欲しいだけあげろよw
80:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:00:29 O+yGgdhN0
>>73
浅田には負けるね。
キムヨナは決められたルールで点数を伸ばすのは上手いけど
浅田のように1年に二度もルールを自分に合わせるように圧力をかけることはできない。
浅田のクレーム力と政治力はたいしたもんだよ。
キムヨナがルール変えたことは一度もないけど浅田はこれで二度目だからね。
浅田には負けるね。
キムヨナは決められたルールで点数を伸ばすのは上手いけど
浅田のように1年に二度もルールを自分に合わせるように圧力をかけることはできない。
浅田のクレーム力と政治力はたいしたもんだよ。
キムヨナがルール変えたことは一度もないけど浅田はこれで二度目だからね。
63:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 19:48:46 H8kxwz4z0
>提案が認められれば、浅田は今季3回転半−2回転で跳んだ連続ジャンプを、
>基礎点がより高い2連続3回転ジャンプに置き換えることができ、
基礎点が高いならSPのコンビネーションで何故3−3跳ばなかったんだ。
3A−2のほうが安定しているから?
>基礎点がより高い2連続3回転ジャンプに置き換えることができ、
基礎点が高いならSPのコンビネーションで何故3−3跳ばなかったんだ。
3A−2のほうが安定しているから?
72:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 19:56:12 dWtU624K0
>>63
真央と安藤が跳ぶセカンドループは(キムの3−3よりはるかに難しく基礎点も高い)
2年ほど前からなぜか綺麗に着氷しても認定されなくなった
回転不足でDG(認定の基準は元スケーターの解説者ですらわからないほど)で大減点
真央も安藤も大技の3−3を取り上げられてしまったんだよ
なぜかキムの跳ぶ3−3は回転不足でもDGされないという不思議・・・
こんな不可解なことが五輪前からずっと続けられてきたの
だから回転不足判定は機械導入すべきだよ
選手によって基準が違いすぎる
キムは回転不足が原因で転倒してんのにDGされないとか笑える
真央と安藤が跳ぶセカンドループは(キムの3−3よりはるかに難しく基礎点も高い)
2年ほど前からなぜか綺麗に着氷しても認定されなくなった
回転不足でDG(認定の基準は元スケーターの解説者ですらわからないほど)で大減点
真央も安藤も大技の3−3を取り上げられてしまったんだよ
なぜかキムの跳ぶ3−3は回転不足でもDGされないという不思議・・・
こんな不可解なことが五輪前からずっと続けられてきたの
だから回転不足判定は機械導入すべきだよ
選手によって基準が違いすぎる
キムは回転不足が原因で転倒してんのにDGされないとか笑える
79:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 19:59:18 eWxgILYwO
そうなんだけど>>1の意味がわからんな
99:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:14:42 flDCHPzT0
2Aもしくは3Aだと
4Aが出来る選手がでたときに面倒だから
2A以上のアクセルジャンプ でよくね?
女子も男子も
4Aが出来る選手がでたときに面倒だから
2A以上のアクセルジャンプ でよくね?
女子も男子も
117:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:19:43 Dlxtc1Qr0
【フィギュアスケート】女子の枕営業を課題へ ×国が提案--「できる選手がいる以上、許すべきだ」
128:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:24:56 YErKst800
今までは、
2or3回転コンボジャンプ・・・浅田3A+2T、他の選手3Lz+3T
3回転ジャンプ・・・浅田3F、他の選手3F
2Aジャンプ・・・・浅田2A、他の選手2A
改正されると、
2or3回転コンボジャンプ・・・浅田3F+3Lo、他の選手3Lz+3T
3回転ジャンプ・・・浅田3Lz、他の選手3F
2Aor3Aジャンプ・・・浅田3A、他の選手2A
とできる。
演技のプログラムを組む自由度が大幅に向上してフィギュアが面白くなる。
2or3回転コンボジャンプ・・・浅田3A+2T、他の選手3Lz+3T
3回転ジャンプ・・・浅田3F、他の選手3F
2Aジャンプ・・・・浅田2A、他の選手2A
改正されると、
2or3回転コンボジャンプ・・・浅田3F+3Lo、他の選手3Lz+3T
3回転ジャンプ・・・浅田3Lz、他の選手3F
2Aor3Aジャンプ・・・浅田3A、他の選手2A
とできる。
演技のプログラムを組む自由度が大幅に向上してフィギュアが面白くなる。
148:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:31:52 gSmXRBJN0
★前代未聞の出来レース★
ジャッジは、明らかに、キムヨナを勝たせようとした
そもそもルールからして、問題があるのだ
ショートプログラムでは、アクセルジャンプを跳ぶことが義務付けられている
男子では3回転アクセルが認められているのに対し、女子では2回転限定となっている
このルールの合理性は皆無と言ってよい
もし、この制限がなければ、浅田は、よりリスクの少ない構成で、
5点近く基礎点を上げることができる
ルールそのものに、浅田に対する、明白な「ネガティブ・バイアス」が存在しているのだ
最も不可解なのは、この不条理にも関わらず、日本スケート連盟が、全く動かなかったことだ
日本のメディアも、この「不公平性」を全く批判しようとしない
まるで、浅田に勝ってもらっては困るかのようだ
この二年間、採点において、各要素の出来栄えを評価するGOEなど、
「ジャッジの匙加減」に任された部分の割合が増えてきた
ルール上の欠陥は、本来、このようなジャッジの裁量によって、補完されなければならないはずだ
ところが、トリプルアクセルを三回成功させるという歴史的偉業にも関わらず、
浅田にはボーナスがほとんど与えられていない
フィギュアはスポーツであり、オリンピック競技である
されば、ジャッジによるプラスの評価は、浅田にこそ、適用されるべきではなかったのか
ところが実際に優遇されたのは、キムヨナなのである
しかもそれは、極端な「恣意的操作」であった
キムヨナの弱点の一つである、エッジエラー気味のフリップを、
文句の付けようのないジャンプとして、極めて高く評価しているところなどは、誰も合理的に説明できまい。
もはやこれは、スポーツでも五輪種目でもない
ジャッジは、浅田ではなく、キムヨナを勝たさなければならなかったのだ
これは前代未聞の出来レース、八百長である
帰国後、浅田は言った
「より高い出来栄え点をもらえるように、今後も頑張って行きたい」
浅田は、今まで同様、正々堂々と戦い続けるであろう
しかし、最も体を張って戦わなければならないのは、スケート連盟であり、日本のメディアだ
彼らは一体いつまで、浅田の邪魔ばかりする芸能ヤクザの言いなりになり、
浅田に甘え続けるつもりなのだろうか
ジャッジは、明らかに、キムヨナを勝たせようとした
そもそもルールからして、問題があるのだ
ショートプログラムでは、アクセルジャンプを跳ぶことが義務付けられている
男子では3回転アクセルが認められているのに対し、女子では2回転限定となっている
このルールの合理性は皆無と言ってよい
もし、この制限がなければ、浅田は、よりリスクの少ない構成で、
5点近く基礎点を上げることができる
ルールそのものに、浅田に対する、明白な「ネガティブ・バイアス」が存在しているのだ
最も不可解なのは、この不条理にも関わらず、日本スケート連盟が、全く動かなかったことだ
日本のメディアも、この「不公平性」を全く批判しようとしない
まるで、浅田に勝ってもらっては困るかのようだ
この二年間、採点において、各要素の出来栄えを評価するGOEなど、
「ジャッジの匙加減」に任された部分の割合が増えてきた
ルール上の欠陥は、本来、このようなジャッジの裁量によって、補完されなければならないはずだ
ところが、トリプルアクセルを三回成功させるという歴史的偉業にも関わらず、
浅田にはボーナスがほとんど与えられていない
フィギュアはスポーツであり、オリンピック競技である
されば、ジャッジによるプラスの評価は、浅田にこそ、適用されるべきではなかったのか
ところが実際に優遇されたのは、キムヨナなのである
しかもそれは、極端な「恣意的操作」であった
キムヨナの弱点の一つである、エッジエラー気味のフリップを、
文句の付けようのないジャンプとして、極めて高く評価しているところなどは、誰も合理的に説明できまい。
もはやこれは、スポーツでも五輪種目でもない
ジャッジは、浅田ではなく、キムヨナを勝たさなければならなかったのだ
これは前代未聞の出来レース、八百長である
帰国後、浅田は言った
「より高い出来栄え点をもらえるように、今後も頑張って行きたい」
浅田は、今まで同様、正々堂々と戦い続けるであろう
しかし、最も体を張って戦わなければならないのは、スケート連盟であり、日本のメディアだ
彼らは一体いつまで、浅田の邪魔ばかりする芸能ヤクザの言いなりになり、
浅田に甘え続けるつもりなのだろうか
154:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:34:58 Pic29/GN0
世界で一人しかできないジャンプを必須課題にするとかマジキチだろ
男子でいったら4−3を必須課題にするようなもんだ
より難易度の高い3A−2の点が3−3以下なのは改正すべきだが
今のコンボの足し算方式からファーストジャンプの難易度に応じてセカンドジャンプの点を変えるようにすればいいんだよ
男子でいったら4−3を必須課題にするようなもんだ
より難易度の高い3A−2の点が3−3以下なのは改正すべきだが
今のコンボの足し算方式からファーストジャンプの難易度に応じてセカンドジャンプの点を変えるようにすればいいんだよ
159:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:37:57 K3OCapka0
162:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:38:30 2YEgmQV70
3Aを必須課題にすればいいんだよ
ほかの選手は飛べないわけじゃなくて成功する率が低いから挑戦しないだけ
転んでも回転が足りてればある程度の点を上げればいい
ほかの選手は飛べないわけじゃなくて成功する率が低いから挑戦しないだけ
転んでも回転が足りてればある程度の点を上げればいい
175:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:43:02 2YEgmQV70
163:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:39:47 O+yGgdhN0
まあ普通のアスリートならプライドがあるからルールを自分向きに変えろなんて言えないけどね。
厚かましいというか卑しいというか、浅田には恥という概念がないのだろう。
厚かましいというか卑しいというか、浅田には恥という概念がないのだろう。
182:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:46:50 YErKst800
>>163
女子を2Aだけに限定している方が異常。
例えば、カーレースで100km以上のスピードを出さずにレースをして、綺麗に走った方が勝ちというのが今のフィギュア。
3Aや3−3のようなスピード違反をすると、ペナルティのDGを喰らうからな。
しかもキムヨナだけは、スピード制限がない。これでは勝てないし、見てる方はつまらないよ。
浅田に無条件に得点を献上する3Aの得点を上げるルール改正よりよほど公平で正常な改正。
2Aのところで、3Aが跳べるようになっても、ルッツや3−3が跳べなければ得点を稼げない。
つまり選手自信の実力で、複数のジャンプを使い分け、得点をもぎ取れということで、競技としては正常。
女子を2Aだけに限定している方が異常。
例えば、カーレースで100km以上のスピードを出さずにレースをして、綺麗に走った方が勝ちというのが今のフィギュア。
3Aや3−3のようなスピード違反をすると、ペナルティのDGを喰らうからな。
しかもキムヨナだけは、スピード制限がない。これでは勝てないし、見てる方はつまらないよ。
浅田に無条件に得点を献上する3Aの得点を上げるルール改正よりよほど公平で正常な改正。
2Aのところで、3Aが跳べるようになっても、ルッツや3−3が跳べなければ得点を稼げない。
つまり選手自信の実力で、複数のジャンプを使い分け、得点をもぎ取れということで、競技としては正常。
189:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:51:53 O+yGgdhN0
>>182
屁理屈はいらない。
誰の目にも世界で浅田ただ一人を優遇するルール変更には違いないから。
これが通るようなら女子フィギュアのシングルは競技名を浅田真央にしたほうがいい。
他の選手が間違って参加しないように浅田の浅田による浅田のためだけの大会だってわかるようにね。
屁理屈はいらない。
誰の目にも世界で浅田ただ一人を優遇するルール変更には違いないから。
これが通るようなら女子フィギュアのシングルは競技名を浅田真央にしたほうがいい。
他の選手が間違って参加しないように浅田の浅田による浅田のためだけの大会だってわかるようにね。
192:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 20:52:47 O48HL46t0
例えば伊藤みどりの3A
http://www.youtube.com/watch?v=RA9O8DRvgmU
ランディングの足の向きが→に向いて着氷
浅田真央の場合→に向いて着氷することがない
いつも←に向いて着氷
http://www.youtube.com/watch?v=RA9O8DRvgmU
ランディングの足の向きが→に向いて着氷
浅田真央の場合→に向いて着氷することがない
いつも←に向いて着氷
225:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:04:46 O48HL46t0
>>209
映像示しただろ
伊藤みどりの場合、ほぼ毎回完全に3回転半回ってる。
この点については両方のコーチでもあった山田満智子も認めている。
ジャッジもそれを認めているから3回転半を認めなかったり加点が低い。
山田満智子は、浅田真央の場合、ジャンプの質が悪い(できばえが悪い)から難易度の高い技で基礎点を稼ぐしかないという趣旨のことをいってる。
オリンピック前の浅田真央の課題も3Aの回転不足をなくすこと
小塚の親父さんやその他のコーチがみんなそれを治そうとした。
3Aと呼べるか回転不足との間の微妙なジャンプであることはジャッジも関係者もわかってる
映像示しただろ
伊藤みどりの場合、ほぼ毎回完全に3回転半回ってる。
この点については両方のコーチでもあった山田満智子も認めている。
ジャッジもそれを認めているから3回転半を認めなかったり加点が低い。
山田満智子は、浅田真央の場合、ジャンプの質が悪い(できばえが悪い)から難易度の高い技で基礎点を稼ぐしかないという趣旨のことをいってる。
オリンピック前の浅田真央の課題も3Aの回転不足をなくすこと
小塚の親父さんやその他のコーチがみんなそれを治そうとした。
3Aと呼べるか回転不足との間の微妙なジャンプであることはジャッジも関係者もわかってる
223:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:04:05 wd7JJjLG0
つーか、難易度の高いジャンプを正しく評価できるシステムならそれでいいんじゃん?
別に必須にする必要は無いだろ。
別に必須にする必要は無いだろ。
261:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:16:09 e/V62EuV0
いやちょっとまて、これはこれでおかしいだろw
加点をちゃんとやれって話。
加点をちゃんとやれって話。
263:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:17:09 vsykuAWu0
267:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:19:35 O48HL46t0
279:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:24:37 0fAnAwbyP
>>267
フル加点するかどうかは審判の裁量
伊藤みどりが現役であって当時と同じクオリティのジャンプを飛んだとしてもフル加点される可能性は半々
特定の選手以外の加点を操作する傾向がある以上伊藤みどりも例外にはなれない
フル加点するかどうかは審判の裁量
伊藤みどりが現役であって当時と同じクオリティのジャンプを飛んだとしてもフル加点される可能性は半々
特定の選手以外の加点を操作する傾向がある以上伊藤みどりも例外にはなれない
290:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:30:26 YErKst800
>>279
浅田の3Aは、五輪より良かったけど、DG2発喰らったからな。
その証拠に、
スランプの去年、試合では6回の内1成功
五輪前、3回のうち2回成功
選手権2日前、5回の内4回成功
選手権1日前、10回の内9回成功
と調子を上げてきている。セカンドの2Tも五輪では回転不足ぎみだったが、
今回は完璧に回りきっている。
練習で調子の良い時に成功している3A+3Tが、試合で登場する可能性もあるね。
浅田の3Aは、五輪より良かったけど、DG2発喰らったからな。
その証拠に、
スランプの去年、試合では6回の内1成功
五輪前、3回のうち2回成功
選手権2日前、5回の内4回成功
選手権1日前、10回の内9回成功
と調子を上げてきている。セカンドの2Tも五輪では回転不足ぎみだったが、
今回は完璧に回りきっている。
練習で調子の良い時に成功している3A+3Tが、試合で登場する可能性もあるね。
270:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:21:49 O+yGgdhN0
しっかし男女シングルとジュニアの男女シングルで4つも金メダル買収して、さらに浅田優遇のルール変更提案だろw
日本のフィギュア私物化でもの凄い逆風だけど勝算というかちゃんと根回ししてるのかね。思いつきで言ってるだけだろw
日本のフィギュア私物化でもの凄い逆風だけど勝算というかちゃんと根回ししてるのかね。思いつきで言ってるだけだろw
271:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:22:12 Skikbr6d0
278:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:24:13 iIQnoFIq0
ここで一旦整理。
日本が主張しているのは3回転半をSPの必須して欲しいと言っているわけではなくて、
「2回転半」という規定を「2回転半or3回転半」にしてろということ。
日本が主張しているのは3回転半をSPの必須して欲しいと言っているわけではなくて、
「2回転半」という規定を「2回転半or3回転半」にしてろということ。
301:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:36:44 5pe0Uak90
五輪後の日本の指導者、解説者のコメントを読んでも真央が加点が低い理由をみんなわかって指摘しているよ
満智子、小塚父ら浅田サイドで指導したり応援している人達も含め
回転が足りないこと
プレロテ
回転後のランディングが流れず止まること
今後は相手はキムヨナじゃない。キムヨナはおそらく引退
今回の点の出方をみるとジャッジは浅田の3Aにはかなり評価を下げ微妙なものと見ている。
長洲未来がオリンピック並の演技なら真央が今回の演技でもおそらく長洲を1位にしただろう
ポスト五輪はロシアのソチ世代も上がってくるしかなり厳しくなる。
ジャッジが次の五輪に向けて頭を切り換えているから。
満智子、小塚父ら浅田サイドで指導したり応援している人達も含め
回転が足りないこと
プレロテ
回転後のランディングが流れず止まること
今後は相手はキムヨナじゃない。キムヨナはおそらく引退
今回の点の出方をみるとジャッジは浅田の3Aにはかなり評価を下げ微妙なものと見ている。
長洲未来がオリンピック並の演技なら真央が今回の演技でもおそらく長洲を1位にしただろう
ポスト五輪はロシアのソチ世代も上がってくるしかなり厳しくなる。
ジャッジが次の五輪に向けて頭を切り換えているから。
309:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:43:34 0fAnAwbyP
333:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 21:52:37 +D8c2pSS0
SPの必須要素を2Aから2Aor3Aにしようよという提案を日本スケート連盟が出す
っていうだけの記事でなぜこれだけ荒れるんだwww
っていうだけの記事でなぜこれだけ荒れるんだwww
359:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:10:08 5pe0Uak90
基本フィギュアは不完全な技術や基礎が正確にできていない選手はできるだけ評価したくないという発想がある
昔から不完全な3回転より完全な2回転の方が点を出るのは当たり前
そういう基準でやっている
エッジなどの点も含め基礎ができていなかったりみんなが飛べる基準となるようなジャンプを飛べない選手はジャッジはあまり評価しない
古くはボナリーの4回転
田村ヤマトの4回転
安藤の4回転もそういう部類
女子でいうと3ルッツ
男子なら今は3アクセル
昔から不完全な3回転より完全な2回転の方が点を出るのは当たり前
そういう基準でやっている
エッジなどの点も含め基礎ができていなかったりみんなが飛べる基準となるようなジャンプを飛べない選手はジャッジはあまり評価しない
古くはボナリーの4回転
田村ヤマトの4回転
安藤の4回転もそういう部類
女子でいうと3ルッツ
男子なら今は3アクセル
405:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:45:37 S9Nq/hWA0
377:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:27:05 0fAnAwbyP
SPに3Aを入れるメリットが少ないから挑戦する選手がいない=浅田しか現状出来ないんであって
SPに3Aを入れるメリットがあれば出来る選手は飛躍的に増えると思う
このルール改正が通れば浅田にとって本当の意味でのライバルを産むチャンスになるだろうし
点数を取ることをあきらめてしまっている安藤を再奮起させることが出来るかもしれない
SPに3Aを入れるメリットがあれば出来る選手は飛躍的に増えると思う
このルール改正が通れば浅田にとって本当の意味でのライバルを産むチャンスになるだろうし
点数を取ることをあきらめてしまっている安藤を再奮起させることが出来るかもしれない
513:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 00:05:19 UZUkDxu50
>>377
3Aを単独でも跳ぶのが難しいからFSでも跳ぶ選手がいない
それなのにSPでは、3A単独ではなく、ステップからの3Aか、3A−2Tのようなコンビネーションに
するしかないんだから、どんだけ難度高いと思ってんだよ。
男子の金・銀・銅メダリストがSPで跳んだのが3A−2Tだぞ。
真央の代名詞のひとつ芸術作品と呼ばれたノクターンやってたとき
ステップからの3Aを入れたが、男子でも難しいほどの入りで得点に
反映されない。
2Aなんてジュニアでも跳ぶジャンプを、シニアのSPで必須なのがおかしい。
FSでキムヨナが2Aを3度もいれてるが、こんなので加点稼がれて
3回転より上になるなんておかしいんだよ。
3Aを単独でも跳ぶのが難しいからFSでも跳ぶ選手がいない
それなのにSPでは、3A単独ではなく、ステップからの3Aか、3A−2Tのようなコンビネーションに
するしかないんだから、どんだけ難度高いと思ってんだよ。
男子の金・銀・銅メダリストがSPで跳んだのが3A−2Tだぞ。
真央の代名詞のひとつ芸術作品と呼ばれたノクターンやってたとき
ステップからの3Aを入れたが、男子でも難しいほどの入りで得点に
反映されない。
2Aなんてジュニアでも跳ぶジャンプを、シニアのSPで必須なのがおかしい。
FSでキムヨナが2Aを3度もいれてるが、こんなので加点稼がれて
3回転より上になるなんておかしいんだよ。
609:. 2010/03/30(火) 01:50:52 daz+Usi30
>>377 メリットがあるないじゃなくて跳べなかっただけ。
FSで単発ですら挑戦する選手いない。
以前から指摘されてた2Aのかわりに3Aでよくなるなら挑戦しやすくはなる。
中間点減点ルールも、難度の高い技を恐れずに やりやすくはなる。
3Aや3A-2Tを今までハイリスクローリターンでやってきた真央が
安定して跳べるようになってきたら、他選手が挑戦しやすいルール改正に
なるなんてのも府に落ちないが、それでも3A挑戦する選手がでるのはいいこと。
このまま基礎点が大幅にあがらないとしたら問題だが。
ってことで>>1真央のためって見せかけて、実は次世代の選手が挑戦しやすくなるルール改正だな。
FSで単発ですら挑戦する選手いない。
以前から指摘されてた2Aのかわりに3Aでよくなるなら挑戦しやすくはなる。
中間点減点ルールも、難度の高い技を恐れずに やりやすくはなる。
3Aや3A-2Tを今までハイリスクローリターンでやってきた真央が
安定して跳べるようになってきたら、他選手が挑戦しやすいルール改正に
なるなんてのも府に落ちないが、それでも3A挑戦する選手がでるのはいいこと。
このまま基礎点が大幅にあがらないとしたら問題だが。
ってことで>>1真央のためって見せかけて、実は次世代の選手が挑戦しやすくなるルール改正だな。
608:. 2010/03/30(火) 01:50:23 daz+Usi30
>>571
は?なんでクワドの話してんだよ。女子で唯一やってる真央の3A-2Tが
難度た高いって話してんのにアホなのか。
ちなみに女子の3Aコンボはその4−3や、4−3−3レベルだぞ。
NBCでリピンスキーとジョニーもいってたが、男子のクワドレベルのことを
真央はやってるわけだ。
過去に3A認定された選手が5人しかいないんだから、どれだけ高難度か
考えなくてもわかるだろ。
五輪でも今回でもその男子ですら、3Aで転倒や着地乱れで確実に決められない選手が
どんだけいたことか。
ちなみに五輪4位のランビはクワドのコンボやったが、五輪で3Aは入れれなかった。
Pチャンは着地乱れまくりでも加点もらいまくったり、回転不足でも見逃して
もらったりそんなヌルイジャッジ多いな。
Pチャンの元コーチが、今回のSP真央の3AをDGした天野だが。
は?なんでクワドの話してんだよ。女子で唯一やってる真央の3A-2Tが
難度た高いって話してんのにアホなのか。
ちなみに女子の3Aコンボはその4−3や、4−3−3レベルだぞ。
NBCでリピンスキーとジョニーもいってたが、男子のクワドレベルのことを
真央はやってるわけだ。
過去に3A認定された選手が5人しかいないんだから、どれだけ高難度か
考えなくてもわかるだろ。
五輪でも今回でもその男子ですら、3Aで転倒や着地乱れで確実に決められない選手が
どんだけいたことか。
ちなみに五輪4位のランビはクワドのコンボやったが、五輪で3Aは入れれなかった。
Pチャンは着地乱れまくりでも加点もらいまくったり、回転不足でも見逃して
もらったりそんなヌルイジャッジ多いな。
Pチャンの元コーチが、今回のSP真央の3AをDGした天野だが。
385:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:32:22 NPmAgJ6L0
そういえば、フィギュア選手って横回転しかしないけど縦回転も普通にできるらしいと聞いた
ただルールでやっちゃ駄目ということになってるらしいと
ただルールでやっちゃ駄目ということになってるらしいと
389:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:34:48 1BKCbE9D0
女子のトップ選手で一番ジャンプの種類少ないのは浅田だろ。まともに飛べるの3つくらいジャン。
437:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:08:30 9+JLIOEb0
>>410
浅田はエッジ矯正が五輪に間に合わないと判断して
今シーズンからルッツ外してるだけだよ。サルコゥも認定されてたけど安定してなかったから。
来シーズンからまた入れてくるでしょう。
3−3に関しては安藤と同じく回転不足チェックが厳しくなって外したが
そのかわりに3Aの回転不足は五輪で調整してきて認定された。
3−3を認定レベルに持ってくにはルッツサルコゥとは別の練習が必要かと
浅田はエッジ矯正が五輪に間に合わないと判断して
今シーズンからルッツ外してるだけだよ。サルコゥも認定されてたけど安定してなかったから。
来シーズンからまた入れてくるでしょう。
3−3に関しては安藤と同じく回転不足チェックが厳しくなって外したが
そのかわりに3Aの回転不足は五輪で調整してきて認定された。
3−3を認定レベルに持ってくにはルッツサルコゥとは別の練習が必要かと
446:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:14:26 y1YOrIrD0
>>441
いや、回転不足については
3T-3Tを除く3-3コンビのセカンドジャンプ全てについて厳しいよ
浅田、安藤のセカンド3Loはもちろんだけど
3F-3Tとか3Lz-3Tも世界大会になると認定される選手は殆どいない(今回コスが認定されました。祝!
一人の例外を除いてね
いや、回転不足については
3T-3Tを除く3-3コンビのセカンドジャンプ全てについて厳しいよ
浅田、安藤のセカンド3Loはもちろんだけど
3F-3Tとか3Lz-3Tも世界大会になると認定される選手は殆どいない(今回コスが認定されました。祝!
一人の例外を除いてね
428:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:58:39 qT71Cq/D0
395:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:39:57 u+GHA7Eh0
回転不足の定義の明文化も!
1/4ならOKなのか回り切らなければダメなのか
はっきりしろ!
1/4ならOKなのか回り切らなければダメなのか
はっきりしろ!
422:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:54:37 qT71Cq/D0
426:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:57:28 eZRn1CKS0
つか安藤は元々アクセル以外は全種類3回転跳べてた。
どっかの底意地悪い選手とお釜コーチが
安藤のビデオを審判団に見せまくって判定を厳しくしろと
抗議活動した挙句、ちゃんと跳んでも点がつかなくなったんだろ。
どっかの底意地悪い選手とお釜コーチが
安藤のビデオを審判団に見せまくって判定を厳しくしろと
抗議活動した挙句、ちゃんと跳んでも点がつかなくなったんだろ。
430:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 22:59:51 o5azRnxN0
463:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:22:51 oiHvwakP0
472:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:33:47 oRXt0f2c0
ジュニア男子ですら3A解禁されたのはごく最近なんだから、
まだ早いと思うけどね。
ステップ3Aや3A-3を跳べばいいだけだし、
そもそもSPは全員が同じ技というのが本来の趣旨だしね。
まだ早いと思うけどね。
ステップ3Aや3A-3を跳べばいいだけだし、
そもそもSPは全員が同じ技というのが本来の趣旨だしね。
487:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:40:37 oRXt0f2c0
486:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:40:37 o5azRnxN0
本当なら真央の3回転半−3と美姫の4回転のライバル対決がバンクーバーでおこっていてもおかしくなかったのに!!!!!
493:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:45:46 YErKst800
500:名無しさん@恐縮です 2010/03/29(月) 23:51:51 JIQg+vov0
523:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 00:20:10 186/9j4j0
中間点ルールが導入されるから
女子の3回転は2回転の間の選手が続出する
だから、ルールを変えても廻り切る高難度の3回転を持ってるキムヨナには
どんなルールにしても同じ。
女子の3回転は2回転の間の選手が続出する
だから、ルールを変えても廻り切る高難度の3回転を持ってるキムヨナには
どんなルールにしても同じ。
551:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 00:45:43 wmjPNJrX0
4回転ジャンプの得点表
4T 9.8点
4S 10.3点
4Lo 10.8点
4F 11.3点
4Lz 11.8点
4A 13.3点
4Sまでしか競技で成功した選手はいないのにちゃんと得点基準は用意されている。
女子ですでに成功者が今までに数人いる3Aをショートで単独で飛んではいけない理由はない。
4T 9.8点
4S 10.3点
4Lo 10.8点
4F 11.3点
4Lz 11.8点
4A 13.3点
4Sまでしか競技で成功した選手はいないのにちゃんと得点基準は用意されている。
女子ですでに成功者が今までに数人いる3Aをショートで単独で飛んではいけない理由はない。
565:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 00:55:41 mh02n4P50
>>551
にしても0.5点刻みとかひでえなw
4Tと4Sの間にはかなり深い溝が横たわっているし
さらにそこから4Lo4F4Lzに至っては断崖絶壁レベルだろう
とりあえず作りました、って感じで
難易度に即してないとかいう次元じゃねーぞw
にしても0.5点刻みとかひでえなw
4Tと4Sの間にはかなり深い溝が横たわっているし
さらにそこから4Lo4F4Lzに至っては断崖絶壁レベルだろう
とりあえず作りました、って感じで
難易度に即してないとかいう次元じゃねーぞw
560:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 00:54:14 zEEs+75V0
607:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 01:46:33 s0ltpdjS0
仮にspで3Aが認められてても、
判定が厳しくなって、真央は回転不足とかいちゃもんつけられるかもね。
だって、3Aは現在真央しかできないし!!
北米やユーロ、またはキム陣営(引退しない場合)が
ムカついて真央に不利なルールを提案するかもしれないし。
2アクセルの基礎点は3.5点
3アクセルの基礎点は8.2点
4.7点も差がある。3回転ジャンプ1つぶんだよ。
spからこんなに差がついたら、3アクセル跳べない選手は正直やってられないと思う。
普通は3アクセルよりも3−3習得を頑張るし。
判定が厳しくなって、真央は回転不足とかいちゃもんつけられるかもね。
だって、3Aは現在真央しかできないし!!
北米やユーロ、またはキム陣営(引退しない場合)が
ムカついて真央に不利なルールを提案するかもしれないし。
2アクセルの基礎点は3.5点
3アクセルの基礎点は8.2点
4.7点も差がある。3回転ジャンプ1つぶんだよ。
spからこんなに差がついたら、3アクセル跳べない選手は正直やってられないと思う。
普通は3アクセルよりも3−3習得を頑張るし。
664:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 02:43:17 us1cnGcf0
>>607
>spからこんなに差がついたら、3アクセル跳べない選手は正直やってられないと思う。
「競技」だぞ?圧倒的力量の差が有れば圧倒的な結果の差になるのは当然だろう。
「浅田さんは一人だけ3A飛べるからって毎回優勝してずるいと思います!」ってか?
ゆとりの運動会じゃねえんだよ。
悔しかったらお前も3A跳べるように練習しろ、それだけだろうに。
ああ?練習しても出来ない人はどうするのかって?出来ないなら負けるしかない
それが勝負の世界だろ。そんな当たり前のことすら忘れちまってんのかよ。どんだけ馬鹿なんだ。
>spからこんなに差がついたら、3アクセル跳べない選手は正直やってられないと思う。
「競技」だぞ?圧倒的力量の差が有れば圧倒的な結果の差になるのは当然だろう。
「浅田さんは一人だけ3A飛べるからって毎回優勝してずるいと思います!」ってか?
ゆとりの運動会じゃねえんだよ。
悔しかったらお前も3A跳べるように練習しろ、それだけだろうに。
ああ?練習しても出来ない人はどうするのかって?出来ないなら負けるしかない
それが勝負の世界だろ。そんな当たり前のことすら忘れちまってんのかよ。どんだけ馬鹿なんだ。
672:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 03:09:22 s0ltpdjS0
>>664
いや現実的な話としてSPで3A認めて真央ばかり勝たせて、
北米や欧州の選手が結果を残せないようなら、フィギュア界は儲からない。
現実的な意味で北米や欧州にも「結果を残すスター」が必要なんだよ。
北米には「長洲みらい」欧州には「レピスト」「コストナー」がいる。
ミライやレピストはISUが今上げてる選手。コストナーは不調だが。
(レピストは3F跳べない、3LzもSP、FPで一回だけ。)
フィギュアは完全に実力勝負のスポーツではない。
政治的な部分が大きい。それを忘れてはいけない。これからどのようになるか分からんが。
真央も「完全な選手」になりたいんだったらルッツやサルコウ、3−3を試合で入れないと。
そうしたら、ISUも反論できないだろう。
いや現実的な話としてSPで3A認めて真央ばかり勝たせて、
北米や欧州の選手が結果を残せないようなら、フィギュア界は儲からない。
現実的な意味で北米や欧州にも「結果を残すスター」が必要なんだよ。
北米には「長洲みらい」欧州には「レピスト」「コストナー」がいる。
ミライやレピストはISUが今上げてる選手。コストナーは不調だが。
(レピストは3F跳べない、3LzもSP、FPで一回だけ。)
フィギュアは完全に実力勝負のスポーツではない。
政治的な部分が大きい。それを忘れてはいけない。これからどのようになるか分からんが。
真央も「完全な選手」になりたいんだったらルッツやサルコウ、3−3を試合で入れないと。
そうしたら、ISUも反論できないだろう。
649:. 2010/03/30(火) 02:25:39 4nh137m/0
>>1こいつはなんで要請する前にわざとらしくマスコミに公表したんだ?
さっさと黙ってやれよ。
ルール改正で文句いうなら、キム陣営がどれだけ汚いことをやってきたかだろ。
キムが跳べない3−3Loを安藤と真央が跳んでいたら公に抗議して潰したり散々やってきたよな。
ジャッジミーティングでは荒川や安藤や真央のビデオ使って批判し
五輪前に韓国でジャッジミーティングやってキムを優遇する加点ルールってのを確立させた。
イジヒ自身がいってんだから世話ないよ。
2A or 3A になろうが、3Aの基礎点がこのままじゃ話にならん。
真央が世界女王だった2008は7点台だったからもっと悲惨な基礎点だったが。
2Aに加点幅最大限つけられて、3回転レベルの点にされたら意味がない。
さっさと黙ってやれよ。
ルール改正で文句いうなら、キム陣営がどれだけ汚いことをやってきたかだろ。
キムが跳べない3−3Loを安藤と真央が跳んでいたら公に抗議して潰したり散々やってきたよな。
ジャッジミーティングでは荒川や安藤や真央のビデオ使って批判し
五輪前に韓国でジャッジミーティングやってキムを優遇する加点ルールってのを確立させた。
イジヒ自身がいってんだから世話ないよ。
2A or 3A になろうが、3Aの基礎点がこのままじゃ話にならん。
真央が世界女王だった2008は7点台だったからもっと悲惨な基礎点だったが。
2Aに加点幅最大限つけられて、3回転レベルの点にされたら意味がない。
653:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 02:28:11 iswVF/nmP
散々ヨナよりのルール変更で八百長叫んどきながら
浅田よりのルール変更に反対する奴が殆どいないところがまた笑える
これが成立したら浅田もヨナも変わらないくなり叩かれるというのに
浅田よりのルール変更に反対する奴が殆どいないところがまた笑える
これが成立したら浅田もヨナも変わらないくなり叩かれるというのに
663:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 02:42:18 FL7aOi2e0
ルール変えてもジャッジが同じじゃ無意味
浅田が3A飛んでも回転不足にして
この前回転不足でも中間点みたいのを設けるとか
キムのコーチがヨナは3Aできるとか言ってたけど
キムも3Aらしきものを飛んでそれには加点してみたいな感じで
キムの点数が増えていくだけだと思う。
浅田が3A飛んでも回転不足にして
この前回転不足でも中間点みたいのを設けるとか
キムのコーチがヨナは3Aできるとか言ってたけど
キムも3Aらしきものを飛んでそれには加点してみたいな感じで
キムの点数が増えていくだけだと思う。
671:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 03:06:50 mh02n4P50
>>663
いや、んなことはないよ
3Aを軽く考えすぎ
例えばこれは男子なんでちょっと違う話になるが
小塚は今回のSPで完璧
五輪フリーの出来の演技が出来れば、メダルすら期待できる状態だったが
最初の4Tで転倒
その後連鎖反応的に3Aが2つとも抜ける大チョンボで、一気に上位争いから置いて行かれた
あるいは五輪のジュベールやアボット
最初の4回転でミスって以降gdgd
大技ってのはそれくらいリスクがあること
どうも浅田があまりに簡単に決めてるから、回転不足でも着氷するくらい誰でも出来る、みたいに思ってるのが多いな
ヨナが3Aなんか入れた日には、たとえ回転不足で降りれて中間点で点を稼いだとしても
その後のジャンプでミスする確率は間違いなく跳ね上がる
そうでなくてもスタミナ足りない選手なんだから
いや、んなことはないよ
3Aを軽く考えすぎ
例えばこれは男子なんでちょっと違う話になるが
小塚は今回のSPで完璧
五輪フリーの出来の演技が出来れば、メダルすら期待できる状態だったが
最初の4Tで転倒
その後連鎖反応的に3Aが2つとも抜ける大チョンボで、一気に上位争いから置いて行かれた
あるいは五輪のジュベールやアボット
最初の4回転でミスって以降gdgd
大技ってのはそれくらいリスクがあること
どうも浅田があまりに簡単に決めてるから、回転不足でも着氷するくらい誰でも出来る、みたいに思ってるのが多いな
ヨナが3Aなんか入れた日には、たとえ回転不足で降りれて中間点で点を稼いだとしても
その後のジャンプでミスする確率は間違いなく跳ね上がる
そうでなくてもスタミナ足りない選手なんだから
673:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 03:09:57 KEUkNU7F0
679:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 03:25:20 yJi3xkA40
真央ちゃんのジャンプが突然安定しだしたのは
なんか理由があるのですか?
なんか理由があるのですか?
694:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 04:20:14 HvTZDzfl0
オリンピックの前に提案しろよ日本スケート連盟のアホタレ
711:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 08:22:57 MKbYaXgN0
>>1
・高難易度ジャンプとコンボの評価を上げる
・回転不足規定をゆるくする
・全種類のジャンプを跳んだらボーナスの制度採用
・加点ジャンプの基準を(幅跳びがいいなどと)一律化しない
・全選手の踏み切りと回転の採点についてを後で映像で説明する
・ステップスピンスパイラルの評価基準を明確にする
・スパイラルはポジション保持にだけ固執させず
豊かなポジションニングチェンジもルールとして認める
・スピンの数を元通りにする
・スコアを付ける審判は国籍と名前を明らかにする
・スコア採用はランダムでなく上下をちゃんと切る
・キムヨナを引退させる
・高難易度ジャンプとコンボの評価を上げる
・回転不足規定をゆるくする
・全種類のジャンプを跳んだらボーナスの制度採用
・加点ジャンプの基準を(幅跳びがいいなどと)一律化しない
・全選手の踏み切りと回転の採点についてを後で映像で説明する
・ステップスピンスパイラルの評価基準を明確にする
・スパイラルはポジション保持にだけ固執させず
豊かなポジションニングチェンジもルールとして認める
・スピンの数を元通りにする
・スコアを付ける審判は国籍と名前を明らかにする
・スコア採用はランダムでなく上下をちゃんと切る
・キムヨナを引退させる
716:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 08:58:10 5YdO/zw10
>>608
>>513「男子のしかもメダリストがSPで3A-2Tとかpgr」
>>571「いや、SPから4-3跳んでた人いたけど・・・」
たぶん513はFSとSPを見間違えたドジッ子。
男子の上位組はクワドありトリプル6種か5種、クワドなしトリプル6種だから
SPで3Aをコンボにしようなんて思わない。
女子の3Aが難しいのはわかるけど
>ちなみに女子の3Aコンボはその4−3や、4−3−3レベルだぞ
これは言い過ぎだと思う。そしてアバウトすぎる。希少性と難度もまた違う話。
それと女3Aはクワドレベルといいながら男3Aと女3Aを比べるのは間違ってる。
ランビの3Aは浅田が3Sや3Lzを飛ばないのと同じような理由だと思うから。
>>513「男子のしかもメダリストがSPで3A-2Tとかpgr」
>>571「いや、SPから4-3跳んでた人いたけど・・・」
たぶん513はFSとSPを見間違えたドジッ子。
男子の上位組はクワドありトリプル6種か5種、クワドなしトリプル6種だから
SPで3Aをコンボにしようなんて思わない。
女子の3Aが難しいのはわかるけど
>ちなみに女子の3Aコンボはその4−3や、4−3−3レベルだぞ
これは言い過ぎだと思う。そしてアバウトすぎる。希少性と難度もまた違う話。
それと女3Aはクワドレベルといいながら男3Aと女3Aを比べるのは間違ってる。
ランビの3Aは浅田が3Sや3Lzを飛ばないのと同じような理由だと思うから。
738:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 11:37:40 h8jAZ0uH0
758:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 15:04:59 iY181l920
★前代未聞の出来レース★
ジャッジは、明らかに、キムヨナを勝たせようとした
そもそもルールからして、問題があるのだ
ショートプログラムでは、アクセルジャンプを跳ぶことが義務付けられている
男子では3回転アクセルが認められているのに対し、女子では2回転限定となっている
このルールの合理性は皆無と言ってよい
もし、この制限がなければ、浅田は、よりリスクの少ない構成で、
5点近く基礎点を上げることができる
ルールそのものに、浅田に対する、明白な「ネガティブ・バイアス」が存在しているのだ
最も不可解なのは、この不条理にも関わらず、日本スケート連盟が、全く動かなかったことだ
日本のメディアも、この「不公平性」を全く批判しようとしない
まるで、浅田に勝ってもらっては困るかのようだ
この二年間、採点において、各要素の出来栄えを評価するGOEなど、
「ジャッジの匙加減」に任された部分の割合が増えてきた
ルール上の欠陥は、本来、このようなジャッジの裁量によって、補完されなければならないはずだ
ところが、トリプルアクセルを三回成功させるという歴史的偉業にも関わらず、
浅田にはボーナスがほとんど与えられていない
フィギュアはスポーツであり、オリンピック競技である
されば、ジャッジによるプラスの評価は、浅田にこそ、適用されるべきではなかったのか
ところが実際に優遇されたのは、キムヨナなのである
しかもそれは、極端な「恣意的操作」であった
キムヨナの弱点の一つである、エッジエラー気味のフリップを、
文句の付けようのないジャンプとして、極めて高く評価しているところなどは、誰も合理的に説明できまい。
もはやこれは、スポーツでも五輪種目でもない
ジャッジは、浅田ではなく、キムヨナを勝たさなければならなかったのだ
これは前代未聞の出来レース、八百長である
帰国後、浅田は言った
「より高い出来栄え点をもらえるように、今後も頑張って行きたい」
浅田は、今まで同様、正々堂々と戦い続けるであろう
しかし、最も体を張って戦わなければならないのは、スケート連盟であり、日本のメディアだ
彼らは一体いつまで、浅田の邪魔ばかりする芸能ヤクザの言いなりになり、
浅田に甘え続けるつもりなのだろうか
ジャッジは、明らかに、キムヨナを勝たせようとした
そもそもルールからして、問題があるのだ
ショートプログラムでは、アクセルジャンプを跳ぶことが義務付けられている
男子では3回転アクセルが認められているのに対し、女子では2回転限定となっている
このルールの合理性は皆無と言ってよい
もし、この制限がなければ、浅田は、よりリスクの少ない構成で、
5点近く基礎点を上げることができる
ルールそのものに、浅田に対する、明白な「ネガティブ・バイアス」が存在しているのだ
最も不可解なのは、この不条理にも関わらず、日本スケート連盟が、全く動かなかったことだ
日本のメディアも、この「不公平性」を全く批判しようとしない
まるで、浅田に勝ってもらっては困るかのようだ
この二年間、採点において、各要素の出来栄えを評価するGOEなど、
「ジャッジの匙加減」に任された部分の割合が増えてきた
ルール上の欠陥は、本来、このようなジャッジの裁量によって、補完されなければならないはずだ
ところが、トリプルアクセルを三回成功させるという歴史的偉業にも関わらず、
浅田にはボーナスがほとんど与えられていない
フィギュアはスポーツであり、オリンピック競技である
されば、ジャッジによるプラスの評価は、浅田にこそ、適用されるべきではなかったのか
ところが実際に優遇されたのは、キムヨナなのである
しかもそれは、極端な「恣意的操作」であった
キムヨナの弱点の一つである、エッジエラー気味のフリップを、
文句の付けようのないジャンプとして、極めて高く評価しているところなどは、誰も合理的に説明できまい。
もはやこれは、スポーツでも五輪種目でもない
ジャッジは、浅田ではなく、キムヨナを勝たさなければならなかったのだ
これは前代未聞の出来レース、八百長である
帰国後、浅田は言った
「より高い出来栄え点をもらえるように、今後も頑張って行きたい」
浅田は、今まで同様、正々堂々と戦い続けるであろう
しかし、最も体を張って戦わなければならないのは、スケート連盟であり、日本のメディアだ
彼らは一体いつまで、浅田の邪魔ばかりする芸能ヤクザの言いなりになり、
浅田に甘え続けるつもりなのだろうか
759:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 15:28:13 KNG7aNxH0
女子で3Aを必須にするなら
男子はクワドを必須課題にするってのも
同時に提案しなきゃ
日本人用ルールpgrされるだけだぞ
男子はクワドを必須課題にするってのも
同時に提案しなきゃ
日本人用ルールpgrされるだけだぞ
761:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 15:43:56 7Ai6lDUW0
764:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 16:33:01 aFy56C+U0
でもさ、この案が通ってキム引退して
いつも真央圧勝じゃそれはそれでつまらんな
いつも真央圧勝じゃそれはそれでつまらんな
767:名無しさん@恐縮です 2010/03/30(火) 17:19:49 1Tw1BRd40
>>764
浅田が、3Aと3−3と3ルッツを完璧に決めての6点しか有利にならないよ。
ただ、今までの浅田は全部跳べる能力がなりながら
女子のルール制限で、3Aか3−3のどちらかしか跳べず、無理やり2A跳ばされ、同じ2Aを跳ぶヨナは大量加点がつけられ、
3Aに失敗して2Aを跳んだことになると、必須で跳ぶ2Aが無効の0点となるハンデを背負って戦っていた。
このハンデがなくなることで、浅田が3Aと3−3と3ルッツを完璧に決めたら時に6点だけ有利になる権利があるだけ。
ジャンプ要素は、
改正前は、3又は2回転のコンボと、3回転と、2A必須だから
3A+2T→3F→2A・・・18.5点
改正後は、3又は2回転のコンボと、3回転と、2A又は3Aだから
浅田が演技可能な最強プログラムは、
3A→3F+3Lo→3Lz・・・24.7点
回転不足判定の厳しいセカンドループ避けてトウループに変更し、苦手なルッツを避けてループにした場合は、
3A→3F+3T→3Lo・・・22.7点
浅田が、3Aと3−3と3ルッツを完璧に決めての6点しか有利にならないよ。
ただ、今までの浅田は全部跳べる能力がなりながら
女子のルール制限で、3Aか3−3のどちらかしか跳べず、無理やり2A跳ばされ、同じ2Aを跳ぶヨナは大量加点がつけられ、
3Aに失敗して2Aを跳んだことになると、必須で跳ぶ2Aが無効の0点となるハンデを背負って戦っていた。
このハンデがなくなることで、浅田が3Aと3−3と3ルッツを完璧に決めたら時に6点だけ有利になる権利があるだけ。
ジャンプ要素は、
改正前は、3又は2回転のコンボと、3回転と、2A必須だから
3A+2T→3F→2A・・・18.5点
改正後は、3又は2回転のコンボと、3回転と、2A又は3Aだから
浅田が演技可能な最強プログラムは、
3A→3F+3Lo→3Lz・・・24.7点
回転不足判定の厳しいセカンドループ避けてトウループに変更し、苦手なルッツを避けてループにした場合は、
3A→3F+3T→3Lo・・・22.7点
790:名無しさん@恐縮です 2010/03/31(水) 07:54:25 XpAK/onR0