2010年04月10日

【サッカー】Jリーグ人気は堅調!草創期でブームに沸いた1994年以来の観客動員の水準を維持。地域の心「代表よりJリーグのチーム」

1:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/04/09(金) 19:18:59 ???0
Jリーグ人気が堅調だ。

J1の1試合平均入場者数は、2009年まで3年連続で1万9千人台。
草創期でブームに沸いた、1994年以来の水準を維持する。

キーワードの「地域密着」が成果を上げている。

今期J1に復帰した仙台は、地域密着を体現するクラブの1つ。
白河事業部長は、「どこまで選手を身近に感じてもらえるか。人気定着の鍵はそこに尽きる」

94年発足のクラブは、97年の経営危機を経て、選手が「営業」に走り出した。
サッカー教室や障害者との交流事業などの普及活動は昨年1年間で310回。
地道な取り組みの積み重ねに、ある女性ファンは、「わが子を見るような感覚になり、応援を始めた。
そんな感情移入を日本代表にはできない」

代表チームはホームタウンを持たず、選手もクラブからの「借り物」で、こうした戦略は打ちにくい。

J1、J2の全試合を放映する、スカパーの担当者は
「代表とJリーグの人気の逆転現象が起きてるのかも知れない」と分析する。

(つづく)


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】Jリーグ人気は堅調!草創期でブームに沸いた1994年以来の観客動員の水準を維持。地域の心「代表よりJリーグのチーム」

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/04/09(金) 19:19:40 ???0
代表よりクラブ。

こうした傾向は、クラブが地域の象徴として支持されてきた歴史が長い欧州では一般的とされ、
日本でも自然な流れと感じる関係者は少なくない。

ただ、日本では、98年のW杯初出場や02年W杯開催など、クラブ文化が根付くより先に代表が
社会現象となって競技の認知度を高め、Jリーグ人気を引っ張ってきた経緯がある。

だから、白河事業部長は、「代表人気低下はクラブもひとごとではない」
代表人気の先行きがJリーグ人気に与える影響を懸念する。

「経済にたとえるとわかりやすい」と日本サッカー協会関係者は言った。
「スター選手を揃えて臨み、敗れた06年W杯で日本サッカーの高度成長は終わり。
成熟期の在り方を模索する時期を迎えている」

書き起こし ソース 4/8(木) 朝日新聞(一部抜粋)

5:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:20:36 tLtAfjlW0
でもいずれはJリーグ人気にも響いてくるよ
サッカーをやる子供が減るからな

69:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:44:20 ncmgjIVP0
>>5
それは違うな
この連載は見てるけど、そこには日本はGLでダメだ、というバルセロナが好き
という少年が紹介されている。まあ子供のうちはそういうこともあるわけだけど
彼らは日本代表のゲームが詰まらないからってサッカー見るのをやめたりしない
逆にWCで他のスターを見たらサッカーをやりたくて仕方なくなる。学校ではWC
の話題で持ちきり、子供の世界は日本代表がどうこう言ってる世界とは別にある
んだよね。
サッカー人口は確実に増える、ただそれがJに行く保障がないだけ


13:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:22:34 7ZKjamb60
>>1
スカパーさんこれからもよろしくお願いします

29:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:29:12 fnBypBjgO
つーか代表不人気がJリーグに波及してなくてJリーグは堅調だけど代表だけ人気落ちてるんでしょ
犬飼のせいだな

32:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:31:30 kmALh/SV0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,443  44,210   -767 ▼ ↓.   2.   86,886 68.2%
02  横 浜  31,737  22,057  +9,680 △ ↓.   3.   95,212 43.9%
03  鹿 島  28,670  21,617  +7,053 △ −.   2.   57,340 73.5%
04  新 潟  26,476  33,446  -6,970 ▼ ↓.   2.   52,952 62.6%
05  F東京.. 24,577  25,884  -1,307 ▼ −.   2.   49,154 49.2%
06  C大阪  21,016.   9,912. +11,104 △ ↓.   3.   63,047 44.7%
07  川 崎  20,677  18,847  +1,830 △ ↑.   3.   62,032 82.7%
08  仙 台  20,596  12,951  +7,645 △ ↑.   2.   41,192 59.8%
09  名古屋 18,567  15,928  +2,639 △ ↓.   3.   55,701 50.6%
10  G大阪  17,378  17,712   -334 ▼ −.   3.   52,134 82.8%
11  清 水  16,942  17,935   -993 ▼ −.   2.   33,884 83.5%
12  広 島  16,216  15,723   +493 △ −.   1.   16,216 32.4% ※
13  神 戸  14,694  13,068  +1,626 △ −.   3.   44,081 48.8%
14  山 形  13,020  12,056   +964 △ ↓.   2.   26,040 64.1%
15  大 宮  12,179  16,247  -4,068 ▼ −.   3.   36,538 79.6%
16  京 都  11,700  11,126   +574 △ −.   2.   23,399 57.8%
17  湘 南.   9,917.   7,273  +2,644 △ −.   3.   29,750 53.6%
18  磐 田.   9,434  13,523  -4,089 ▼ ↑.   3.   28,301 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,406  19,126   +280 △ ↑  44..  853,859 57.8%

362:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:16:15 iST1LdJz0
>>32磐田、新潟が減るのはなんとなくわかるが大宮はなぜ?


455:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:17:07 MI5xPgYq0
>>32
名古屋は観客動員数でも中位かよw



37:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:33:03 kmALh/SV0
638 :J2第5節終了 sage :2010/04/08(木) 20:57:08 ID:iz2X6Ust0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  札 幌. 16,438. 10,207  +6,231 △ −.   2.   32,876  39.6%
02  甲 府. 11,946. 11,059   +887 △ ↓.   2.   23,891  70.3%
03  千 葉. 11,253. 14,730  -3,478 ▼ −.   2.   22,505  60.8%
04  大 分. 10,940. 18,428  -7,488 ▼ −.   2.   21,880  27.4%
05  富 山  8,186  3,740  +4,446 △ ↓.   2.   16,372  32.4%
06  福 岡  7,934  7,763   +171 △ −.   2.   15,867  35.2%
07  岡 山  7,581  6,162  +1,419 △ ↓.   2.   22,742  37.9%
08   柏..    7,356. 11,738  -4,382 ▼ ↓.   3.   22,069  46.3%
09  鳥 栖  7,318  5,939  +1,379 △ −.   2.   14,635  29.9%
10  熊 本  6,908  6,006   +902 △ −.   2.   13,815  21.6%
11  栃 木  5,484  4,706   +778 △ −.   2.   10,968  30.4%
12  草 津  4,680  4,330   +350 △ ↑.   3.   14,040  46.6%
13  岐 阜  4,570  4,302   +268 △ ↑.   3.   13,711  14.7%
14  横浜C  4,545  3,535  +1,010 △ −.   2    9,089  29.4%
15  東京V  4,503  5,521  -1,018 ▼ ↓.   3.   13,508  11.2%
16  北九州.. 4,418  3,409  +1,009 △ ↑.   3.   13,255  43.3%
17  徳 島  4,391  4,073   +318 △ ↓.   3.   13,172  21.5%
18  愛 媛  4,303  3,694   +609 △ −.   2    8,606  21.5%
19  水 戸  2,692  2,673.    +19 △ −.   2    5,384  22.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,853  6,326   +527 △ ↓  45..  308,385  30.3%

56:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 19:41:47 sQWt1VA30
全く成長してないって時点終わってる
それに昔はチケットを買って客が入ってたが
今はタダ券を配りまくってるからクラブは観客のわりにどこも赤字だらけ
実際にチケットが売れた数では大幅に減ってる

114:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:04:18 kpPvepPMP
ぶっちゃけ晴れた日の昼間のサッカー場は綺麗だからな
黒土と人工芝の野球場と違って
外国と違って基本的にほのぼのしてるし子供と一緒に見に行くにはなかなかいい環境だからな

118:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:06:03 2803RVfuP
>>114
試合中にサポ同士が喧嘩したり、負けたら選手のバス囲んだりするのが
ほのぼのと言われてもw
まあ観客5000人以下の試合ならガラガラでほのぼのだろうが。


128:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:08:44 MA6ou9xQ0
>>118
裸でどぶ川に飛び込んだり
女を裸にひん剥いたりしないだけマシ


129:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:08:49 M39aLfBu0
>>118
バックネットのよじ登って垂れ幕出したり
最近は酒飲んでフェンスから落ちて脂肪とかありましたし
まだまだ野球さんにはかなわないっす


136:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:12:08 2803RVfuP
>>128>>129
不法侵入やら暴行事件やら起こして出入り禁止になるサポがたくさんいる
サッカーにはかないませんよw
相手選手や相手スポンサーを中傷する垂れ幕とか野球じゃとても真似できませんしねw

451:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:16:20 p3QvHQYM0
>>136
あまり自分に帰ってくるようなことは言わない方がいいと思うんだけど、、、、

ロッテの選手を中傷するボードはひどかった、、、、


147:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:15:02 Vu1fn+jrO
岡山在住なんだけど、ファジアーノのレプリカユニを街中で着てる人とか見るもんな。
ずっと岡山はサッカー不毛の地として見なされると思ってたのに。
やっぱ地元にJチームがあると違うわ。
つか、なにげに湯郷ベルとかもあるし高校サッカーも結構強いしいつの間にかサッカー県になってた。

154:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:17:17 HlLY76tD0
まぁ普通にサッカー興味ない人はJのクラブ3つくらいしか言えないと思うわ
俺もカタカナ名だけ言われたら、J2はどこの地域のクラブかさっぱりわかんね


184:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:30:14 IfTVdYCr0
>>154
【サッカー/調査】Jリーグの関心度は?→64%の人が5チーム以下しか名前を言えず、85%の人がJ1の名前を全部言えない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262238646/

三つ言えたらマニアだよw


160:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:20:27 18cJquG70
川崎に住んでるけどフロンターレの話題が出ることなんてほとんどない
昔ウェルディにカズとかがいた時とは比べ物にならない
どこから2万人も集まってるんだろう

169:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:22:43 HlLY76tD0
>>160
川崎は地域密着成功してると思うぞ
街中フロンターレの旗だらけだし、小学校のドリルにまでなってるし



180:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:26:44 Xe1mxms20
>>169
つまりマスコット的役割でサッカー自体は関係ないってことだな


163:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:21:48 2tT7wGil0
家のかなり近くにスタジアムあるけど一回も応援なんかしたことない。

自分より高給でしかもサッカーやってるだけの人間なんか応援して何が楽しいんだか。しかも金まで払わされてさ。
だいたい地元のチームとかいってるけど、選手なんか地元出身以外のやつばっかで
たまたま近くに勝手に現れてチーム作っただけじゃねーか。



205:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:40:53 MA6ou9xQ0
代表の何が嫌って
日本人なんだからただ素直に応援すりゃいいのに
ひねくれた奴がいっぱいて
応援してるクラブの選手をゴミのように罵ること
ああいうのを見てると
代表に呼ばないでくれって思ってしまう


208:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 20:44:40 2tT7wGil0
>>205
世界とやるとカスみたいな実力しかねぇんだからしょうがねぇだろ

そんなやつら有難がってるおまえらが信じられんよ俺は


231:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:07:22 pvc5I65X0
>>205
おまえだってそのクラブ応援する時選手批判もするんだろ
口だけなんだよ
選手のこと考えたら呼ばれたほうが言いに決まってる
元日本代表の肩書きは引退後も使えるしな


378:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:29:35 aypoXhZe0
>>205
こういう奴はビッグクラブの試合しか見ないんだろうけど、ビッグクラブも、下にある無数のチームに支えられて存在してるってことに気づいていないんだろうな


223:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:01:33 JrxtlnE40
あぁ、どうせJがない滋賀作の自分は
高校サッカーと代表だけが唯一サッカーに触れる機会ですよ。
一度くらい練習見に行ってサインもらったりゴール裏で合唱団やってみたいですよ。

229:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:05:40 yC0I3jqGO
サッカーはホームでもアウェイでも前日はみんなで同じとこに泊まってるからな

230:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:06:40 HkZ3Tk6M0

歴代Jリーグ開幕戦 平均観客動員数

      J1       
2004  25,231▼  
2005   25,050▼    
2008  24,850▼  
2009  21,478▼  
2010  19,126▼(W杯イヤーに最低視聴率達成!) 

歴代開幕戦平均観客動員数
   J2
2003  13,516▼
2004   10,948▼
2005  *8,889▼
2007  *8,856▼
2008  *7,525▼
2010   *6,084▼(W杯イヤーに最低視聴率達成!)

246:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:16:11 hFJ4DbwB0
地域に隠ってんだから全国紙や全国ネットで報道する必要はない
ローカル紙や地方局だけで盛り上がってくれたらいい
バカにしてるわけじゃない
最高だな、と思っている

266:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:29:51 sMo0we6sO
Jが盛り上がってるのはいいことだが…代表がこのザマだとマスへの訴求力は落ちるからなぁ

270:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:31:27 sHbEUU/h0
>>266
結局はクラブが力つけてかないとダメなんだろうねぇ
その上での代表だし


274:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:33:20 MA6ou9xQ0
>>266
それはたしか
野球でもWBCは見ちゃうし選手も覚えるもんね
入り口として代表は最強
代表がこのままだとヤバイかもね


296:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:41:43 09z2PYo40
Jリーグの応援もほとんどはダサいが、プロ野球の「かっとばせー」には
勝てんな・・・。。

307:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:47:49 IfTVdYCr0
AKB48は最初はアキバでごくごく一部のオタクだけを相手にしていたが次第に一般化して今や全国レベルの商売になった
Jリーグは最初は全国レベルの商売をしていたが、今や田舎を中心に、税金に寄生しながら生きている
方向性がまったく逆

リピーターは大事だがリピーターへの依存度が高すぎると経営基盤は脆弱になる

要するにオタクしか相手に出来ない商売は廃れるんだよ


だがサカ豚にかかると「 今 オ タ ク 化 し て な い エ ン タ メ 客 商 売 っ て あ る か な 」となる

まるで修行のようなサカ豚の現実逃避はこれからも続くw

331:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:55:25 kRdNsGtz0
とりあえず>>307に言いたいのは、AKB48は間違いなくJリーグより先に消滅するw


321:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:51:45 au5oBgA80
青森県民だけど、Jのクラブがある仙台や山形が羨ましくてしょうがない

333:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:56:43 ncmgjIVP0
>>321
まあ気持ちは分かる、俺もつい最近まで他県までJ見に行っていた
でも地元のクラブもあるわけで、そのクラブの昇格なんて感動するよ
今季地域2部から応援しているクラブがJFLに上がったけど、感慨深いよ
ファン称する連中も増えたし、応援にも少し迫力が出て来た
でもその前の独りサポーターとかの姿とか自分の座っている隣に選手の着替え
が置いてある、とかいう光景がちょっと前にあったのを思い出すと、そのチーム
が可愛くて仕方ない。
また遠征すると田舎の空港とかだと選手団とよくバッティングする。話せると
また楽しい。

まず青森のチームを探してみな。そのチームを応援していると、きっといいことあるよ!


328:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 21:54:33 S2ji0eus0
正直言って代表はJクラブの無い東京23区の人間が中心になって応援してればいい
地方で巡業するのも必要ない。23区内にサッカー専用スタジアムを建てて代表の試合は毎回そこでやれ
Jクラブのある地方じゃテレビでの報道量も圧倒的に地元クラブ>代表なんだし誰も興味ない

340:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:03:17 o8ZAzsXS0
>>328
23区民は沿線のクラブを好き勝手に応援してるんだよ
代表とかどうでもいいの



390:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:39:17 rz+ii15n0
93年1st終了後川淵椅子男(当時)インタビュー

玉木 十年後のJリーグの姿というのは頭に浮かびますか。
川淵 チームが相当増えてると思います。十六ぐらいになってるでしょうし、一部二部という
かっこうで下部組織が出来てますでしょうね。三十近いチームが、まあ十年後なら二十ぐらい
ですかね。地方都市がものすごく立候補してますから、全国的に、北海道から九州まであると
いいですね。
 ただ、今、仙台も神戸も九州もプロのチームが欲しいといっていますが。仮に仙台に持って
行くと確かに、一過性で出来るでしょう。でもその後仙台に行きたいやつがいるかどうかとい
うことです。東京の、大阪の、清水の選手が。そうするとどうしたって弱体化するんです。
その土地で自前で育ってきた選手が半分ぐらいいてはじめて永続的なチームになれるんです。
だからこれからチームが欲しいという人たちに対しては、自前で育てないと絶対に長続きしな
いからといっています。
 将来十六チームぐらいになったら、入れ替え制にしないとだめでしょう。負けたら下りない
とプロとして他のチームが迷惑しますから。でも、そうなると北海道から九州まで作ったけど
東京ばっかり十六チームになっちゃったということがおきうるでしょうね。だからといって
ここにいないのがおかしいとかっていうことは僕は気にしません。そこに育たない限りは長続
きしないんですから。それも人口に比例するところがあります。東京が一千万都市、こっちは
百万都市でね、東京に一個あるからこっちにも一個ということじゃなくてね、東京には十個あ
ってもおかしくないわけです。極端な事を言えばね。僕としては関東にかたよるということは
望んでいませんけれど、割り切った考え方からすれば東京に十や二十あってもおかしくないん
です。ロンドン市にだって六つや七つありますからね。それは人口に比例することであり、
そこで育てることをやっているからそうなるわけです。十五年たったらかなりそうした芽が吹
いていると思いますね。十六になってるかどうかはわからないけれど。様相としてはかなり変
わってると思います。

392:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:40:42 KyDxQ9f8O
俺も代表より地元のJクラブの試合の方が楽しみだな
昔は代表の試合の日は朝からワクワクしてたけど
今は観れない日でもガッカリすらしない

404:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:47:23 TVu3yUgb0
>>392
監督がアホメガネだからだろ?
代表の試合を死ぬほど楽しみにしてた俺でさえ試合中に寝たりしてるからな


394:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:40:48 k7UAKSta0
いつまで野球を敵対視してんだよ
しかも野球は年寄りサッカーは若者って
馬鹿にもほどがある。

ぜんぜん関係ないが

レッズの人気は確実に落ちているw

408:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:51:17 i5UQlnXNO
>>1
普通に考えて、普段のリーグ戦も見ないスイーツが4年に一度わらわら集まってきて、
お祭り騒ぎに乗じて出会いを求めてるのか知らんが、代表のレプユニ着て
パブリックビューイングで負けた暁には鼻水垂らして泣くとか笑止w
傍ら痛いw

421:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 22:58:44 aiDVLoEw0
完全にサッカーが根付いたな
海外でもクラブ>代表だもんな
やっと日本も世界のスタンダードになった

438:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:08:14 taF7sChV0
「代表より地元チーム」っていう考え方が欧州にあるっていう風聞が
広まったからこうなってるんであって、そのうち欧州では代表人気が盛り上がってるって
話が広まればまた代表を応援し始めるんだろ

欧州でサッカーが不人気とかいう風聞が広まれば、サッカー自体見なくなるんだろうし

439:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:09:21 MA6ou9xQ0
>>438
何と戦ってるんだよw


446:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:14:53 pIFRh7VO0
代表が弱いから
何時までも欧州や南米に水をあけられたままで
代表人気が維持出来ると思う方が間違い

468:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:25:01 UjfXWMtn0
>>446
あんま関係ないと思うぞ
ちゃんと最終予選に勝ってW杯を決めている
報道マスコミは、どこもアジア枠が多すぎてヌルイとか報道していない

なのに、この代表人気低下
ドイツの敗戦が発端なのはあるが
この人気低下は、単なるサッカーに飽きたってのが原因だと思うけどねw
コアなサカオタだけじゃ、少なすぎて人気の物差しにならい
ミーハーを取り込んで人気になる
ミーハーが逃げたから、最終予選の視聴率が半分も減ったわけだと思う
野球相撲プロレスが昭和ならサッカーはバブル時代の10年前の娯楽
昭和とバブル
両方、今からみたら同じで古いのです
人気の上でどちらがマシとか関係ない


460:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:21:09 NBWivo9B0
J>>代表
って流れなら日本もやっとプロクラブが浸透してきたのかな。
まぁ、世界的にみればサッカー後進国だし、悪い流れじゃなさそうだ。

協会幹部は糞だけど。

469:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:26:06 rWuLIdIf0
>>460
つーか
クラブでの活躍あっての代表選出、という流れや
国内リーグを勝ち抜いてこそ国際舞台(日本の場合ACL)という
順序がある以上
不等号なんぞ使うまでもなく『クラブ第一(クラブが先)』。
これば最初っからそういうもの。


478:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:28:56 xGKNsBhuP
>>469
まあ今の糞監督はJリーグでの活躍なんか全く観てないけどなw


473:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:28:01 b/qDq5390
地域の心?

まず FC東京 とかやめてFC調布にしないとね
一千万超の大都市だぜ?

浦和、鹿島、あたりが良い見本だよ。
何考えてるんだか・・・。

東京だけじゃない、大阪、名古屋、・・冠つけるには大きすぎるよ。

476:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:28:50 2JUdccfi0
いや、野球はサッカーよりはリピーター少ないだろ
あんだけの試合数はリピーターだけじゃさすがにキツイと思うぞ

ファンの総人口は野球の方が圧倒的に多いんじゃないかね
チーム数や試合数の違いを考慮しても野球の方が多いと思う

479:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:29:42 Gb2aVsUT0
これはいい傾向。代表の結果で人気が乱高下するより余程いい。

489:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:33:15 HJESzciKO
>>479
寧ろ昔から代表人気とJは直結してないような気がするね
代表好きなにわかサポや、自分の所属チームがあるプレーヤーはJより海外に走る


496:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:34:32 VP2qOGw+0
今年はW杯の年なんだから、少しは代表の人気無いとダメだろう。

503:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:39:13 HJESzciKO
>>496
なんだかんだでサッカー=ワールドカップだからね
代表はJのためにあり、Jは代表のためにあるべき
ただ、代表は多少人気無くてもいいよ。強ければ


499:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:36:24 65bMz3xZ0
サッカーファンは3つに分けられる
・地元を愛するJリーグファン
・日本を応援する日本代表ファン
・海外の世界最高のプレーに惹かれる海外サッカーファン

ここが野球と根本的に違うところだ

509:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:41:04 sU4OlDEFO
>>499
そのどれもに当てはまるファンや代表と地元クラブ
代表と海外サッカーが好きな奴とかにも分かれるな


516:名無しさん@恐縮です 2010/04/09(金) 23:46:05 sU4OlDEFO
理想としては代表の試合に憧れてサッカー始めるより
地元クラブに憧れてサッカー始める子が増えるのがいいなぁ

575:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:15:52 ULYMDAZl0
>>1
よかったね。おれは興味ないけど。

582:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:18:24 XAhp/PGy0
とりあえずJ2に関しては柏とジェフは上がっても全体のサッカー人気的には底上げしないんだよね。

あの2クラブが上がるくらいならまだ、札幌と福岡が上がって欲しい。その2クラブはJ2でも1,2を争う動員力だからそういうクラブが長い間、J1に居続けて欲しい

10年以上もJ1にいながら平均観客動員が1万7千人も行かないクラブはJ2に行って欲しい

589:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:22:13 FC7qAifqO
首都圏にサッカー専用スタジアムが少ないこと、
首都圏が地方の都市のように街意識で括ないことがJリーグの妨げになっていると思う。

仮に国立競技場が豊田スタジアム並みで、鹿島アントラーズが本拠地としていたら、
世界有数のビッグクラブになっていただろう。

600:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:27:28 l+hdN+va0
>>589
世界クラスになるには
放映権料だけで500億は集めないとねw
動員だけじゃプロ野球にも歯が立たない


604:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:29:57 oQKFne2F0
>>600
クラブ単位でやる気見せてくれないとだめなんだが、運営が100%握ってるから無理がある。
つーか世界クラスってかw


613:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:34:11 ERYsOcRw0
地域密着したけりゃ昭和力を磨かないとな
昭和を馬鹿にしてるサッカーじゃ無理
札幌仙台で野球に惨敗したのは昭和力の差
野球を見てるとなんかほっとする懐かしいものがあるんだわ
サッカーにはそれがない

618:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:37:09 W3lip3DrO
>>613今の子供には坊主強制して懐かしいだろなんて通用しない


625:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:40:16 b5X0S3Qw0
>>618
その割には中高の部員数では野球に惨敗してるよなw


629:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:42:19 W3lip3DrO
>>625部活しか選択肢ない野球と比較されてもなぁ
ユースって野球も導入検討してるらしいよw
またサッカーの後追いw


635:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:44:31 l+hdN+va0
>>629
ユースなんて二千人程度だぞwww


645:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:48:09 W3lip3DrO
>>635アホ
ユース世代のサッカークラブはJ傘下だけじゃねーんだよ


621:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:38:00 tKkijCh3O
>>613
時間が解決する問題だな
平成が古く懐かしい年号になるまで待てばいい


616:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:35:22 FC7qAifqO
イングランドは9部までリーグがあって7部ぐらいまでプロなわけ。
5部ぐらいのチームでもフクアリやユアスタ規模のスタジアムを持っているわけ。

イングランドで5部って人口10万人程度の都市にあるクラブ。

日本でいうテレビやパチンコが、イングランドではサッカーにあたるわけだ。


日本には小さな町にも整った野球場がある。

そこにプロの球団ができて、市民が集まって、憩いの場とする、みたいな発想ができなかったのかね?

627:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:41:59 J0wP+7jH0
>>616
日本にスポーツ文化がなかったからだな。地方都市にも普通にクラブができれば
娯楽とあいまって地元住民の大事な公共の場になる。特にパチンコしかないような
場所にクラブができれば人気は出るよ。岡山や熊本がそうだな。


623:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:39:14 3UQm+Feg0
>>1
マジかよ
俺もやきうファンやめてサッカーファンになるわ

634:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:44:10 L3f/og2x0
J1の試合って見に行ったことないんだけど
ただ座ってみてるだけでもいいの?
応援しないと袋叩きにあったりする?

653:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 00:52:53 NLhDbone0
トルシエのときだって、日本代表は弱い弱いって言われてたはず・・・

でも代表人気はあのときが一番盛り上がってたよな
今は何がいけないんだろ?

665:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:01:53 gMbGAFau0
しかし高校選手権はいまだに甲子園の足元にもおよばねーよな
あっちのほうの人気獲得策も考えてやればいいのに

684:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:10:55 tKkijCh3O
>>665
視聴率は高校選手権の決勝の方が高かった記憶がある



703:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:21:42 gMbGAFau0
>>684
今ぐぐったが
サッカー

■11(月・祝)
<昼>

「高校サッカー決勝」(日本テレビ)8.8%


甲子園

愛知・中京大中京高が43年ぶり7度目の優勝を飾った第91回全国高校野球選手権大会決勝戦を
中継した民放とNHKの視聴率が明らかになった。

午後0時50分から放送した大阪・朝日放送の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、以下同)は、
関西が11.2%、関東が4.7%。一方、NHKは午後2時9分からの放送分が関西6.9%、
関東8.5%だった。


2局同時放映だしこれじゃ圧倒的に甲子園のほうが人気あるってのは実情だろう


690:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:12:37 NLhDbone0
ちょっと前のスペインも
クラブチームの方がおもしろいから、
代表チームいらねーって状態だったなぁ・・・

今のスペインって、代表の人気はそこそこあるの?

700:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:17:53 J0wP+7jH0
>>690
代表は今回は人気はあるよ。面子からして優勝候補だから、バルサとレアルの
サポーターが一緒に仲良く応援してるという不思議な光景が見れるw
スペインの代表の場合は勝つことにより人気が出てきた感じだな。


731:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:48:22 7YDCCsbm0
プロ野球とJリーグ、どっちもホームチームがある地域で、
Jのほうが人気高いのって埼玉くらいか?

733:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:48:59 54SQVDcl0
実はスタジアムでは野球より盛り上がっているJリーグ
でもそのことは決して報道されない七不思議

738:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 01:53:15 ijrFz2H60
>>733
野球の場合
試合そっちのけでお喋り、ビールから揚げに夢中だもんな




757:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 02:25:02 R5WSpogl0
このスレ読んでると、今更ながらに読売ジャイアンツと読売ヴェルディは一体何だったのかと、言いたくなる

772:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 03:07:49 d5IU2QiV0
>>757
ベルディっつうか読売クラブは
まだアマチュア主義だった日本リーグにセミプロ集団が乗り込んできたつって
参加した当初から鬼っこ扱いだったろ。
高校サッカーを盛り上げてくれる功労者でもあるけど
主義に反してセミプロチーム参加なんてことをしでかして
愛憎半ばの読売恐怖症は昔からサッカー界にあったんだよ。

でも、意に反して読売クラブが人気チームになっちゃって
内心は苦々しく思いながら何も言えない状態のまま(とは言ってもホームタウン問題等ちょっとした嫌がらせで種蒔き)Jが始まって。
で、案の定ナベツネが挑発に乗ってごちゃごちゃ言い出したときに一気に追い落として
さらに数年かけて鬼っこ・読売クラブの実質的な追放の宿願を最近になって果たした。


832:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 06:46:09 kGFrEUFw0
サカ豚が世界世界と言ってるのに…、

地域密着(笑)

835:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 06:59:03 5Au6CdL8O
>>1
朝日新聞を書き起こすのはいいけど、なんで大事な部分省いたり捏造してんの? 
必死すぎだろwwwこの記事で大事な、新潟のこととかまるっきりスルーしてるし


883:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 09:20:05 rv333cpO0
一度も試合を見に行ったことが無いオバサンですが
小学生の息子がどうしても地元J2チームを応援したい
というので今度行こうかと思っています

質問ですがどこの席を買えば良いですかね
ずっと立って応援し続ける自信がないので座っても
怒られないところを買いたいのですが…

888:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 09:25:23 9yoABZW90
>>883
レプリカユニフォームとタオルマフラー持参していかないと
周りから白い眼で見られるチームも多いぞ、気をつけてね


921:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 09:58:34 +CrTCf+X0
クラブが強くなると、それが自ずと代表の強化に繋がるという論理が一般的だと思うが
そうじゃないとこみると監督がアレなのか、クラブが低レベルでも満足してるからこうなるのか


942:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 10:13:13 mEkuHkZ90
2009年Jリーグ観戦者調査
シーズンの観戦回数
8-14試合 17.4%
15試合以上 44.4%
合計61.8%
つまり6割は半分以上観戦に来ている層で埋めている。
4割以上がほぼ全試合。つまり同じ人がいつも見ている。一人で17人とか稼いでいるのが4割超えているw
あとは若い人が純増していけば増えていく仕組みだが。
去年はJリーグ1試合平均の観客動員数はJ1、J2とも3季ぶりに減少。

944:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 10:13:52 GBgwdcFh0
世界と差があるのが分かったスポーツはこれからキツイだろ
ましてや、ジェイリーグなんて馬鹿みたいにチーム数が増えて草サッカーみたいになってきてるし
日本を強化するという目的からも外れてると思うな

956:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 10:26:54 7ZAOBFuN0
リピーターが多いってのは何か問題があるのか?
そういう人って年間チケット買ったりグッズ買ってるような人等だろ?

そんな人が多いと経営的に良くないとでも言いたいのか?

963:名無しさん@恐縮です 2010/04/10(土) 10:33:07 Jg3WCnoE0
>>956
それ以上の発展性が無い。
所詮はマニア向けコンテンツ、放送権料が高く売れない。
スポンサーにとって旨みが少ない。


posted by 2chダイジェスト at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ