●槙野智章選手(広島):
「あのPKはアンリ選手(当時アーセナル)がやっていたのを見て、真似したもの。
アンリの時は外したけれど。タイミングが合わずに。平日にも関わらず、たくさんの
お客さんに来ていただいたので、少しでも喜んでくれるようにできてよかった。
清水戦のPKは、自分たちのルール確認不足を勉強させられ、反省した。
今日は、違う意味で人の心を動かすようなサッカーができたと思う。ロッカーに
戻ってもみんなコーチングスタッフの人たちが「みんな、ああいう状況の中、
よくやったな」と言われたけど、やっている本人は楽しんでやっていた。
うまく決まってよかった。外したら何を言われるかわからなかったけど、入ってよかった。
PKのシーンは、相手のGKの動きは見えていた。コースを狙っていた。寿人さんが
タイミングをずらしてくれていたし、GKも僕が蹴るとは、思っていなかった。
一つの動きでGKのプレーを止めることができた。ペナルティエリアの一番角っこの
ところでポジションをとられていたので、山岸さんに『相手のブロックをしてくれ』と言った。
そこにねじ込んで入っていくと相手選手も嫌だと思うし。敢えて山岸さんを置いて、
相手選手と山岸さんがバトルをしている間に僕は一人フリーにところから入ることを狙っていた。
普通のPKなら僕が一番後ろに下がっているけど、知っている人なら何かするだろうなと
いう気配は感じたと思う。清水戦の時はアイコンタクトしたんだけど、今回は僕から
小声で『やろう』と話をした。
練習でも、そんなにはやっていない。ただ、他のバージョンはまだたくさんあります。
言えないけど。普通のPKなら面白くない。今日のPKを見て、たくさんの人が喜んでくれた。
違う選手が真似してくれると嬉しい。ただ、僕らはパスサッカーを主体にしているので、
なかなかPKはない。もっとドリブルでしかけてとりたい。
続きは>>2
ソースはhttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00100435.html
写真は決勝ゴールを挙げた槙野智章(写真左)と1ゴール1アシストの李忠成(写真右)。
http://www.jsgoal.jp/photo/00060900/00060927-B.jpg
動画はこちらで http://www.youtube.com/watch?v=QtGoMi7ZOfw
「あのPKはアンリ選手(当時アーセナル)がやっていたのを見て、真似したもの。
アンリの時は外したけれど。タイミングが合わずに。平日にも関わらず、たくさんの
お客さんに来ていただいたので、少しでも喜んでくれるようにできてよかった。
清水戦のPKは、自分たちのルール確認不足を勉強させられ、反省した。
今日は、違う意味で人の心を動かすようなサッカーができたと思う。ロッカーに
戻ってもみんなコーチングスタッフの人たちが「みんな、ああいう状況の中、
よくやったな」と言われたけど、やっている本人は楽しんでやっていた。
うまく決まってよかった。外したら何を言われるかわからなかったけど、入ってよかった。
PKのシーンは、相手のGKの動きは見えていた。コースを狙っていた。寿人さんが
タイミングをずらしてくれていたし、GKも僕が蹴るとは、思っていなかった。
一つの動きでGKのプレーを止めることができた。ペナルティエリアの一番角っこの
ところでポジションをとられていたので、山岸さんに『相手のブロックをしてくれ』と言った。
そこにねじ込んで入っていくと相手選手も嫌だと思うし。敢えて山岸さんを置いて、
相手選手と山岸さんがバトルをしている間に僕は一人フリーにところから入ることを狙っていた。
普通のPKなら僕が一番後ろに下がっているけど、知っている人なら何かするだろうなと
いう気配は感じたと思う。清水戦の時はアイコンタクトしたんだけど、今回は僕から
小声で『やろう』と話をした。
練習でも、そんなにはやっていない。ただ、他のバージョンはまだたくさんあります。
言えないけど。普通のPKなら面白くない。今日のPKを見て、たくさんの人が喜んでくれた。
違う選手が真似してくれると嬉しい。ただ、僕らはパスサッカーを主体にしているので、
なかなかPKはない。もっとドリブルでしかけてとりたい。
続きは>>2
ソースはhttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00100435.html
写真は決勝ゴールを挙げた槙野智章(写真左)と1ゴール1アシストの李忠成(写真右)。
http://www.jsgoal.jp/photo/00060900/00060927-B.jpg
動画はこちらで http://www.youtube.com/watch?v=QtGoMi7ZOfw
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 【南アW杯へ】岡崎 芽生えたエースの自覚 「責任背負う覚悟できている」 】
Yahoo!ニュース 【 G大阪、1位通過ならず ロスタイムに同点弾許す/ACL 】
Yahoo!ニュース 【 ピケ「インテルの連中にサッカー選手になったことを後悔させたい」 】
Yahoo!ニュース 【 GO!ファジアーノ:サッカー 最下位の草津に完敗 決定機生かせず /岡山 】
Yahoo!ニュース 【 頑張れコンサドーレ:サッカー 水戸に惜敗 /北海道 】
Wikipedia 【 一番 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(723中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2010/04/28(水) 05:51:30 ???0
僕自身、リーグ戦もACLもまだゴールがなかったので、どこかでゴール欲しかった。
これだけゴールのある試合だったし、僕も決めたかった。最後おいしいところをもって
いけてよかった。
出場機会に恵まれていない選手たちとのプレーだったし、なかなかコンビネーションの
部分がうまくいかなかった。ただ、練習後にみんなで集まった時に、僕や中島さん、
チュンソンら試合に出ている選手が『トップチームと同じ試合をしていても、絶対に
うまくいかないから、自分の良さを出すために自分のプレーをしよう』と話をしていた。
その結果、すごくいいスタートが切れた。
監督も『一番見たくないのは、ビビりながらするところ』と言っていた。一人一人が
チャンスをしっかりつかんだ結果だった。反対に僕ら試合に出ている選手、またベンチに
いたメンバーも新たな危機感が芽生えた。その危機感がチームの中に競争意識が
芽生えて、レベルアップできると思う。今日の試合はそういう意味でもかなりよかった。
この試合は、勢いになる。
僕らはできれば決勝トーナメントに行きたかった。そのためにリーグ戦を頑張りたい」
関連スレ
【サッカー】ACL第6節 サンフレッチェ広島、浦項と打ち合い勝利! トリックPKも披露し、初のアジアを3連敗後3連勝で終える[04/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272369170/
これだけゴールのある試合だったし、僕も決めたかった。最後おいしいところをもって
いけてよかった。
出場機会に恵まれていない選手たちとのプレーだったし、なかなかコンビネーションの
部分がうまくいかなかった。ただ、練習後にみんなで集まった時に、僕や中島さん、
チュンソンら試合に出ている選手が『トップチームと同じ試合をしていても、絶対に
うまくいかないから、自分の良さを出すために自分のプレーをしよう』と話をしていた。
その結果、すごくいいスタートが切れた。
監督も『一番見たくないのは、ビビりながらするところ』と言っていた。一人一人が
チャンスをしっかりつかんだ結果だった。反対に僕ら試合に出ている選手、またベンチに
いたメンバーも新たな危機感が芽生えた。その危機感がチームの中に競争意識が
芽生えて、レベルアップできると思う。今日の試合はそういう意味でもかなりよかった。
この試合は、勢いになる。
僕らはできれば決勝トーナメントに行きたかった。そのためにリーグ戦を頑張りたい」
関連スレ
【サッカー】ACL第6節 サンフレッチェ広島、浦項と打ち合い勝利! トリックPKも披露し、初のアジアを3連敗後3連勝で終える[04/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272369170/
5:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 05:55:41 RSUOss9f0
6:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 05:56:02 WlkG/IbZ0
よくやるなあ
失敗したらフルボッコだろうにw
まあ今のとこ失敗してないから凄いわw
失敗したらフルボッコだろうにw
まあ今のとこ失敗してないから凄いわw
14:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:01:56 J1ZOCnal0
普通ならモチベーションのあがらない試合なのにいいゲームを見せてくれた。
広島のサッカー好きになったよ。
広島のサッカー好きになったよ。
18:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:04:20 UcELQHps0
スーパーPK集
http://www.youtube.com/watch?v=tCb0Xd_rioE
http://www.youtube.com/watch?v=vZsvjxBA3Xc
http://www.youtube.com/watch?v=pIGmjt0cHOQ
http://www.youtube.com/watch?v=QtGoMi7ZOfw
http://www.youtube.com/watch?v=tCb0Xd_rioE
http://www.youtube.com/watch?v=vZsvjxBA3Xc
http://www.youtube.com/watch?v=pIGmjt0cHOQ
http://www.youtube.com/watch?v=QtGoMi7ZOfw
504:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 13:03:43 ePSD9t+F0
19:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:05:54 +fuHVIsx0
試合全体のハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=0sj3-sWko5M
ttp://www.youtube.com/watch?v=0sj3-sWko5M
49:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:41:22 q4Tv+OtK0
やってる選手と批判してる人たちの性格の違いにも言及してくれ
これは明るい性格の選手の気持ちが暗い人たちには不真面目に見える良い例
これは明るい性格の選手の気持ちが暗い人たちには不真面目に見える良い例
51:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:43:34 omFd3bqz0
>>49
それ、同意
人間は他人を批判するとき、自分の理想を投影するんだよな
つまり、暗に自己批判をしてるわけだ
自分がちゃんと(思い通りに)生きれないから他人を批判する
他者批判をする人ほど、弱い人間だってことだ
本当に強い人間は、他人の批判とかせずに
自力で人生を切り開いて
明るく楽しく生きているもんだと思う
それ、同意
人間は他人を批判するとき、自分の理想を投影するんだよな
つまり、暗に自己批判をしてるわけだ
自分がちゃんと(思い通りに)生きれないから他人を批判する
他者批判をする人ほど、弱い人間だってことだ
本当に強い人間は、他人の批判とかせずに
自力で人生を切り開いて
明るく楽しく生きているもんだと思う
68:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:51:57 NTbx0KH70
77:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:56:35 omFd3bqz0
>>68
スポーツやったことあるし
だからこそ、スポーツの捉え方は人それぞれだと思うが
それにスポーツの結果は自己責任
チームとしても監督以下、こういうプレーをするカラーなんだから
スタンドプレーでもないし、何が問題なのか?
そもそもメンタルにゆとりのないチームは脆いぞ
スポーツやったことあるし
だからこそ、スポーツの捉え方は人それぞれだと思うが
それにスポーツの結果は自己責任
チームとしても監督以下、こういうプレーをするカラーなんだから
スタンドプレーでもないし、何が問題なのか?
そもそもメンタルにゆとりのないチームは脆いぞ
98:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:10:53 NTbx0KH70
>>77
クラブ側がそういうのを率先してささえてるんじゃなくて
チームの主力の選手がやろうとしてるのをやらせてるだけだろ?
普通に面白くもない成功確率が落ちるプレーやってんのを見せられて
どこが気分がいいんだ?
誰が面白いんだろ?ぜんぜん相手も引っかかってるわけでもなく
相手をうまく騙したとは思えない下手糞なPKで
「面白かった」とか選手本人だけじゃん?
しかも蹴る前にエリア内に人が入ってる普通は認められないPK
クラブ側がそういうのを率先してささえてるんじゃなくて
チームの主力の選手がやろうとしてるのをやらせてるだけだろ?
普通に面白くもない成功確率が落ちるプレーやってんのを見せられて
どこが気分がいいんだ?
誰が面白いんだろ?ぜんぜん相手も引っかかってるわけでもなく
相手をうまく騙したとは思えない下手糞なPKで
「面白かった」とか選手本人だけじゃん?
しかも蹴る前にエリア内に人が入ってる普通は認められないPK
104:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:14:27 omFd3bqz0
78:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 06:56:55 yjvF+Tnk0
何の試合か知らんし、アジアのサッカーになんて興味はないのだが、
プレイうんぬんより、
反則が取られずプレイ続行して決勝点という、
プロスポーツのクオリティから著しく遠い世界なのに、
よく夢中で議論できるな。。。
プレイうんぬんより、
反則が取られずプレイ続行して決勝点という、
プロスポーツのクオリティから著しく遠い世界なのに、
よく夢中で議論できるな。。。
111:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:18:13 EqRF8U6M0
118:野球屋 2010/04/28(水) 07:26:29 K4mZ4yR30
サッカー知らんのだが、PKからぶりして
反応したキーパがでてきた瞬間に蹴り直してゴールしたら得点?
反応したキーパがでてきた瞬間に蹴り直してゴールしたら得点?
134:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:35:44 omFd3bqz0
>>118
ボールがキッカーによって前方に蹴られる前にキーパーが動いたら
キーパーのファールで蹴り直し
ゴールしたなら攻撃側のアドバンテージでゴールが認められる
ただし、空振りのときキッカーの一連のキック動作のどこかで静止してたら、蹴り直しだと思う
ボールがキッカーによって前方に蹴られる前にキーパーが動いたら
キーパーのファールで蹴り直し
ゴールしたなら攻撃側のアドバンテージでゴールが認められる
ただし、空振りのときキッカーの一連のキック動作のどこかで静止してたら、蹴り直しだと思う
128:野球屋 2010/04/28(水) 07:33:51 K4mZ4yR30
131:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:34:47 NTbx0KH70
こんなのが面白いプレーとか今後の効果があるとか抜かしてる奴らってマジでなんなんだろうな
正直サッカーなめてんのか?って思うぐらい不快だわこういうプレー見せられると
つい、この前も似たような変則PKやって「またいつか狙います」とか
ペラペラマスコミに話して、この試合ですぐにまた実行するとかな
マジでむかつくからこいつら代表呼ばなくていいよ
正直サッカーなめてんのか?って思うぐらい不快だわこういうプレー見せられると
つい、この前も似たような変則PKやって「またいつか狙います」とか
ペラペラマスコミに話して、この試合ですぐにまた実行するとかな
マジでむかつくからこいつら代表呼ばなくていいよ
142:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:40:49 K4mZ4yR30
148:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:44:19 VBr4BQKkO
相手の監督も競技規則では問題ないってよ。
【サッカー/ACL】浦項のラモス監督「プレッシャーに与えてしまった。」PKからのトリックプレーでの点については「競技規則では問題ない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272397328/
【サッカー/ACL】浦項のラモス監督「プレッシャーに与えてしまった。」PKからのトリックプレーでの点については「競技規則では問題ない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272397328/
167:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:57:39 urvss0et0
>>152
おまえさん、コロコロは認めるの?
それと、ルール上云々の話は、
前回のPKはやり方自体がルールに触れてたが(それをレフェリーも気づかなかったことが大問題なわけだが)
今回のはたまたまちょっと動き出しが早かったかもしれないが
プレーデザイン自体に問題は無いという意味でしょ?
そして、その早かった動き出しをレフェリーがファウルとしなかったのなら、それはファウルではなく
正当なプレーだ。
普段の激しいタックルやチャージ、ギリギリのオフサイドだって、そうだろ?
ビデオでみれはファウルやオフサイドだとしても、レフェリーの判断が答えだ。
おまえさん、コロコロは認めるの?
それと、ルール上云々の話は、
前回のPKはやり方自体がルールに触れてたが(それをレフェリーも気づかなかったことが大問題なわけだが)
今回のはたまたまちょっと動き出しが早かったかもしれないが
プレーデザイン自体に問題は無いという意味でしょ?
そして、その早かった動き出しをレフェリーがファウルとしなかったのなら、それはファウルではなく
正当なプレーだ。
普段の激しいタックルやチャージ、ギリギリのオフサイドだって、そうだろ?
ビデオでみれはファウルやオフサイドだとしても、レフェリーの判断が答えだ。
184:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:07:58 NTbx0KH70
>>167
何?ID変えたの?
コロコロPKはトリックPKとか相手の油断を突くプレーじゃなくて
ちゃんとGKとの駆け引きで決めるPKじゃん
成功確率も普通のPKと同じくらい高い
成功度が高いプレーやってる分はぜんぜん問題ないだろ
あんなフライングして蹴ったのに読まれていっぱいいっぱいで
決まったつまらない不愉快なPKと一緒にするなよ
何?ID変えたの?
コロコロPKはトリックPKとか相手の油断を突くプレーじゃなくて
ちゃんとGKとの駆け引きで決めるPKじゃん
成功確率も普通のPKと同じくらい高い
成功度が高いプレーやってる分はぜんぜん問題ないだろ
あんなフライングして蹴ったのに読まれていっぱいいっぱいで
決まったつまらない不愉快なPKと一緒にするなよ
159:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:53:05 NTbx0KH70
PKで楽しませるプレーとかやる必要はない
・一番成功させないといけない場面
・普通に蹴るのが確率が高い
サッカーは1点、2点がとても重要なスポーツ
そこで遊んだプレーで試合が壊れたらファンに失望与える
今日みたいに成功してもそういう軽いプレーは
絶対に不快感を感じさせる
マジでふざけるな
・一番成功させないといけない場面
・普通に蹴るのが確率が高い
サッカーは1点、2点がとても重要なスポーツ
そこで遊んだプレーで試合が壊れたらファンに失望与える
今日みたいに成功してもそういう軽いプレーは
絶対に不快感を感じさせる
マジでふざけるな
168:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:59:39 c+BxPyq10
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」
ID:NTbx0KH70
抽出レス数:16
対象スレ:【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」
ID:NTbx0KH70
抽出レス数:16
193:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:11:54 vTloBDeG0
これは記録つけるとしたら、佐藤のPK失敗を槙野が押し込んだ風になるんだろうか
196:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:12:58 y1y6ZGmP0
つうかあれで不快に感じるならサッカー見るのに向いてないんだろ
トリックPKは別にしても成功率の低いプレーなんてサッカーでは日常茶飯事だろ
スーパープレイも紙一重な物が多いし
トリックPKは別にしても成功率の低いプレーなんてサッカーでは日常茶飯事だろ
スーパープレイも紙一重な物が多いし
216:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:21:37 NTbx0KH70
>>196
一番成功させなければいけないPKという場面で
得点のもっとも成功確率が高いキックをする場面で
その可能性を捨ててあえて成功率の低いプレーを率先してやろうとして
しかも楽しむって名目で普段はそんな面白いプレーをやんない選手が
こういうPKのイベントのときだけふざけてやろうとします
しかもまったく相手の裏をついてないしギリギリで決まったゴール
しかも実はキックの前に人がエリア内に入って本当はゴールは認められない
これに不快感感じる人は少なくないと思うけどな
一番成功させなければいけないPKという場面で
得点のもっとも成功確率が高いキックをする場面で
その可能性を捨ててあえて成功率の低いプレーを率先してやろうとして
しかも楽しむって名目で普段はそんな面白いプレーをやんない選手が
こういうPKのイベントのときだけふざけてやろうとします
しかもまったく相手の裏をついてないしギリギリで決まったゴール
しかも実はキックの前に人がエリア内に入って本当はゴールは認められない
これに不快感感じる人は少なくないと思うけどな
200:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:15:59 17jrfs6d0
214:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:21:04 xNUajG24O
結局のところ、消化試合で、しかも広島の試合で、
ここまでアホみたいにレスが付くっていうことは、
槙野の狙い通りってことだろうなw
もう一つのスレなんて700近くもレスがついてるんだが
普通にPK蹴ってたらあず有り得ないからw
ここまでアホみたいにレスが付くっていうことは、
槙野の狙い通りってことだろうなw
もう一つのスレなんて700近くもレスがついてるんだが
普通にPK蹴ってたらあず有り得ないからw
247:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:34:12 qInfcKNo0
擁護している連中(明らかに広島サポ)が、わずかな批判も受け付けず
その批判に対してはチョンという蔑称を使って反論しているのはいかがなものかと思う
俺は基本的にはまあアリのPKだと思うが、普通にチーム戦術だって批判の的になる
わけだし、こういうトリックプレーも部分的に批判を受ける可能性はあると思う
それをチョンという蔑称で封じ込めようというやり方がフェアでないと思うんだが
俺の言ってること間違ってるか?
その批判に対してはチョンという蔑称を使って反論しているのはいかがなものかと思う
俺は基本的にはまあアリのPKだと思うが、普通にチーム戦術だって批判の的になる
わけだし、こういうトリックプレーも部分的に批判を受ける可能性はあると思う
それをチョンという蔑称で封じ込めようというやり方がフェアでないと思うんだが
俺の言ってること間違ってるか?
254:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:35:52 xNUajG24O
ていうか、槙野が普通にPK蹴らないのは今に始まったことではないだろ
いつだったかもウケ狙って外して笑われたことがあったし
なんで今頃になってギャーギャー叩いてるのか疑問だよな
必死に叩いてるやつは、やっぱ試合に負けて腹立った在日のお方か?w
いつだったかもウケ狙って外して笑われたことがあったし
なんで今頃になってギャーギャー叩いてるのか疑問だよな
必死に叩いてるやつは、やっぱ試合に負けて腹立った在日のお方か?w
274:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:43:58 2i7AH7A70
289:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:48:59 7Z8iYRSg0
PKよりもPKとったシチュエーションの方が普通じゃなかった気がするけどな。
闘莉王でさえ最前線に張る程度だろ。
何で流れの中からCBがFWを追い越してるんだ?
闘莉王でさえ最前線に張る程度だろ。
何で流れの中からCBがFWを追い越してるんだ?
304:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:55:32 Bo9wOuTmO
>>289
終盤に中島が謎の攻め上がりを見せるのは広島の恒例行事。
常に上下動を繰り返す槙野や森脇と違って、中島は誰も予想しないタイミングで、唐突にぬるーっと上がってくるw
そして結構な確率でビッグチャンスを作る。
あの選手は本当によくわからない。
終盤に中島が謎の攻め上がりを見せるのは広島の恒例行事。
常に上下動を繰り返す槙野や森脇と違って、中島は誰も予想しないタイミングで、唐突にぬるーっと上がってくるw
そして結構な確率でビッグチャンスを作る。
あの選手は本当によくわからない。
309:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:57:14 xNUajG24O
今日の日刊のサッカー面を見ると、
広島の試合では有り得ないくらい大きく扱われてるから
やっぱりそれなりに反響があったんだろうなw
アホが発狂するのも無理もないよなw
広島の試合では有り得ないくらい大きく扱われてるから
やっぱりそれなりに反響があったんだろうなw
アホが発狂するのも無理もないよなw
310:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:57:56 pzR6dode0
こんなん海外でやったらフルボッコだろ
国によっては相手サポに殺される可能性ある糞レベル
国によっては相手サポに殺される可能性ある糞レベル
341:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 09:34:35 U9YdnZFt0
サッカーはそもそも1個のボールをめぐる互いのだましあいで成り立ってるんだからねえ・・
トリックというもんが生理的に許せないんだったらサッカー観ないほうがいいね
トリックというもんが生理的に許せないんだったらサッカー観ないほうがいいね
355:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 09:51:35 jKohsL3O0
353:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 09:50:18 +kxF8cFr0
プロのくせに普通に蹴って入れる自信がないのかよ。
366:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 10:01:08 Nzsis9of0
昨日のインタビュー見て思ったのは広島の選手って
サポを喜ばそうってかいまみえるからいい。
勝っても負けてもしらっとしてるチームよりずっと応援したくなるわ。
サポを喜ばそうってかいまみえるからいい。
勝っても負けてもしらっとしてるチームよりずっと応援したくなるわ。
385:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 10:26:07 Mv8DGpHp0
367:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 10:02:27 Mv8DGpHp0
【サッカー】広島ペトロヴィッチ監督「0-0よりも4-3で勝った方が嬉しいです 日本人はイタリアではなくスペインのサッカーを見た方がよい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271588341/
マジでやんなよ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271588341/
マジでやんなよ
372:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 10:08:06 obLAaeZEO
こんなくだらないPKより、グループリーグ突破した方がサポは喜ぶと思うよ
情けない
情けない
379:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 10:18:30 Jas4GFmR0
406:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 11:04:19 ee7y6AKP0
ペトロヴィッチ監督「槙野が動き出した瞬間、心臓が止まるかと思った。また、何かやるのか、とね」
440:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 11:50:08 tItH9ic2P
槙野が入る前に相手24番が思いっきり入ってるから防御側ファール後ゴールインでそのまま得点確定
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/80769.j
証拠の前ではチョソの火病は無力
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/80769.j
証拠の前ではチョソの火病は無力
473:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 12:28:48 wzdzAbnJO
>>466
別にPKに限った話じゃない。例えば
オフサイドポジションの選手がプレーをやめる
旗は上がるが笛はならない
後ろから上がってきた選手がボールに追いつきシュート、ゴール
この一連のプレーを流す、流さないは主審の裁量。
別にPKに限った話じゃない。例えば
オフサイドポジションの選手がプレーをやめる
旗は上がるが笛はならない
後ろから上がってきた選手がボールに追いつきシュート、ゴール
この一連のプレーを流す、流さないは主審の裁量。
453:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 12:04:18 h1deyvrdO
ネットでの田代砲とか川崎オールスター事件とかと
同じような嫌らしい下衆なおちゃらけ
粋でいなせな江戸っ子のおいらにはできないな
同じような嫌らしい下衆なおちゃらけ
粋でいなせな江戸っ子のおいらにはできないな
478:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 12:31:25 9qsVl36W0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」
キーワード:まるっと
抽出レス数:1
対象スレ:【サッカー/ACL】“トリックPK”の広島・槙野智章「普通のPKなら面白くない。今日のPKを見てたくさんの人が喜んでくれた」
キーワード:まるっと
抽出レス数:1
482:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 12:35:07 yk8ThkbY0
ペナルティアーク内に完全に入ってないか?
ルール違反だよ
ルール違反だよ
497:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 12:46:54 yk8ThkbY0
>>492
ttp://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-10.html
・インプレーとなる前に、両チームの競技者が違反した場合、PKをやり直します。
ってあるから入っても入らなくてもやり直しか
ttp://www.soccerkisoku.com/soccer-rules-10.html
・インプレーとなる前に、両チームの競技者が違反した場合、PKをやり直します。
ってあるから入っても入らなくてもやり直しか
496:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 12:46:01 ee7y6AKP0
槙野伝説
・2004年、ユースの中国遠征での移動中、バスの中での余りのやかましさに辟易した森山監督から、
「1000円やるから10分黙ってくれ」と言われる。
その後10分黙って1000円もらった後、更にしゃべり続けた。
・2005年、ユースでドイツへ遠征に行った際、飛行機の中で13時間一睡もせずに喋り続けた。
まずはチームメイトと喋り、チームメイトが誰も相手にしなくなると隣にいた一般人のおじさんと喋り、
おじさんが寝ると乗務員の控え室前に陣取ってスチュワーデスと喋り続けた。
・2006年、アジアユースで対戦したU-19北朝鮮代表選手に、試合中にいきなり
「お前は俺らのチームで『口のスーパースター』って言われてるんだぞ」と話しかけられる
(何故か日本語が話せたらしい)。北朝鮮代表にまで届く槙野のやかましさ。
・2008年、寮母さんがいつもより少し早くご飯を出してくれたのに感激し、バンザイをした拍子に突き指。
次の日の練習は包帯巻いて参加した。
・2004年、ユースの中国遠征での移動中、バスの中での余りのやかましさに辟易した森山監督から、
「1000円やるから10分黙ってくれ」と言われる。
その後10分黙って1000円もらった後、更にしゃべり続けた。
・2005年、ユースでドイツへ遠征に行った際、飛行機の中で13時間一睡もせずに喋り続けた。
まずはチームメイトと喋り、チームメイトが誰も相手にしなくなると隣にいた一般人のおじさんと喋り、
おじさんが寝ると乗務員の控え室前に陣取ってスチュワーデスと喋り続けた。
・2006年、アジアユースで対戦したU-19北朝鮮代表選手に、試合中にいきなり
「お前は俺らのチームで『口のスーパースター』って言われてるんだぞ」と話しかけられる
(何故か日本語が話せたらしい)。北朝鮮代表にまで届く槙野のやかましさ。
・2008年、寮母さんがいつもより少し早くご飯を出してくれたのに感激し、バンザイをした拍子に突き指。
次の日の練習は包帯巻いて参加した。
506:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 13:06:19 NTbx0KH70
>>496
そのエピソードも大して面白くないよね
小物っぽいっていうか
中途半端すぎる
このつまらないトリックPKと一緒
これを注意する人間が周囲にいないってのが広島の恥ずかしさを象徴してるな
ユース育ちみたいだしやっぱり部活の環境の方が人間的に成長させるんだろうな
面白いプレーってのは露骨に狙ってやりすぎると相手に失礼になるってのわかってないのかな
そのエピソードも大して面白くないよね
小物っぽいっていうか
中途半端すぎる
このつまらないトリックPKと一緒
これを注意する人間が周囲にいないってのが広島の恥ずかしさを象徴してるな
ユース育ちみたいだしやっぱり部活の環境の方が人間的に成長させるんだろうな
面白いプレーってのは露骨に狙ってやりすぎると相手に失礼になるってのわかってないのかな
509:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 13:11:06 pKWMV1VA0
579:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 14:53:29 JQdeKwtc0
トリッキーなプレイは王者がやってこそ輝く
予選敗退チームがトリッキーにはしれば反感を覚えるファンが出るのは当然
結果的にゴールしたが普通に蹴ったほうが良かった
予選敗退チームがトリッキーにはしれば反感を覚えるファンが出るのは当然
結果的にゴールしたが普通に蹴ったほうが良かった
584:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 15:10:44 57Mrqoyv0
>>579
結果的にゴールしたが普通に蹴ったほうが良かった
これがよくある意見だね
でも、結果論。小学生でもコメントできるわ
PKを取った時点で時間が止まって、好きな方を見られるとしたら
どっちが見たい?
@普通のPK
A何が出るかお楽しみPK
遠藤のコロコロPKはAの部類だね、参考までに
結果的にゴールしたが普通に蹴ったほうが良かった
これがよくある意見だね
でも、結果論。小学生でもコメントできるわ
PKを取った時点で時間が止まって、好きな方を見られるとしたら
どっちが見たい?
@普通のPK
A何が出るかお楽しみPK
遠藤のコロコロPKはAの部類だね、参考までに
589:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 15:29:20 JQdeKwtc0
>>584
>でも、結果論
結果が求められるプロスポーツで結果を出したから問題ないという指摘かな?
私のレスは「結果は出たが、トリックPKは無駄に特典機会を潰しかねないプレーだった」
という捉え方なのだけど、この捉え方が結果論ってこと?
>でも、結果論
結果が求められるプロスポーツで結果を出したから問題ないという指摘かな?
私のレスは「結果は出たが、トリックPKは無駄に特典機会を潰しかねないプレーだった」
という捉え方なのだけど、この捉え方が結果論ってこと?
592:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 15:56:05 57Mrqoyv0
>>589
「結果論」とは、事が起きたあとで、その分かっている
結果を前提としてあれこれ論ずる”無意味な議論”
のことを意味します。
ま、2chのレス全てに言えることだけども
>トリックPKは無駄に特典機会を潰しかねないプレーだった
↑無意味だろ?セルジオ越後じゃあるまいし
これは貴方の主観であり、実際にプレーした人にとっては
所謂トリックPKの方がゴールする確立が上だったのでしょう
観客を楽しませる要素も含めて
「結果論」とは、事が起きたあとで、その分かっている
結果を前提としてあれこれ論ずる”無意味な議論”
のことを意味します。
ま、2chのレス全てに言えることだけども
>トリックPKは無駄に特典機会を潰しかねないプレーだった
↑無意味だろ?セルジオ越後じゃあるまいし
これは貴方の主観であり、実際にプレーした人にとっては
所謂トリックPKの方がゴールする確立が上だったのでしょう
観客を楽しませる要素も含めて
602:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:05:01 JQdeKwtc0
>>592
私をめて意味を求め、2chに書き込む人は少ないと思いますが、
あなたは意味のある書き込みを2chに求めているのですか?
ID赤くしているあなた自身も「無意味な議論」を楽しんでいるように見えますよ
前回も今回も反則を取られて得点機会を逃していたかもしれないプレーです
トリックプレイに走ったことで落胆した、楽しめなかったファンも少なからずいます
ファンを楽しませるというなら、ルール違反のない緻密なトリックプレーを目指して欲しいです
私をめて意味を求め、2chに書き込む人は少ないと思いますが、
あなたは意味のある書き込みを2chに求めているのですか?
ID赤くしているあなた自身も「無意味な議論」を楽しんでいるように見えますよ
前回も今回も反則を取られて得点機会を逃していたかもしれないプレーです
トリックプレイに走ったことで落胆した、楽しめなかったファンも少なからずいます
ファンを楽しませるというなら、ルール違反のない緻密なトリックプレーを目指して欲しいです
614:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:42:36 JQdeKwtc0
>>609
質問を重ねる前に私がした質問「何か関係があるのか」に答えてもらえませんか?
まさか便所の裏に感想を書き込むのに「資格」が必要だということですか?
私は人にウンチクを垂れる程戦術面について知識はないですが、
一サッカーファンとして今回のPKは「普通に蹴った方が入りやすいだろ」と感じたまでです
サッカー戦術論上級者の方のようなので今回のPKについて戦術的に優れている面をぜひ解説お願いします
質問を重ねる前に私がした質問「何か関係があるのか」に答えてもらえませんか?
まさか便所の裏に感想を書き込むのに「資格」が必要だということですか?
私は人にウンチクを垂れる程戦術面について知識はないですが、
一サッカーファンとして今回のPKは「普通に蹴った方が入りやすいだろ」と感じたまでです
サッカー戦術論上級者の方のようなので今回のPKについて戦術的に優れている面をぜひ解説お願いします
613:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:42:02 Mv8DGpHp0
いやサッカーが好きでサッカーのため、選手のためにする議論・批判ならいいけど
そうじゃないならアンチサッカーの立場を隠さずはっきりさせろってこと
そうじゃないならアンチサッカーの立場を隠さずはっきりさせろってこと
619:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:47:47 Mv8DGpHp0
>>614
>>613で答えてるが、あんたのレスにまるっきり
サッカーの具体的知識やサッカーが好きだという気持ちが欠落してるからだよ
PKなんて基本的に「戦術的」に語るようなもんじゃねーってことは
サッカーやる・見る人間ならレベル高い低い以前に誰でも知ってることだから
クソみたいな質問しか出てこないことでもう明らかだからやめとけ
>>613で答えてるが、あんたのレスにまるっきり
サッカーの具体的知識やサッカーが好きだという気持ちが欠落してるからだよ
PKなんて基本的に「戦術的」に語るようなもんじゃねーってことは
サッカーやる・見る人間ならレベル高い低い以前に誰でも知ってることだから
クソみたいな質問しか出てこないことでもう明らかだからやめとけ
620:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:48:57 PrZ6cSoM0
>>613
選手のための議論してないのはあんただよ。
議論の相手の知識や立場を貶めることで相手の議論を無効化しようとしている。
相手の人格や態度じゃなくて、論に対して反論しろよ。
そんなだから、サッカーの本質に関係ないちゃちートリックを賞賛してんじゃないの?
選手のための議論してないのはあんただよ。
議論の相手の知識や立場を貶めることで相手の議論を無効化しようとしている。
相手の人格や態度じゃなくて、論に対して反論しろよ。
そんなだから、サッカーの本質に関係ないちゃちートリックを賞賛してんじゃないの?
622:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:51:59 GjQPwpJ50
ここでグダグダ言ってる奴は多分広島のJ2時代を知らんからそういうんだろうね
俺は広島サポーターじゃないし、その年は広島のゲームを観戦する機会がなかった
でもJ2は大好きだからJ2から巣立ったやつらはいつでも注目している。
J2での広島は結果こそ段トツだった。でもそれは決して強さだけの段トツじゃ
なかったんだよね。モチベーションを常に高いところに持っていって果たした
ものだった。
昇格は物凄い速さで決まった。でも奴らはそれでモチベーションを落とさなかった
“100ゴール・100勝ち点”という川崎がやった偉業を川崎より少ない試合数
で達成しようとしたんだよね。寧ろ昇格決まった後の方が凄まじかったよ。
目標は達成出来なかった。でもプロとしてお客を満足させよう、ということを常に
考えているチームなんだなあ、とつくづく思った。
槙野はJ2降格直前にレギュラーを獲得した選手。降格で客の減る恐怖を感じ
ながらプレイしていたんじゃないかなあ、と思う。そういう奴だからこそ今回
消化試合にしてしまった責任を感じた、と俺は思っているよ。
グダグダ言ってる奴はプロというものを知らんひよっこだ。
俺は広島サポーターじゃないし、その年は広島のゲームを観戦する機会がなかった
でもJ2は大好きだからJ2から巣立ったやつらはいつでも注目している。
J2での広島は結果こそ段トツだった。でもそれは決して強さだけの段トツじゃ
なかったんだよね。モチベーションを常に高いところに持っていって果たした
ものだった。
昇格は物凄い速さで決まった。でも奴らはそれでモチベーションを落とさなかった
“100ゴール・100勝ち点”という川崎がやった偉業を川崎より少ない試合数
で達成しようとしたんだよね。寧ろ昇格決まった後の方が凄まじかったよ。
目標は達成出来なかった。でもプロとしてお客を満足させよう、ということを常に
考えているチームなんだなあ、とつくづく思った。
槙野はJ2降格直前にレギュラーを獲得した選手。降格で客の減る恐怖を感じ
ながらプレイしていたんじゃないかなあ、と思う。そういう奴だからこそ今回
消化試合にしてしまった責任を感じた、と俺は思っているよ。
グダグダ言ってる奴はプロというものを知らんひよっこだ。
628:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 17:57:17 PrZ6cSoM0
>>622
槙野のそういう気持ちは汲んでやるにしても、その気持ちをああいう形で出す
べきだったかどうかは議論してもいいんじゃないの。
おれは、あーいうトリックプレイでもやっときゃ客は喜ぶだろ、みたいに
思われてんのがしゃくなんだよ。
槙野のそういう気持ちは汲んでやるにしても、その気持ちをああいう形で出す
べきだったかどうかは議論してもいいんじゃないの。
おれは、あーいうトリックプレイでもやっときゃ客は喜ぶだろ、みたいに
思われてんのがしゃくなんだよ。
635:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 18:16:28 Te2vXuza0
普通に蹴れって言う人はサッカーの何を楽しみにしてるの?
イマジネーションとワクワクとゴールの歓喜だろ
機械的に普通にパスして普通にゴールして普通に陣地に戻れってかw
槙野のようにトリッキーにゴールして、喜びをチームで爆発させてるのを
見るほうが面白いわ
それがルールすれすれでもだ
イマジネーションとワクワクとゴールの歓喜だろ
機械的に普通にパスして普通にゴールして普通に陣地に戻れってかw
槙野のようにトリッキーにゴールして、喜びをチームで爆発させてるのを
見るほうが面白いわ
それがルールすれすれでもだ
691:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 23:00:00 NTbx0KH70
>>635
PKってあんなシュートじゃないと楽しめないってのもおかしくないか?
普通のPKだって緊張感があってGKとの駆け引きがあって面白い
今回の情けないトリック(相手を引っ掛けれてない)PKのどこが面白いのかさっぱりわからない
PKってあんなシュートじゃないと楽しめないってのもおかしくないか?
普通のPKだって緊張感があってGKとの駆け引きがあって面白い
今回の情けないトリック(相手を引っ掛けれてない)PKのどこが面白いのかさっぱりわからない
692:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 23:19:29 Te2vXuza0
681:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 21:39:50 dV1yEwWx0
167 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 20:55:39 ID:Tt27WEpfO
スペインのマルカが記事にしてるぞー。
En Japon reinventan con exito el original penalti de Cruyff
ttp://www.marca.com/2010/04/28/futbol/futbol_internacional/1272438756.html
スペインのマルカが記事にしてるぞー。
En Japon reinventan con exito el original penalti de Cruyff
ttp://www.marca.com/2010/04/28/futbol/futbol_internacional/1272438756.html
708:名無しさん@恐縮です 2010/04/29(木) 01:15:27 34gnlYnK0
みんな、普通にサッカーが見たいんだけどな
こんな猿芸面白がったり、こんなで勝ってうひょーとか叫んでるアレなのを除いて
日本人だから応援はしたいけど
やっぱ、Jリーグは見る気にならんわ
こんな猿芸面白がったり、こんなで勝ってうひょーとか叫んでるアレなのを除いて
日本人だから応援はしたいけど
やっぱ、Jリーグは見る気にならんわ