2010年04月30日

【サッカー/日本代表】サポーターが、日本サッカー協会を訪問し、岡田監督の解任を求める文書を提出

1:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/04/27(火) 05:21:20 ???0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100427/scc1004270504002-n1.htm

東京・文京区の日本サッカー協会を26日午後、サポーターの男性4人が訪問。
日本代表・岡田監督の解任を求める文書を提出した。

インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。
「署名」として持ち込み、対応した協会職員に手渡した。

その際に、「サポーターの気持ちを真摯に受け止めてください」などと訴えた。
岡田監督は27日、欧州視察から帰国する。


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】サポーターが、日本サッカー協会を訪問し、岡田監督の解任を求める文書を提出

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督解任要求、1000人“集結”!
Yahoo!ニュース 【 サポーター4人 岡田監督の解任求め署名提出
Yahoo!ニュース 【 世界初!巨大マンガが岡田ジャパンをお見送り
Yahoo!ニュース 【 川淵キャプテン、岡ちゃんに“安否確認”
Yahoo!ニュース 【 オリックス・ラロッカ、骨折してても本塁打!



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(706中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:24:51 uf0b9SiV0
>インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた
>約1000人分の意見をプリントアウト。

せめて署名ぐらいとってから行けよ、これじゃただの馬鹿の集団だろ…

12:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:25:13 gxohf4oT0
ジーコのときは解任デモまであったのに
あの時のジーコと比べると今の岡田の方が支持されてると見ていいの?

31:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:33:58 YlCbG9Ab0
>>12
解任デモ直後にチェコに勝ちイングランドに引き分けたからな
ジーコは結果だした ちなみに欧州遠征の中心は小野だった

あと、トルシエ解任論の時も小野中心のWY準優勝で乗り越えた

岡田も小野を呼ぶしかないと思うんだけどね 
怪我上がりやコンディションが上がらない選手だけでは厳しい 
そもそも岡田が最初に代表に小野を選んだわけだし


67:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:52:24 JKXvKPOa0
>>12
色んな目に見えない力も見えるし
やっても無駄だと思ってんじゃね?
まあ確実に熱は冷めてるな


94:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 06:33:29 a4SeHm8t0
>>12
ジーコのときは、シドニー五輪年代の集大成みたいな感じで選手に対する期待感あったでしょ
だから監督にもこだわったけど
今は監督も選手もだめなので、もうどうでもいい感じ


117:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 07:19:01 ZXGO5qXG0
>>12
ジーコの時はクレーム
岡田の時(今)はサイレントクレーム

後者の方が恐いのは商売の常識。
サッカーだって興行、つまり商売なんだから。


178:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:35:48 jE6B40Th0
>>117
いまだにジーコの時のあれをサポが主体的にやったと信じちゃってんの?
おめでたいのか情弱なのか


187:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:49:46 uL5h0UMG0
>>178
何が言いたいのかわからんけど、主体的でないということは、
本当はジーコの解任を臨んでないのに解任デモに参加したと言いたいの?
あの時の参加者全員がそうだとどうして言い切れるんだよ。


40:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:37:42 kp454Z3L0
>>31
トルシエの時は、解任うんぬん言ってたのは協会だけどな
言いなりにならなかったから
サポはむしろトルシエを擁護して解任をチラつかせている協会に抗議をしていた

アジアカップの時なんて、釜本は決勝進出でも内容が悪ければクビ、と言ってたんだぞ


13:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:25:21 Qs6ln/370
この時期に監督変えるとか正気かよ。
まともな頭のサッカーファンはいないのか。

23:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:29:16 V+Kgztev0
>サポーターの男性4人が訪問

この前のデモから一人増えたよ!

38:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:37:15 gxohf4oT0
最近はろくに試合も見ないで雰囲気で采配批判してたんだけど
おれの意見もプリントアウトされてるのかな

49:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:42:38 ufejuARH0
>>1
1000人の署名を集めたとかならまだわかるが、ネットの意見をプリントアウトってなんだよ。

59:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:46:14 Z07OAVkh0
>インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」
などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。

どのスレだろう?

65:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:50:59 MEz2nfIZ0
まぁ何がどーなろーが、岡田が中村と心中して3連敗でオシマイだ。
Jリーグ開幕以来続いてきた日本のプロサッカーバブルもオシマイ。

76:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:59:24 2E4Vl7tw0
>>65
だな、南アの地でボロボロに負けたうえに日本は最後のw杯出場となるだろうね
バカ日本サッカー協会もなぜそうなったのかその時になっても理解しないだろうよw


72:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 05:56:14 Z9eOgp2L0
> インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。
> 「署名」として持ち込み、対応した協会職員に手渡した。

どんでん岡田に対する悪口とかも拾っちゃってるだろ、これw


80:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 06:08:16 CzSEXi+0P
サポーター4人 岡田監督の解任求め署名提出
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/27/05.html
 日本代表の岡田監督の解任を求めるサポーター4人が26日、日本サッカー協会に署名を提出した。
 東京・文京区のJFAハウスで岡田監督の顔のイラストに大きくバツ印を入れたビラを報道陣に配布。
「サポーターの真意を伝えたかった」と、インターネット上で集めた約1000人分の解任要求の署名を日本協会の松田広報部長に手渡した。
同部長は「岡田監督でW杯に行くのは決定事項です」と応対した

83:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 06:12:05 AUNydb67O
>>1
今すぐに辞めろ岡田!


141:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:04:29 PeYYTlDc0
> 東京・文京区の日本サッカー協会を26日午後、サポーターの男性4人が訪問。
> 日本代表・岡田監督の解任を求める文書を提出した。

マスコミのマッチポンプ。

142:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:06:12 DhDgpbGE0
>インターネット上のサイトに「岡田監督の意図が見えない」「見ていて辛い」などと書き込まれた約1000人分の意見をプリントアウト。

署名ですらねーじゃねーかwww

155:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:17:57 mg5RteDR0
何様のつもりだよ
何の権限があるんだよ
クラブのサポならまだわからんでもないけど

163:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:24:26 wSvVYKhr0
>>155
法的な権限というなら多分、誰にもないだろ。
要望や文句なら日本サッカーファンの誰しもにあるだろう。

また、サッカー協会相手だから、クラブのサポーターである必要はないと思う。


168:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:27:47 mg5RteDR0
>>163
クラブのサポがクラブに対して要望するならまだ分かるって意味


173:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:32:16 wSvVYKhr0
>>168
すると、日本代表の問題に関わる、日本サッカー協会に対する要望は、
どういう立場なら適当なのだろうか?

協会って、一般の協会員とかを募ってたっけ?


176:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:35:13 Mm/B2JBL0
>>173
要するに一般の声みたいなのを吸い上げるシステム自体が無いんじゃないの
俺たちにできるのは与えられた物語を消費することだけっていう
日本代表ってチームが「一部の人の為のもの」になってる面はあるよ


189:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:50:41 FFPFxoyS0
岡田を選んだのは川淵だし
犬飼就任時点では本番まで2年切ってて最終予選開始直前だろ
岡田解任論が高まったのは最近だし犬飼責めるのは酷かな
まあ岡田が結果残そうが田嶋だけはイラネ

絶対に田嶋はイラネ

190:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 08:52:31 uL5h0UMG0
>>189
200件の解任要求クレームに対し、「たった200件」と言った人を
責めるのは酷・・・だと?


201:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:09:17 Mm/B2JBL0
いくら解任運動が大きくなっても
ファンの母体が大きい日本代表は「それ以外の人たち」が「サイレントマジョリティ」として
「日本代表を支持する人々」ってことにされてしまうんだよね。

だから協会にしたらこんなもんは「キチガイがわめいてる」程度にしか受け取られない
もっと全国ネットのテレビ番組とかの大きなメディアで
批判的な視点もありで日本代表を討論するくらいの空気が生まれないと変わらない。
サッカー強豪国ではそういう番組も普通にあるらしいし、
日本で代表批判が協会に届かないっていうのも「国の実力が低い」ってことなのかもね
つまり、一般層からの代表への批判が「力を持つ」のもその国のサッカーの強さの一部というかね。

202:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:09:21 QgOwrfXt0
今から監督交代とかできるのか?
もうすぐ、はじまるんだろ?



204:名無しさん@10倍満 2010/04/27(火) 09:11:37 Yj+LUKuR0
>>202

交代は出来るけど、交代させたら本物の阿呆。
大会まで、もう2ヶ月切ってる。


208:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:13:10 uL5h0UMG0
>>204
どうなろうとあんたのとこの選手は出ないからね。


210:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:13:31 W7iAG+1w0
>>204
3連敗が目に見えてるんだから、どうせなら交代した方がいいだろ


214:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:17:44 TMPppnA90
>>204
倍満のくせにマトモなこと言ってる


215:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:17:51 uL5h0UMG0
監督:オリヴェイラ
選手:鹿島中心で、外人のところなどに他の選手を補強。


これなら直前でも大丈夫だし、
少なくとも今の代表よりは期待できる。

216:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:18:53 hbbhbLJ/P
この人達ホントに馬鹿なんじゃないの?
インターネットの書き込み1000人分を署名として提出ってww
そんなの効力あると思ってるんだったらマジやばすぎだろ・・・

せめて街頭に立って、10人くらいでもいいから署名もらってこいよ
そっちの方がよっぽど効力あるわw

218:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:20:51 W7iAG+1w0
>>216
ぐだぐだ言ってないでお前もなんかやってみたら?着ていく服ぐらいあるんだろ?


223:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:27:48 hbbhbLJ/P
>>218
こういう運動やってみたいんでしょ?w
それなら、書き込みする暇があったらさっさと
この4人に加われよw




225:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:30:16 W7iAG+1w0
>>223
いやいや。もっと賢いあんたなら効果的な方法知ってるんでしょ?

ならそれに参加させてくれよ。


233:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:39:13 hbbhbLJ/P
>>225
賢い方法も何も、だから街頭に立って署名もらってこいよw
ネットプリントなんざ全く意味がないってまだ分からないのかw

この4人がもし、街頭で1000人分の署名貰ってたんだったら
こいつらスゲー根性あるなぁで話終わってるよw



245:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:48:52 W7iAG+1w0
>>233
話が通じねえやろうだな。だからその賢い方法でお前はやらんのかって聞いてるんだよ?
理解できんかね?


254:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:55:46 hbbhbLJ/P
>>245
なんで俺がそういう運動やらないといけないんだよw
つーかそれ以前に、俺は今更監督変えたって
同じだと思ってる考え方だしなw

だからさ、書き込む暇があったら署名頑張ってもらってこいよ
>俺も一緒に提出してみてえなあ・・
って言ってんじゃん
さっさと4人に合流しろw 



251:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:53:08 dhJpgHIJ0
協会全体が変わらないと、監督だけ変えてもダメだよ。
サポーターも気がついてると思ってたが......。

255:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:56:27 AAt/FR5HO
>>251

サポーターは気づいてないと思うよ
どんな展開でもおーにぃっぽー連呼のアホーターだから
まずアホーターがかわらないと良くならない
サポーターが署名集めても一方でアホーターがおーにぃっぽーおーにぃっぽーだもの



252:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:53:48 KwgxaFZLO
サッカーみてるやつが馬鹿なのか?サッカーみると頭悪くなるのか?
まあ、こいつらが馬鹿なのよね

ネットの書き込みを署名扱いって

258:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 09:59:26 yZa/A3TQ0
>>252
ネット署名やってんのは別にサッカーだけじゃないだろ


450:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 13:03:34 b+c7E+Kl0
>>258
日本語よめないのか。署名じゃないって書いてるだろ


452:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 13:07:35 O0GoTUFEP
>>450
署名だよ、産経が日本語書けないだけでw


263:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:01:57 Mm/B2JBL0
基本的過ぎてみんな忘れてることだけど、
これは政治に対する抗議とかとは「全く質の違うもの」だからね
サッカーはどこまで行ってもエンターテイメントなわけで、
俺たちがここで議論したり、不満を言ったり、サポーターが署名提出するのも
「サッカー日本代表というコンテンツの消費方法」なんだよ
だから、やっぱ真剣に語ったり考えたりすることもやっぱり「娯楽」なんだよね
そう考えるとこのサポーター達もまあこの行動に「娯楽的価値を見出してた」わけで
必要以上に「行動的」とか賞賛する必要も無い

267:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:04:56 J8l/ZXMg0
>>263
それならサポーター(笑)という呼び方やめればいいのに。


531:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 16:20:24 ehdyEU+K0
>>267
いや263みたいにぶっちゃけちゃうと
困る商売なんだよっ!w


271:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:09:47 /QSb6SyB0
ホント腐ってるなあ
いつから日本は頑張ってる人をバカにする風習ができたんだろう

296:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:28:15 JQpo75bH0
>7
ジーコの時はみんなそれなりに日本サッカーの向上を考えていた。
岡田の時には、みんなサッカーに興味を持たなくなった。

現時点で小笠原 > 中村 ははっきりしているのに、スポンサー絡みで
中村レギュラー、小笠原は選出すら危うい、とかやっているし。
で、中村は病院にいく必要の無い、しかもフル出場できる程度の怪我で「痛い」と三味線をひくし。

こんなチーム応援したいと思うか?

309:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:38:44 FFPFxoyS0
>>296
今岡田代えても茸選出可能性・重用度が高まるだけだろ
茸優遇が岡田レベルの話であるわけない


311:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:39:18 BOkY6K0y0
海外有名監督連れてきたら、無条件で日本が強くなるという発想がよくわからないな。
だいたい日本のことがよくわからない監督はそれだけで相当マイナスだろうし。

316:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:45:20 Mm/B2JBL0
>>311
まあ日本代表なんて歴史の浅いチームなんだからいろいろやったらいいんじゃないの?
外国人有名監督でダメだったら、そこで新しい方針なりを決めりゃあいい



321:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:49:49 SHKg0d+L0
>>311
岡田が日本のことよくわかってるとでも?


322:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:50:46 6QOtyG5k0
>>311
ACLを初制覇したのも、J史上初のリーグ3連覇したのも外国人監督。
残念だけど、実績が、外国人監督>>>>>>日本人監督を証明してる。


313:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:42:16 tzk66NmV0
>>1
プリントアウトって、きもw 2chだろ。

325:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 10:55:38 Mm/B2JBL0
というか監督は日本のことをあんまり分かってないくらいのほうが向いてるんじゃないの
日本人的な性格とか文化がサッカーに向いてないから、
むしろ日本を知り、日本人らしさを生かす監督より
異なる文化の異なる考え方を運んでくれる監督の方が期待できる。

329:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:00:11 o/gUwW1L0
涙を拭け、サカ豚。
ベースボールは世界一だ

332:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:04:01 8Svo4o+mO
>>329
世界一を争う国がアメリカ、韓国、キューバだけしかなくて羨ましい


337:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:08:06 ato6c9XMO
>>332
そんな落ち込まずに野球やろうぜ!
楽しいぜ!



340:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:09:50 W7iAG+1w0
>>337
やだよ。野球なんかやってたら仲間外れにされて苛められる。


342:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:10:17 1IqMImZ90
>>337
でも野球って在日のスポーツってイメージが強いからな


341:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:09:51 RKobc53p0
デイリーには「ネットで集めた署名」って書いてた
たぶんこれのことだろ
http://www.shomei.tv/project-1465.html

458:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 13:19:51 BOkY6K0y0
>>341
オンライン署名サイトというのも軽い感じがするな。
無理してでも自分でサイト作ったりとかすれば熱を感じるけど‥



368:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:40:19 V4FU7W9IO
よくやったとは思うけど、代わりがいない。
日本サッカー協会は、昔からコネクションがなさ過ぎる。
トルシエの時も、「そんなに高い給料を払うなら、海外の優秀な監督を雇えるのに」と指摘されてたから。

371:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:43:18 uL5h0UMG0
>>368
協会って、スカパーはもちろん、NHK−BSの海外サッカーも見てなさそう。



383:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:57:47 Wl/ZGttw0
盛り上げないといけないこの時期に何やってんだかw
解任とかありえないこの後に及んで
ネガティブな雰囲気作って足引っ張るのがGJなの?
岡田と決まったら日本代表のために
これから盛り上げて多くの人に興味を持ってもらい
試合応援してもらったほうがいいのにね

ああ、こんなこと言ったらネット民が
「どーせ負けるから試合見せないほうがいい(キリッ」とか
いかにもって返し文句言ってきそうw

389:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:59:51 hRTSQyJZ0
>>383
電撃解任ってなったら
サッカー興味ない人でもちょっとぐらいは興味持ちそうだけどな。
今のままメンバー発表しても、そんなのあったんだで終わりでしょw


384:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 11:58:34 E4nd1eHZ0
お前らよく考えろ。
日本のチーム問題点は、はっきりしてるんだから監督代えても混乱するだけじゃね?

1得点が取れない
2ディフェンスの崩壊

日本の負けパターンはこの2つ。
これを修正すれば監督関係なく強いチームになると思うよ。
センターライン付近でコンパクトに陣形をとって攻め上がり過ぎない。
縦の突破を意識して相手ゴール前での人員とパス回しを少なくする。
そうすれば、ちょっとはましな戦いができると思うんだけど。

413:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 12:21:42 Wl/ZGttw0
心中相手を選びたいとか抜かしてる連中のせいで
期待してるor仕方がないからそれでも応援するって
ファンが嫌な思いをするのかw
そいつらって自分勝手だよな
どーせ負けるなら別の監督がいいとか
日本サッカーのこと本気で考えてるとは思えない

421:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 12:35:02 CpSTvewt0
こいつらって今後代表があと1敗で予選敗退とかになったら
協会にテロでも起こすのかな

427:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 12:40:58 FmoeoSEG0
>>421
なんか俺、切れやすいのかな〜
せっかく長野まで来て、パワースポットで気を浴びたのに
こいつのレス読んでたら、辞めたたタバコ吸いだしそうな勢いだぜ

ネラァ共ってほんっと身の程知らずに、世のモノ事を批判的に
捉えてるだけで何も生み出そうとしない地蔵みたいな殻に閉じこもった
連中らが多いから、まじで血圧急上昇するわ




431:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 12:43:04 Wl/ZGttw0
ID:FmoeoSEG0

こいつマジでウケんだけどw

457:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 13:15:05 yZa/A3TQ0
>>450
これって、>>341のネット署名のことじゃねーの?




459:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 13:35:58 RKobc53p0
デイリーの記事はこれな

サポーターの岡田監督解任要求に署名1000人
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/04/27/0002918420.shtml
日本代表の一部サポーターが26日、都内のJFAハウスを訪れ、岡田監督の解任を要求する署名を日本サッカー協会に提出した。
ネットで投稿された1000人分の署名をまとめたもの。
日本協会の松田広報部長は「岡田監督でW杯を戦うことは決定事項なので変えられません」と話した。

462:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 13:47:24 ClPxzO5r0
>>459
それやったぞw
なんもやらないよりマシか思って。
でもメールアドレス必須とかめんどくさかった



467:U−名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 14:01:16 mglGCcOb0
物言わぬ大衆はみんな現状維持に賛成しているのと同じってことだ
協会は日本人のおとなしい体質を利用して私利私欲でやりたい放題
署名した奴らはわずかに残っているサッカーに熱い奴ら
それを「もう決まったこと」とはね返した協会はサッカー絶滅の道を自ら選んでいる

468:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 14:03:38 O0GoTUFEP
>>467
サッカーが日本から消えても物言わぬ大衆は何も困らんし


477:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 14:18:46 zGre+yrY0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/27/05.html

日本代表の岡田監督の解任を求めるサポーター4人が26日、日本サッカー協会に署名を提出した。

東京・文京区のJFAハウスで岡田監督の顔のイラストに大きくバツ印を入れたビラを報道陣に配布。
「サポーターの真意を伝えたかった」と、インターネット上で集めた約1000人分の解任要求の署名を
日本協会の松田広報部長に手渡した。同部長は「岡田監督でW杯に行くのは決定事項です」と応対した。

524:U−名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 15:58:11 cYCvCQGP0
日本代表の岡田監督の解任を求めるサポーター4人が26日、日本サッカー協会に署名を提出した。

東京・文京区のJFAハウスで岡田監督の顔のイラストに大きくバツ印を入れたビラを報道陣に配布。
「サポーターの真意を伝えたかった」と、インターネット上で集めた約1000人分の解任要求の署名を
日本協会の松田広報部長に手渡した。同部長は「岡田監督でW杯に行くのは決定事項です」と応対した。

以上はスポニチより。サンスポの記事は誤解を生むだけ。謝罪ものだと思う。
非難や批判をする人はきちんと事実を把握してから。

532:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 16:21:16 bQ7b4pmrQ
いやあ応援する気にはならんが3戦無得点全敗で全チーム最下位なら「アジア枠」も減るね

次回出場も絶望的だろうな

基地外岡田のせいでリアルにサッカーオワタ

545:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 17:26:46 mZdnNtSfP
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.shomei.tv/project-1465.html

546:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 17:28:21 4obobzE/0
>>545
いや、お前がたぶん一番アホだからw


567:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 18:59:27 Wl/ZGttw0
>>545
ええええええ
この署名って匿名とかニックネームばっかじゃん
これでも署名になるのかよ?wwwwwww

こんなのをマジで提出したの?


575:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 19:13:11 kl4oJ6Aj0
>>545
期限7月1日ってw
もうW杯終わってるし岡田は任期切れてるだろ


617:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 01:32:12 e4Riukr20
>>545
実名で署名してる猛者は女子高生一人だけじゃんwwwwwwwwwww


553:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 18:23:44 YiQVKw6R0
何故、ネットで募らない!
オレも岡田解任の為なら、渾身のレスをするぞw

577:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 19:24:20 Wl/ZGttw0
ていうかメールにリンク先書いたり、リンク記載の紙を渡すのと何の違いがあるのか・・・w
そもそも匿名やニックネームの意見をプリントアウトして何の意味があるんだろw
これが署名って言うの?w

599:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 21:54:46 0BxXzr+O0
外国のサッカー強国ならこれだけ酷い試合か続けば即解任だろ

602:名無しさん@恐縮です 2010/04/27(火) 22:12:36 e0Cc2t7YO
>>599
ここのサッカー弱国がこれだけ酷い試合を続けているが即解任されないから、国民の意見を直接集約する為に署名活動が必要だという話




615:U−名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 01:20:06 D3W5p3Q80
実の住所と名前も書き込むんだよ。それは個人情報保護で一般には見えない。
ネット署名のシステムをちゃんと調べてから文句は言おうね

何もしない愚かな民の多い国は滅びる。きちんとNOの言える人になろう。

621:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 02:26:19 hNUXfL3/0
ジーコの時にいくらサポーターが喚こうが協会は
全く取り合わなかったからな、今回だってどうせタイミングに
関わらず取り合う気なんてない。

そうやってるうちに徐々に人気なくして氏んできゃいいんじゃね?

639:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 07:28:24 gNsxrchY0
>>1
1000人分?

まさか2ちゃんのスレのレスじゃねーだろーな?w

643:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 08:48:22 a7MRRGFO0
>>1

世の中というものが
分かっていない間抜けな4人組

ただのヒマ人w


646:名無しさん@恐縮です 2010/04/28(水) 10:23:21 uW8NqDguO
今の戦力じゃどんな名将が頑張ったってムリでしょ?
日本は弱いって自覚しなきゃだめだよ

699:名無しさん@恐縮です 2010/04/30(金) 00:12:43 3wDqpa1G0
やることが遅すぎる。
リードされて残り5分になってから火がつく日本代表と同じだ。

posted by 2chダイジェスト at 07:08| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。