2010年05月04日

【オリコン】「けいおん!」が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶり1、2位独占も記録

1:从*´ ヮ`)<バルデスφ ★ 2010/05/04(火) 10:07:18 ???0
今月から第2期シリーズが放送されている深夜TVアニメ『けいおん!!』(TBS系)の劇中に登場する
5人組ガールズバンド「放課後ティータイム」が28 日に2作同時で発表した同アニメの
オープニングテーマ「GO!GO!MANIAC」とエンディングテーマ「Listen!!」が、
5/10付シングルランキングで初登場1、2位を獲得した。
女性歌手によるシングル1、2位独占は、1970年に「圭子の夢は夜ひらく」と「女のブル−ス」で達成の藤圭子、
1983年に「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」と「ガラスの林檎/SWEETMEMORIES」で達成の松田聖子に続く、
26年6か月ぶり史上3組目。また、アニメのキャラクター名義でのシングル首位は、オリコン史上初の記録となった。

これまでテーマソング、イメージソングなどシングルだけで10作もの作品をTOP10に送り込んできた
アニメ『けいおん!』シリーズ。2009年7月発売の2枚組ミニアルバム『放課後ティータイム』では、
マイケル・ジャクソンのベストアルバム『キング・オブ・ポップ−ジャパン・エディション』をおさえ、
アニメキャラクター初の1位を飾っていたが、ついに今回、シングルでも1968年1月のランキング発表開始以来、
43年目にして初の快挙を成し遂げ、その人気を改めて実証した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100503-00000006-oric-ent



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【オリコン】「けいおん!」が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶり1、2位独占も記録

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 放課後ティータイム、史上初の1位2位フィニッシュ
Yahoo!ニュース 【 <けいおん!>「放課後ティータイム」のシングル1、2位独占 アニメキャラではオリコン史上初
Yahoo!ニュース 【 【オリコン】「けいおん!」が史上初アニメキャラ首位、聖子以来26年ぶり1、2位独占も記録



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


8:花粉症 2010/05/04(火) 10:10:50 RATYpAGt0
             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ >>1 けいおん1位2位独占スレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|

yahooのコメント欄荒れすぎワロタw
奇抜なOPと違い普通すぎてつまらないという声もあるエンディングのListen!!は
途中で本田シティー風になったりしておもろいで。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!

20:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:14:04 co8l3Ch70
普通の人がCD買わない

ココが目立てるチャンスとばかりにアニオタがアニソンを買う

ランキングがひどいことに

普通の人が音楽に金を使うのがバカらしくなる

普通の人がCD買わない


こういう魔のサイクルに入ってるな

29:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:15:42 yUoylynU0
>>20
けいおん好きの一般人はレンタルで済ませると思う。


66:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:30:14 PqbcFdDR0
>>29
アニ豚の一般人なんているかよカス


82:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:35:59 yUoylynU0
>>66
いや世代によってオタクのイメージが違うから。


38:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:20:23 0T1Lsn0DO
このアニメだって後ろに怖いおっさんが一杯いるのに
アニヲタはかよわきマイナー文化を俺達が支えてると妄想してるからな
深夜に放送してるのがそのアングラ感を一層俺達の的に
思わせるんだろ、エーベックスもアニメも仕掛けは一緒だろ

56:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:27:02 co8l3Ch70
>>38
エイベックスは映画産業から撤退して、これからはアニメに全力を注ぐそうです

浜崎の後継者を探すよりもアニソンをオタに売りつけた方が手っ取り早いことにようやく気付いた模様


42:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:22:17 442qynef0
>>1
ヲタはためらいも無く金使うなあ。
そりゃヲタ狙いの商品が次々と増えるわ。
良い悪いは別にして。

44:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:22:59 2jmAmpFB0
【文化】「けいおん!!」バンドがオリコン1位 アニメキャラクターによるシングル首位獲得は史上初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272925363/


51:ドアラ30連発 2010/05/04(火) 10:26:13 I/HDRzCZ0
OPの早口が未だに何を歌っているのかわからん。
声優声でああいう早口は一般人は大抵気持ち悪がるぞ。

つまり、特殊な人が大勢で買っても1位になるが今のオリコン。
AKB48も同じ。

72:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:32:55 GcVWcJ+z0
OPはあんまり評判良くなかったのになあ。何回も聞いてると中毒になる、っていうやつもいたが。

80: 2010/05/04(火) 10:35:38 27dYTl0u0
胸が熱くなるな
夢の武道館ライブも夢じゃなくなるな

89:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 10:37:32 HJboKo5n0
>>80
もうやったろw


172:腐 2010/05/04(火) 11:03:03 fcvRhxYM0
>>1
まさかオッサンが立てるとは思わなかった

173:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:03:14 eeEHUAT+0
これ、TBSがボロ儲けって仕組みじゃないのかな??


だとしたら、アニオタはこの国をダメにするガン細胞だな



208:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:13:19 vRP4C/WA0
>>173
TBSが独断で好き勝手にできるコンテンツだったら、今頃もっとひどいことになってるぜw
とりあえず公式韓国版は確実に放送されるよなwww


180:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:05:41 rx0r4p+pP
いいオッサン共が高校1年生の部活のアニメに夢中になってることに引く。
そして登場人物を性欲の対象としていることに二重に引く。
せめて18歳以上のAV見て抜いてほしい。

184:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:07:02 HMzD+cc/0
録画してあったTBSのアニメ「けいおん!」観る。
空虚だ。ギャグもナンセンスもユーモアもエログロもストーリーらしきものも、何も無い。
ちょっとしたフェティシスズムがあるだけ。
このアニメ作ってる人も見てる人々も不気味。
そんなに現実イヤなのか?

この気持ち悪さはメイドカフェにも通じるものがあるな。

219:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:15:55 jS2ufV0zP
高校生の甥っ子のiPodの中身が全部違法モノ
詳しく聞いてみるとCDを真面目に買ってる奴なんかほとんどいないそうだ
オタクのほうが違法アニメ見てるイメージあったけど、実は逆なんだな
コレクター気質のあるオタクがちゃんと金払って、一般人が違法に手を染めると

223:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:17:06 AgblqOvF0
>>219
曲もともかく特典目当てだからね


245:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:22:06 WveqXmK30
なお2010年17週目時点のオリコン年間ランキングで一番売れてる女性アーの曲は
浜崎のYou wereで11.8万枚。
けいおんは確実にこれを超えると思われる。

247:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:22:52 S9nsJWxW0
ヲタって自らを一般化させたがる奴多くね?
生理的嫌悪感はどうやっても拭い去れないし
そういう行為がさらに周りを引かせることになぜ気付かないのかがわからん
ここまともな人が多そうだから聞いてみる

252:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:24:01 AgblqOvF0
>>247
こういう行為ってどういう行為?


272:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:26:53 3mUX1E5P0
>>252
オタクは大衆流行を嫌いマイノリティー気取ってそれを誇りに思ってるくせに
オリコン1位になってばかみたいに喜んでる行為の事だろ


258:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:24:34 4PbsOfOB0
Mステであのランキングが発表されたときの、アーティスト達に聞いてみたいわ。
アニソンに負けてどう思ったって。

きっとあいつら、音楽性では負けてない(キリッ とか思ってるんだろうけど。

262:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:25:10 0FRakf3q0
2010年シングル初動ランキング(5万枚以上)
2009/12/28付〜

*1 *1 542,334 嵐 「Troublemaker」
*2 *1 354,231 KAT-TUN 「Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜」
*3 *1 317,828 AKB48 「桜の栞」
*4 *1 255,917 東方神起 「BREAK OUT!」
*5 *1 201,897 Hey!Say!JUMP 「瞳のスクリーン」
*6 *1 195,250 東方神起 「時ヲ止メテ」
*7 *1 195,204 NEWS 「さくらガール」
*8 *1 151,030 福山雅治 「はつ恋」
*9 *1 116,814 関ジャニ∞ 「GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう)【完全生産限定盤】」
10 *2 114,402 関ジャニ∞ 「GIFT〜赤〜(I wish/マイナス100度の恋)【完全生産限定盤】」
11 *3 114,001 関ジャニ∞ 「GIFT〜緑〜(雪をください/One day in winter/Snow White)【完全生産限定盤】」
12 *1 104,492 BUMP OF CHICKEN 「魔法の料理〜君から君へ〜」
13 *1 103,351 浜崎あゆみ 「You were.../BALLAD」 ※合算週
14 *1 *96,527 BUMP OF CHICKEN 「HAPPY」
15 *1 *92,330 NYC 「勇気100%」
16 *1 *92,085 遊助 「ライオン」
17 *2 *83,096 氷川きよし 「三味線旅がらす」
18 *1 *83,*** 放課後ティータイム 「GO!GO!MANIAC」
19 *2 *80,871 Perfume 「不自然なガール/ナチュラルに恋して」
20 *1 *80,750 YUI 「GLORIA」
21 *2 *80,859 L'Arc〜en〜Ciel 「BLESS」
22 *2 *77,*** 放課後ティータイム 「Listen!!」
23 *2 *66,804 はんにゃ,フルーツポンチ 「Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう」
24 *1 *58,435 aiko 「戻れない明日」
25 *1 *53,970 水樹奈々 「PHANTOM MINDS」
26 *2 *52,783 aiko 「向かいあわせ」
27 *3 *50,646 水樹奈々 「Silent Bible」
28 *2 *50,004 UVERworld 「GOLD」

285:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:30:07 bUrRUGa/0
>>262
初動って何?


294:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:31:45 D5Ae9dAS0
>>262
それ浜崎は2週合算だからな。1週だった前作は、

75456枚 浜崎あゆみ「Sunrise/Sunset 〜LOVE is ALL〜」

けいおん以下wwwww


292:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:31:18 UOyldHO10
>>285
販売から1週間目まで売れた枚数のこと。



283:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:29:39 KlBmbELo0
アニソンが、アニヲタがランキング上位を目指すために1人が何枚も買って売り上げ枚数伸ばしてついにオリコン1・2位とったのか?
今も昔も対して売り上げ枚数変わってないのに他が落ちてきた事で1・2位とったのか?どっちなんだよ?

前者だったらアニヲタきめぇえって言われてもしょうがないが、後者だったらアニヲタを非難するのは筋違いじゃね?

358:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:42:22 0FRakf3q0
>>283
たまたま8万で1位取れる週があいてただけだよ。
5年前でも出す週次第では7万8万とかで1位取れてた。


391:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:46:47 XnioX4H30
>>358
最近は8万枚売れるシングルってほとんどないような・・・。
有名なアーティストでも売上枚数を確認してみると・・・。


304:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:34:23 udyYP4U50
今の10代、20代はアニソンとかそんなに嫌悪感ないんじゃないのかな?
昔と違って普通に人気あるアーティストまでもがアニソンとタイアップしてるし

322:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:37:13 udyYP4U50
アニソンでいいアーティストを発掘できることもあるよ。
アニメ見てなかったら石川智昌とか一生知らんかった。
ぼくらの、のOPは神曲

336:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:39:04 rJjbweNe0
けいおんは↓のような文化の集大成。だから1,2位独占でも不思議とは言えない。

609 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 19:38:34
レジェンド
http://imgk-a.dena.ne.jp/exk3/20/88/131071860_1.j
http://www.dengeki.ne.jp/tohoho/dhao19b.j
http://image.www.rakuten.co.jp/nk-book/img10082272439.j

発奮する先輩たち
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/P/B000J10CWG.01._SCLZZZZZZZ_V36614790_.j
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61J3ZY5Q8KL.j
http://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/archives/Fate%A5%EC%A5%A2%A5%EB%A5%BF%A5%D6%A5%ED%A5%B0%CD%D1.j

頑張る後輩たち
http://www.marinetime.jp/arty/acv/b0016565_1235467.j
http://blog.min.chu.jp/images/saki_mirror_1.j
http://aipai-store.jp/shopimages/aipai/003004000007.j

今の子どもたちに支持されているからこういういい流れがきてる。
現になのはもFateもハルヒも億超え余裕だろうし。

338:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:39:37 nya4gn2T0
しかし深夜帯のアニメをリアル中高生どもが起きて見れるのかな

おっさんは起きてられませんっ

353:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:41:38 L6Bw1UHfP
>>338
どんだけ世の中録画機や動画サイトが普及してると思っているんだか。

中高生に人気の動画サイトでどんだけコンテンツが「オタ化」してるかを考えると、
答えがでるんじゃないか。


348:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:40:39 I/gIyCTz0
『けいおん!』なんて全然知らないから、BECKの女版かな?と思って調べてみたら
キモいヲタク向けアニメ絵じゃねーかw

384:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:45:29 0KmWo+Xj0
プロのミュージシャンが設定上高校の軽音部に負けました。


邦楽LV下がってるなぁ・・・

406:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:51:03 uCE5rWtY0
>>384
勝ち負けとか敵味方の2元論でしかコミュニケーション
取れない奴はかわいそうだな・・・


422:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:53:56 atgGi47R0
>>406
このスレ、というかこの板はそういう思考の人が多いからなあ
やたらと仮想敵を設定してレッテル貼りばかりしてる


416:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:53:00 0FRakf3q0
>>391

>>262参照

今年はもう19週たってるわけだけど(オリコンの集計期間で数えて)
10万枚超えたのが13枚
同じ週に重なるのを除いても半分ぐらいの週で1位が10万超えになるよ。


419:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:53:25 gUHY36aV0
けいおんって何であんな深夜に放送なの?
エログロい内容でもないのに

425:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:54:42 Sx+4DoQF0
>>419
スポンサーが安いのしかつかないんじゃない?


924:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:47:26 xbnAjhd00
>>419
アニメはサザエさんとジブリ映画くらいしか視聴率とれないから
鳴り物入りで放送したエヴァ映画の視聴率たったの12%だぜw


437:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:56:52 yUoylynU0
てか大半のアニヲタは邦楽馬鹿にしてないしジャニーズとか嫌いじゃない
デブとかガリとかバンダナとか妄想に近い。

447:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 11:58:43 oxOL+7OD0
>>437
たまにイベントとかの写真、のってるけど
結構イメージどおりで笑えるんだけどw
中には例外も居るんだろうけど、大体数はイメージに即してると思うよ


495:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:11:38 k/q+vZDC0
深夜にアニメなんて
普通に朝から夜まで働いてる社会人じゃ見れないな

509:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:15:21 WveqXmK30
>>495
深夜番組なんて多くは社会人のための番組だろ。
残業の多い日本ではさ。


514:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:16:26 k/q+vZDC0
>>509
残業しながら携帯ワンセグで観るの?


499:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:13:29 crHxM6/50
今時、録画せずに起きてみている人なんているの?

511:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:16:07 ZASbeaqj0
>507
明日は一部の実況民のせいであちこちの板が重いはず

545:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:21:30 POUEHkSd0
アニメ理解度が高くないとけいおんは楽しめない
児童小説しか読んだことが無い人が私小説読んでも面白さが理解できないのと同じ
けいおんは、見る前にいくつかステップを踏む必要があるね

とりあえず、あずまんが→ぱにぽに→みなみけ→ひだまり 最低この4つは見てからけいおんを語って欲しい

548:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:22:32 kmGkjNMt0
>>545
あずまんがは面白いが、残り3つは全然面白くないだろ。

あずまんがの影響でつまらない日常系四コマが増えすぎた。


568:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:27:23 POUEHkSd0
>>548
どこが面白いの? って普通の展開に面白さを見付けるのが日常四コマアニメの神髄じゃん
口開けてればエサが運ばれてくる、そんな解り易い幼稚なアニメが見たいならプリキュアでいいじゃん


589:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:31:12 kmGkjNMt0
>>568
あずまんがはギャグ要素が強くて、笑えるが、他のはまったりしているだけで何もないだろ。


559:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:25:42 VfHplnoe0
>>545
アニメ理解度って何だよw
美少女がキャッキャウフフってだけだろw


566:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:27:05 kmGkjNMt0
>>559
まさにそうだよな。

けいおんは美少女がキャッキャウフフしてるだけ。
これのどこを楽しめと。


547:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:22:16 74pttCGX0
世界で一番売れたアニメキャラの歌ってなんだろ?
Gorillaz?

557:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:25:25 UOyldHO10
>>547
たぶん、「めざせポケットモンスター」じゃね?



558:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:25:31 k/q+vZDC0
日本のアニメは今、何処へ向かってるんだろう・・・

561:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:25:56 1/S2vU3M0
>>1
松田聖子出るあたり芸スポらしい
けいおん!!何気にすごい事なんだな・・・

574:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:28:13 MuakH8k40
夜中テレビつけたらどのチャンネルでも萌えアニメやってた時期があったけど
最近はそんなでもないし
だんだん廃れてきてんじゃないの深夜アニメ

591:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:31:24 YGqG1C3A0
>>574
今地上波で萌えやっているのはTBSとU局ぐらいだな
テレ東も最近は減らしているし
日テレやフジはそっち系はあまりやらないし


598:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:33:37 L6Bw1UHfP
>>591
2006年が最盛期で、今はその2/3にまで製作本数は落ちている。


597:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:33:34 exq0mv/+0
そろそろアイドルマスターにも1位取ってほしいなw
キラメキラリとか相当よい曲だと思うんだがw


608:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:36:33 EFYe/tde0
>>597
神前の作曲なら某アニメでオリコン2位獲ってたはず


615:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:37:57 atgGi47R0
いまはシングルCDの半分や4分の1くらいの価格で楽曲ダウンロードできるんだっけ?
それだけ安ければ一般人はCDなんて買わないよなあ
CDTVの番組構成も変わるわけだな

648:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:43:30 exq0mv/+0
>>615
今回はダウンロードでも負けたといえば深刻さがわかりますか?w


661:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:47:50 atgGi47R0
>>648
だからなんで勝ち負けで語ること前提なんだ・・・
ふつうの邦楽CD売れなくなったよねって話なのに
アニソン叩いてないだろう


647:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:43:24 +AJt/UOu0
美少女女子高生たちがヒップホップ部作って
放課後キャッキャとライミングに勤しむそんなアニメ作るわ
アニヲタがどう反応するやら

686:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:55:04 7yWmF59j0
>>647
そんなもん見ないわ!生徒会長がメイド喫茶でバイトしてるアニメなら見る


664:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:49:48 k/q+vZDC0
そのうちどこかのパチメーカーが調子こいて

CRけいおん!とか出すんじゃないの?


679:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 12:53:44 YhSs5fQS0
キャラクターは全員すごく良いんだよ。マジで。
なのに、一向に話が進まないというか何も始まらないし起きない。
そのマッタリ感を楽しむのだろうけど、いいかげん何かやれよw…と、ツッコミたくなる。
原作からしてあまり面白くないから、アニメ化しても『こんなもんなんだろうな』とは思うけど
もうちょっと音楽ネタとか真剣なネタやろうぜ。オリジナル展開で。

で、結局けいおんがきっかけでガールズバンドとか増えたのか?ライブハウスとかで

765:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:14:09 kmGkjNMt0
>>679
マジで何も起こらないよな。
美少女がキャッキャウフフしてるだけ。
あれを楽しめる感性が理解できん。


788:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:19:33 AMa7aP1d0
>>765
ハリウッドのドッカーンバッキューンにならされすぎなんじゃね?
おれとか小津や五所や清水の映画などよくみてたから楽しめる。
松竹ホームビデオで感性みがけ。戦前のがオススメ。


724:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:02:16 qoX3+R1b0
今でもオリコンとか気にしてる人がいるのか

730:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:03:56 3mBpECHA0
>>724
海外のJPOPチャートで流れちゃうから


743:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:07:55 74pttCGX0
>>730
だんご三兄弟がトリプルミリオン出した国だぜw
過去最も売れた曲がおよげたいやきくんだし
今更だろ


739:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:06:16 V+y+iMPJ0
おまえらはこれがけいおんアニメ関係ないただの女性歌手だったら
叩きまくるんだろうな

760:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:12:31 wwzcWn2F0
少なくても
グレイとかラルクとかウタダとか買ってた層いたでしょ?
いわゆるライト層。
彼らはミリオン売れてた時代もあったし。
90万人分が買わなくなったとしてその90万人のファン達は
どこに行ったの?そして今音楽は聴いてないの?

796:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:21:13 zJIXiQDg0
深夜アニメという
「視聴者数が決して多いとは思えない」番組の
主題歌がこんだけ売れるのがおかしいというか違和感あるってとこなんだろ?


804:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:23:36 wrrKwi+8O
>>796
> 「視聴者数が決して多いとは思えない」番組の
そんなの主観だろ。録画率は総合で見てもぶっちぎりだし。


890:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:39:22 b9gZmJar0
>>804
あれだけの金と人材投入して
鳴り物入りで始まったエウレカセブンの
平均視聴率が1%未満だったとき
信者がよく使ってたな、その「録画率」って言葉。


805:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:24:07 L6Bw1UHfP
>>796
深夜アニメの影響圏は、テレビだけじゃなく、ニコ動を初めとする動画サイトにも
通じている事に気がついていないんだよ。

それに、TVガイドの録画ランキング1位は「けいおん!」なんだからさ。


819:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:25:55 exq0mv/+0
>>796
あんたが思ってるよりは多いってことじゃねーの?


801:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:23:15 3BEO7vBj0
1995年8月のシングルランキング

位 売上 タイトル アーティスト 発売日
1 140.6 LOVE LOVE LOVE/嵐が来る ドリームズ・カム・トゥルー 1995/7/24
2 86.1 シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜 MR.CHILDREN 1995/8/10
3 65.4 GOING GOING HOME H Jungle With t 1995/7/19
4 59.2 突然 FIELD OF VIEW 1995/7/24
5 49.1 あなただけを〜Summer Heartbreak〜 サザンオールスターズ 1995/7/17
6 42.1 恋の罠しかけましょ FUNK THE PEANUTS 1995/7/24
7 37.3 Longing〜跡切れたmelody〜 X JAPAN 1995/8/1
8 37.1 Stop the music 安室奈美恵 1995/7/24
9 34.6 涙がキラリ☆ スピッツ 1995/7/7
10 32.8 love me,I love you B'z 1995/7/7


こんな時代に出してたらけいおんとかTOP50にもはいれん

812:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:24:48 KTqYip+X0
>>801
この時代にベスト10入りしてた林原って凄いなw
あとTWO-MIXもか


864:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:34:22 N8AXYOd30
なんか勘違いしてるやつがいるけど、キャラソンに負けるjpopアーティストが一番ダメじゃね?
勝てよ

880:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:37:21 m6L2Oif00
単純に売れるアーティストと発売日が重ならなかったってだけの話だと思うがな
これが年間トップ10に入ってくるレベルの売り上げなら話は違ってくるがw

884:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:38:24 wrrKwi+8O
>>880
> 単純に売れるアーティストと発売日が重ならなかった

違うな。アーティストが逃げた。


908:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:42:14 VfHplnoe0
>>884
バンプやラルクの新曲が万が一HTTに 負けるような事があればショックデカいからなぁw


894:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:39:40 WveqXmK30
>>880
発売したのGW前だぞ。
売れるアーティスト=けいおんで、他の奴らがけいおんを避けたんだよ。
3位との大差がその証拠。


905:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:41:55 3mBpECHA0
おそらく中学生あたりがCD買ってるだと思うんだけど、それにしてもレベルが低い
俺が中学生の時はサイモン&ガーファンクルやマイケル聴いてた
アニソンとかAKBとか、最近の若い子の嗜好が本当に理解できない

913:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:43:27 N8AXYOd30
>>905
サイモンはともかくとして、マイケルはそんなたいしたレベルじゃねーw


923:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:46:55 34QFgFWi0
カラオケでどうしてもアニソン歌いたいときは
まだ有名歌手のタイアップでなるべくアニメPV出ないのを
選んでる俺は屁タレ

939:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:50:15 /PllkDJz0
正直けいおんなんて地方の人はほとんど見れないだろうからな
オタ層が1位独占しようと初回やらなんやらで釣って購買運動したんだろう
ゴミのような歌なのにな
嵐とかも同じようなことがいえる
今のランキングはきもいの一言
参考にする価値なし

952:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:53:07 N9rcDYtL0
>>939
もう見れないってのも意味無いぜ
数時間後にいろんなとこにうpされまくりなんだし


943:名無しさん@恐縮です 2010/05/04(火) 13:51:21 /PtX0VnP0
>>1 よく読んだら、その松田聖子の記録って今CMでやってる「瞳はダイアモンド」・・・妙に感慨深い

posted by 2chダイジェスト at 17:09| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Posted by 直電出会い at 2010年06月23日 00:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。