日本代表DF内田篤人(22)=鹿島=がドイツ1部のブンデスリーガ・シャルケ04に
完全移籍することが12日、確実になった。4月に正式オファーを受け、
クラブ間交渉を進めていたが、この日までに条件面で大筋合意に至った。
内田は年俸180万ユーロ(2億1500万円)、7月1日からの3年契約の提示を受けており、
欧州主要6リーグの1年目としてはFW三浦知良(V川崎→ジェノア)、
MF中田英寿(平塚→ペルージャ)を上回る歴代日本人最高年俸となる。(金額は推定)
DF内田がシャルケ04に完全移籍する。4月にシャルケが獲得オファーを出し、クラブ間交渉を開始。
この日までにシャルケが、鹿島に移籍金(違約金)1億5000万円を支払うことで大筋合意に達した。
合意書へのサインや契約の細部を詰める作業は残されているが、早ければ今月末にも両クラブから発表される。
驚くべきは契約内容にある。内田は推定年俸2億1500万円、3年契約の提示を受けている。
これまでJリーグから欧州主要1部リーグへ移籍した日本人で、1年目の最高年俸は
FW三浦知良の1億円。その倍以上で、現在の年俸4000万円から5倍増となるだけに、
欧州や南米の選手と同等の評価を得た格好だ。
通例ではブラジルなどサッカー先進国の選手獲得を優先させるため、日本人は後回し。
しかも、移籍金を減額されるケースが大半で、最終的にはJクラブが減額をのむ歴史を歩んできた。
だが、今回は8月の欧州リーグ開幕から3か月前、しかも満額の移籍金を支払う形で移籍が成立する。
W杯で評価を上げ、移籍するケースは多いが、W杯前に厚遇で移籍するケースは異例だ。
(続く)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20100513-OHT1T00132.htm
関連スレ
【サッカー】日本代表DF内田篤人、ブンデスリーガのシャルケに移籍合意!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273716015/l50
完全移籍することが12日、確実になった。4月に正式オファーを受け、
クラブ間交渉を進めていたが、この日までに条件面で大筋合意に至った。
内田は年俸180万ユーロ(2億1500万円)、7月1日からの3年契約の提示を受けており、
欧州主要6リーグの1年目としてはFW三浦知良(V川崎→ジェノア)、
MF中田英寿(平塚→ペルージャ)を上回る歴代日本人最高年俸となる。(金額は推定)
DF内田がシャルケ04に完全移籍する。4月にシャルケが獲得オファーを出し、クラブ間交渉を開始。
この日までにシャルケが、鹿島に移籍金(違約金)1億5000万円を支払うことで大筋合意に達した。
合意書へのサインや契約の細部を詰める作業は残されているが、早ければ今月末にも両クラブから発表される。
驚くべきは契約内容にある。内田は推定年俸2億1500万円、3年契約の提示を受けている。
これまでJリーグから欧州主要1部リーグへ移籍した日本人で、1年目の最高年俸は
FW三浦知良の1億円。その倍以上で、現在の年俸4000万円から5倍増となるだけに、
欧州や南米の選手と同等の評価を得た格好だ。
通例ではブラジルなどサッカー先進国の選手獲得を優先させるため、日本人は後回し。
しかも、移籍金を減額されるケースが大半で、最終的にはJクラブが減額をのむ歴史を歩んできた。
だが、今回は8月の欧州リーグ開幕から3か月前、しかも満額の移籍金を支払う形で移籍が成立する。
W杯で評価を上げ、移籍するケースは多いが、W杯前に厚遇で移籍するケースは異例だ。
(続く)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20100513-OHT1T00132.htm
関連スレ
【サッカー】日本代表DF内田篤人、ブンデスリーガのシャルケに移籍合意!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273716015/l50
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】鹿島・内田篤人がシャルケと3年契約、年俸2億1500万円! カズ、ヒデ超え日本人1年目最高金額 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 鹿島・内田がシャルケと3年契約…カズ、ヒデ超え日本人1年目最高年俸2億1500万円 】
Wikipedia 【 Jリーグ 】
Wikipedia 【 内田篤人 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:鳥φ ★ 2010/05/13(木) 12:55:51 ???0
(>1の続き)
フェリックス・マガト監督は「獲得したいと思ったのは、DFの右サイドバックでありながら、
ボールを持った時、一番にFW、ゴールを見る。それをできるサイドバックはなかなかいない」
と説明しているという。今夏に放出する見込みのブラジル人DFラフィーニャの後釜として、
主力の右サイドバックとして迎え入れる考えだ。
内田は2008年12月、鹿島と12年までの4年半年契約を締結すると同時に、海外移籍を視野に入れ、
秋山祐輔氏と代理人契約を結んだ。鹿島側も長期契約を受ける代わりに、09年冬までは
移籍決定権がクラブにあったが、この夏からは定められた移籍金を支払えば、移籍できる契約にした。
昨年12月には、同氏の勧めを受け、シャルケの招待でドイツへ渡り、試合、視察見学を行った。
「ご飯がおいしい日本が一番」という考えは徐々に、海外挑戦へと傾いていった。
鹿島ではプロ1年目から右サイドバックの主力に定着し、07年から史上初のリーグ3連覇に貢献。
また、08年1月には日本代表に初選出され、不動の右サイドバックとして南アフリカW杯に出場する。
サッカー選手として、さらなる成長を遂げるための海外挑戦。W杯を前にシャルケ・内田が誕生する。
フェリックス・マガト監督は「獲得したいと思ったのは、DFの右サイドバックでありながら、
ボールを持った時、一番にFW、ゴールを見る。それをできるサイドバックはなかなかいない」
と説明しているという。今夏に放出する見込みのブラジル人DFラフィーニャの後釜として、
主力の右サイドバックとして迎え入れる考えだ。
内田は2008年12月、鹿島と12年までの4年半年契約を締結すると同時に、海外移籍を視野に入れ、
秋山祐輔氏と代理人契約を結んだ。鹿島側も長期契約を受ける代わりに、09年冬までは
移籍決定権がクラブにあったが、この夏からは定められた移籍金を支払えば、移籍できる契約にした。
昨年12月には、同氏の勧めを受け、シャルケの招待でドイツへ渡り、試合、視察見学を行った。
「ご飯がおいしい日本が一番」という考えは徐々に、海外挑戦へと傾いていった。
鹿島ではプロ1年目から右サイドバックの主力に定着し、07年から史上初のリーグ3連覇に貢献。
また、08年1月には日本代表に初選出され、不動の右サイドバックとして南アフリカW杯に出場する。
サッカー選手として、さらなる成長を遂げるための海外挑戦。W杯を前にシャルケ・内田が誕生する。
843:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:47:44 jgGG12rk0
>>2
> ボールを持った時、一番にFW、ゴールを見る
これまさにポハン戦の前半だな。ワンタッチでトップに通すパス出したりしてたわ
ただ時間が進むにつれて鹿は両サイド完封されちゃったな
チーム事情もあるが内田は周囲との動きの連携のバリエーションがもっと必要だろ
特に前にいる鹿の野沢、代表の茸、いずれも内田は対等に要求できてないな
昨日は中の中盤ギャップにドリブル→フェリペ→野沢シュートという流れが一番よかったが
後半は逆にそういうバリエーションをポハンに多くやられてた
相手に高く開いて張られた時のポジショニング駆け引きも課題
それはともかくオバトレ気味→WC突入→オフなしでマガトの虎の穴
の流れは確実にやばいだろ。代表呼ばれて欧州・日本往復とか確実に死ぬる
> ボールを持った時、一番にFW、ゴールを見る
これまさにポハン戦の前半だな。ワンタッチでトップに通すパス出したりしてたわ
ただ時間が進むにつれて鹿は両サイド完封されちゃったな
チーム事情もあるが内田は周囲との動きの連携のバリエーションがもっと必要だろ
特に前にいる鹿の野沢、代表の茸、いずれも内田は対等に要求できてないな
昨日は中の中盤ギャップにドリブル→フェリペ→野沢シュートという流れが一番よかったが
後半は逆にそういうバリエーションをポハンに多くやられてた
相手に高く開いて張られた時のポジショニング駆け引きも課題
それはともかくオバトレ気味→WC突入→オフなしでマガトの虎の穴
の流れは確実にやばいだろ。代表呼ばれて欧州・日本往復とか確実に死ぬる
38:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:03:39 UzgY+zqz0
他サポにとっては内田は穴だったから
抜けられると鹿島の守備が逆に安定しそうでウザイ
抜けられると鹿島の守備が逆に安定しそうでウザイ
66:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:09:48 1/VQHjYs0
イケメンは過小評価される。石川遼君しかり。
まあ、嫉妬だな。
まあ、嫉妬だな。
128:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:21:31 gkQ6j2YO0
2chの不細工にいっておくけど、ドイツ人の女の好みからすると、内田はイケメンでは
ない。あれはむしろキモメンというか、日本で言えばおさかな君扱い。
ああいう顔が好かれるのは欧州ではフランス。
ない。あれはむしろキモメンというか、日本で言えばおさかな君扱い。
ああいう顔が好かれるのは欧州ではフランス。
134:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:22:48 +/oc5eN90
本田きっかけに海外移籍活発だな。黄金世代とは表裏一体になったww
続くのは 長友 宇佐美 かね?
続くのは 長友 宇佐美 かね?
195:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:31:13 j8APwIri0
193:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:31:08 LYl/CIvy0
137:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:23:25 HpNvxJWT0
内田は年俸180万ユーロ(2億1500万円)
いや、これは嘘だろ
いや、これは嘘だろ
139:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:23:48 MwRMeQDb0
去年の年俸だけど
単位は、ミリオンユーロ
クラニ− 3.8
ファルファン 3.5
エンゲラール 3.0
エルンスト 3.0
ラフィーニャ 3.0
ラキティッチ 2.0
シュトライト 2.0
====================================================================
内田 1.8 ←--------------2億1500万
サンチェス 1.5
クロースミュラー1.4
ゼホベルト 1.2
確かにロシア石油会社がついてるけど
負債もかなりあるし
人気クラブだけどちょっと評価が高すぎかもね・・・
単位は、ミリオンユーロ
クラニ− 3.8
ファルファン 3.5
エンゲラール 3.0
エルンスト 3.0
ラフィーニャ 3.0
ラキティッチ 2.0
シュトライト 2.0
====================================================================
内田 1.8 ←--------------2億1500万
サンチェス 1.5
クロースミュラー1.4
ゼホベルト 1.2
確かにロシア石油会社がついてるけど
負債もかなりあるし
人気クラブだけどちょっと評価が高すぎかもね・・・
190:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:30:40 MwRMeQDb0
142:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:23:54 5NXJoxq10
昨日の鹿島と浦項戦みていて、結局フィジカルが足りないんだよな。
それを強制的に克服できるんだから、最高じゃん。
それを強制的に克服できるんだから、最高じゃん。
163:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:26:50 fWUqnAAc0
165:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:27:13 WG4UOgGd0
168:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:27:21 kXXs4KQe0
金本の半分以下かよ安いな
189:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:30:40 hp/+Bu6/0
馬鹿島サポがウッチーを虚弱体質って言うのかしらw
213:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:35:02 oL7NHRbV0
218:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:36:16 HnvVNEUw0
伊野波のSBは何度かやって、炎上してなかったっけ
等々力でボコられた時とか
等々力でボコられた時とか
228:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:37:52 Elfi6tDs0
しかしこの世代は順調だね
アテネ世代でドイツW杯に行ったのは茂庭くらいだったよね。北京世代は長友、内田、本田、森本と4人入ったし。
あとは長友が海外に移籍だな
アテネ世代でドイツW杯に行ったのは茂庭くらいだったよね。北京世代は長友、内田、本田、森本と4人入ったし。
あとは長友が海外に移籍だな
238:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:39:48 5A9EQZVm0
マガトは体鍛えるにはいいかもしれんが
頭は鍛えれる監督なのか?
攻撃的サイドバックでやるなら内田は線の細さより組み立てとかの判断のまずさのほうが致命的になりそう
逆にそこ補えればワールドクラスになれそうだけどな
頭は鍛えれる監督なのか?
攻撃的サイドバックでやるなら内田は線の細さより組み立てとかの判断のまずさのほうが致命的になりそう
逆にそこ補えればワールドクラスになれそうだけどな
245:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:40:40 FFIc0J280
サッカー素人の俺に内田の魅力を教えてください
267:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:45:16 TQfnuLuM0
香川と言い内田と言いワールドカップ前の駆け込みの印象が強いけど何かあるの?
2人とも前回のオファーの段階で大方決まってたのか?
2人とも前回のオファーの段階で大方決まってたのか?
292:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:50:38 +/oc5eN90
>>267
内田の場合は決まってた。岡田になりレギュラー確約貰って2010W杯までで
海外って。ここ1年くらいのさぼりもW杯に向けた仕様にするためサボってたんです。
香川の場合は 推測だけど・・J1昇格の際に移籍希望だったもともと。で 若手枠での出場が
半分決まっていたから W杯→その後に移籍って形だったが 落選したので 今の段階で安い移籍金で移籍した。
もともと今年で出ていってもいいですよって契約で大阪に残ったんです
内田の場合は決まってた。岡田になりレギュラー確約貰って2010W杯までで
海外って。ここ1年くらいのさぼりもW杯に向けた仕様にするためサボってたんです。
香川の場合は 推測だけど・・J1昇格の際に移籍希望だったもともと。で 若手枠での出場が
半分決まっていたから W杯→その後に移籍って形だったが 落選したので 今の段階で安い移籍金で移籍した。
もともと今年で出ていってもいいですよって契約で大阪に残ったんです
269:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:46:06 H9UTftsU0
内田ってボロクソ言われてるけど
海外では評価高いんだな
海外では評価高いんだな
295:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:51:02 fFJiMa320
じゃあ、代わりに鹿島は加地を取れよ
315:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:54:49 b9Ycy4z20
297:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:51:40 8A5oAt7M0
内田はスピードあるから化けようがある
マガトの所に行くってことは向上心もあるんだろうし
香川に関しては、1対1天国のドイツで通用するとはとても思えん
ごっつぁんチビMFにはキツいよ
守備能力も低いし
マガトの所に行くってことは向上心もあるんだろうし
香川に関しては、1対1天国のドイツで通用するとはとても思えん
ごっつぁんチビMFにはキツいよ
守備能力も低いし
316:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:55:01 uUC7sMKm0
>>297 技術的にもきつい。乾の方が通用するかもしれないが乾なんてサッカー以前の体だから到底無理。
マガトが内田のストロングポイントをスピードといってないように本山譲りのゲームの組み立て、センスが内田のストロングポイント。
マガトが内田のストロングポイントをスピードといってないように本山譲りのゲームの組み立て、センスが内田のストロングポイント。
307:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:53:28 vUZyQamL0
神戸のなんとか櫃は
「ボールを持った時、一番にFW、ゴールを見る。それをできるサイドバック」
に当てはまらないか?
「ボールを持った時、一番にFW、ゴールを見る。それをできるサイドバック」
に当てはまらないか?
320:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:55:54 kE9Piq2y0
日本人が最初に行くのはドイツかオランダが最適かな
そこで欧州に慣れて、プレミアかリーガに行ければ最高
そこで欧州に慣れて、プレミアかリーガに行ければ最高
321:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:56:20 pnmU9zrI0
「フィジカルがー フィジカルがー 」って騒いでいた、2ちゃんの「海外サッカー通の情報強者」の
皆さんたちの意見と、実際のドイツの監督やスカウトの意見は違うようですねwww
333:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:59:22 dIXr4zX00
内田みたいなチビが通用するのか?
165cmぐらいしかないだろコイツ
165cmぐらいしかないだろコイツ
340:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:00:17 KJrqSPKJP
香川といい内田といい立て続けのブンデスラッシュは長谷部が日本人株を上げてくれたお陰だな
424:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:18:02 Of6DuDaW0
>>340
本田のおかげもあるかもな
長谷部自身が「本田がCLで活躍してくれたんで日本人の評価が上がって嬉しい」と言ってた
どっかの記事で「中村のせいで下がった日本人の評価を本田が持ち直させた」ともあったしw
本田のおかげもあるかもな
長谷部自身が「本田がCLで活躍してくれたんで日本人の評価が上がって嬉しい」と言ってた
どっかの記事で「中村のせいで下がった日本人の評価を本田が持ち直させた」ともあったしw
346:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:00:37 kTV/l4/D0
芸スポの過疎っぷり凄まじいwwwww
どうしてこうなったwwwwww
どうしてこうなったwwwwww
392:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:10:01 OO7Qt3070
内田は使いすぎで調子落としてたろ、最近は大丈夫なのか?
レッズの鈴木啓太もかなり使われた時げっそりしてたし。最近はマリノスの中沢もかなり疲れてるだろ
あと鹿島はマルキーニョスがちょっと落ちてきたな。
レッズの鈴木啓太もかなり使われた時げっそりしてたし。最近はマリノスの中沢もかなり疲れてるだろ
あと鹿島はマルキーニョスがちょっと落ちてきたな。
397:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:11:28 j8APwIri0
ドイツだからあだ名つけられるな
高原・・寿司ボンバー
内田・・納豆プリンス
高原・・寿司ボンバー
内田・・納豆プリンス
428:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:19:04 pamuEIBJO
長谷部7000万か 朋子なみだめだなw
水野は6000万らしい
水野は6000万らしい
584:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:05:52 3A+5tcfH0
454:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:25:02 GAmifeTf0
まずいな、鹿島の穴が無くなってしまった。
467:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:28:40 SQdACT6R0
本田さんは新三大リーグならどこでも良いからとりあえず早くロシアから出てくれ
473:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:30:04 0VLVBkGj0
CSKAはとりあえず次のCL出場権がない。
475:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:30:38 yVso5orP0
本田長谷部内田長友香川が次期代表の核だろうからな
ぜひ頑張って欲しい
ひょっとしたら第二次黄金世代になるかもしれない
ぜひ頑張って欲しい
ひょっとしたら第二次黄金世代になるかもしれない
483:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:32:41 7efq3bwT0
内田出てっても洗い場が右できるし左ジウトンか
そーいや南米逆輸入の笠井ってRSBはどうなったんだ?
鹿島は2〜3年寝かせるイメージあるが笠井はそこそこの年齢だったはず
そーいや南米逆輸入の笠井ってRSBはどうなったんだ?
鹿島は2〜3年寝かせるイメージあるが笠井はそこそこの年齢だったはず
506:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:37:21 OW2X69F40
次の代表監督はブッフバルトくさいから、ブンデス所属の選手は優先的に選ばれそうだな。
510:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:38:48 SrRk2qZ90
所詮はフリーでの獲得だから動いたってだけで、これが
移籍金4億+年俸2億払うか?って言われたらシャルケは内田は獲ってないと思うね
海外移籍が頻繁なのはいいことだけど、フリーでとなると話は別でそういうのをJのクラブは
しっかり脇閉めておかないとダメだと思う
移籍金4億+年俸2億払うか?って言われたらシャルケは内田は獲ってないと思うね
海外移籍が頻繁なのはいいことだけど、フリーでとなると話は別でそういうのをJのクラブは
しっかり脇閉めておかないとダメだと思う
525:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:43:22 vUZyQamL0
>>510
>所詮はフリーでの獲得だから動いたってだけ
誰の話をしてるんだ?
>>2
内田は2008年12月、鹿島と12年までの4年半年契約を締結すると同時に、海外移籍を視野に入れ、
秋山祐輔氏と代理人契約を結んだ。鹿島側も長期契約を受ける代わりに、09年冬までは
移籍決定権がクラブにあったが、この夏からは定められた移籍金を支払えば、移籍できる契約にした。
>所詮はフリーでの獲得だから動いたってだけ
誰の話をしてるんだ?
>>2
内田は2008年12月、鹿島と12年までの4年半年契約を締結すると同時に、海外移籍を視野に入れ、
秋山祐輔氏と代理人契約を結んだ。鹿島側も長期契約を受ける代わりに、09年冬までは
移籍決定権がクラブにあったが、この夏からは定められた移籍金を支払えば、移籍できる契約にした。
538:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:48:23 VcQDDkfA0
なぜ世界的にサイドバックは不足してるのか
551:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:52:25 pBsF2Z7l0
554:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:53:18 IsQXzqTL0
572:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:00:37 0VLVBkGj0
いや、それはあるだろう。普通にFWやオフェンシブハーフが人気だけど、ポジション取れなくて守備やらされて、ボランチに降格、ディフェンスに降格って。
学生時代FWで、プロになってCB転向とか多いじゃん。逆はほとんど以内。
学生時代FWで、プロになってCB転向とか多いじゃん。逆はほとんど以内。
576:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:01:51 DHhxgdMC0
599:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:09:35 h3oR7RUQ0
>>580 そんなことない 一番うまい奴にFWやらせる
サッカーは点取れないと勝てないのに得点するのが難しいスポーツだし
重要度はFW>GK>CB>センターハーフ>サイドMF>サイドバック
だからサイドバックでうまい奴が少ない
内田はうまいのにサイドバックで育てられた貴重な選手
サッカーは点取れないと勝てないのに得点するのが難しいスポーツだし
重要度はFW>GK>CB>センターハーフ>サイドMF>サイドバック
だからサイドバックでうまい奴が少ない
内田はうまいのにサイドバックで育てられた貴重な選手
642:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:21:06 I/QWYIJQ0
654:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:25:48 OvbRUEIQP
621:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:15:40 tfRNKS8O0
>>606
サッカーに限らずスポーツすらやったことない人?
適材適所というがどんなスポーツでも花形のポジションってのがある
野球だったらピッチャーだったりショートだったり
陸上だったら走系競技で通用しない奴がハードルやったりする
サッカーに限らずスポーツすらやったことない人?
適材適所というがどんなスポーツでも花形のポジションってのがある
野球だったらピッチャーだったりショートだったり
陸上だったら走系競技で通用しない奴がハードルやったりする
608:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:11:39 Dh1BdF8d0
昔、内田と安田がフューチャーされてテレビ出演してた時は
安田が海外志向が強くて、内田はいきたくないって言ってたのにね
どうしてここまで差が開いたんだw
安田が海外志向が強くて、内田はいきたくないって言ってたのにね
どうしてここまで差が開いたんだw
653:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:25:39 F63KyJIpP
やっと鹿島の主力も流出か。
今までガンバと浦和ばかりが流出してたからズルいと思ってた。
今までガンバと浦和ばかりが流出してたからズルいと思ってた。
673:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:36:02 4AATDyOz0
3年契約で総額2億の間違いだろこれ…
725:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:59:03 aEkE2l+L0
日本人は安く仕入れれるから、むこうのチームにとっては良いね。
VVVなんか格安の育成費だけ払って本田獲得、大活躍して破格の移籍金まで置いてったからな。
どんどん海外には行って欲しいけど、Jリーグに有力な選手がどんどんいなくなるんだよね・・・
VVVなんか格安の育成費だけ払って本田獲得、大活躍して破格の移籍金まで置いてったからな。
どんどん海外には行って欲しいけど、Jリーグに有力な選手がどんどんいなくなるんだよね・・・
726:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:59:19 9IkrZ0tx0
「04」って何?
735:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:03:25 Zy+dgeE/0
内田って実はすごい選手だったんだな
俺は今まで内田のこと、DFのくせにザル守備のヒョロい下手糞プレイヤーだと誤解していたよ
俺は今まで内田のこと、DFのくせにザル守備のヒョロい下手糞プレイヤーだと誤解していたよ
750:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:07:20 5kmihB2o0
738:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:04:11 BJaZfnKi0
サッカーて何?
世界プロスポーツ年間観客動員数
1位 MLB (USA) 7604万人
2位 NBA (USA) 2159万人
3位 NHL (USA) 2085万人
4位 NFL (USA) 1730万人
6位 Premier League (England) 1287万人
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
8位 La Liga (Spain) 1103万人
9位 Serie A (Italy) 824万人
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
最新世界のスポーツ選手の年俸 2009年版
33億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
28億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
28億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
25億 ケビンガーネット(NBA) ※バスケ最高額
18億 イチロー(野球) ※アジアのスポーツ選手の最高額
世界プロスポーツ年間観客動員数
1位 MLB (USA) 7604万人
2位 NBA (USA) 2159万人
3位 NHL (USA) 2085万人
4位 NFL (USA) 1730万人
6位 Premier League (England) 1287万人
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
8位 La Liga (Spain) 1103万人
9位 Serie A (Italy) 824万人
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1
C $3.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
最新世界のスポーツ選手の年俸 2009年版
33億 アレックス・ロドリゲス(野球) ※野球最高額
28億 ロスリスバーガー(NFL) ※アメフト最高額
28億 フェルナンド・アロンソ(F1) ※F1最高額
25億 ケビンガーネット(NBA) ※バスケ最高額
18億 イチロー(野球) ※アジアのスポーツ選手の最高額
747:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:07:00 xwJY9qNd0
事実上、若手ディフェンダーの初海外移籍か。
内田好きじゃないけど、応援しよう
内田好きじゃないけど、応援しよう
804:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:31:44 yatVzlQL0
長友も移籍してくれ
877:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 17:10:32 o0Xqz+D80
>>804
長友は陸上選手、移籍なんてないよ
駒野とかわらん
代表での守備も醜いし
ペナ内でのハンド2回もみてる
結構簡単にやられてるよ
日本ではフィジカルで売ってるけど、海外じゃこんなのいくらでもいる
だいたい、こいつ見てワクワクするか?
長友は陸上選手、移籍なんてないよ
駒野とかわらん
代表での守備も醜いし
ペナ内でのハンド2回もみてる
結構簡単にやられてるよ
日本ではフィジカルで売ってるけど、海外じゃこんなのいくらでもいる
だいたい、こいつ見てワクワクするか?
881:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 17:14:05 Dv/9QwjZ0
842:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 16:45:29 ZXHZ3XWE0
活躍できるかどうかは分からんが揉まれて強くなってこい
858:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 17:00:04 NkVTkhgV0
香川、内田と評価されてるのはフィジカル無しのチビばかりだ
やはり日本人にはスピードだったりテクニックを求めてるんだろう
体格厨もこれで少しはおとなしくなってくれると良いんだが
やはり日本人にはスピードだったりテクニックを求めてるんだろう
体格厨もこれで少しはおとなしくなってくれると良いんだが
878:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 17:12:08 suJC4dG30
加地さん切って内田にしたと散々叩かれたけど、こっから内田が伸びて不動の日本SBになれば
岡田への評価も手のひら返されるんだろうな。
岡田への評価も手のひら返されるんだろうな。
925:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 17:45:02 6ejmdZOe0
内田って一体代表でどんだけ守備の足引っ張ったっけ?
こいつの守備はアジアレベルでも使えない。
かといって、攻撃力も全然大したことない。
何で評価が高いのか、さっぱり分からない。
こいつの守備はアジアレベルでも使えない。
かといって、攻撃力も全然大したことない。
何で評価が高いのか、さっぱり分からない。
952:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 17:53:38 hW93hNk70
>>925
守備のところは多めに見てやれよ
スタミナ無いにも関わらず、攻撃時には敵陣深くまで行かなきゃいけないっていう戦術なんだしさ
やっぱロッベンにスピード負けしなかったっていう基礎能力が決め手だったんじゃないか?
守備のところは多めに見てやれよ
スタミナ無いにも関わらず、攻撃時には敵陣深くまで行かなきゃいけないっていう戦術なんだしさ
やっぱロッベンにスピード負けしなかったっていう基礎能力が決め手だったんじゃないか?
988:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 18:12:02 SZqqWczx0
スカイスポーツの「ワールドカップの宝石8人」という特集に
内田篤人が選ばれてますYO
http://www.skysports.com/story/0,19528,11994_6150518,00.html
Atsuto Uchida - Japan
Pessimism reigns supreme in Japan as the national team prepares to tackle a tough-looking Group E,
although coach Takeshi Okada has bucked the trend by telling his players they can make the last four.
However, in reality, most Samurai Blue supporters are agreed on one hope: that attacking right wing-back Uchida will make them proud.
The 22-year-old is a crowd favourite with Kashima Antlers,
J.League champions for the last three years.
Bombing down the flank and whipping in crosses, he generally makes life very difficult for opposing left-backs.
Uchida was linked with a move to Schalke back in January but ultimately stayed in Kashima.
Only three Japan squad regulars currently ply their trade abroad (striker Takayuki Morimoto may miss out on South Africa
after his great strides at Catania were checked by the signing of Maxi Lopez), and it is widely acknowledged that
more exporting is needed if Japan are to become a major force in the world game.
Uchida arguably stands the best chance from the current crop of making it big in Europe.
内田篤人が選ばれてますYO
http://www.skysports.com/story/0,19528,11994_6150518,00.html
Atsuto Uchida - Japan
Pessimism reigns supreme in Japan as the national team prepares to tackle a tough-looking Group E,
although coach Takeshi Okada has bucked the trend by telling his players they can make the last four.
However, in reality, most Samurai Blue supporters are agreed on one hope: that attacking right wing-back Uchida will make them proud.
The 22-year-old is a crowd favourite with Kashima Antlers,
J.League champions for the last three years.
Bombing down the flank and whipping in crosses, he generally makes life very difficult for opposing left-backs.
Uchida was linked with a move to Schalke back in January but ultimately stayed in Kashima.
Only three Japan squad regulars currently ply their trade abroad (striker Takayuki Morimoto may miss out on South Africa
after his great strides at Catania were checked by the signing of Maxi Lopez), and it is widely acknowledged that
more exporting is needed if Japan are to become a major force in the world game.
Uchida arguably stands the best chance from the current crop of making it big in Europe.
991:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 18:14:24 8kfCl3se0
年俸の割に移籍金が安いな、鹿島の契約何年残ってたんだ