2010年05月15日

【サッカー】日本代表DF内田篤人、ブンデスリーガのシャルケに移籍合意!

1:鳥φ ★ 2010/05/13(木) 11:00:15 ???0
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の日本代表で、
Jリーグ1部(J1)鹿島のDF内田篤人(22)が、ドイツ1部リーグのシャルケへの
移籍で基本的に合意した。今後は契約条件の細部を詰める。
関係者が13日、明らかにした。

静岡・清水東高出身の内田は2006年に鹿島に加入し、1年目からレギュラーを
獲得した右サイドバック。岡田武史監督の日本代表で08年1月にデビューし、
国際Aマッチは通算31試合出場で1得点をマークした。

シャルケは今季リーグ戦で2位になった。

初めて挑むW杯を目前にして、内田の夢が実現する。危機感が海外へと後押ししたのだろう。
欧州でレベルの高いリーグの一つに所属する強豪への移籍が確実になった。

2007年のU−20(20歳以下)W杯や08年の北京五輪に出場して実感したのは、
年齢を重ねるごとに広がる世界との差という。北京五輪で対戦したナイジェリアを
引き合いに出した。「体が強いとかジャンプ力がすごいとか言われるけど、
あいつらサッカーがうまい。日本もとどまっているわけじゃないけど、
伸びは違う気がする」と話したことがあった。

その差を埋めるためには「そういう場でやるしかない、若いうちに」とも言った。
契約を約3年残す鹿島も、その挑戦を容認した。岡田ジャパンでも主力になる
サイドバックが、W杯後はドイツに戦いの場を移す。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100513/sca1005130925001-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/images/100513/sca1005130925001-n1.jpg

関連スレ
【サッカー】 日本代表DF内田にブンデスリーガ2位・シャルケがオファー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273679578/l50



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】日本代表DF内田篤人、ブンデスリーガのシャルケに移籍合意!

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 鹿島・内田、独シャルケ移籍合意 22歳、次の段階へ Jリーグ
Yahoo!ニュース 【 内田、独移籍!年俸2億1000万円で合意
Yahoo!ニュース 【 鹿島の内田、シャルケ移籍へ=サッカー日本代表DF〔W杯関連〕
Yahoo!ニュース 【 鹿島・内田がシャルケと3年契約…カズ、ヒデ超え日本人1年目最高年俸2億1500万円
Yahoo!ニュース 【 サッカー:南アフリカW杯 静岡市ゆかりの代表激励 日の丸にメッセージ /静岡



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(728中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:02:50 o/8Rsje50

                   森本(ミラン)


      香川(バルセロナ) 本田(チェルシー) 宇佐美(マンU)


           柏木(レアルマドリー) 長谷部(バイエルン)


 長友(アーセナル) 槙野(インテル) 吉田(アヤックス) 内田(シャルケ)


                   西川(リヴァプール)


70:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:36:36 XfEt2piBP
>>7
現実

     森本 △

 松井       水野

  長谷部 小林大

相馬 吉田 岡山 ウッチー
      小澤


153:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:12:39 hacLQSvp0
>>7
Wカップで勝ち進む国なら普通なんだけど、日本だとネタにしかならん
とこから冷静にレベルの差を感じる。


238:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:41:33 QagU65MY0
>>7
マジかよいつの間にか日本代表始まってた


287:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:57:42 Of6DuDaW0
>>7
清々しいくらい中2だな
俺も高2の頃バイト先の雑記帳にそんなの書いてたわ


636:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 01:28:38 OWEpxsPr0
>>7
シュートの最終回思い出した


72:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:38:42 bqzgDE0b0
>>70
水野はちゃんとステップアップするのか?


21:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:07:52 On/Nuq060
マガトは日本人好きだよなぁ。
ヴォルフスブルクの時も、長谷部と大久保とったし、なんか理由でもあるのかな

26:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:10:18 LYl/CIvy0
少し前のサカダイより

[欧州が狙う次なるターゲット]
・香川真司・・・ドルトムントに確定

・内田篤人・・・シャルケに招待されたが、最も熱心なのはドルトムント。
        国内組で最も欧州に近い選手。

・長友佑都・・・ドイツやイタリアなどの複数のクラブが狙うがドイツではその体格の無さと
        もう若くない年齢により今すぐ飛びつく案件ではないという評価。

・金崎夢生・・・体格とそのプレースタイルが欧州スカウトの強い興味を誘っているが、移籍したてで
        手が出しにくい。

・山田直輝・・・フィンケの高評価によりドイツでも注目を集めているが、複数年契約を結んでおり、手が出しにくい。

・乾貴士・・・香川を見に来たスカウトが慌ててリストに加えたという話も。

・河野広貴・・・オーストリアなど欧州中堅リーグが高い関心を寄せている。

・宇佐美貴史・・・欧州中のアジア地区のスカウトが最も注目している。

28:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:13:27 6/uGUNkV0
しかし香川といい内田といい凄いな
若い内の欧州移籍が増えてきてるのは良いこと

36:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:17:19 VDIEUYQ0P
>>28
長谷部とかがブンデスで成功したのは大きいな
そのおかげでJの選手がブンデスクラブから注目を浴びるようになった
中村もリーガで成功してれば…


43:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:22:03 OW2X69F40
内田の移籍金でジウトン買い取らないとマズいな。石神とかパクを気前よく放出しちゃったからなぁ。

59:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:30:31 Dv/9QwjZ0
まだ若くフィジカル足りなければ、鍛えればいい。ってのが、あちらの考え方。

ただ、数試合ではわからないサッカー脳の部分がな・・・
マガトでも厳しいと思うぞ、内田は本物の馬鹿だ

69:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:36:01 JzbMjllFP
>>59
内田がすでに身につけている、上がるタイミング、中へ入るタイミング、縦へ突破する判断、っていうのは
容易に教えて教えられるものではないだろう。そこを評価してのものじゃないかな。


66:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:33:41 60yVI00a0
少し足してみた

マガト軍曹
・プロなんだから生活のすべてをサッカーに捧げろ
・ドイツ語の勉強必修。練習後はドイツ語授業を受ける。チーム内ではドイツ語で会話を強制
・長谷部の場合は移籍当初から練習中もグランド内に通訳の人は立ち入りさせてもらえず、
その通訳も移籍から三ヶ月でいなくなる
・午後の練習があるかは午前の練習後に伝えられる。理由は午後遊ぶ予定をたてさせないため
・朝はクラブ内のレストランの朝食で集合
・試合前日の2部練は当たり前
・試合間隔が1週空くときは3部練習も。朝練は近くの高校の体育館で筋トレ(ロープを片手で登り降りなど)
・練習後、コーチとの個別トレーニングメニューがある者も。(移籍当初の長谷部はヘディング練習)
・スイスの高地トレーニングのランニングで失神者がでる
・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る
・憎きバイエルン戦で決定機を数度外したパラグアイ代表選手は次の日から練習参加を禁止される
・ランニング距離を告げられたときに長谷部が冗談で「えー!」と言ったらコーチに真剣に怒られた
・試合前日は帯同選手全員で映画を見に行く(もちろんドイツ語吹き替え)
・炭酸飲料禁止。コーラを飲んだアフリカ出身選手がコーチに怒鳴られ涙目に。でもスプライトはOK
・日本人選手が好き。常にチェックしてる。
・同じ国の選手をセットで取る傾向がある。
・監督と人事のトップを兼ねているため確実に自分の欲しい選手のみ取る。
・獲得した選手を実際使ってみて気に入らなかったら徹底的に使わない。
・マガトのスタッフのフィジカルコーチは軍隊出身。
・まず練習場に坂を作る。
・ランニングする距離を選手に教えないことも。いつ終わるとも知れず選手はひたすら森の中を走る。


80:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:41:11 Omvl1skx0
>>66
甲子園目指してる高校球児って異常な環境だと思うけど、更に厳しそうな環境


83:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:42:22 OeYSSv4v0
>>66
徹底的に鍛えてください(`・ω・´)ゞ


89:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:47:49 WdVd3+U80
>>66
長谷部曰く、試合日が休養日(試合やってたほうが楽だから)に納得w


91:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:49:07 Dv/9QwjZ0
>>66
>・まず練習場に坂を作る。
VVVでは何億かかけて作ったんだよなw
んで、鮭では旧スタか旧練習場の階段が残ってたからそれ使ってるらしい


92:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:49:20 S/+NBYsF0
>>66
試合に負けると厳しい練習が待っているから、
みんな必死に勝ちに行った結果が優勝なんだよなw


97:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:52:07 42xtp3tM0
>>66
これは生き地獄w


107:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:54:42 hJ+YZHVU0
>>66
いいじゃん、日本の勘違いファンタジスタをマガトに鍛えてもらいたい。
しかし、スプライトオッケーがなぞ。


118:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:59:38 tBXm2RWjO
>>66
日本人に合ってるな
代表監督になって欲しいわ


369:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:38:47 a3PZ4H1l0
>>66
これだけやってるなら応援する方ももうちょっと金落としてもいいかなって感じになるな


436:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:56:40 LmOZSp10P
>>66
自衛隊でももっと潤いのある生活をしてるわ


472:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 19:42:51 C6mf3MEO0
>>66

"Qualität kommt von Qual" 〜高い質は苦しみから得られる〜
フェリクス・マガト


480:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 19:53:23 xhp9Eruz0
>>66
でもよく考えたら日本は学生の頃の部活の方が厳しくて
プロの方が練習楽とか間違ってるよなw


504:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 20:15:16 X12ygYTe0
>>66
オフの予定を立てさせないスケジュール調整は
オズワルドとオシムがやってたな
時間に几帳面な性向を逆手に取ってサッカーに全てを
捧げるよう仕組むには日本人向きな感じ


香川に先を越されて関係者も大変だ


543:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 20:54:23 gkUoA/170
>>66
軍曹パネエw
ランニング距離教えないでひたすら走るのかよwww


648:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 02:51:02 US6+ZQzl0
>>66
>・ランニングする距離を選手に教えないことも。いつ終わるとも知れず選手はひたすら森の中を走る。

まさに軍隊だなw


81:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:41:25 YQn85C6g0
・プロなんだから生活のすべてをサッカーに捧げろ
・ドイツ語の勉強必修。練習後はドイツ語授業を受ける。チーム内ではドイツ語で会話を強制
・内田の場合は移籍当初から練習中もグランド内に通訳の人は立ち入りさせてもらえず、
その通訳も移籍から三ヶ月でいなくなる
・午後の練習があるかは午前の練習後に伝えられる。理由は午後遊ぶ予定をたてさせないため
・朝はクラブ内のレストランの朝食で集合
・試合前日の2部練は当たり前
・試合間隔が1週空くときは3部練習も。朝練は近くの高校の体育館で筋トレ(ロープを片手で登り降りなど)
・練習後、コーチとの個別トレーニングメニューがある者も。(移籍当初の内田はヘディング練習)
・スイスの高地トレーニングのランニングで失神者がでる
・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る
・憎きバイエルン戦で決定機を数度外したパラグアイ代表選手は次の日から練習参加を禁止される
・ランニング距離を告げられたときに内田が冗談で「えー!」と言ったらコーチに真剣に怒られた
・試合前日は帯同選手全員で映画を見に行く(もちろんドイツ語吹き替え)
・ガム禁止。
・日本人選手が好き。常にチェックしてる。
・同じ国の選手をセットで取る傾向がある。

99:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:52:32 thKdL8uO0
しかし日本とドイツって縁が深くね?
ドイツからはサヌとかケネディとかポンテとかフランサとか来てるし、
日本からも長谷部、小野、大久保、香川、内田だしなぁ。
小野はともかく、大久保はすぐ逃げ帰ってきたけどw

114:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 11:58:02 0M/uJRAA0
マガトに日本代表のオファーしたら受けてくれるんじゃね?

122:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:00:24 MNZpu3bX0
Numberに書いてあったけど、
試合に負けると罰走があるから、
選手が死ぬ気で勝ちに行くらしい。
あと主力のインタビューで、
「来年も監督がマガトだったら、絶対移籍してやる」
と言ってたww

137:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:07:46 Lc/X2o4a0
>>122
誰かを思い出す・・・
国見の小峰監督じゃねーかそのスタンス


126:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:01:50 sQfsD0J4P
ラフィーニャいるしレギュラー争いは無理だが
まだ若いし2年ほどマガトに徹底的に鍛えてもらえ
出場機会は少ないだろうが虚弱内田には良い移籍と思う

134:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:05:57 60yVI00a0
長谷部は監督の考えてること理解するために
移動バスの中でマガトの隣に座ったりしてたって言ってた
これはなかなかできない

140:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:09:18 CWTeIefX0
ウッチーみたいな顔がかっこいいとされるのは日本だけ
西欧の人間からしたら13歳くらいの目・口・鼻の小さい奇妙なガキにみえるはず

143:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:10:22 lfwOZHfO0
>>140
ジャニタレが欧州でも一定の需要があるのは何故なんだぜ?


145:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:10:44 Omvl1skx0
>>140
オレもそう思う

ほんっと欧米人の女って容姿がガキっぽいの好まないしな


152:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:12:18 viLge6PW0
>>140
ステレオタイプな考えだね
整ってるタイプは需要があるよ


197:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:24:54 /6YwwEzL0
>>140
黒人女性にはなぜか人気がある
南アでの人気アンケートでダントツトップだった


201:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:26:02 Omvl1skx0
>>197
編集でどうとでもなるからあんまり信用しない方がいいよ
(この人お金持ちなんだけど)って言ってから聞いてるかもしれないし


159:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:14:48 4btg6BKx0
こいつ前に海外移籍は特にしたくないとか言ってたよな?

182:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:19:57 OvbRUEIQP
>>159
6億積まれれば普通行くでしょw

鹿島にも1億5千万残す形で義理も立てられるし。
どういう価値が評価されたのかはさておき、鹿島的にも
内田的にもメリットのある移籍。
クラブに落とすお金は基本的に選手の市場価格見たいなもの。
香川が4千万で内田が1億5千万。これだけの高評価は中々付かない。



188:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:21:38 QR9a3kMK0
ドイツならJの主力級なら誰でも通用するんだね

193:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:24:09 cEODuHHF0
>>188
大久保・・・


381:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:49:45 1JlX1x/l0
>>193
亀レスだけど、大久保は移籍初戦2戦目は悪くなかった。
初戦のチャンスでゴール出来なかったのが悔やまれる。
大久保は好きな選手じゃないけどね。
チャンスはあった、ということで。


205:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:29:43 OvbRUEIQP
>>188
ブンデスで通用しなかったケネディがJでは普通に活躍してるからね。
商業面、競技面、双方に価値を増幅させていくような良い移籍は
どんどんするべき。まあ生でウッチー見たいんだよ!って人達には
残念かもしれないけども鹿島に内田が残したお金で内田以上の補強が
出来るかどうか?がある種のクラブ力な訳だから。

転売厨の某クラブより、そういう面はしっかりしてるw


251:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:46:02 a1eDdC7QP
>>205
欧州はケネディみたいにでかいだけのヤツはたいしたことねーだろ
リーグの違いだよ
ポンテみたいなのは通用してた


278:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:53:18 OvbRUEIQP
>>251
そうだよ。だから、上手く選手を動かして全体的な価値を高めるように
するのがサッカー的に一番メリットがある。どちらかの価値を棄損するような
スポイルするような焼畑移籍は良くない。

その点で良いフロントワークとして言えば、内田移籍で喪失感が出る部分を
イケメンかつ内田以上の実力のある選手!ってふれこみで補強がタイミング
よく出来るかどうかでしょ。


195:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:24:30 hacLQSvp0
前のオランダ戦でロッベンにほとんど、せり勝ったって評価らしいけど
後半くずれて大敗したから記憶にないよ。
まあ昔柳沢がイタリア戦で決めた1点で移籍したし、そんなもんかもな。

203:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:27:49 +Ag8rz6Q0
>>195
後半も縦に抜かれたわけではない。
本来ボランチなどの中盤のフォローが必要だった。
サイドバック1人でクロスを上げられない守備なんて不可能


217:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:32:47 IaHDtry00
マガトのとこには選手だけじゃなくて若いコーチも派遣させればいい、協会が金を払ってでも

244:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:43:24 aOn3Br980
ブンデスリーガ知名度ランク

1.バイエルン    言うまでもなし
2.ブレーメン   奥寺在籍 高年層人気高し? 強弱の落差激しい
3.ボルシアMG   カネタツ、鈴木ロイ平氏御執心
4.ボルシア・ドルトムント  90年代に隆盛 スター多し 香川
5.ハンブルク   高原在籍 トヨタカップで来日 キーガン、マガト
6.レバークーゼン シルバーコレクション CLの快進撃
7.フランクフルト  メガロマン 名前が美味しそう
8.ヴォルフスブルク 長谷部  ワーゲン社

249:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:45:55 X1tmJHy20
>>244
HSVは若林効果でバイエルンの次くらいだと思うけど
ボルシアMGなんて全然知名度ないよ


258:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:47:59 dYw9Nbqh0
ブンデスがフィジカルマンセーなんて完全なイメージだろ

259:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:48:08 QR9a3kMK0
香川や内田が余裕で活躍出来たらドイツリーグってJ主力クラスなら
誰でも通用するんだろうな

272:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:51:33 ivQrxO5a0
>>258
そんなことはないだろ
確かに最近はテクニシャンも多いけど
他のリーグに比べれば全然巨人だらけのフィジカルマンセーだよ

>>259
年齢ってのがあるから
香川や内田が獲得されたのは若いから
即戦力というより将来性を高く評価されてる

282:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:55:27 AMToWNlT0
>>272
プレミア見てないだろ
アーセナル以外ガチムチだらけだぞ


283:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:55:52 dYw9Nbqh0
>>272
それは平均身長が高いだけだろ


291:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 12:59:37 JzbMjllFP
Jで内田が対面に負けることはないし、ACLでも個人でやられることはないからな。
SBとしてはかなりのレベルだよ。とにかくポジショニングのセンスとスピードが抜群。

294:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:00:50 pguhde570
韓国→プレミア
日本→ブンデス

どうしてこうなった。

306:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:05:07 LYl/CIvy0
>>294
韓国→プレミア とは言うけどさほど人数多くないし、何よりビザの関係上上手く
事が進んでいかなくて結局破談という事が多い。
ブンデスは外国人枠もないし移籍の時に圧倒的に成功しやすい。


310:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:06:12 VaQdZ+Q+P
2億って、随分買いかぶりしてないか?
代表は無論クラブでもあんまり活躍していないような・・・。
でもその2億はマガト軍曹がじっくり育成して将来華開く為の投資なのか。
ま、どこかのキノコさんみたいに「ミカーサ」ってコントのネタにされん
なよw後長友もブンデスに行ってほしい。

327:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:14:42 AMToWNlT0
>>310
内田に足りないのはフィジカルとメンタルだから相性抜群
自分が鍛えれば余裕で回収できると思ってるんだろ


333:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:17:58 rYWY797g0
>>327
内田がインタビューで腑抜けたこといってるのはポーズだと思うんだけど。


355:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:27:45 jhb07zEi0
>>333
本人はポーズのつもりだが、周りからみたらそれおまえそのものだから、っていう
タイプな気がするなw


323:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:12:52 h3oR7RUQ0
レギュラーとれるかどうかは語学力にかかってる
長谷部も中田も小野も覚えるのが早い
小笠原中村大久保は語学力全然ない


340:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:21:01 xAk5ImLu0
>>323
清水東に一般で受かってるくらいだから勉強はできるだろう


331:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:17:17 K/cgQHUZ0
450万ユーロDF マイコン
300万ユーロMF カンビアッソ
300万ユーロMF モッタ
300万ユーロMF ミリート
250万ユーロMF ムンタリ
250万ユーロDF マテラッツィ
180万ユーロDF 内田篤人
150万ユーロGK トルド
150万ユーロFW バロテッリ


インテルでも浮いてねえwwwwwwwww

336:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:19:29 kB/t0I/m0
イタリアとかフランスとかスペインじゃなくてドイツが一番日本にあってそうだな
これからどんどんドイツいってほしい


366:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:35:56 2U4t7h740
>>>>336
何でドイツ待望論なんてものが今更出てくるんだ?
高原、稲本と苦しんだ選手も多いと言うのに…


367:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:36:16 /dZWweOT0
鹿スレ見たけどえらい信頼されてないのな
大丈夫か

371:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:41:18 b9Ycy4z20
>>367
鹿スレ、というか2chの意見をあんま参考にするなw


376:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 13:44:35 LRg1BwNA0
>>371 じゃあ君の意見も参考にならないねw


398:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:13:35 pUpfwVv80
本田みたくマイナークラブから
徐々に実績を積み重ねて
ステップアップして行った方が良いと思うけどなあ。




406:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:20:54 /dZWweOT0
>>398
俺もそう思う
香川と内田はまだこのクラブに行くのは早い
試合に出ることのが重要


414:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:28:47 sUOrsv820
W杯出場国の代表メンバーがW杯前に移籍合意ってのがな・・・

422:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 14:56:00 Xk+7ZWMF0
鹿島から海外に行った日本人選手で成功した選手いないからな
内弁慶選手製造クラブだと思ってる

424:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 15:02:13 ANkpL7dQ0
>>422
今から本気で大迫をガチムチに鍛え上げれば3年後ぐらいにはなんとか


442:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 18:18:03 HnvVNEUw0
サッカーは選手がどんどん海外に流れても人気の方は変わらないのか?

454:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 18:58:41 A3SL5XXu0
>>442
日本のサッカーの場合代表が強化されんことには
サッカー人気にしろJ人気にしろ限界があるからなあ


476:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 19:48:02 xTSyUN5v0
シャルケ移籍

開幕戦で嘔吐

ゲロボンバー襲名

ドイツ西部ゲロルシュタイン親善大使就任


シャルケサポからは2億円のゲロと絶賛



508:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 20:17:15 cz9o6pye0
2014年はこうなるのか・・・胸が熱くなるな


                   森本(ヴェルディ)


      香川(セレッソ) 本田(グランパス) 俊輔(横浜FC)


           柏木(レッズ) 長谷部(レッズ)


 長友(FC東京) 槙野(サンフレッチェ) 吉田(グランパス) 内田(アントラーズ)


                   西川(トリニータ)

515:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 20:25:25 KnJn0ZSZ0
内田って偏差値70なんだろ?
スポーツ科とかじゃなくて普通科ってことは受験して入ったんだろうな

528:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 20:35:38 FodFNncS0
>>515
それほんとだよ
高校時代はすっげーいやなやつ (一部の清水の人間たちには有名)
だまされてるやつあわれ


717:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 00:27:33 7tgpSOst0
>>515
サッカー推薦に決まってるだろ


517:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 20:26:43 igFGuJNy0
マガトが日本選手に注目してるのは高原がきっかけ?

591:名無しさん@恐縮です 2010/05/13(木) 22:17:14 QwsLa1rd0
なんか、内田スレにしろ香川スレにしろ、長谷部のおかげとか、長谷部が日本人評価上げたって
レス多いけど、ほんとにブンデス見てんのか
長谷部の扱い酷いぞ。サイドバックとかたらい回しだし、途中出場多いし、先発で出ても採点低いし
なんか長谷部がブンデスで大活躍してるような流れだな

629:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 00:38:17 RIBVYVru0
日本代表23人の年俸ランキング

長谷部誠 4億5000万円(基本給+勝利ボーナス)
内田篤人 2億1500万円
中村俊輔 1億3500万円
本田圭佑 1億3000万円
中澤佑二 1億2000万円
闘莉王  1億2000万円
遠藤保仁 1億1000万円
松井大輔 1億円
阿部勇樹 1億円
楢崎正剛 9000万円
稲本潤一 8000万円
大久保嘉人 8000万円
今野泰幸 7500万円
中村憲剛 6500万円
駒野友一 5400万円
岩政大樹 5000万円
玉田圭司 5000万円
矢野貴章 4000万円
川島永嗣 4000万円
岡崎慎司 3500万円
森本貴幸 3200万円
長友佑都 2500万円

川口能活 6000〜8000万円(らしい)


633:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 01:23:27 OjXfA6B50
>>629
長谷部、内田、阿部、矢野は高すぎるw
それ以外はキャリアを考えれば、まあ妥当かなと思う


725:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 03:48:36 gPecxHwq0
>>629
長谷部と内田は3年契約の総額だろそれ。
つまり年俸は1/3だよ。

長谷部や内田が年俸4億とか2億のはずがないだろw


659:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 05:30:25 Yv2vVIJL0
本田あっさり抜いちゃったな
オランダでちょこちょこやるよりJリーグでやった方が良いクラブへ行けるということがわかった

662:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 06:57:53 DWKMcZWv0
>>659
それはしゃるけで活躍してから言うことじゃね?
出場すらできなくて消えていく人間を何度も見てきてのドイツという欧州中堅リーグへの移籍なんだし
移籍するだけならかなりの人数が海外移籍してるよ


677:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 10:30:13 3n6Gzehd0
なぜわざわざ高い金を払って日本人にオファー出すのか解らん
失敗率のが遥かに高いしブラジル人の代わりになるわけがないだろ

しかも監督がマガトって・・・大久保で失敗してんのに、日本人好きのホモじゃないのか

684:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 11:04:05 c1d/jrN/0
>>677
従順な選手を求めてるんでしょ。
さすがに報道通りの年俸なら、高すぎて馬鹿げてると思うけど。


709:名無しさん@恐縮です 2010/05/14(金) 23:53:34 o1Xpfhfi0
内田も長友もDFの選手じゃないけどな
もう1列前の選手じゃん

720:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 02:32:22 A01es+u30
日本代表のサイドバックを取るとはどういうスカウティングしてるのやら
年齢とキャップ数と宣伝VTRだけで決めたんだろうな

posted by 2chダイジェスト at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。