日本のシンガーソングライター、岡本真夜のヒット曲「そのままの君でいて」の盗作ではないかと
疑惑が浮上し、その後騒動となった上海万博のPRソング。この一件で、中国の同作曲家による
数々の外国曲のパクリが指摘され、かねてからのアニメキャラクターやブランド品などの容赦ない模造品、
その他中国の国民的な“パクリ体質”が非難された。しかし、そんな中国を笑えない、
日本の大物スターの出した曲にも、海外の作品をパクッたものが数々ある。
昨年12月にリリースされた安室奈美恵のアルバム『PAST<FUTURE』。
古い私を破って新しい私、新しい音楽にするという意志? が込められたジャケットのコンセプトらしく、
前作アルバムのジャケット写真を破って生身のアムロが覗いている写真だ。
これが、韓国某ファッション雑誌に掲載された、有名な写真作家の作品に酷似していると話題に。
確かに、髪型や構成、写真を破るしぐさ、手の位置などほとんど同じに見える。
これはもう、パクリとしか言いようが無いが、かねてから韓国のアイドルが安室奈美恵の見た目や
曲を真似た盗作に反発しただとか、また双方承知の上での話題づくりではないか?などという、
憶測も呼んでいる。
音楽業界のパクリは決してめずらしい事で無く、国内でもシンガーソングライターの大塚愛が、
他のアーティストの曲に似た曲ばかりを発売するともよく言われるし、今は映画「矢島美容室
THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜」のプロモーションに忙しいDJ OZMAのアルバム曲も、
グェン・ステファニー他洋楽を意識したメロディーやアレンジががさかんに使われている。
レディ・ガガ仕様の仲里依紗もある意味パクリだし、20年前全米デビューした時の松田聖子や、
故・本田美奈子さんのデビュー当時も米スターマドンナのパクリだった。その他、探せばアメリカや
ヨーロッパのヒット曲やスターの衣装、髪型などをまんまパクッた日本のアーティストやアイドルは
ザクザクいて、その反対も無いわけでは無い。
(>>2以降に続く)
ソース:リアルライブ(05/14 13:30)
http://npn.co.jp/article/detail/39440639/
疑惑が浮上し、その後騒動となった上海万博のPRソング。この一件で、中国の同作曲家による
数々の外国曲のパクリが指摘され、かねてからのアニメキャラクターやブランド品などの容赦ない模造品、
その他中国の国民的な“パクリ体質”が非難された。しかし、そんな中国を笑えない、
日本の大物スターの出した曲にも、海外の作品をパクッたものが数々ある。
昨年12月にリリースされた安室奈美恵のアルバム『PAST<FUTURE』。
古い私を破って新しい私、新しい音楽にするという意志? が込められたジャケットのコンセプトらしく、
前作アルバムのジャケット写真を破って生身のアムロが覗いている写真だ。
これが、韓国某ファッション雑誌に掲載された、有名な写真作家の作品に酷似していると話題に。
確かに、髪型や構成、写真を破るしぐさ、手の位置などほとんど同じに見える。
これはもう、パクリとしか言いようが無いが、かねてから韓国のアイドルが安室奈美恵の見た目や
曲を真似た盗作に反発しただとか、また双方承知の上での話題づくりではないか?などという、
憶測も呼んでいる。
音楽業界のパクリは決してめずらしい事で無く、国内でもシンガーソングライターの大塚愛が、
他のアーティストの曲に似た曲ばかりを発売するともよく言われるし、今は映画「矢島美容室
THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜」のプロモーションに忙しいDJ OZMAのアルバム曲も、
グェン・ステファニー他洋楽を意識したメロディーやアレンジががさかんに使われている。
レディ・ガガ仕様の仲里依紗もある意味パクリだし、20年前全米デビューした時の松田聖子や、
故・本田美奈子さんのデビュー当時も米スターマドンナのパクリだった。その他、探せばアメリカや
ヨーロッパのヒット曲やスターの衣装、髪型などをまんまパクッた日本のアーティストやアイドルは
ザクザクいて、その反対も無いわけでは無い。
(>>2以降に続く)
ソース:リアルライブ(05/14 13:30)
http://npn.co.jp/article/detail/39440639/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】中国のことばかり言えない「パクリ天国」日本 洋楽からパクったアーティストやアイドルは大量にいる 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 上海万博が1日開幕 パクリ疑惑に懸命に反論 】
Yahoo!ニュース 【 中国館設計の「パクリ疑惑」に関係者が反論―上海万博 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(1001中) 】
2: @裸一貫で墜落φ ★ 2010/05/15(土) 12:36:03 ???0
(>>1の続き)
世界的に人気になったディズニーのアニメ映画「ライオンキング」。
やさしくか弱い子のライオンが百獣の王に成長する物語は、故・手塚治虫の「ジャングル大帝」そっくり。
この件についてコメントを求められた、手塚側の返答がとてもしゃれていた。
「故・手塚治虫は世界の漫画王、ウォルト・ディズニーを生前、大変尊敬しており、
そんなディズニーが手がけた新しい作品が、手塚の作品を真似て作られているとしたら、
それは大変光栄な事であります」こんな感じだった。
虫プロは懐がでかいな。(コアラみどり)
世界的に人気になったディズニーのアニメ映画「ライオンキング」。
やさしくか弱い子のライオンが百獣の王に成長する物語は、故・手塚治虫の「ジャングル大帝」そっくり。
この件についてコメントを求められた、手塚側の返答がとてもしゃれていた。
「故・手塚治虫は世界の漫画王、ウォルト・ディズニーを生前、大変尊敬しており、
そんなディズニーが手がけた新しい作品が、手塚の作品を真似て作られているとしたら、
それは大変光栄な事であります」こんな感じだった。
虫プロは懐がでかいな。(コアラみどり)
3:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:37:30 5IChoPz70
最近日本の電化製品もパクリばかりだしなあ・・
一体いつから日本はこんなに独創的な考え方が出来なくなったんだろ。
一体いつから日本はこんなに独創的な考え方が出来なくなったんだろ。
13:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:40:08 lDqv9khX0
現在のことを指摘されて過去の事を持ち出す
馬鹿女の王道パターン
馬鹿女の王道パターン
30:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:44:32 DLannI0VP
22:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:43:20 xptYOEP00
38:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:46:58 yF9A5lxt0
39:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:47:09 kaXwJaGm0
いや、丸パクリとは違うだろ。
ってそれ以前に国自体がHONGDAとかやってるからダメなんじゃね?
人間のやることだから被ったり無意識下の盗用はあるとは思うけど、
中国人は「パクって何が悪い」で韓国人は「ウリジナル」ってツラするじゃん
それが問題
ってそれ以前に国自体がHONGDAとかやってるからダメなんじゃね?
人間のやることだから被ったり無意識下の盗用はあるとは思うけど、
中国人は「パクって何が悪い」で韓国人は「ウリジナル」ってツラするじゃん
それが問題
53:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:53:44 qGqXfkqf0
57:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:54:51 f9owaDLH0
松本孝弘(B'z )(『The 7th Blues』 発表時のインタビュー記事より)
「よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけど、聞く人のセンスの問題」
レコーディング中に作業を中断して、スタジオでビートルズのCDを
片っ端から聴いていたときがあって、学生時代に聴いていた音楽を
今あらためて聴くと、また違った印象を受けるものでしょ。
でも、10代の頃にどう思って聴いていたかは記憶の中にあるから、
それと今を比べると、自分が受けた影響がはっきり見えてくるよね。
ビートルズにしても、レッド・ツェッペリンにしても、
自分がダイレクトに影響されたものへと帰っていくっていうか・・・・・・
そういう音楽がカッコイイとあらためて思える時期にきているんじゃないかなぁ。
よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
それをまるですごいことでも発見したように言う人、いるじゃない (笑)。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけどね。
あくまで楽しんでやっていることだから。
●遊び心があるわけですよね
たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の
フレーズを入れちゃおうか、とかね」
●でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)
いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。
ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど
「よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけど、聞く人のセンスの問題」
レコーディング中に作業を中断して、スタジオでビートルズのCDを
片っ端から聴いていたときがあって、学生時代に聴いていた音楽を
今あらためて聴くと、また違った印象を受けるものでしょ。
でも、10代の頃にどう思って聴いていたかは記憶の中にあるから、
それと今を比べると、自分が受けた影響がはっきり見えてくるよね。
ビートルズにしても、レッド・ツェッペリンにしても、
自分がダイレクトに影響されたものへと帰っていくっていうか・・・・・・
そういう音楽がカッコイイとあらためて思える時期にきているんじゃないかなぁ。
よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
それをまるですごいことでも発見したように言う人、いるじゃない (笑)。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけどね。
あくまで楽しんでやっていることだから。
●遊び心があるわけですよね
たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の
フレーズを入れちゃおうか、とかね」
●でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)
いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。
ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど
226:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:55:46 VgdbNL1G0
69:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:59:07 2du47Sdm0
中国ほどではないが日本もパクリはあるよね。音楽業界も襟を正してくれ。
70:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 12:59:17 fdEsjJz50
77:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:01:15 LJ4FMhnm0
ハナマル☆センセイション
http://www.youtube.com/watch?v=0_h1g8gN4sQ
One Fine Day
http://www.youtube.com/watch?v=JAmPiWTDW4E
日本も中国のことパクリと笑えないよね
http://www.youtube.com/watch?v=0_h1g8gN4sQ
One Fine Day
http://www.youtube.com/watch?v=JAmPiWTDW4E
日本も中国のことパクリと笑えないよね
86:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:03:00 vrAD8n2/0
洋アーティストが来日するとCDショップで大人買いして
持って帰るのは有名な話だよね
そうしないと新しいアイデアなんか中々生まれない
クラシックに詳しい人ならば、もっと細かい所まで判るらしいけどね
なので音楽とはそいうものだと思ったほうがいいのだろうけど
中国のあれはまったく違う次元の話で
著作権など無視でコピーしているに過ぎない話だ
それを同列の話にするには無理がある
持って帰るのは有名な話だよね
そうしないと新しいアイデアなんか中々生まれない
クラシックに詳しい人ならば、もっと細かい所まで判るらしいけどね
なので音楽とはそいうものだと思ったほうがいいのだろうけど
中国のあれはまったく違う次元の話で
著作権など無視でコピーしているに過ぎない話だ
それを同列の話にするには無理がある
96:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:08:07 uwlRa1GRP
106:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:11:21 0dXqzt/U0
中国がパクリまくってるからって、日本のそれが擁護される理由にはならんわな
パクリをやってる奴は国に限らずダメよ
どこからがパクリになるかはまた議論の余地があるけど
パクリをやってる奴は国に限らずダメよ
どこからがパクリになるかはまた議論の余地があるけど
108:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:12:18 XFdbFveX0
B'zサザン布袋ドラゴン奥田オレンジミスチル浜崎ユーミン
その他ほとんどのミュージシャンが洋楽から丸パクリ
しかも有名どころから丸パクリだから聴いてて恥ずかしくなる
洋楽聴かない人は全く気付いてなくこれは名曲とか言ってるから悲しいよ
その他ほとんどのミュージシャンが洋楽から丸パクリ
しかも有名どころから丸パクリだから聴いてて恥ずかしくなる
洋楽聴かない人は全く気付いてなくこれは名曲とか言ってるから悲しいよ
126:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:19:05 qVgGkQQB0
>>108
民夫のパクリは、外国のバンドに聴かせたら、これはセンスのいいパクリだと絶賛してたな
パクリにも2種あるってことを覚えようぜ
あと、サザン奥田ユーミンを浜崎オレンジなんかと同列にするな
お前の音楽センスも疑われちまうぜ
民夫のパクリは、外国のバンドに聴かせたら、これはセンスのいいパクリだと絶賛してたな
パクリにも2種あるってことを覚えようぜ
あと、サザン奥田ユーミンを浜崎オレンジなんかと同列にするな
お前の音楽センスも疑われちまうぜ
173:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:33:51 VgdbNL1G0
112:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:13:38 qVgGkQQB0
ファッションや音楽のパクリなんて世界中がやってることだわな
が、たとえばこないだの中国のスピッツパクリ曲は、
「カバー曲です」と言っても通じるほどのパクリw
あんなレベルのパクリ聞いたことねーよww
ビーズのパクリでも、これはエアロのカバー曲ですとはさすがに言えんわww
が、たとえばこないだの中国のスピッツパクリ曲は、
「カバー曲です」と言っても通じるほどのパクリw
あんなレベルのパクリ聞いたことねーよww
ビーズのパクリでも、これはエアロのカバー曲ですとはさすがに言えんわww
803:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 22:49:37 zZrjZ/hd0
>>131
アホか?
白蛇の夜のしじまでさえパクリと騒ぐプラントが
ほぼ丸パクリのBzのことなんて知ったら怒り狂うぞ。
幸いにしてBzが小物だから事なきを得ているだけだ。
因みにBzの松本は株に夢中で、ライブドアで相当儲けた。
ライブドアの事業は全部パクリ。
類は友を呼ぶ。
アホか?
白蛇の夜のしじまでさえパクリと騒ぐプラントが
ほぼ丸パクリのBzのことなんて知ったら怒り狂うぞ。
幸いにしてBzが小物だから事なきを得ているだけだ。
因みにBzの松本は株に夢中で、ライブドアで相当儲けた。
ライブドアの事業は全部パクリ。
類は友を呼ぶ。
140:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:23:42 sJG6ufFfi
中国の場合、シレッとオリジナルであるかよような顔をするだろ
日本の場合はちゃんとカバーはカバーって言うし
日本の場合はちゃんとカバーはカバーって言うし
160:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:29:57 QRLPiZV80
178:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:36:33 egrBgYSFP
戦後日本の音楽は、進駐軍相手のジャズバンドが発祥であり
渡辺プロダクション創始者の渡辺晋(故人)もベース奏者だった。
TV創世記に日本の芸能界を支えた渡辺プロ所属のメンバーの多くは
洋楽のカバーソングを数多く歌い、クレイジーキャッツもジャズバンドだった。
その後の60年代のエレキブームはベンチャーズの影響下で
それを受け継いだ60年代後半からのGSブームはビートルズの影響
70年代からはスター誕生や全日本歌謡勝ち抜き選手権などのオーディション出身者が
非ナベプロ系事務所から多く排出されたが、その楽曲提供で勇名を馳せたのが
洋楽から数多くの「引用」をした筒美京平ら職人作曲家。
80年代になってのアイドル歌謡でもアレンジャー達は、デビッド・フォスターの
エアプレイ等様々な作品からアイドル歌謡へアイディアを引用し、
70年代には世界的に時代遅れだった日本のサウンド事情発展に利用した。
歴史は確認する為に存在するのであって、恥じる必要は無い。
メロディーの盗作に関しては、これをちゃんと反省すればよいだけの話。
渡辺プロダクション創始者の渡辺晋(故人)もベース奏者だった。
TV創世記に日本の芸能界を支えた渡辺プロ所属のメンバーの多くは
洋楽のカバーソングを数多く歌い、クレイジーキャッツもジャズバンドだった。
その後の60年代のエレキブームはベンチャーズの影響下で
それを受け継いだ60年代後半からのGSブームはビートルズの影響
70年代からはスター誕生や全日本歌謡勝ち抜き選手権などのオーディション出身者が
非ナベプロ系事務所から多く排出されたが、その楽曲提供で勇名を馳せたのが
洋楽から数多くの「引用」をした筒美京平ら職人作曲家。
80年代になってのアイドル歌謡でもアレンジャー達は、デビッド・フォスターの
エアプレイ等様々な作品からアイドル歌謡へアイディアを引用し、
70年代には世界的に時代遅れだった日本のサウンド事情発展に利用した。
歴史は確認する為に存在するのであって、恥じる必要は無い。
メロディーの盗作に関しては、これをちゃんと反省すればよいだけの話。
188:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:40:11 aHzfSQCi0
ポール・マッカートニー(1984年12月のプレイボーイ誌でのインタビュー)
僕らは盗んだ原曲を堂々とばらしていたよ。
『これはマーヴェレッツ、あれはシュレルズ』という具合に。
僕らが尊敬するグループばかりだから、
堂々と、たとえ二音符でも盗んで誇らしく思ってたんだ。
僕らの友達連中は、どの曲を盗んでるか、すぐ言い当てたよ。
僕らは盗んだ原曲を堂々とばらしていたよ。
『これはマーヴェレッツ、あれはシュレルズ』という具合に。
僕らが尊敬するグループばかりだから、
堂々と、たとえ二音符でも盗んで誇らしく思ってたんだ。
僕らの友達連中は、どの曲を盗んでるか、すぐ言い当てたよ。
201:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:46:35 SfiD2cKS0
ビーズ「愛のバクダン」のカップリング曲「Fever」は、
T-BOLAN「SHAKE IT」のパクリじゃねえか。
どうなんだよ松本! 。
T-BOLAN「SHAKE IT」のパクリじゃねえか。
どうなんだよ松本! 。
222:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 13:54:29 2TRaCeyl0
>>201
Bachman Turner Overdrive「Taking care of business」
http://www.youtube.com/watch?v=NCIUf8eYPqA
↓
Primal Scream 「Rocks」
http://www.youtube.com/watch?v=-1mokhAExmM
↓
T-BOLAN「SHAKE IT」
http://www.youtube.com/watch?v=67ATwejLFa0
↓
B'z「Fever」
http://www.youtube.com/watch?v=5P77Iayiiq8
整理するとこういうパクリの連鎖になるね。
Bachman Turner Overdrive「Taking care of business」
http://www.youtube.com/watch?v=NCIUf8eYPqA
↓
Primal Scream 「Rocks」
http://www.youtube.com/watch?v=-1mokhAExmM
↓
T-BOLAN「SHAKE IT」
http://www.youtube.com/watch?v=67ATwejLFa0
↓
B'z「Fever」
http://www.youtube.com/watch?v=5P77Iayiiq8
整理するとこういうパクリの連鎖になるね。
237:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:00:48 GHJNl6to0
243:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:03:14 AQNsP4yG0
アン・ルイスや荻野目洋子のビデオに
日本のレディー・ガガと書いてる人が多いけどこちらは25年以上前のもの。
先にされた物だからパクリは有り得ないが、後なら確実にパクリと認定された。
これは絶対間違いない、パクリ認定ってこういう感じのが多いんだよ。
しかも洋楽→洋楽への影響なんて、当然日常茶飯事なんだから。
洋楽で他の曲に部分的に似てるのなど山のようにあるけど、何の問題もない。
だからこういう論争にはかなり違和感を感じることが多い。
それと思うが、ガガかブレーンがこれらのビデオを
あの衣装をやる前に本当に見た事がないって言い切れるかな?
過去に日本のをパクッたのではって疑惑があった洋楽アーティストもいたしね。
真相なんて分からない。
明らかなのは除いて、こういう議論は行き過ぎなのが多いよ。
Yoko Oginome - Eat You Up (Japanese cover) Angie Gold
http://www.youtube.com/watch?v=jphicLMnnmM
Singer / Idol Oginome Yoko - Dancing Hero - 80's Dance Music
http://www.youtube.com/watch?v=RjqMn9nbnN0
アン・ルイス - 天使よ故郷を見よ
http://www.youtube.com/watch?v=XxoyyAzomNs
日本のレディー・ガガと書いてる人が多いけどこちらは25年以上前のもの。
先にされた物だからパクリは有り得ないが、後なら確実にパクリと認定された。
これは絶対間違いない、パクリ認定ってこういう感じのが多いんだよ。
しかも洋楽→洋楽への影響なんて、当然日常茶飯事なんだから。
洋楽で他の曲に部分的に似てるのなど山のようにあるけど、何の問題もない。
だからこういう論争にはかなり違和感を感じることが多い。
それと思うが、ガガかブレーンがこれらのビデオを
あの衣装をやる前に本当に見た事がないって言い切れるかな?
過去に日本のをパクッたのではって疑惑があった洋楽アーティストもいたしね。
真相なんて分からない。
明らかなのは除いて、こういう議論は行き過ぎなのが多いよ。
Yoko Oginome - Eat You Up (Japanese cover) Angie Gold
http://www.youtube.com/watch?v=jphicLMnnmM
Singer / Idol Oginome Yoko - Dancing Hero - 80's Dance Music
http://www.youtube.com/watch?v=RjqMn9nbnN0
アン・ルイス - 天使よ故郷を見よ
http://www.youtube.com/watch?v=XxoyyAzomNs
368:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:52:55 AQNsP4yG0
マドンナは初期はシンディー・ローパーのパクリといわれた。
ガガはマドンナのパクリといわれるが、これはオマージュみたいな感じだろう。
でも嫌いだし、>>243への疑いを持ってるが、
っても仮に見ててもあそこまで作り上げてれば問題になるレベルではない。
ベースラインやサビやコンセプトがちょっと似てただけで
ポクリだ真似だいうのが多いけどナンセンスだ。
大体アーティストになろうって時は
最初はなんかの歌や楽器のコピーから入るんだしある程度は似るのは当然。
その上で以下に独自性を出すかや
高い自己表現力があるかが重要になる。
こここそが最も重要。
ガガはマドンナのパクリといわれるが、これはオマージュみたいな感じだろう。
でも嫌いだし、>>243への疑いを持ってるが、
っても仮に見ててもあそこまで作り上げてれば問題になるレベルではない。
ベースラインやサビやコンセプトがちょっと似てただけで
ポクリだ真似だいうのが多いけどナンセンスだ。
大体アーティストになろうって時は
最初はなんかの歌や楽器のコピーから入るんだしある程度は似るのは当然。
その上で以下に独自性を出すかや
高い自己表現力があるかが重要になる。
こここそが最も重要。
379:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:55:22 HP+fN2440
>>368
マドンナがシンディ・ローパーのぱくりはないw
お前リアルタイムで聞いてないだろ。
二人はデビューがほぼ同時期で、ファーストアルバムのコンセプト自体
ぱくりようがないコンセプトものだった。
そんな珍説初めて聞いたぞ。
てーか、マドンナの方がもしかしてデビューちょっと早いくらいじゃね?
マドンナがシンディ・ローパーのぱくりはないw
お前リアルタイムで聞いてないだろ。
二人はデビューがほぼ同時期で、ファーストアルバムのコンセプト自体
ぱくりようがないコンセプトものだった。
そんな珍説初めて聞いたぞ。
てーか、マドンナの方がもしかしてデビューちょっと早いくらいじゃね?
262:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:13:53 SNsB8JW00
どの国でもパクリをする人達はいるのにねぇ。
それなのに人種で「○○人は・・・」とか偉そうに書き込む人がいるけど、そういう奴はバカだよな。
日本人の中にもパクリたくさんあるのにね。
批判されるべきはパクッた個人のはずなのに人種で批判するのはバカ。
それなのに人種で「○○人は・・・」とか偉そうに書き込む人がいるけど、そういう奴はバカだよな。
日本人の中にもパクリたくさんあるのにね。
批判されるべきはパクッた個人のはずなのに人種で批判するのはバカ。
273:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:20:25 WQ8BZHVi0
ラップの世界にパクリとかあるんだろうか
ぜんぶ同じなんだが
ぜんぶ同じなんだが
278:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:21:45 N0E0ZDaA0
マスコミが絶賛する映画音楽ドラマはパクリだらけ
マスコミが蔑視するゲームとアニメぐらいしか独自のものなんてないだろ
マスコミが蔑視するゲームとアニメぐらいしか独自のものなんてないだろ
297:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:28:18 lj/UERc00
>昨年12月にリリースされた安室奈美恵のアルバム
>音楽業界のパクリは決してめずらしい事で無く、国内でもシンガーソングライターの大塚愛
>映画「矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜」のプロモーションに忙しいDJ OZMAのアルバム曲も、
全部エイベックスですが?w
エイベックスにモロパクリが多いってだけだよw
>故・本田美奈子さんのデビュー当時も米スターマドンナのパクリだった。
これは、本田美奈子サイドが激怒するだろうな。
本田美奈子のデビュー曲もその後に続く曲も、マドンナなんて微塵も関係ない曲ばかりだよw
最初から、顔がかわいくて体が小さいわりに、強烈な声量と歌唱力があったので売れたんだ。
ほんとの才能の持ち主だったよ
308:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:33:16 HP+fN2440
304:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:31:31 B8uXDXsY0
パクってより良い物を生み出して来たのが昭和の日本。
だが、音楽に関してはまったく進歩しない。
ボイトレ受けたカラオケレベルの歌唱力で歌姫だのディーバだの笑っちゃうよ。
それでも売れるのは何故?
マスコミやレーベルが音楽産業を囲っているから?
だが、音楽に関してはまったく進歩しない。
ボイトレ受けたカラオケレベルの歌唱力で歌姫だのディーバだの笑っちゃうよ。
それでも売れるのは何故?
マスコミやレーベルが音楽産業を囲っているから?
320:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:36:18 B8uXDXsY0
321:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:36:27 WL/7XdjvP
334:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:40:09 TS+6oRa+0
>>1の記事は、パクリとカバーをごっちゃにしてないか?w
349:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:45:38 lj/UERc00
それにさ、>>1の記事はおかしいわけ。
過去のアイデアと似てるというのは、昔からあるが、
● メロディーがほとんど全部同じ
● ジャケットデザインがまったく同じで色変えただけとか、少し幅を変えただけとか
● 衣装も動きもまったく同じで区別できないほど
● 歌詞の言葉がほとんど同じ
とかいうのは、 今も昔も エイベックスしかないよw
80年代に、歌謡曲の中に、洋楽の曲のリフとかが入って問題になり、
実際、洋楽アーティストから訴訟されたものもあるけど、エイベックスはそんなもんじゃない。
メロディーとコード進行がずっと同じ、なんてものはザラにある。
ずっと同じだとまずいから、ふたつの曲を用意してA曲からこの部分、B曲からこの部分、みたいにしてツギハギにしてるものも
珍しくないw
358:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:48:00 /wHGYD1Q0
>>1 コアラのマーチよこせおら
359:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:48:49 9V/Ue0TE0
363:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:51:29 TS+6oRa+0
AというやつらBの曲をぱくったとか言う前にちゃんと
いきさつをしらべたほうがいいと思うぜ。
AがBをリスペクトしているとBにつたわって、暗黙の了解を
もらってフレーズを使わせてもらってるとか、お互いに親交が
あって了解のうえでつかってるとかそういうのもいっぱいあるから。
なんか、中国の無許諾の曲と日本のそういった音楽の仲間同士の
親交をごっちゃにしてかいてるような>>1みたいな記者はつくずくダメだと思う。
いきさつをしらべたほうがいいと思うぜ。
AがBをリスペクトしているとBにつたわって、暗黙の了解を
もらってフレーズを使わせてもらってるとか、お互いに親交が
あって了解のうえでつかってるとかそういうのもいっぱいあるから。
なんか、中国の無許諾の曲と日本のそういった音楽の仲間同士の
親交をごっちゃにしてかいてるような>>1みたいな記者はつくずくダメだと思う。
418:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:06:59 2TRaCeyl0
365:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:52:33 lj/UERc00
エイベックスがよくやってること
倖田來未 Aメロ
http://www.youtube.com/watch?v=h7I4KfQRnwY
倖田來未 Bメロ
http://www.youtube.com/watch?v=Ln7qPEXpZ8E
392:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 14:58:04 FObL/IIR0
日本はいいところだけ取り入れて
オリジナルより質の高いものを提供している。
劣化版コピーの他国と一緒にするな。
オリジナルより質の高いものを提供している。
劣化版コピーの他国と一緒にするな。
409:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:01:54 ZmLk+ClJ0
413:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:03:31 /4k0kIlH0
昔は、日本はパクリ文化だったしね
430:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:12:01 ZbSZZ64V0
中国がコピー商品だらけなのをなんとかすると言ったその矢先に
しかも世界が注目するであろう万博のテーマソングでパクリやらかしたんだから
ブーブーいわれたった仕方ない。むしろ、この恥を契機にコピー商品の駆逐を始めれば
汚名返上に大いに繋がるところだ。
しかし、逆に「日本だってやってるだろ」とか言ってばかりで
コピー商品駆逐に対する動きがほとんど見られないようなら、
所詮中国もその程度ってこったな。
日本もやっていると非難するヒマがあるなら、とっととコピー商品取り締まれ。
取り締まった後ででかい声で日本批判しろ。
特に何もやってないクセに>1みたいな提灯持ち記事書かせてんじゃねえよ。
しかも世界が注目するであろう万博のテーマソングでパクリやらかしたんだから
ブーブーいわれたった仕方ない。むしろ、この恥を契機にコピー商品の駆逐を始めれば
汚名返上に大いに繋がるところだ。
しかし、逆に「日本だってやってるだろ」とか言ってばかりで
コピー商品駆逐に対する動きがほとんど見られないようなら、
所詮中国もその程度ってこったな。
日本もやっていると非難するヒマがあるなら、とっととコピー商品取り締まれ。
取り締まった後ででかい声で日本批判しろ。
特に何もやってないクセに>1みたいな提灯持ち記事書かせてんじゃねえよ。
452:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:22:01 /mpjgYy50
よく言われるパクリってのは「このフレーズが似てる」とかだけど
この前の中国のはそのまんまだったからなぁ
ま、べつに日本のパクリを否定する気はないけど
この前の中国のはそのまんまだったからなぁ
ま、べつに日本のパクリを否定する気はないけど
460:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:27:54 D05tKDS90
まじめにレスしてしまったが、ID:lj/UERc00はただのエイベッ糞アンチだったみたいだね...
>>452
いまの中国は1980年代くらいの日本のポップスシーンがおかれていた状況に近いと思う
違いは、(1)インターネットの普及ですぐにパクリがばれるようになったことと、
(2)音楽著作権についての意識が諸外国で高まった後のパクリだということ。
>>452
いまの中国は1980年代くらいの日本のポップスシーンがおかれていた状況に近いと思う
違いは、(1)インターネットの普及ですぐにパクリがばれるようになったことと、
(2)音楽著作権についての意識が諸外国で高まった後のパクリだということ。
463:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:30:29 lj/UERc00
>>460
ID:D05tKDS90 って、80年代がパクリだとか言ってるけど、
俺が書いたように、80年代は今のエイベックスほどの酷いパクリはないばかりか、
イントロに洋楽の曲のギターのリフを使っただけで訴えられて、作曲者名のクレジットを変えるほどだったよ
エイベ糞ヲタって、1990年代〜2000年代をやたら美化して、1980年代は酷かったとか書きたがるけど、
一番酷いのは1990年代〜2000年代だよw
ID:D05tKDS90 って、80年代がパクリだとか言ってるけど、
俺が書いたように、80年代は今のエイベックスほどの酷いパクリはないばかりか、
イントロに洋楽の曲のギターのリフを使っただけで訴えられて、作曲者名のクレジットを変えるほどだったよ
エイベ糞ヲタって、1990年代〜2000年代をやたら美化して、1980年代は酷かったとか書きたがるけど、
一番酷いのは1990年代〜2000年代だよw
509:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:54:23 98E3opix0
日本の場合は渋谷系とか出てきて
センスのいいパクリはむしろ肯定されるようになってきたと思うのだが
まあ中国はパクるにしても下手だと思うね
よりによってパクるのがあの曲って…
センスのいいパクリはむしろ肯定されるようになってきたと思うのだが
まあ中国はパクるにしても下手だと思うね
よりによってパクるのがあの曲って…
517:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 15:57:59 7p0JJxu20
レイ・パーカー・ジュニアの Gohstbusters は
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニースのI want a new drag をインスパイヤwしたものです
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニースのI want a new drag をインスパイヤwしたものです
527:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 16:01:58 zyOc2v3H0
561:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 16:23:39 LKiPM+k50
日本のはパクリとは違うんじゃないの?
だって日本のアーティストは海外で今どういう音楽が流行ってるか知らべて
日本でもこういう音楽を作りたいと思って
洋楽を日本流にアレンジして本物以上の作品を作り出すわけ
カレーとかラーメンとかと同じだよ
だって日本のアーティストは海外で今どういう音楽が流行ってるか知らべて
日本でもこういう音楽を作りたいと思って
洋楽を日本流にアレンジして本物以上の作品を作り出すわけ
カレーとかラーメンとかと同じだよ
573:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 16:46:47 IR8VcSYE0
個人的にはsigur rosが誰かのパクリとかだったらすげー悲しいなぁ。
オザケンにしろ清志郎、サザン、B'zにしろ、彼らのファンってそこら辺の感覚はないのかなぁ。
所詮、音楽って割り切ってライトに聞いてるんだろうけど少し不思議。
オザケンにしろ清志郎、サザン、B'zにしろ、彼らのファンってそこら辺の感覚はないのかなぁ。
所詮、音楽って割り切ってライトに聞いてるんだろうけど少し不思議。
594:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 17:18:34 Cvp607HS0
603:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 17:23:22 2sY5H8Vu0
634:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 17:44:57 eA0D/HjM0
盗作は法律で4小節以内なら許されているはず、なのでB'zはどっちにしろ犯罪者だがイントロのみ
ワンフレーズのみは4小節以内なら法的にセーフ。モラル的には表現者の良心に期待するしかない。
ワンフレーズのみは4小節以内なら法的にセーフ。モラル的には表現者の良心に期待するしかない。
658:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 17:58:21 4UPOBS+R0
パクリのレベルが中国とは違いすぎるだろ
1曲丸パクとかさすがに日本人はやらないよ
1曲丸パクとかさすがに日本人はやらないよ
698:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 18:33:22 TTdhNJTn0
700:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 18:35:24 fNlswZyL0
>>1みたいな事を書く事でしか注目を集められない人って悲しいね
729:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 19:11:21 Q2CrlEVD0
パクリは昔から日本にも山盛りあるけど
リアルで、パクリ曲をファンが絶賛してると、何とも言えない気持ちになるよな。
パクリだよって教えてやるのもなんか悪い気がしてくるし。
リアルで、パクリ曲をファンが絶賛してると、何とも言えない気持ちになるよな。
パクリだよって教えてやるのもなんか悪い気がしてくるし。
757:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 20:25:27 tM6rF51A0
日本のパクリ
「この商品は素晴らしい、参考にして研究を重ね、これよりもっといい物を作りたい」
中国のパクリ
「そっくりなロゴを作りました」
767:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 20:57:01 kotMJgBP0
780:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 21:37:48 1pyBytjB0
798:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 22:39:32 hdEhztQN0
松本孝弘(B'z )(『The 7th Blues』 発表時のインタビュー記事より)
「よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけど、聞く人のセンスの問題」
レコーディング中に作業を中断して、スタジオでビートルズのCDを
片っ端から聴いていたときがあって、学生時代に聴いていた音楽を
今あらためて聴くと、また違った印象を受けるものでしょ。
でも、10代の頃にどう思って聴いていたかは記憶の中にあるから、
それと今を比べると、自分が受けた影響がはっきり見えてくるよね。
ビートルズにしても、レッド・ツェッペリンにしても、
自分がダイレクトに影響されたものへと帰っていくっていうか・・・・・・
そういう音楽がカッコイイとあらためて思える時期にきているんじゃないかなぁ。
よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
それをまるですごいことでも発見したように言う人、いるじゃない (笑)。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけどね。
あくまで楽しんでやっていることだから。
●遊び心があるわけですよね
たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の
フレーズを入れちゃおうか、とかね」
●でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)
いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。
ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど
「よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけど、聞く人のセンスの問題」
レコーディング中に作業を中断して、スタジオでビートルズのCDを
片っ端から聴いていたときがあって、学生時代に聴いていた音楽を
今あらためて聴くと、また違った印象を受けるものでしょ。
でも、10代の頃にどう思って聴いていたかは記憶の中にあるから、
それと今を比べると、自分が受けた影響がはっきり見えてくるよね。
ビートルズにしても、レッド・ツェッペリンにしても、
自分がダイレクトに影響されたものへと帰っていくっていうか・・・・・・
そういう音楽がカッコイイとあらためて思える時期にきているんじゃないかなぁ。
よくいるでしょ、この曲のここはツェッペリンだな、とか言う人。
それをまるですごいことでも発見したように言う人、いるじゃない (笑)。
僕らはそういう次元ではやっていないんだけどね。
あくまで楽しんでやっていることだから。
●遊び心があるわけですよね
たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の
フレーズを入れちゃおうか、とかね」
●でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)
いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。
ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど
800:名無しさん@恐縮です 2010/05/15(土) 22:42:13 Xe1l8n1g0
918:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 00:36:03 4yEAPsNw0
940:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 01:07:51 GtJgwbu2P
この問題は年代によって受け止め方に大きな差があると思うな。
1970年代後半までは日本にもコピー商品は溢れてたし
欧米からモノマネ国家と馬鹿にされてたのも
多くの国民は自覚してた。
ただ、その後に法律が改正されて厳しく取り締まりが行われる様になり
著作権や肖像権などについてちゃんと教えるようにもなったから
国民の間にパクリは良くないことという考え方が浸透していったわけだ
だから今の若い人にとってはパクリなんかとんでもないって認識なんだろうけど
40代から上の世代にしたら
日本も散々やってきたことだと知ってるし
いつの時代も後進国は先進国の模倣から発展して行くということを理解している。
なので中国や韓国のパクリに対しても比較的に寛容なんだろう。
1970年代後半までは日本にもコピー商品は溢れてたし
欧米からモノマネ国家と馬鹿にされてたのも
多くの国民は自覚してた。
ただ、その後に法律が改正されて厳しく取り締まりが行われる様になり
著作権や肖像権などについてちゃんと教えるようにもなったから
国民の間にパクリは良くないことという考え方が浸透していったわけだ
だから今の若い人にとってはパクリなんかとんでもないって認識なんだろうけど
40代から上の世代にしたら
日本も散々やってきたことだと知ってるし
いつの時代も後進国は先進国の模倣から発展して行くということを理解している。
なので中国や韓国のパクリに対しても比較的に寛容なんだろう。
949:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 01:21:05 Dj++VcKp0
952:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 01:23:34 7SBGi3D80
954:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 01:28:09 3Y/Sbwog0
955:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 01:28:25 uCYzNaUS0
>>1
全然問題のすり替えだ。パクリなんて欧米人同士もやってるし、
人類の歴史はパクリの歴史だ。問題はそこじゃないだろ。
パクリがどこまで許されるか、法律で決まっている現代において、
その掟破りを平気でして恥じない支那という異形の化け物の群れに
みんな驚いているんだよ。
全然問題のすり替えだ。パクリなんて欧米人同士もやってるし、
人類の歴史はパクリの歴史だ。問題はそこじゃないだろ。
パクリがどこまで許されるか、法律で決まっている現代において、
その掟破りを平気でして恥じない支那という異形の化け物の群れに
みんな驚いているんだよ。
969:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 01:51:24 4iYKDJf60
976:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 02:08:07 qO90fSy20
元を正せば仏教はインドのパクリ
漢字は中国のパクリ
青銅器は韓国のパクリ
最近では
西洋文化はアメリカのパクリ
食文化は全世界からパクリまくり
日本ほどのパクリ大国も珍しいぞ
漢字は中国のパクリ
青銅器は韓国のパクリ
最近では
西洋文化はアメリカのパクリ
食文化は全世界からパクリまくり
日本ほどのパクリ大国も珍しいぞ
991:名無しさん@恐縮です 2010/05/16(日) 02:19:33 g0lD5XKb0
日本は海外でも猿真似文化だと思われてたけど、
今は中国韓国を含めたアジアが猿真似軍団と思われているんだろうな。
今は中国韓国を含めたアジアが猿真似軍団と思われているんだろうな。