MF本田圭佑(23=CSKAモスクワ)が、“守備免除”の特権を得た。
6月11日開幕のW杯南アフリカ大会に出場する日本代表は、24日の壮行試合・韓国戦に
向け23日、会場の埼玉スタジアムで前日練習を行った。ロシアから帰国した時に
「守備はできればしたくない」と言い放った本田は、トップ下での先発が濃厚。
チームメートから「本田は攻撃に専念させる」と賛同を得た。
珍しく口数の少ない金髪の異端児は、攻撃力を最大限に発揮し、本気でW杯優勝を狙う。
王様は、やりたいことをやればいい。本田は宣言通り、攻撃に専念する。ロシアから帰国した16日に
「守備はできればしたくない」とタンカを切り物議を醸した。岡田監督は「彼は守備をやりますよ」
と話していたが、チームメートの考えは違う。MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、
できるだけ前を向かせてプレーさせたい。ボールを追ったりするのは僕を含めて他の選手がすればいい」。
日本の心臓から“守備免除”の特権を得た。
遠藤の考えに賛同者が続々と出た。MF長谷部は「彼が孤立しないようにサポートしたい。
ポストプレーも出来るが、前を向いてこそ良いプレーができる」。右サイドバックで先発濃厚の
DF駒野は「本田は高さもあるし、キープ力もある。自分がいいクロスを送れば、ゴールの可能性も高くなる」
ときっぱり。FW岡崎も「あいつ(本田)のことは分かってますよ」とコンビに自信を見せた。
W杯4強の目標設定も勝手に「優勝」へ格上げした。1度、決めたことは決して曲げない。
G大阪ジュニアユース時代に指導した中村貴史氏(現C大阪U−15女子監督)は
「中学の時は、とにかく頑固で強気。当時は身長も低くて、体も強くなかった。でも、頭が良くて
周囲が頼りにする存在だった。それは、今も変わらないと思う」と懐かしそうに話した。
(続く)
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100524-633289.html
6月11日開幕のW杯南アフリカ大会に出場する日本代表は、24日の壮行試合・韓国戦に
向け23日、会場の埼玉スタジアムで前日練習を行った。ロシアから帰国した時に
「守備はできればしたくない」と言い放った本田は、トップ下での先発が濃厚。
チームメートから「本田は攻撃に専念させる」と賛同を得た。
珍しく口数の少ない金髪の異端児は、攻撃力を最大限に発揮し、本気でW杯優勝を狙う。
王様は、やりたいことをやればいい。本田は宣言通り、攻撃に専念する。ロシアから帰国した16日に
「守備はできればしたくない」とタンカを切り物議を醸した。岡田監督は「彼は守備をやりますよ」
と話していたが、チームメートの考えは違う。MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、
できるだけ前を向かせてプレーさせたい。ボールを追ったりするのは僕を含めて他の選手がすればいい」。
日本の心臓から“守備免除”の特権を得た。
遠藤の考えに賛同者が続々と出た。MF長谷部は「彼が孤立しないようにサポートしたい。
ポストプレーも出来るが、前を向いてこそ良いプレーができる」。右サイドバックで先発濃厚の
DF駒野は「本田は高さもあるし、キープ力もある。自分がいいクロスを送れば、ゴールの可能性も高くなる」
ときっぱり。FW岡崎も「あいつ(本田)のことは分かってますよ」とコンビに自信を見せた。
W杯4強の目標設定も勝手に「優勝」へ格上げした。1度、決めたことは決して曲げない。
G大阪ジュニアユース時代に指導した中村貴史氏(現C大阪U−15女子監督)は
「中学の時は、とにかく頑固で強気。当時は身長も低くて、体も強くなかった。でも、頭が良くて
周囲が頼りにする存在だった。それは、今も変わらないと思う」と懐かしそうに話した。
(続く)
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100524-633289.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】本田「守備しない」発言に賛同者続々! 遠藤「前を向かせてプレーさせたい」長谷部「サポートしたい」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田武史監督「プライドをかけて戦う」/日本代表 】
Yahoo!ニュース 【 森本ハエ志願「しっかり守備」最前線から相手にたかる! 】
Yahoo!ニュース 【 森本宣言、南アW杯で「点獲って」新天地 】
Yahoo!ニュース 【 岡ちゃん 本田に“白旗”守備拒否発言容認 】
Yahoo!ニュース 【 攻撃に自信あり!本田「守備はしたくない」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 97(1001中) 】
2:鳥φ ★ 2010/05/24(月) 12:32:46 ???0
(>1の続き)
本人はピリピリムードだ。普段は冗舌だが、珍しく2日連続で取材エリアを無言で通り過ぎた。
設定されたテレビの会見では「しゃべりすぎると自分をコントロールできなくなる。本当はここでも話したくない」
と厳しい表情。攻撃に専念する分、ゴールを奪わないといけないという重圧を感じる。だから、口数も少なくなった。
練習後は、無回転のFKを約10分、1人だけで蹴り続けた。無意味に群れることはない。
中村俊、闘莉王が練習する反対側のゴールへ向かって、ゴールのイメージを高めた。
24日の韓国戦に向け「大事な試合なので。びびらずに積極的にプレーしたい。勝つためにプレーする」と続けた。
攻撃の全権は、孤高の異端児に託された。本田には強気に攻める姿しか似合わない。
本人はピリピリムードだ。普段は冗舌だが、珍しく2日連続で取材エリアを無言で通り過ぎた。
設定されたテレビの会見では「しゃべりすぎると自分をコントロールできなくなる。本当はここでも話したくない」
と厳しい表情。攻撃に専念する分、ゴールを奪わないといけないという重圧を感じる。だから、口数も少なくなった。
練習後は、無回転のFKを約10分、1人だけで蹴り続けた。無意味に群れることはない。
中村俊、闘莉王が練習する反対側のゴールへ向かって、ゴールのイメージを高めた。
24日の韓国戦に向け「大事な試合なので。びびらずに積極的にプレーしたい。勝つためにプレーする」と続けた。
攻撃の全権は、孤高の異端児に託された。本田には強気に攻める姿しか似合わない。
10:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 12:36:29 cE0EZryd0
岡田<本田守備しろ
選手たち<本田守備しなくていいよ
もうダメじゃんこのチーム
選手たち<本田守備しなくていいよ
もうダメじゃんこのチーム
19:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 12:37:45 KmRJkzdgO
>>1と↓でもマスゴミは“本田孤立”とか捏造しちゃうんだよなw
実際に言ったコメント↓
バーレーン戦後
中村俊輔「誰が決めたとかは意味がない(キリッ)」
岡ちゃん「本田が決めたことはなによりも嬉しい」
長谷部「本田の考えは面白い。刺激になる」
森本「やっぱり本田さんは凄いとおもった」
遠藤「本田に前をむかせる、それだけを考えていた」
岡崎「圭佑がいると前でキープできるから裏に抜けやすい」
松井「本田との連携から面白いプレーができた」
ラモス「本田は良かった」
森島「本田が入ってシュートまでの形が良くなった」
釜本「中村俊輔以外はフィットしてた」
セルジオ「中村俊輔の代表の指定席はなくなった」
スポーツニュース:本田のインタビューのみ
主なスポ新:本田一面
一夜明け…
中村俊輔「…自分の色は消す必要はないと思うよ。アイツだって、いいものを持っているんだから。」
実際に言ったコメント↓
バーレーン戦後
中村俊輔「誰が決めたとかは意味がない(キリッ)」
岡ちゃん「本田が決めたことはなによりも嬉しい」
長谷部「本田の考えは面白い。刺激になる」
森本「やっぱり本田さんは凄いとおもった」
遠藤「本田に前をむかせる、それだけを考えていた」
岡崎「圭佑がいると前でキープできるから裏に抜けやすい」
松井「本田との連携から面白いプレーができた」
ラモス「本田は良かった」
森島「本田が入ってシュートまでの形が良くなった」
釜本「中村俊輔以外はフィットしてた」
セルジオ「中村俊輔の代表の指定席はなくなった」
スポーツニュース:本田のインタビューのみ
主なスポ新:本田一面
一夜明け…
中村俊輔「…自分の色は消す必要はないと思うよ。アイツだって、いいものを持っているんだから。」
38:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 12:45:22 UR7GYxdx0
55:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 12:51:47 gUUmoLQ20
60:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 12:53:27 jkwg9xw00
70:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 12:54:50 93MK/JVB0
本田の守備がしたくないって発言をそこだけ抜き出して使って戦犯さがしてる腐れマスコミ
今までの代表の試合見てたら本田がどんだけ守備してるかわかってるはず
中村なんか後半バテて一切まともな守備できてないぞ
フィジカル弱いからぽてぽてこかされてボール取られし
まともに敵陣でボールをキープできるの本田くらいしかいないのにね・・・・・・
中村が一流だったのは4年前のワールドカップ。
岡田監督はなぜこんな若さのない爺集団を作ったのか・・・・・・・・・・・・
今までの代表の試合見てたら本田がどんだけ守備してるかわかってるはず
中村なんか後半バテて一切まともな守備できてないぞ
フィジカル弱いからぽてぽてこかされてボール取られし
まともに敵陣でボールをキープできるの本田くらいしかいないのにね・・・・・・
中村が一流だったのは4年前のワールドカップ。
岡田監督はなぜこんな若さのない爺集団を作ったのか・・・・・・・・・・・・
134:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:12:41 t0rtJH0G0
本田が得点力があると思ってる人へ
※30試合でたったの1点だけ
※去年の9月から9ヶ月間流れの中で1点だけ
フローニンゲン戦
NEC戦
ヘラクレス戦
アヤックス戦
トゥヴェンテ戦
ヘーレンフェーン戦
ローダ戦
フェィエノールト戦
NAC戦
フィテッセ戦
スパルタ戦
AZ戦
ビレムII戦
RKC戦
ヘラクレス戦
セビージャ戦(H)
アムカル戦 ← 1点
セビージャ戦(A)
ディナモ戦
アンジ戦
インテル戦(A)
インテル戦(H)
アラニア戦
ロコモティフ戦
シビル戦
ゼニト戦
トムスク戦
ロストフ戦
テレク戦
ルビン戦
流れでのゴールは30試合で1点だけ
ミドルシュートは0点です
本当にありがとうございます
※30試合でたったの1点だけ
※去年の9月から9ヶ月間流れの中で1点だけ
フローニンゲン戦
NEC戦
ヘラクレス戦
アヤックス戦
トゥヴェンテ戦
ヘーレンフェーン戦
ローダ戦
フェィエノールト戦
NAC戦
フィテッセ戦
スパルタ戦
AZ戦
ビレムII戦
RKC戦
ヘラクレス戦
セビージャ戦(H)
アムカル戦 ← 1点
セビージャ戦(A)
ディナモ戦
アンジ戦
インテル戦(A)
インテル戦(H)
アラニア戦
ロコモティフ戦
シビル戦
ゼニト戦
トムスク戦
ロストフ戦
テレク戦
ルビン戦
流れでのゴールは30試合で1点だけ
ミドルシュートは0点です
本当にありがとうございます
152:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:17:49 t0rtJH0G0
150:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:17:25 8GKslk5y0
岡田の守備と本田の守備が違うし
遠藤や長谷部は本田の守備っていう言葉の意味を汲んで喋ってるってだけだろ
王様とか守備免除特権とかWC優勝本気とか賛同者なんて言葉で装飾して酷い記事だな
もう叩くための下地を作ってるとしか考えられない
遠藤や長谷部は本田の守備っていう言葉の意味を汲んで喋ってるってだけだろ
王様とか守備免除特権とかWC優勝本気とか賛同者なんて言葉で装飾して酷い記事だな
もう叩くための下地を作ってるとしか考えられない
216:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:37:08 t0rtJH0G0
本田は厳しい戦いぜんぜん出来てないからな
ワールドカップ予選もCLグループリーグも貢献しないまま出場
そんな奴がお祭り気分でワールドカップ本大会出場
「人生が変わる」
「他の人より自分第一」
「守備はやりません」
「大舞台では名前負けします」
こんな奴だよ?
応援できるか?
一番メンタル面で戦えないだろこいつは
ワールドカップ予選もCLグループリーグも貢献しないまま出場
そんな奴がお祭り気分でワールドカップ本大会出場
「人生が変わる」
「他の人より自分第一」
「守備はやりません」
「大舞台では名前負けします」
こんな奴だよ?
応援できるか?
一番メンタル面で戦えないだろこいつは
239:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:41:57 0S9zd5bu0
信じられるか?本田松井俊輔遠藤長谷部の中盤で攻撃より守備ってチーム戦術なんだぜ
243:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:43:21 c1aH7Lg00
>「守備はできればしたくない」とタンカを切り物議を醸した。
>岡田監督は「彼は守備をやりますよ」と話していたが、チームメートの考えは違う。
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
>遠藤の考えに賛同者が続々と出た。
チームの体をなしとらんな
いくらヘボ監督でもさすがに可哀想な気もするし、岡田
>岡田監督は「彼は守備をやりますよ」と話していたが、チームメートの考えは違う。
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
>遠藤の考えに賛同者が続々と出た。
チームの体をなしとらんな
いくらヘボ監督でもさすがに可哀想な気もするし、岡田
247:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:44:31 ryoW6v9l0
メッシなら守備しなくてもいいけど、本田ごときが何言ってんの?
262:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:47:02 t0rtJH0G0
不安的中、強豪相手に一人でもプレス欠けたら負けるわ
誰かが補うとかマジでアホだろ?
補う気持ちだけで守備ゾーン守れるなら苦労はしない
これまでも代表でも本田って守備やる気あんの?って思ってたからな・・・戦術意識ある?
たとえば強豪の試合で
本田は何回ガーナの選手にドリブル抜かれたの??
いくらなんでも軽すぎるんだけど??
ロシアリーグでも1発でボールとるようなプレスばっか
チェックにいくだけでいいなんてだれも言ってないよ
抜かれたら基本意味ないからプレスは?
遅らせる、または囲い込む意識をしてくんない?
ああいうプレスの様を見て俊輔が批判した意味がわかったけど
これほど低レベルなボールチェックとは思いもしなかったなー
プレスの意味わかってるのかしら??
簡単に抜かれたら意味ないんだって
小学生のサッカーじゃないんだから
圧力をかけて縦コースはきって
横に横にボールを追い出すのがプレスの基本
大きな網で囲うようにボールを奪うのがプレスだよ?
本田がいるとプレスは穴が空いた網だから
まるで意味がないんだもん
それをたまにボールとったからすごい守備やってるとかアホかと
何回こいつ抜かれてんの?って思う
ボール奪うのが偉いんじゃなくて抜かれないのが前提だぞ?あほか
誰かが補うとかマジでアホだろ?
補う気持ちだけで守備ゾーン守れるなら苦労はしない
これまでも代表でも本田って守備やる気あんの?って思ってたからな・・・戦術意識ある?
たとえば強豪の試合で
本田は何回ガーナの選手にドリブル抜かれたの??
いくらなんでも軽すぎるんだけど??
ロシアリーグでも1発でボールとるようなプレスばっか
チェックにいくだけでいいなんてだれも言ってないよ
抜かれたら基本意味ないからプレスは?
遅らせる、または囲い込む意識をしてくんない?
ああいうプレスの様を見て俊輔が批判した意味がわかったけど
これほど低レベルなボールチェックとは思いもしなかったなー
プレスの意味わかってるのかしら??
簡単に抜かれたら意味ないんだって
小学生のサッカーじゃないんだから
圧力をかけて縦コースはきって
横に横にボールを追い出すのがプレスの基本
大きな網で囲うようにボールを奪うのがプレスだよ?
本田がいるとプレスは穴が空いた網だから
まるで意味がないんだもん
それをたまにボールとったからすごい守備やってるとかアホかと
何回こいつ抜かれてんの?って思う
ボール奪うのが偉いんじゃなくて抜かれないのが前提だぞ?あほか
289:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:53:10 t0rtJH0G0
>>271
>>272
>>273
俊輔は一発でボール取りに行かないから
リンク記事もあったかな?
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252037411/
【サッカー/日本代表】俊輔、本田たしなめた「早めにアタックをしすぎ、勝手に行くな」★2
>MF中村俊が、本田との共存に向けて守備面での注意を与えた。
>岡田監督からは、SBと連係してのボール奪取を厳命されているが、
>本田は周囲の状況を見ず、単独でプレスする場面が頻発している。
>中村俊は「早めにアタックをしすぎ。長友が2対1を作られる。
>あまり勝手に(ボールを取りに)行くな」と諭したという。
これこれwwwwwwwwwww
ボールとれば褒められるから勝手に本田は一人でボール奪おうとするからな
それでボール奪ったら褒めるとかアホかって思う
こいつが勝手にあけたスペースとかどうなるんだよ
そういうのをまるでわかってないからなこいつも、こいつのオタもw
ボールさえ奪えば守備が出来ました〜ってそういう試合1試合だけで拍手喝さいw
めでたいねえ、いよいよ夏だねえwwwwwwwwwww
>>272
>>273
俊輔は一発でボール取りに行かないから
リンク記事もあったかな?
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252037411/
【サッカー/日本代表】俊輔、本田たしなめた「早めにアタックをしすぎ、勝手に行くな」★2
>MF中村俊が、本田との共存に向けて守備面での注意を与えた。
>岡田監督からは、SBと連係してのボール奪取を厳命されているが、
>本田は周囲の状況を見ず、単独でプレスする場面が頻発している。
>中村俊は「早めにアタックをしすぎ。長友が2対1を作られる。
>あまり勝手に(ボールを取りに)行くな」と諭したという。
これこれwwwwwwwwwww
ボールとれば褒められるから勝手に本田は一人でボール奪おうとするからな
それでボール奪ったら褒めるとかアホかって思う
こいつが勝手にあけたスペースとかどうなるんだよ
そういうのをまるでわかってないからなこいつも、こいつのオタもw
ボールさえ奪えば守備が出来ました〜ってそういう試合1試合だけで拍手喝さいw
めでたいねえ、いよいよ夏だねえwwwwwwwwwww
294: 2010/05/24(月) 13:55:02 vwr4jRc70
実際
本田と練習して 世界レベルを痛感した 遠藤と長谷部の言葉だもん
重いよ
318:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:00:16 ZdXJzIFt0
トルシエの
森本
本田 俊輔
長友 長谷部
遠藤 稲本
中澤 釣男 岩政
トルシエにしろとかは言わないがこっちのほうが期待もてないか?
なにより組み合わせがいろいろ考えやすい
左に松井いれたりボランチ長谷部と稲本にして右に加地さんおくとか
本田トップ下にしてFW二人にしたり
今更だがなんで今の代表って4バックにこだわってんの?
森本
本田 俊輔
長友 長谷部
遠藤 稲本
中澤 釣男 岩政
トルシエにしろとかは言わないがこっちのほうが期待もてないか?
なにより組み合わせがいろいろ考えやすい
左に松井いれたりボランチ長谷部と稲本にして右に加地さんおくとか
本田トップ下にしてFW二人にしたり
今更だがなんで今の代表って4バックにこだわってんの?
329:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:02:49 AhiheGX+0
326:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:02:23 zDVnkjuv0
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、
>できるだけ前を向かせてプレーさせたい。ボールを追ったりするのは僕を含めて他の選手がすればいい」。
>日本の心臓から“守備免除”の特権を得た。
日本の心臓=遠藤
日本の虫垂=俊輔
>できるだけ前を向かせてプレーさせたい。ボールを追ったりするのは僕を含めて他の選手がすればいい」。
>日本の心臓から“守備免除”の特権を得た。
日本の心臓=遠藤
日本の虫垂=俊輔
339:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:04:47 t0rtJH0G0
監督デ・カーニオ
「ナカムラは最高のプレーヤーだよ。彼にはいくつか
のポジションをこなせる柔軟性があるんだ。おかげで、私は複数のフォーメーションを試せる。
来週のインテル戦でも、彼をレジスタのポジションで使うつもりさ。ナカムラの守備に関しては、
不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ」
>ナカムラの守備に関しては、
>不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ
>ナカムラの守備に関しては、
>不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ
>ナカムラの守備に関しては、
>不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ
守備にうるさいカテナチオの国でも俊輔の守備は絶賛wwwwwwwwww
アンチざまあwwwwwwwwww
>彼にはいくつかのポジションをこなせる柔軟性があるんだ。おかげで、私は複数のフォーメーションを試せる。
本田オタはどう思う?
一人の選手の守備をしない偏ったポジションしか出来ないせいでチームに迷惑かけてるけど
「ナカムラは最高のプレーヤーだよ。彼にはいくつか
のポジションをこなせる柔軟性があるんだ。おかげで、私は複数のフォーメーションを試せる。
来週のインテル戦でも、彼をレジスタのポジションで使うつもりさ。ナカムラの守備に関しては、
不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ」
>ナカムラの守備に関しては、
>不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ
>ナカムラの守備に関しては、
>不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ
>ナカムラの守備に関しては、
>不安はないね。オリンピコでも積極的にボールを奪っていたし、彼自身、守備は嫌いじゃないはずさ
守備にうるさいカテナチオの国でも俊輔の守備は絶賛wwwwwwwwww
アンチざまあwwwwwwwwww
>彼にはいくつかのポジションをこなせる柔軟性があるんだ。おかげで、私は複数のフォーメーションを試せる。
本田オタはどう思う?
一人の選手の守備をしない偏ったポジションしか出来ないせいでチームに迷惑かけてるけど
362:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:10:25 vOi93IWK0
>>339
レッジョのときの中村といまの毒茸は別人
ジーコも認めていたが、あのころの中村は攻撃力だけなら中田を凌駕してた。
そもそもいまとはまったくスタイルが違う。
それがわからんのだったら自らニワカと言ってるのと同じ。
レッジョのときの中村といまの毒茸は別人
ジーコも認めていたが、あのころの中村は攻撃力だけなら中田を凌駕してた。
そもそもいまとはまったくスタイルが違う。
それがわからんのだったら自らニワカと言ってるのと同じ。
374:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:13:15 jr+rjLr90
357: 2010/05/24(月) 14:08:25 vwr4jRc70
ID:t0rtJH0G0 NGですっきり
384:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:15:09 eQKo10MO0
守備しないっていってても本田はやるよ
フィジカルと戦術眼生かしたボール奪取で
ロシアでやらされてたボランチでも穴にはなってなかったし
そもそもトップ下、セカンドストライカーに過剰な守備もとめる方がおかしい
フィジカルと戦術眼生かしたボール奪取で
ロシアでやらされてたボランチでも穴にはなってなかったし
そもそもトップ下、セカンドストライカーに過剰な守備もとめる方がおかしい
386:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:15:48 t0rtJH0G0
アンチまたセリエ時代馬鹿にしてるの?
今日はインテル戦以外の動画で満足したら?
http://www.youtube.com/watch?v=RepIjrv1w0Y
http://www.youtube.com/watch?v=rJYF7IFJ_k4
ほれほれw
今日はインテル戦以外の動画で満足したら?
http://www.youtube.com/watch?v=RepIjrv1w0Y
http://www.youtube.com/watch?v=rJYF7IFJ_k4
ほれほれw
404:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:27:11 VRmJvL9L0
今本田本田って言ってるけど、
7月になれば戦犯になって
こっそりロシアに帰る姿が目に浮かぶのは俺だけか?
7月になれば戦犯になって
こっそりロシアに帰る姿が目に浮かぶのは俺だけか?
411:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:30:18 LK0mnEfR0
ほんとサッカー日本代表って幼稚集団で笑える。
本田「守備はしません」
遠藤「前を向かせてプレーさせてやりたい」
(笑)
守備をなるべくしないでいられるようチームに話をしたいというならまだしも
「守備はしません」とわざわざ目立ちたがる薄らバカw
それに対して「前を向いて」どうたらこうたらってもうバカかと。
前を向かせたいかどうかではなく、それが日本代表に良い影響があるのかどうかでしょ。
バカって本当疲れる。
本田「守備はしません」
遠藤「前を向かせてプレーさせてやりたい」
(笑)
守備をなるべくしないでいられるようチームに話をしたいというならまだしも
「守備はしません」とわざわざ目立ちたがる薄らバカw
それに対して「前を向いて」どうたらこうたらってもうバカかと。
前を向かせたいかどうかではなく、それが日本代表に良い影響があるのかどうかでしょ。
バカって本当疲れる。
427:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:43:02 9+REAzj60
452:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 14:56:36 EzE/uK5s0
昨日の本田と中田の対談を見てたが
やっぱ態度がふてぶてしいな本田はw
中田の方が敬語使ってた場面もあったしw
まぁヨーロッパなんて本田みたいな性格の奴ばっかだからあれぐらいが丁度いいと思うが。
中村みたいなジメジメした性格の奴が、本田に対してちょっと構えるのも分かる気がした
やっぱ態度がふてぶてしいな本田はw
中田の方が敬語使ってた場面もあったしw
まぁヨーロッパなんて本田みたいな性格の奴ばっかだからあれぐらいが丁度いいと思うが。
中村みたいなジメジメした性格の奴が、本田に対してちょっと構えるのも分かる気がした
470:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:02:47 WE5RGoSM0
>>452
ヨーロッパにそういう奴が多いんじゃなくて日本人が異常。
海外は敬語とかもほとんどないし上下関係も厳しくない。
本田の態度に「ん?」って思う奴ほど日本人らしいんだよな。
サッカー的に言うと悪い意味での日本人らしさと言うだろう。
ヨーロッパにそういう奴が多いんじゃなくて日本人が異常。
海外は敬語とかもほとんどないし上下関係も厳しくない。
本田の態度に「ん?」って思う奴ほど日本人らしいんだよな。
サッカー的に言うと悪い意味での日本人らしさと言うだろう。
483:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:07:28 EzE/uK5s0
518:破光院零也 2010/05/24(月) 15:31:58 2JOy+ErM0
モダンフットボールで「俺は守備しなくていい」とか考えるとか。
こいつはなんとかモスクワまでの選手だな。
モウリーニョやカペッロやヴェンゲルがこんな馬鹿使うと思うか?
ただでさえこいつはもっと上のチームに行ったらポジション位置下げられそうな
選手なのに。
こいつはなんとかモスクワまでの選手だな。
モウリーニョやカペッロやヴェンゲルがこんな馬鹿使うと思うか?
ただでさえこいつはもっと上のチームに行ったらポジション位置下げられそうな
選手なのに。
532:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:41:41 f2wApEQ0P
541:破光院零也 2010/05/24(月) 15:47:09 2JOy+ErM0
この関連の記事は>>1も含めてちゃんと読んでないが本田が言ってるのが「攻撃機を
多くしたい、守備の時はちゃんとやる」って意味なら謝罪するわ。
攻撃されてる時に俺守備やんねって意味じゃないならな。
しかしボールも奪えない遠藤が「前を向かせてプレーさせたい」とか偉そうなこと
言うなっての。
ナヨナヨ野郎の分際で。
多くしたい、守備の時はちゃんとやる」って意味なら謝罪するわ。
攻撃されてる時に俺守備やんねって意味じゃないならな。
しかしボールも奪えない遠藤が「前を向かせてプレーさせたい」とか偉そうなこと
言うなっての。
ナヨナヨ野郎の分際で。
546:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:49:01 l4Hg6ZDK0
この関連の記事は>>1も含めてちゃんと読んでないが
551:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:51:34 d3SQEdMc0
俺の本田のイメージ
ドリブル△
シュート△
守備○
キック力○
フリーキック◎
ドリブル△
シュート△
守備○
キック力○
フリーキック◎
564:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:58:38 48IcVfOZ0
>>551
まあだいたいそんなもんだろうが
FKも○か△程度だろう
威力はたしかにある方だが、狙いすまして鮮やかにゴール決めたのとか見た事ない
なぜかブレだまってくくりでクリロナとよく比較されるが、そもそも全然ボールの軌道が違うw
たまたまGKがミスしたFKと
狙いすまして決めたFKとは違う
まあだいたいそんなもんだろうが
FKも○か△程度だろう
威力はたしかにある方だが、狙いすまして鮮やかにゴール決めたのとか見た事ない
なぜかブレだまってくくりでクリロナとよく比較されるが、そもそも全然ボールの軌道が違うw
たまたまGKがミスしたFKと
狙いすまして決めたFKとは違う
604:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:21:07 b+RpogFD0
本田って代表の中でも下の中くらいの選手だぞw
それで攻撃だけに専念って無理があるだろw
それで攻撃だけに専念って無理があるだろw
613:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:25:33 48IcVfOZ0
ホント岡田にしろ、本田にしろ
負けてもなんの責任もないから「ベスト4」でも「優勝」でもなんでも言えるわな
おまけに「守備しない」とか「攻撃に専念させる」とか
どこの草サッカーチームのコメントだよ
本当の意味での優勝しかない重責を負わされてるブラジルやアルゼンチンの選手からすれば
世迷い言にしか聞こえないだろ
負けてもなんの責任もないから「ベスト4」でも「優勝」でもなんでも言えるわな
おまけに「守備しない」とか「攻撃に専念させる」とか
どこの草サッカーチームのコメントだよ
本当の意味での優勝しかない重責を負わされてるブラジルやアルゼンチンの選手からすれば
世迷い言にしか聞こえないだろ
636:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:37:04 48IcVfOZ0
>>619
馬鹿かお前
南米のマスコミなんて日本の比じゃねえんだよ
ヘタなプレーでもしたら、それこそ連日選手はバッシングに晒される
勝ってもその内容が悪かったら徹底的に叩かれる
マスコミはガンガン熱狂的な国民を煽りまくる
だから強いんだよ
甘い発言もプレーも許さない空気があるからな
サッカーというものを生活の一部としてるから、選手もマスコミもファンも一体になる
こんな馬鹿げた発言しかできないゆとり日本みたいなチンタラした代表には
マヌケなマスコミとカスみたいなアホーターがお似合いってことだ
馬鹿かお前
南米のマスコミなんて日本の比じゃねえんだよ
ヘタなプレーでもしたら、それこそ連日選手はバッシングに晒される
勝ってもその内容が悪かったら徹底的に叩かれる
マスコミはガンガン熱狂的な国民を煽りまくる
だから強いんだよ
甘い発言もプレーも許さない空気があるからな
サッカーというものを生活の一部としてるから、選手もマスコミもファンも一体になる
こんな馬鹿げた発言しかできないゆとり日本みたいなチンタラした代表には
マヌケなマスコミとカスみたいなアホーターがお似合いってことだ
655:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:45:57 KpSjF7ZS0
621:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:29:41 DYv8ViNr0
やばいな
北京五輪同様また本田のせいでチーム崩壊か
俊さんも相変わらず裸の王様状態だし始まる前から終わってるぞ
北京五輪同様また本田のせいでチーム崩壊か
俊さんも相変わらず裸の王様状態だし始まる前から終わってるぞ
630:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:34:32 HAjkvwwJ0
長谷部は本田にやさしいな。
なんかあんのか?
なんかあんのか?
642:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:39:20 t0rtJH0G0
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
はいはい、
ソースにもちゃんとありますよ〜?
これ本田の守備はしないって意見に
あわせて守備はさせないって言ってるんだろうが
大丈夫かお前ら?
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
>MF遠藤は「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
はいはい、
ソースにもちゃんとありますよ〜?
これ本田の守備はしないって意見に
あわせて守備はさせないって言ってるんだろうが
大丈夫かお前ら?
652:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:44:27 TbKHRJDp0
でも本田をキーマンにしてのカウンターサッカーなら俊輔も遠藤も要らんよな。
668:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:50:24 0bN4beFX0
659:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:48:05 t0rtJH0G0
>>646
>>649
ソースも何もインタビューで守備はしたくないですねって言ってただろ
その意見に対し遠藤が「守備はさせなくていい」って言ってるんだが?
明らかに本田のせいでこんな混乱が生じてるし
そんな守備をさせないでいいの?本田は
守備をしたくないって言ってる時点で代表のサッカーに従いたくないってのと同じだぞ?
なあ?
>>649
ソースも何もインタビューで守備はしたくないですねって言ってただろ
その意見に対し遠藤が「守備はさせなくていい」って言ってるんだが?
明らかに本田のせいでこんな混乱が生じてるし
そんな守備をさせないでいいの?本田は
守備をしたくないって言ってる時点で代表のサッカーに従いたくないってのと同じだぞ?
なあ?
670:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:51:00 exnRIKaJ0
守備しないとかロナウドにでもなったつもりか?
本田クラスが調子に乗ってんじゃねぇよ
本田クラスが調子に乗ってんじゃねぇよ
679:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:52:53 TbKHRJDp0
>>670
弱小国の攻撃のキーマンが守備免除なんて当たり前の話。
そいつらがDFラインに吸収されたら一体誰が点取る仕事するの?
そもそも弱いくせにポゼッションとサイドバックの積極的な攻撃参加っていう
コンセプト自体が夢見すぎなんだよ。
弱小国の攻撃のキーマンが守備免除なんて当たり前の話。
そいつらがDFラインに吸収されたら一体誰が点取る仕事するの?
そもそも弱いくせにポゼッションとサイドバックの積極的な攻撃参加っていう
コンセプト自体が夢見すぎなんだよ。
698:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:00:06 48IcVfOZ0
>>686
アホか
本田が守備しないとなれば10人で守らなきゃならない
アジアレベルならともかく1人が守備さぼってカメルーンやオランダの攻撃をしのげるほど甘くはない
本田じゃなくても、むしろ猫の手も借りたいほどだ
本田に限らず誰かを守備免除だとか、そんなアホみたいな事言ってる暇はない
日本がやること、ていうか、最低限やれることは
全員で守り、全員で攻める
これだけだ
こんな当たり前の事がなぜわからない?
マジでニワカはもう少し黙ってろよ・・・
アホか
本田が守備しないとなれば10人で守らなきゃならない
アジアレベルならともかく1人が守備さぼってカメルーンやオランダの攻撃をしのげるほど甘くはない
本田じゃなくても、むしろ猫の手も借りたいほどだ
本田に限らず誰かを守備免除だとか、そんなアホみたいな事言ってる暇はない
日本がやること、ていうか、最低限やれることは
全員で守り、全員で攻める
これだけだ
こんな当たり前の事がなぜわからない?
マジでニワカはもう少し黙ってろよ・・・
707:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:03:18 TbKHRJDp0
>>698
釣りだと思うが弱いからこそガッチリ引いて前の選手に攻撃を委ねるんだが。。
サッカー観てないでしょ。基本的にサッカーは少ない点で試合が決まるので
リスクをとらず引いてカウンターを狙うほうが効率が良い。
引くということはターンオーバー時は前にスペースが出来るということだから。
だからこそ強いチームが穴熊やるとインテルみたいに叩かれる。
釣りだと思うが弱いからこそガッチリ引いて前の選手に攻撃を委ねるんだが。。
サッカー観てないでしょ。基本的にサッカーは少ない点で試合が決まるので
リスクをとらず引いてカウンターを狙うほうが効率が良い。
引くということはターンオーバー時は前にスペースが出来るということだから。
だからこそ強いチームが穴熊やるとインテルみたいに叩かれる。
734:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:11:21 48IcVfOZ0
>>707
ゲームじゃねえんだよゲームじゃ
なにがガッチリ引いてカウンターだw
アドリアーノがいるのか?日本に?
前線でボール受けたら相手DFも蹴散らしてゴールできるFWがいるのか?
マークを振り切って快足飛ばして冷静にゴール決められる奴がいるか?
机上の空論っていうんだよそういうのは
現実を見ろ
どいつもこいつも足元もおぼつかないようなショボイ選手しかいない
相手DFに当られたらすぐコケる
カウンターとか笑わせるわw
ゲームじゃねえんだよゲームじゃ
なにがガッチリ引いてカウンターだw
アドリアーノがいるのか?日本に?
前線でボール受けたら相手DFも蹴散らしてゴールできるFWがいるのか?
マークを振り切って快足飛ばして冷静にゴール決められる奴がいるか?
机上の空論っていうんだよそういうのは
現実を見ろ
どいつもこいつも足元もおぼつかないようなショボイ選手しかいない
相手DFに当られたらすぐコケる
カウンターとか笑わせるわw
741:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:14:33 TbKHRJDp0
>>734
それでも引きこもりカウンターなら一縷の望みはあるが遠藤中村使ったワーワーサッカーなんて
万に一つの勝ち目も無い。まず弱いからこそ負けない可能性を上げるべき。
ガッチリフラットなライン2枚作って守るのが王道だろ。
それでも引きこもりカウンターなら一縷の望みはあるが遠藤中村使ったワーワーサッカーなんて
万に一つの勝ち目も無い。まず弱いからこそ負けない可能性を上げるべき。
ガッチリフラットなライン2枚作って守るのが王道だろ。
744:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:14:51 2H8oexUv0
>>734
机上の空論なんて言ったら、全員攻撃&守備も空論だぜ。
あの鬼プレスを90分間続けようってんだからな。
しかも、岡田本人が「できるできないじゃなく、やらなきゃ勝てない」と、最終的には精神論だもの。
で、そのプレスが聞いてる間に点を取れる選手もいないんだから。
結局、どんな作戦とったって無駄だよ。よえーんだもん。
なら、弱いなりに、ガチガチに守備固めて、数字だけは接戦を演出すべきなのが弱小国の役割。
机上の空論なんて言ったら、全員攻撃&守備も空論だぜ。
あの鬼プレスを90分間続けようってんだからな。
しかも、岡田本人が「できるできないじゃなく、やらなきゃ勝てない」と、最終的には精神論だもの。
で、そのプレスが聞いてる間に点を取れる選手もいないんだから。
結局、どんな作戦とったって無駄だよ。よえーんだもん。
なら、弱いなりに、ガチガチに守備固めて、数字だけは接戦を演出すべきなのが弱小国の役割。
745:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:15:01 48IcVfOZ0
>>719
俊輔ほど守備に走り回ってるMFはいないよ
別に茸信者じゃねえぞ
それはあらゆる数値を見てもよく走ってるし、今は守備はしてると言われてる
さすがにサカ板のアンチでも「俊輔は守備しない!」とは最近は言わない
だが、その俊輔の守備が効果的かは別
よく動いてチェックはしてるが、当たりは弱いし、ボール奪取率が高いわけでもない
そもそも中村でさえ、守備は当たり前のようにやってるわけだから
誰かが守備をおろそかにすれば、途端にそれは崩壊に繋がるのは自明すぎるだろ
俊輔ほど守備に走り回ってるMFはいないよ
別に茸信者じゃねえぞ
それはあらゆる数値を見てもよく走ってるし、今は守備はしてると言われてる
さすがにサカ板のアンチでも「俊輔は守備しない!」とは最近は言わない
だが、その俊輔の守備が効果的かは別
よく動いてチェックはしてるが、当たりは弱いし、ボール奪取率が高いわけでもない
そもそも中村でさえ、守備は当たり前のようにやってるわけだから
誰かが守備をおろそかにすれば、途端にそれは崩壊に繋がるのは自明すぎるだろ
770:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:21:50 229wyDrK0
>>745
俊輔に求められているのは
守備をしているというアリバイではなく
自分のポジションで自分が与えられた役割をこなすことだと思う。
走行距離に反比例して相手の脅威になっていない部分と
いろんな人が指摘している後追いの守備が役に立たないなら
むしろ守備を捨てて攻撃に専念するべきポジションにいるのだから
本末転倒になっているのでは?
俊輔に求められているのは
守備をしているというアリバイではなく
自分のポジションで自分が与えられた役割をこなすことだと思う。
走行距離に反比例して相手の脅威になっていない部分と
いろんな人が指摘している後追いの守備が役に立たないなら
むしろ守備を捨てて攻撃に専念するべきポジションにいるのだから
本末転倒になっているのでは?
782:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:23:45 gUK8H7Rs0
>>770
その与えられたポジションでの役割を捨ててまで守備に回らないと
危ない機会が多すぎるDF、ボランチの連中がカスだってことじゃねーの?
ま、岡田や俊輔がそういう指示なりしているなら、どうしようもないけど。
その与えられたポジションでの役割を捨ててまで守備に回らないと
危ない機会が多すぎるDF、ボランチの連中がカスだってことじゃねーの?
ま、岡田や俊輔がそういう指示なりしているなら、どうしようもないけど。
781:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:23:42 RCcJZQtH0
691:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:56:52 gS3y/OqM0
本田がメッシレベルのプレーをするのなら守備しなくてもいいが
それほどの選手じゃないだろうに
それほどの選手じゃないだろうに
696:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 16:59:13 dpe0KQlD0
>>691
逆。
本田レベルなんだから、攻守両面なんてできっこない。
守備で役に立たないんだから、攻撃に専念さしておくしかないだろうに。
そもそも本田の守備に期待しなきゃいけないほど、日本の守備は役立たずなんかと。
逆。
本田レベルなんだから、攻守両面なんてできっこない。
守備で役に立たないんだから、攻撃に専念さしておくしかないだろうに。
そもそも本田の守備に期待しなきゃいけないほど、日本の守備は役立たずなんかと。
708:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:04:26 aboCDx2E0
そりゃ、攻撃の中心の本田が守備に走り回ってるよりは、
前向いてプレーしてた方が、勝つ確率は高いんだから、
方向性としては間違ってないだろ。
心配しなくても、守備しなきゃいけない状況なら、本田は守るよ、
あいつ頭良いから。
前向いてプレーしてた方が、勝つ確率は高いんだから、
方向性としては間違ってないだろ。
心配しなくても、守備しなきゃいけない状況なら、本田は守るよ、
あいつ頭良いから。
738:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:13:24 PUoaCYAX0
749:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:16:12 dpe0KQlD0
逆に考えようか。
本田に守備させたら、勝てるのか?
本田に守備させたら、勝てるのか?
762:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:20:25 48IcVfOZ0
>>741
お前はバーレーンみたいなカウンターをイメージしてるのかもしれんが・・・
いっとくが、日本がバーレーンにはなれない
バーレーンが日本にもなれないのと同じでな
それにバーレーンのサッカーではW杯出場すら辿り着けないだろう
日本にそういうサッカーは合ってないし、やったとしても結果には繋がらないってこった
>>744
お前も同じ
弱小国なりにも自分の得意とするパターンに持ち込むチャンスはある
日本はとにかく泥臭く全員攻撃と全員守備を繰り返すしかない
強豪国も日本の強みを「よく走り回る、規律正しい」と表する
これはお世辞抜きに、対戦国として日本にやられると嫌だな、というポイントであり
逆に言えば、日本のストロングポイントがどこかを端的に表してる
お前はバーレーンみたいなカウンターをイメージしてるのかもしれんが・・・
いっとくが、日本がバーレーンにはなれない
バーレーンが日本にもなれないのと同じでな
それにバーレーンのサッカーではW杯出場すら辿り着けないだろう
日本にそういうサッカーは合ってないし、やったとしても結果には繋がらないってこった
>>744
お前も同じ
弱小国なりにも自分の得意とするパターンに持ち込むチャンスはある
日本はとにかく泥臭く全員攻撃と全員守備を繰り返すしかない
強豪国も日本の強みを「よく走り回る、規律正しい」と表する
これはお世辞抜きに、対戦国として日本にやられると嫌だな、というポイントであり
逆に言えば、日本のストロングポイントがどこかを端的に表してる
796:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:26:21 w49hVnrP0
本田「守備はできればしたくない」
岡田「本田には守備をやらせます」
チームメート「本田は攻撃に専念させる」
遠藤「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
ボールを追ったりするのは僕を含めて他の選手がすればいい」
長谷部「彼が孤立しないようにサポートしたい。ポストプレーも出来るが、
前を向いてこそ良いプレーができる」
駒野「本田は高さもあるし、キープ力もある。
自分がいいクロスを送れば、ゴールの可能性も高くなる」
岡崎「あいつ(本田)のことは分かってますよ」
中村俊輔「 ・ ・ ・ 」
岡田「本田には守備をやらせます」
チームメート「本田は攻撃に専念させる」
遠藤「本田には守備をさせるのではなく、できるだけ前を向かせてプレーさせたい。
ボールを追ったりするのは僕を含めて他の選手がすればいい」
長谷部「彼が孤立しないようにサポートしたい。ポストプレーも出来るが、
前を向いてこそ良いプレーができる」
駒野「本田は高さもあるし、キープ力もある。
自分がいいクロスを送れば、ゴールの可能性も高くなる」
岡崎「あいつ(本田)のことは分かってますよ」
中村俊輔「 ・ ・ ・ 」
814:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:30:45 hW5SoeuH0
どう贔屓目に見てもはるかに格下のチームが
なんとか奇跡的に点を取ろうと思ったら、誰かに徹底してゴールを目指してもらわんといかん
守って守って隙を見てカウンター
これしかないだろう
一縷の望みにかける意味で、本田には守備は良いから点取れ!って感じだろうな
なんとか奇跡的に点を取ろうと思ったら、誰かに徹底してゴールを目指してもらわんといかん
守って守って隙を見てカウンター
これしかないだろう
一縷の望みにかける意味で、本田には守備は良いから点取れ!って感じだろうな
867:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:44:28 0bN4beFX0
>>828
はっきりいって能力的なことより意識の問題だと思うよ。
本田がトップ下になると、トップ下の役割をこなそうとするからね。
今の代表がおかしくなってるのは、選手の基本的な役割が曖昧なこと。
普通クラブチームと同じポジションになったら、基本的なプレーというのは変わらない。
でも、日本代表の場合、前田が「MFの動きをすると思ってた」と言ってしまうくらい曖昧なんだよ。
それを状況が変動する中で色んな役割を次々とこなすわけだから、
選手は常時混乱しながらプレーしてるようなもの。
こんなチームで躍動出来るのは、「自分のプレーしかしない選手」だけだよ。
はっきりいって能力的なことより意識の問題だと思うよ。
本田がトップ下になると、トップ下の役割をこなそうとするからね。
今の代表がおかしくなってるのは、選手の基本的な役割が曖昧なこと。
普通クラブチームと同じポジションになったら、基本的なプレーというのは変わらない。
でも、日本代表の場合、前田が「MFの動きをすると思ってた」と言ってしまうくらい曖昧なんだよ。
それを状況が変動する中で色んな役割を次々とこなすわけだから、
選手は常時混乱しながらプレーしてるようなもの。
こんなチームで躍動出来るのは、「自分のプレーしかしない選手」だけだよ。
835:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:36:49 t0rtJH0G0
本田が守備しないってのは攻撃を捨てるってことにもなるから
基本トップ下に置いて守備解除って感じでしょ?
そんな場所にどうやって本田が前を向いてボールを受けられるんだろうね
一人が守備しないと相手の攻めの時間が長くなり結局ラインまでさげなきゃいけない
全体でのボール奪取も減ってしまい運動力もなくなる
ボールをたとえ奪っても攻め込まれた位置でのポジションになるし
そんな中で前線にボール回すなんてかなり困難だぞ
そういう苦労をして、ボールを出しても本田が何かやってくれる選手なの?
本田は後ろ向きでボール受けたら何も反転もしないし背負ってキープも出来ないよ
あいつがハーフラインからボール受けてカウンターで相手のボランチやCBを一人で抜いていけるの?w
ちょっとそういうの想像すれば一切守備免除で攻撃専念とか馬鹿げてるって気がつくはずだがw
基本トップ下に置いて守備解除って感じでしょ?
そんな場所にどうやって本田が前を向いてボールを受けられるんだろうね
一人が守備しないと相手の攻めの時間が長くなり結局ラインまでさげなきゃいけない
全体でのボール奪取も減ってしまい運動力もなくなる
ボールをたとえ奪っても攻め込まれた位置でのポジションになるし
そんな中で前線にボール回すなんてかなり困難だぞ
そういう苦労をして、ボールを出しても本田が何かやってくれる選手なの?
本田は後ろ向きでボール受けたら何も反転もしないし背負ってキープも出来ないよ
あいつがハーフラインからボール受けてカウンターで相手のボランチやCBを一人で抜いていけるの?w
ちょっとそういうの想像すれば一切守備免除で攻撃専念とか馬鹿げてるって気がつくはずだがw
857:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:41:43 9/Nk76fG0
守備に関してはそれが岡田のサッカーなんだからやるでしょ
ただ攻撃に関して本田を活かそうとしてくれてるだけ
ほんとマスゴミだな
ただ攻撃に関して本田を活かそうとしてくれてるだけ
ほんとマスゴミだな
859:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:42:33 Agm5/pzc0
どうせ守備しまくってバテる攻撃の選手なら前半後半ハーフで分けりゃいいじゃん
と思うのは素人考えか
試合中に走る距離の長さは守備するFW>>>>>DFラインだろう
と思うのは素人考えか
試合中に走る距離の長さは守備するFW>>>>>DFラインだろう
906:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 17:56:23 w49hVnrP0
右サイドの中村俊輔の守備はどうすんの?