朴智星、特別な意識なし=キリンチャレンジサッカー〔W杯関連〕
5月23日 18時29分配信(時事通信)
かつて京都でプレーした韓国のエース、朴智星(マンチェスター・ユナイテッド)は日本戦に対する特別な意識はない
。自身は出場しなかった2月の東アジア選手権の前半を見て
、「前の日本と比べて弱くなった。外国で活躍する人たちが合流すれば違うと思うけど」と率直に口にした。
2002年のW杯日韓大会で4強入りを経験しているベテランは「経験者と若い力がうまく融合している」と
現代表の実力に手応えを感じつつ、南アフリカ大会での目標を「ベスト16が現実的」と冷静に見据える。
日本との強化試合を「チーム全体でいろいろ経験して強い部分と弱い部分が分かればいい」と、本大会へ向けた確認の場としてとらえた。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100523-00000005-jij_van-socc
関連スレ
【サッカー】韓国代表MF朴智星、本田圭佑を警戒「プレーは見たことはないけど、うまくていい選手だと聞いている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274565379/
【サッカー/代表】日韓戦の韓国代表決まる 欧州で活躍するMFの朴智星(マンチェスター・ユナイテッド)や李青龍(ボルトン)らが入る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274450891/
5月23日 18時29分配信(時事通信)
かつて京都でプレーした韓国のエース、朴智星(マンチェスター・ユナイテッド)は日本戦に対する特別な意識はない
。自身は出場しなかった2月の東アジア選手権の前半を見て
、「前の日本と比べて弱くなった。外国で活躍する人たちが合流すれば違うと思うけど」と率直に口にした。
2002年のW杯日韓大会で4強入りを経験しているベテランは「経験者と若い力がうまく融合している」と
現代表の実力に手応えを感じつつ、南アフリカ大会での目標を「ベスト16が現実的」と冷静に見据える。
日本との強化試合を「チーム全体でいろいろ経験して強い部分と弱い部分が分かればいい」と、本大会へ向けた確認の場としてとらえた。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100523-00000005-jij_van-socc
関連スレ
【サッカー】韓国代表MF朴智星、本田圭佑を警戒「プレーは見たことはないけど、うまくていい選手だと聞いている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274565379/
【サッカー/代表】日韓戦の韓国代表決まる 欧州で活躍するMFの朴智星(マンチェスター・ユナイテッド)や李青龍(ボルトン)らが入る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274450891/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/代表】パク・チソン「前の日本と比べて弱くなった」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「五輪のような結果にはしたくない」岡崎慎司=サッカー日本代表 】
Yahoo!ニュース 【 大叔父・大三郎さんが語る 異端児エース本田圭佑が生まれるまで 】
Yahoo!ニュース 【 <向井理>初挑戦したナレーション C・ロナウドの「試合のシーンやスーパープレーに興奮」 】
Yahoo!ニュース 【 <南アW杯>日本代表、24日韓国戦…国内最後の強化試合 】
Yahoo!ニュース 【 犬飼会長、24日の韓国戦に向け「リスク背負い、本番の感覚を」 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
14:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:51:38 Z1zVrIA60
少し前の記事でルーニーがパクは日本にだけは負けたくないと言ってたはずだがw
17:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:51:58 NBQZVg0f0
オシムが倒れてからすべてがおかしくなった
22:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:53:30 5g7zLlbrP
33:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:54:59 j1Q2bWL20
明日見てろよ。その認識が正しかったことを証明してやる。
42:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:56:04 1LL+VRwn0
52:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:57:05 eRdCXJdf0
/~~~~/ そろり
/ ∩/____
//| ξノノλミ/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
58:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 19:58:36 1LL+VRwn0
どんなに優秀な駒が揃っていても指揮官が無能だと駄目なんだよ。
岡田がオランダ代表率いたらGL突破も怪しいと思うだろ?
岡田がオランダ代表率いたらGL突破も怪しいと思うだろ?
238:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:45:41 A+Us3NWK0
972:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 15:35:02 C4ADEFqS0
75:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:01:25 nUpa6hiW0
64:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:00:17 +4q1dPeY0
明日韓国にフルボッコにされても岡田の解任はない?
さすがに時期的に解任は無理かね?
さすがに時期的に解任は無理かね?
79:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:01:49 P2qapjfI0
>>1
>自身は出場しなかった2月の東アジア選手権の前半を見て、
>「前の日本と比べて弱くなった。外国で活躍する人たちが合流すれば違うと思うけど」と率直に口にした
東アジア選手権の前半を見て
東アジア選手権の前半を見て
東アジア選手権の前半を見て
そりゃそうだろ。俊輔いなかったもん。
>自身は出場しなかった2月の東アジア選手権の前半を見て、
>「前の日本と比べて弱くなった。外国で活躍する人たちが合流すれば違うと思うけど」と率直に口にした
東アジア選手権の前半を見て
東アジア選手権の前半を見て
東アジア選手権の前半を見て
そりゃそうだろ。俊輔いなかったもん。
97:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:05:37 Dg9Eu/oZ0
136:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:15:18 y/PP49QSP
147:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:19:41 GKgtQduC0
176:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:28:25 Lpz7W5Be0
代表に関しては間違いなく弱くなったな
個人の能力自体は4年前とそう変わらんはずなのに、選ぶ人物とやるサッカーでここまで違うw
個人の能力自体は4年前とそう変わらんはずなのに、選ぶ人物とやるサッカーでここまで違うw
181:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:30:33 XyltBuSt0
岡田も頭が悪いけど、日本代表の選手も頭が悪いのばっか。
34歳の川口ですらまともな大人と思えないし、中村とか中沢も同じ。
言動ひとつとっても野球選手に比べて見劣りする。
バカばっかの集団がサッカーww
34歳の川口ですらまともな大人と思えないし、中村とか中沢も同じ。
言動ひとつとっても野球選手に比べて見劣りする。
バカばっかの集団がサッカーww
200:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:35:03 m3fZxbRP0
パクも微妙だけどな
いつまでマンUにしがみついてんだ
いつまでマンUにしがみついてんだ
207:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:36:08 Obz7VWfU0
>>1
韓国人の日本人への上から目線の態度は毎度腹が立つが、
こと今の日本男子サッカーの現状を見ると納得せざるを得ない。
それくらい今の日本男子サッカーの後退振りは目に余る。
2006年以降の日韓の世界大会での成績を見てもそれは明らかだよ。
(日本)
・2006WC ・・・0勝2敗1分(他地域開催のWCで初勝ち点ゲット)
・2007U-17WC・・・1勝2敗0分
・2007U-20WC・・・2勝1敗1分(ベスト16進出)
・2008北京五輪・・・0勝3敗0分(アジア勢で唯一勝ち点が取れず)
・2009U-17WC・・・0勝3敗0分
・2009U-20WC・・・アジア予選で敗退
(韓国)
・2006WC ・・・1勝1敗1分(他地域開催のWCで初勝利ゲット)
・2007U-17WC・・・1勝2敗0分(地元開催の大会なのにGL敗退)
・2007U-20WC・・・0勝1敗2分
・2008北京五輪・・・1勝1敗1分(勝ち点4はアジア勢でトップの成績)
・2009U-17WC・・・3勝2敗0分(ベスト8進出)
・2009U-20WC・・・2勝2敗1分(ベスト8進出)
韓国人の日本人への上から目線の態度は毎度腹が立つが、
こと今の日本男子サッカーの現状を見ると納得せざるを得ない。
それくらい今の日本男子サッカーの後退振りは目に余る。
2006年以降の日韓の世界大会での成績を見てもそれは明らかだよ。
(日本)
・2006WC ・・・0勝2敗1分(他地域開催のWCで初勝ち点ゲット)
・2007U-17WC・・・1勝2敗0分
・2007U-20WC・・・2勝1敗1分(ベスト16進出)
・2008北京五輪・・・0勝3敗0分(アジア勢で唯一勝ち点が取れず)
・2009U-17WC・・・0勝3敗0分
・2009U-20WC・・・アジア予選で敗退
(韓国)
・2006WC ・・・1勝1敗1分(他地域開催のWCで初勝利ゲット)
・2007U-17WC・・・1勝2敗0分(地元開催の大会なのにGL敗退)
・2007U-20WC・・・0勝1敗2分
・2008北京五輪・・・1勝1敗1分(勝ち点4はアジア勢でトップの成績)
・2009U-17WC・・・3勝2敗0分(ベスト8進出)
・2009U-20WC・・・2勝2敗1分(ベスト8進出)
229:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:42:00 j7UewMXM0
230:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:42:07 QkmSSh2I0
>58
一頭の狼に率いられた一万等の羊は、一頭の羊に率いられた一万等の狼よりも強い。
ナポレオンは有名なセリフを他にも沢山のこしているが、(我輩の辞書には不可能の文字は無い等)
このセリフが一番好きだ。
つまり監督が岡田な時点で・・・・・・ orz
一頭の狼に率いられた一万等の羊は、一頭の羊に率いられた一万等の狼よりも強い。
ナポレオンは有名なセリフを他にも沢山のこしているが、(我輩の辞書には不可能の文字は無い等)
このセリフが一番好きだ。
つまり監督が岡田な時点で・・・・・・ orz
241:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:47:20 WTpb/D400
パク・チュヨン イ・グノ
(モナコ・フランス) (磐田・日本)
パク・チソン イ・チョンヨン
(マンU・イングランド) (ボルトン・イングランド)
キム・ジョンウ キ・ソンヨン
(韓国・光州(元名古屋)) (セルティック・スコットランド)
イ・ヨンピョ オ・ボムソク
(アルヒラル・サウジアラビア) (蔚山・韓国(元横浜FC))
チョ・ヨンヒョン イ・ジョンス
(済州・韓国) (鹿島・日本)
イ・ウンジェ
(中川家・日本)
GK
キム・ヨングァン(蔚山・韓国) チェン・ソンリョン(城南・韓国)
DF
カク・テヒ(京都・日本) チャ・ドゥリ(フライブルク・ドイツ) キム・ドンジン(蔚山・韓国) キム・ヒョンイル(浦項・韓国)
MF
キム・ナミル(トムトムスク・ロシア(元神戸)) キム・ポギョン (大分・日本)
ク・ジャチョル(済州・韓国) キム・ジョソン(浦項・韓国) シン・ヒョンミン(浦項・韓国)
FW
アン・ジョンファン(大連実徳・中国(元横浜FM)) ヨム・ギフン(水原・韓国) イ・ドングク(全北・韓国) イ・スンリョル(FCソウル・韓国)
(モナコ・フランス) (磐田・日本)
パク・チソン イ・チョンヨン
(マンU・イングランド) (ボルトン・イングランド)
キム・ジョンウ キ・ソンヨン
(韓国・光州(元名古屋)) (セルティック・スコットランド)
イ・ヨンピョ オ・ボムソク
(アルヒラル・サウジアラビア) (蔚山・韓国(元横浜FC))
チョ・ヨンヒョン イ・ジョンス
(済州・韓国) (鹿島・日本)
イ・ウンジェ
(中川家・日本)
GK
キム・ヨングァン(蔚山・韓国) チェン・ソンリョン(城南・韓国)
DF
カク・テヒ(京都・日本) チャ・ドゥリ(フライブルク・ドイツ) キム・ドンジン(蔚山・韓国) キム・ヒョンイル(浦項・韓国)
MF
キム・ナミル(トムトムスク・ロシア(元神戸)) キム・ポギョン (大分・日本)
ク・ジャチョル(済州・韓国) キム・ジョソン(浦項・韓国) シン・ヒョンミン(浦項・韓国)
FW
アン・ジョンファン(大連実徳・中国(元横浜FM)) ヨム・ギフン(水原・韓国) イ・ドングク(全北・韓国) イ・スンリョル(FCソウル・韓国)
256:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:51:20 A+Us3NWK0
281:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:56:44 TKCCSUbo0
>>1
、「前の日本と比べて弱くなった。外国で活躍する人たちが合流すれば違うと思うけど」と率直に口にした。
完全に朴智星の言うとおりだ。
こんなメンバでベスト4入り吹聴するとか恥ずかしすぎるわ。
どうしてこうなっちまったんだ。
、「前の日本と比べて弱くなった。外国で活躍する人たちが合流すれば違うと思うけど」と率直に口にした。
完全に朴智星の言うとおりだ。
こんなメンバでベスト4入り吹聴するとか恥ずかしすぎるわ。
どうしてこうなっちまったんだ。
289:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 20:59:22 Vnd/Z3m50
てゆーか、コイツが日本とやったのは五輪代表での2試合だけだろ
フルでの対戦は初めてじゃないの?
やってもいないのに比較も何もないだろが
フルでの対戦は初めてじゃないの?
やってもいないのに比較も何もないだろが
313:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:07:25 Obz7VWfU0
>>289
昨今の日韓戦の結果を見れば、
日韓の力関係が2002年前の状態に戻ってるのは誰の目にも解る事だと思うぞ。
これはA代表だけでなくその下の世代でも言える事。
2008年のアジアU-19でも日本は韓国に0-3で完敗を喫してるんだぞ。
昨今の日韓戦の結果を見れば、
日韓の力関係が2002年前の状態に戻ってるのは誰の目にも解る事だと思うぞ。
これはA代表だけでなくその下の世代でも言える事。
2008年のアジアU-19でも日本は韓国に0-3で完敗を喫してるんだぞ。
300:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:01:55 sHCDYR300
韓国が強いのは選手の力で、日本が弱いのは監督のせいか。
323:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:13:15 KijFuOcq0
デンマークの人に「日本戦?楽勝、0-5ぐらいで勝つよ!オランダ戦が鍵だね!」ってマジで言われてるんだもん
324:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:13:26 XyltBuSt0
岡田「例え南アフリカから離れた日本からでも、念みたいなものを送ってください」(キリッ)
ホント馬鹿すぎて疲れるよ岡田って。
ホント馬鹿すぎて疲れるよ岡田って。
442:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:44:53 8MhkZSt80
369:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:26:22 JeUFOtrm0
代表のチーム力はそこまで大きく変わってないと思うが
日本のサッカーファンが現実を見れる様になったのが大きいだけで
日本のサッカーファンが現実を見れる様になったのが大きいだけで
380:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:28:14 2545CVtf0
弱くなってないよ日本は。
各国が審判買収を強化してるだけ。
日本はルールどおりクリーンなプレーをしてるなか
各国がラフプレーと審判買収でやりたい放題してるだけ。
サッカーはビデオ判定導入しろよ
今のままじゃあ話にならない。
各国が審判買収を強化してるだけ。
日本はルールどおりクリーンなプレーをしてるなか
各国がラフプレーと審判買収でやりたい放題してるだけ。
サッカーはビデオ判定導入しろよ
今のままじゃあ話にならない。
427:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:38:42 UKLr9KFh0
オシムの時は強かったのに・・・
449:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:46:46 A+Us3NWK0
428:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:39:23 y+ig+/kj0
オシムなんて健康管理すら出来ない馬鹿野郎だろ
身の丈にあった活動しないから日本サッカーに物凄い迷惑をかけた
身の丈にあった活動しないから日本サッカーに物凄い迷惑をかけた
435:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:41:09 Pne5tWc40
オシムはちょっと神格化されてるというか、
オシム好きな奴ってオシムを監督としてというより
オシムのキャラが好きな奴が多いだろ
オシム好きな奴ってオシムを監督としてというより
オシムのキャラが好きな奴が多いだろ
441:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:43:58 F2JSMCew0
>>435
千葉のサッカーは本当に凄かったからなぁ。
多分オシム信者はあの頃の千葉のサッカーを知ってる人が多いんだろう。
全盛期の磐田相手にがっぷり四つで戦えたのはあそこぐらいだった。
まぁキャラも好きだけどもさ。
千葉のサッカーは本当に凄かったからなぁ。
多分オシム信者はあの頃の千葉のサッカーを知ってる人が多いんだろう。
全盛期の磐田相手にがっぷり四つで戦えたのはあそこぐらいだった。
まぁキャラも好きだけどもさ。
471:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:51:18 qzosaI5i0
451:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:47:02 ysOdGarW0
445:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:45:47 zUb7XCXu0
千葉はオシムのおかげで強豪になれたからな
オシムが来るまでは最下位争いばっかりだったし
オシムが来るまでは最下位争いばっかりだったし
458:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:49:06 5bYyTqEY0
オシム岡田で物凄く弱くなったー
でも岡田の場合、古くは中田英から
最近は内田本田等々、若手抜擢には定評があるからまだ救いがあるが、
オシムは何も残ってねぇ
でも岡田の場合、古くは中田英から
最近は内田本田等々、若手抜擢には定評があるからまだ救いがあるが、
オシムは何も残ってねぇ
483:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:53:15 TVZPUR5F0
468:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:50:48 NDqHClSI0
まあそのとおりだからな>>1
485:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 21:53:43 I+xdUqa80
511:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:00:30 8lzXfw190
ま、岡田や犬飼とかの協会の屑が消えればなんとかなるさ・・・
それまでに日本サッカーがもてばだが
それまでに日本サッカーがもてばだが
522:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:07:34 i+Xycsn7O
いい加減、優秀な人材は腐るほどいるのに
それを指導者が育てられないから
日本サッカーは成長しないんだみたいな認識を止めれば良いのに
それを指導者が育てられないから
日本サッカーは成長しないんだみたいな認識を止めれば良いのに
537:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:18:30 bW+GG9wT0
オシムジャパンがアジアカップで韓国にPKで負けた時もほぼ日本が韓国を圧倒していた。
オシムがジェフの時、韓国のチームから、このサッカーが日本に根づいたら大変なことになると言ってたよな
オシムがジェフの時、韓国のチームから、このサッカーが日本に根づいたら大変なことになると言ってたよな
555:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:28:02 ZhvrJh5W0
541:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:21:39 m1GDHf+L0
542:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:22:08 UID9c2t70
550:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:26:08 MotslCyMP
553:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:27:22 1URPmSOK0
559:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:29:37 1URPmSOK0
572:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:36:10 i9quaYwR0
オシム叩くやつってアジア杯のことと、ジェフ組起用だろ
そのあとW杯出場チームのカメルーン、スイスに勝ってんじゃん。エジプトとかにも
そのあとW杯出場チームのカメルーン、スイスに勝ってんじゃん。エジプトとかにも
608:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:52:30 ZhvrJh5W0
585:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 22:41:05 3OTmRpzR0
パクが五輪代表だったこと、日本のシドニー五輪代表とH&Aで試合して
日本が4−1、1−0で連勝したよな。あのときの印象が残ってるのか。
あんときのアウェイの審判は、物凄い韓国贔屓の判定繰り返して大笑いしてたわ
日本が4−1、1−0で連勝したよな。あのときの印象が残ってるのか。
あんときのアウェイの審判は、物凄い韓国贔屓の判定繰り返して大笑いしてたわ
657:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 23:30:38 u5BCIuXJ0
668:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 23:37:17 Nkl1a+xH0
宮本、サントス、柳沢がスタメンだった4年前の方が弱い気もする
中盤は同レベルで、釣男と本田が前と後に加わったから
中盤は同レベルで、釣男と本田が前と後に加わったから
688:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 23:43:57 OLwhfBhe0
694:名無しさん@恐縮です 2010/05/23(日) 23:48:07 /55zD9jR0
>691
クラブの規模?
千葉は名門だろ。代表クラスの選手も多数有していたことは
オシムの千葉枠選出が示している。
逆に鹿島には碌な選手が居なかった。代表にもろくに呼ばれない。
クラブの規模?
千葉は名門だろ。代表クラスの選手も多数有していたことは
オシムの千葉枠選出が示している。
逆に鹿島には碌な選手が居なかった。代表にもろくに呼ばれない。
744:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 00:16:04 ea7iOjXc0
>>722
オシムに文句いう人がいいたがる千葉枠にも意図があったってことはそれなりに有名だろう。
W杯で勝つことに照準絞るなら、敢えて捨てる時期があってもいいわけで、
ああいう組織作りからはじめた場合で急に強くなるって思う方が不思議なんだよなあ。
ジーコは良い選手を並べての放任主義だからアジアなんかでの目先の勝負は勝つだろうけど、
強くなる感じはしなかったな。強い国がやることであって、弱い国向きじゃないというか。
オシムに文句いう人がいいたがる千葉枠にも意図があったってことはそれなりに有名だろう。
W杯で勝つことに照準絞るなら、敢えて捨てる時期があってもいいわけで、
ああいう組織作りからはじめた場合で急に強くなるって思う方が不思議なんだよなあ。
ジーコは良い選手を並べての放任主義だからアジアなんかでの目先の勝負は勝つだろうけど、
強くなる感じはしなかったな。強い国がやることであって、弱い国向きじゃないというか。
755:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 00:23:09 2e2yPANV0
>>744
「千葉枠は練習を浸透させる為の意図的な配慮」というのは当時の通説だったし、
当の千葉枠と呼ばれていた選手達もその様な事を口に出していたけれど、
わざわざ『その内に代表から外す選手』をアシスタント的役割で招集したり、
アシスタントの割にはスタメンで使っていたりしたことが疑問ではあった。
それに、選手達も代表に呼ばれたからにはいずれ外れる的心づもりじゃなくて
このまま中心人物として食いこんでやったんよ、くらいの気概は見せてほしかったなあ。
ジーコが放任主義で特に守備の決めごとが無かったのは周知の事実だけど、
規律のトルシエ→自分達で判断のジーコ、という流れは強ち間違いでも無かった気がする。
結果的に見ればジーコには放任と自由の匙加減が出来ないという残念な話だったけど。
「千葉枠は練習を浸透させる為の意図的な配慮」というのは当時の通説だったし、
当の千葉枠と呼ばれていた選手達もその様な事を口に出していたけれど、
わざわざ『その内に代表から外す選手』をアシスタント的役割で招集したり、
アシスタントの割にはスタメンで使っていたりしたことが疑問ではあった。
それに、選手達も代表に呼ばれたからにはいずれ外れる的心づもりじゃなくて
このまま中心人物として食いこんでやったんよ、くらいの気概は見せてほしかったなあ。
ジーコが放任主義で特に守備の決めごとが無かったのは周知の事実だけど、
規律のトルシエ→自分達で判断のジーコ、という流れは強ち間違いでも無かった気がする。
結果的に見ればジーコには放任と自由の匙加減が出来ないという残念な話だったけど。
760:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 00:28:25 bh3YkfOu0
787:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 01:00:40 tn7inVGF0
>かつて京都でプレーした韓国のエース、朴智星(マンチェスター・ユナイテッド)は日本戦に対する特別な意識はない
あれ?・・日本にだけは負けたくないって・・パーキーさん嘘だったの?・・
あれ?・・日本にだけは負けたくないって・・パーキーさん嘘だったの?・・
816:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 02:19:59 O/fmWitk0
ラモス、ロペス、サントス、トゥーリオ
帰化ブラジル人は1大会1人までっていうのは理性を持ってそこで止めてるの?
日本代表にあまりに帰化人多いと、マーケティング的にもまずいからここで打ち止めるようにしてるんかね
フランスやドイツみたいにもっと入れてもいいじゃん
帰化ブラジル人は1大会1人までっていうのは理性を持ってそこで止めてるの?
日本代表にあまりに帰化人多いと、マーケティング的にもまずいからここで打ち止めるようにしてるんかね
フランスやドイツみたいにもっと入れてもいいじゃん
825:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 02:48:38 HvYWRvkH0
わかってねーな
今回の日本代表は歴代最強チームだ。はっきり言っていままでよりかなり強い。
ただ、世界との差が以前より広がっているだけだ。
今回の日本代表は歴代最強チームだ。はっきり言っていままでよりかなり強い。
ただ、世界との差が以前より広がっているだけだ。
840:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 03:26:50 SzIpCMw50
サッカー韓国代表VS日本代表とかサムスンVSソニーとかヒュンダイVSトヨタとか
一方的にライバル視してるのって日本人として恥ずかしい
向こうは全然気にかけててないのに
目指すべきお手本とするのなら分かるけどライバルだなんて・・・
一方的にライバル視してるのって日本人として恥ずかしい
向こうは全然気にかけててないのに
目指すべきお手本とするのなら分かるけどライバルだなんて・・・
902:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 08:16:44 AXT0enOO0
正直この板だと
ドーハの頃に比べて強くなった強くなった
っていう奴結構いるけど
そうか?
ドーハの頃に比べて強くなった強くなった
っていう奴結構いるけど
そうか?
939:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 09:38:57 bHBPY0d60
i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ >>1
/:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} ま .知
i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.) す っ
.|:;:;:;;i'゙'゙ ,;; 《''ー'゙,,. } よ て
!;:;:ヽ´`''''《 .:/Z三卉≧=)
ヾ;:;}ィ=ヰ=〉 彡''" ̄ `''ー、_,、__、_,,
i゙ ´'''⌒7 ,, ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
.|. / 爻,, ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
l::. (_,r、_)へ、. /.:::::::::;;{-‐'゙
l:: / ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
ヽ. ヾー==-'''´ ,':::::::;;::::::::|
ヽ. ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
/:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:} ま .知
i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.) す っ
.|:;:;:;;i'゙'゙ ,;; 《''ー'゙,,. } よ て
!;:;:ヽ´`''''《 .:/Z三卉≧=)
ヾ;:;}ィ=ヰ=〉 彡''" ̄ `''ー、_,、__、_,,
i゙ ´'''⌒7 ,, ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
.|. / 爻,, ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
l::. (_,r、_)へ、. /.:::::::::;;{-‐'゙
l:: / ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
ヽ. ヾー==-'''´ ,':::::::;;::::::::|
ヽ. ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
960:名無しさん@恐縮です 2010/05/24(月) 13:17:44 8UeBhwjh0