2010年05月27日

【野球】ヤクルト・高田監督が辞任 試合後の緊急会見で発表

1:( ^ω^)みじゅきななφ ★ 2010/05/26(水) 21:52:41 ???0 BE:3
高田監督の辞任が試合後、発表されました…。

http://twitter.com/SponichiYakyu/status/14760879471


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【野球】ヤクルト・高田監督が辞任 試合後の緊急会見で発表

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(991中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:53:02 +cs13mq/0
高田の線番号も知らないくせに

46:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:57:18 ej8OAFOR0
>>2
線番号は知らん。教えて。



105:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:02:54 71AQsVJk0
>>2
朝刊はまだ来ない


201:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:11:01 LVIu/c670
>>2
だからさ だからさ


231:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:12:49 9gsqnglN0
>>2 線番号・・・
君のドジだけは日本一


935:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 06:34:19 qHWSxsR70
>>2

現代版なら「松井の背番号も知らないくせに♪」


15:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:54:30 pdoWvmj80
後任は?

24:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:55:05 s5IQXC6m0
>>15
         ____
        /      \
      / ヽ、   _ノ \    
     /  =⊂⊃=⊂⊃=  \   
     |      (__人__)     |  
     \     ` ⌒´     /
     /              \
    (  ヽ γ⌒)      \  \
     \__/ グッ


16:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:54:34 b7DSb6Ia0
# 高田監督の辞任が試合後、発表されました…。 3分前 webから

# ヤクルト、試合後にこれから緊急会見。昼間に二転三転したことが、またひっくり返るかも…。(まる) 13分前 Keitai Mailから

27:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:55:23 6W4Vz5850
     ____
   /    ヽ
   .|____Y_|_
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  先輩、わしの財布のために監督辞めてくださいや!
  .しi   r、_) |   あとはわしがヤクルトを育てたる!!
    |  (ニニ' /
   ノ `ー―i´

31:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:55:51 QyZtz19F0
プロ野球ヤクルトの高田繁監督が辞任を決断した最後の一押しは、少年ファンのひと言だった。
「高田、やめちまえ」。神宮での試合前には必ずサインの時間を割く監督にとって、この声が戦意を失わせた。


ひでぇ・・・。これは心折れて当然だわ・・・。


43:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:56:30 uwiljs9H0
横浜ファンだが
これぐらいの成績でやめる必要など全くない

925:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 05:45:41 kr89tNNV0
>>43
監督が代わっても選手が変わるわけでもないからな。
日ハムだって交流戦入る直前に無双モード入ったしヤクルトは防御率いいから
最終的にはクライマックス争いしそうなのに。


55:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:58:18 b7DSb6Ia0
高田監督が辞任=成績不振で引責―プロ野球・ヤクルト
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20100526-00000214-jij-spo.html


56:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:58:27 ugViMJWK0
【プロ野球】ヤクルト高田監督が辞任
2010.5.26 21:52
このニュースのトピックス:ヤクルト
 ヤクルトの高田繁監督(64)が26日、成績不振の責任を取り、球団に辞任の意向を伝えた。球団も了承した。チームは同日現在、13勝32敗1分けで、リーグ最下位。特に4月24日以降は交流戦開幕からの9連敗を含め、2勝20敗と大きく負け越していた。
 高田監督は日本ハムのGMを2年間務めた後、2007年オフからヤクルトの監督に就任した。今季が3年契約の最終年だった。
 1年目のシーズンは5位に終わったが、2年目の昨季は守りと機動力を生かしたスタイルで3位と躍進し、初めてクライマックス・シリーズ(CS)に進出した。
 しかし、今季はデントナ、ガイエルの両外国人をはじめ打線が大不振。打順の入れ替えなどで立て直しを図ったが実らなかった。
 球団側は20日、役員会を開き高田体制の継続を決定し、新外国人野手の獲得を目指していた。
 高田監督は26日朝に辞任を伝えた一部報道に対し、「今日、ゲームがあれば指揮を執る」と否定して試合に臨んでいた。

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100526/bbl1005262152024-n1.htm

62:( ^ω^)みじゅきななφ ★ 2010/05/26(水) 21:59:27 ???0 BE:4
>>55
>>56
補足ありがとうございます

63:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 21:59:34 wVzAyJNE0
まあ当然だわな。つーかむしろ遅すぎたくらい
岡田も潔く辞めろよw

130:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:04:46 ryVUTJIx0
>>63
岡田もJならクビになってる、民間だから
協会は天下りみたいなもんだからずぶずぶ

民主党に仕分けしてもらいたい
TOTO利権とかもあるし


137:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:05:23 4hevV59zP
>>130
民主党とサッカー協会なんてズブズブでしょうに


165:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:08:14 nSaRhQhi0
>>137
中井さんは
反サッカーと薬球ブログで言われてるが


176:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:09:11 4hevV59zP
>>165
北朝鮮のチームがどうたらってやつか?公安ならそういう反応するだろ
野球もサッカーも何もない


227:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:12:23 nSaRhQhi0
>>176

ソース
ttp://ameblo.jp/yakukyuu/entry-10419283536.html


239:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:14:08 4hevV59zP
>>227
こんなので反サッカーってアホだろ。それ以外言う事はない


71:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:00:16 Nb9qn9AS0
高田は正直監督に向いてないと思う

90:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:01:47 BovhSKSRP
今からこのAV女優で抜いてくる

http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00024053.j

365:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:26:32 ME1d5aQ+0
>>90
この子もう無修正に出てるよね


93:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:01:51 thnunqj20
岡田監督辞任に見えた
おかちゃん

107:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:03:06 FuKkKZXQ0
池山とか広沢とか高野とか荒木?

140:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:05:49 wTJulIlv0
マスコミの注目度一気に上がるからノム呼べ。
楽天の名誉監督?知らんがな

156:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:07:17 21PufV+R0
>>140
殺す気かよw
倒れて無ければ冗談抜きでありえたかもしれんね。

つか、野村の病状ってどうなってるの?


202:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:11:03 8y2KLxKBP
>>156
ノムはサチヨが酷使するから現場じゃないと逆に危ないんだってw


378:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:27:42 jZLCRAa/0
>>156
ヤクルトの監督になってからガンガン健康になったという逸話をしらんのか


149:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:06:42 BI6BVUzM0
42 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/05/26(水) 21:53:51.08 ID:vbvGjz2x
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/613663.j

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/613664.j

158:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:07:29 AxMOPPpQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org916163.j

ヤクルトよお前はまだ甘い

174:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:09:01 gbbUqDC10
>>158
ヤクルトの球団記録16連敗か
まだまだいけるやん


193:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:10:17 lOc512vM0
>>158
でもこの年のロッテは18連敗以外はそんなに悪くなかった記憶が


257:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:15:55 bI3Qt3cM0
>>158
連敗止めた試合よりこの試合の方が印象に残ってるな


732:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 23:51:12 U4v5BJhA0
>>158
ヤクルトより勝率高いじゃん


870:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:38:56 riFwjEhb0
>>158
ロッテのシーズン18連敗も日ハムの交流戦11連敗も引き分け挟んだ記録だからなー
 
引き分け挟まない正真正銘の連敗記録はシーズン(16連敗)も交流戦(9連敗)もヤクルトだしなー


238:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:13:40 8y2KLxKBP
>>193
というか近藤監督は最強の最下位チームつくるの得意だしw(横浜でも実績あり)


199:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:10:44 OAqG1/wv0
>>158
そりゃヤクルトは甘い


204:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:11:10 wv3JJCZh0
>>158
>70年のヤクルトが記録した16連敗を上回り、プロ野球記録を更新した

塗り替えられた記録を自ら塗り替えにいこうというのか
さすがはプロだな


161:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:07:55 nHvqbcz+0
在野の主要球団OBで監督未経験者ってダレがいる?

208:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:11:22 Fz0ZZd7U0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\ 
     /   =⊂⊃=⊂⊃= \
     |       (__人__)    | ________ 
      \      ` ⌒´   ,/ | |              |
     ノ           \ | |          |
   /´                 | |          |  次の監督はヤクルトOBの名捕手で決まりだろ。と。
  |    l                | |          |
  ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
   ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |    
                      


221:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:12:10 79JZPueB0
>>208
>次の監督はヤクルトOBの名捕手で決まりだろ。と。

おお、古田の復帰か。


222:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:12:11 yPP625T90
>>208
八重樫だな。


233:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:12:57 wJGF4XNd0
>>208
>>221
八重樫

234:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:13:07 WsajyS/N0
今年は一体何があったんだヤクルト
去年最後までドラゴンズを追い詰めたのに

241:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:14:14 2rxWCs520
>>234
打て無さ過ぎる
特にガイエル・デントナが悪すぎて使えない
ピッチャーを何人見殺しにしてきたことか・・・


243:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:14:37 21PufV+R0
>>234
今年はというか去年もなんだよな。
CSという目標があったから最後に持ち直せたけど
そこに至るまでの落ち込みは酷かったし。


269:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:16:57 IKlIaDnK0
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY201005260136.html

> 【野球】ヤクルト・高田監督が辞任 試合後の緊急会見で発表
>
> プロ野球ヤクルトの高田繁監督が辞任を決断した最後の一押しは、少年ファンのひと言だった。
> 「高田、やめちまえ」。神宮での試合前には必ずサインの時間を割く監督にとって、この声が戦意を失わせた。
>

そりゃ心へし折れるわ
ガキきつすぎ

699:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 23:34:34 VsglTE8Z0
>>269
>少年ファンのひと言だった。
> 「高田、やめちまえ」

おちつけ この少年と サインをした少年はおそらく別人
多くのサインをもらって喜んでる少年もたくさんいる



278:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:17:52 j6xboTUx0
プロ野球ヤクルトの高田繁監督が辞任を決断した最後の一押しは、少年ファンのひと言だった。
「高田、やめちまえ」。神宮での試合前には必ずサインの時間を割く監督にとって、この声が戦意を失わせた。



ぐう畜

285:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:18:26 WsajyS/N0
>>241
去年ドラゴンズはヤクルトにボコボコにされてたイメージあるんだけどね
アーロンとデントナに何本打たれたことか…ッ!!

>>243
そういえば去年もファンが高田監督を取り囲むシーンがあったよーな
「阪神に3位奪われたら辞任する」とまで言ってた記憶も

287:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:18:32 E+BLIeRr0
岡田やめろとか野球の監督の話題のときに言われると
サッカーなのか檻のどんでんとまぎらわしいからどっちなのか書いてくれ。

301:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:20:20 wJGF4XNd0
ヤクルトOBで監督経験のない大物って結構いるな
上で出ている松岡、八重樫、杉浦、秦、などなど
隠し玉で阿井英二郎とか

412:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:30:11 hM7zj7E10
>>301
阿井は今高校野球の監督。
アマチュアからプロに復帰っちゅうのもおもしろそうやな


318:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:22:02 ODncFmwG0
しかし高田より古田の方が、今の状態のヤクルトした責任は十分にありそうだな

320:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:22:20 4AIgNknS0
野村が来ても喜ぶのは信者と記者だけで客入りにはなんも影響せん
だいたい鬱陶しいから嫌いなんだよあの爺さん

334:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:23:55 1i/Cx2C90
>>320
正直、神宮は巨人ファンと阪神ファンで埋めてくれるじゃないか


366:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:26:40 GqgpVqUJ0
>>320
客入りに影響するのは監督の名前や顔じゃなくチームの勝ち負け
小川とかいう顔も名前も分からん人が監督でもチームが勝ってCS圏内に入れたら
毎試合閑古鳥の神宮だって客は入るよ

古田のときのFプロジェクトとか花火とかラップの選手紹介とか集客になんの効果もなかったろ?


382:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:27:56 5uEd4+k50
>>366
Fプロはくだらなかった・・・


423:代打名無し@実況は野球ch板で 2010/05/26(水) 22:31:19 uGLgZtOk0
【急募】監督の募集【急募】
監督の募集です。特に勝負に強い方を求めています。
下記条件の方は、ぜひご応募ください。

<条件>
・神宮球場まで通える方
・年間を通じて試合にベンチまで通える方
・ドラフト候補の学校出身の方(早実OB大歓迎)
<優遇>
・監督経験のある方
・ヤクルトOB
・現役時代に捕手だった方
・ワンポイントリリーフ、頻繁な投手交替が好きな方優遇
・コンバートが好きな方優遇
・若手育成能力、抜擢能力のある方


440:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:33:25 46vaGRyU0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】ヤクルト・高田監督が辞任 試合後の緊急会見で発表
キーワード:岡田

抽出レス数:16

・・・もっといるだろ!?

474:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:39:49 4Uy+mbIS0
金田正一とか引っ張って来いw

487:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:41:30 Da8gu1Hw0
俺、気づいたんだが、このスレたてた>>1の記者・みじゅきななって水樹奈々って
言いたいっていうか…。そういうこと?

497:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:43:02 dL7P5BSf0
>>487
ただのたねぽだよ


494:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:42:29 Uc/VAh3G0
明治大学の後輩が責任を取って監督に就任すべき。

527:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:47:47 94e2l9ky0
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/05/26(水) 22:36:41.85 ID:m+JyLPY3
逆に高田が広島やれば悪くないと思う

▼ 18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/05/26(水) 22:37:16.05 ID:ZK96hCx+
>>16
大歓迎

538:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:49:19 63ClOesL0
>>527
野村・・・
そんなに人望ないのか


547:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:50:47 G0Bicksx0
この場に及んでまだ休養扱いってなんなんだろ?
辞任されると都合の悪いことでもあるんだろうか?

554:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:51:21 WcpkP6p20
次のヤクルトの監督はこんな人物が適任!

・高校野球の最多奪三振記録を持っている
・日本初のリリーフエース
・野球界・芸能界と異なる分野で大活躍
・知名度が高いので、観客動員に悩むヤクルトに打ってつけ

641: 2010/05/26(水) 23:08:39 MBrBXrTZ0
j

672:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 23:20:27 ckblQ1U30
西○○○○○
日○○○○
ロ○○○
オ○○○
楽○


中○○
巨●
横●●
広●●●
阪●●●
ヤ●●●●●●●●●

686:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 23:31:15 2Ns9bjK00
@80年代ヤクルト
A80年代大洋
B87〜91年、95〜02年阪神
Cここ数年の横浜
D楽天

「お前らそれでもプロ?」ってレベルのチームは上記のうちどれ?


718:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 23:41:52 VTC8nUkO0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】ヤクルト・高田監督が辞任試合後の緊急会見で発表
キーワード:広澤



抽出レス数:0

760:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:09:03 LUrKj01F0
巨人の犬高田がやめて嬉しいです

古田と荒木は犬になりそうなのでやめて下さい

809:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:37:06 kcpR2efs0
神宮球場は、東京では貴重な球場
お上りさんばかり集まる東京ドームとは、全然違い
東京に生まれた人や、東京で生活してる人には、不可欠な球場
夏には花火大会もあるしね
そしてそこの主が東京、貴重な球団なんだよ田舎モンが考えている以上にね
新潟には巨人が行けば、プロ野球はより活性化される

811:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:39:53 ROSJTBMv0
>>809
神宮の主は学生野球ちゃううんか?


817:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:44:44 ByJfAqZ70
>>809
ほんと東京ドームのカッペっぷりはすごい
昭和の後楽園臭が未だに消えてないし


827:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:57:12 riPbOCdP0
>>817
あすこだけ、中央線沿線の中の浅草って感じだなw

巨人は「東京のチーム」って感じは昔からないしな〜。
といって、神宮=ヤクルトなんて感覚も東京人にはない。

あくまで、神宮=学生野球。

自分の大学の試合を応援に行った覚えのある人は多いし。
ヤクルトこそ、新潟にでも行った方が良い。
日本ハムも北海道に行ってから見違えるように良くなったし。


813:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:41:05 kcpR2efs0
>>811
東京ドームの主は社会人野球なの?


812:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 00:40:56 RRSNi8A00
>>809
確かに巨人は東京の地元の人たちの球団という感じはしないなあ
もしもの話だけど、求心力を失ったら巨人はヤバい感じがする


832:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:03:32 Hx8NofWT0
野球界の未来のためにこうだな・・

3地区制

A 巨人 ソフト 広島   ハム
B 阪神 ロッテ 横浜   楽天
C 中日 西武  ヤクルト オリックス

A B Cの1位 及び ワイルドカード1チームでCS 

試合数 130 交流戦 60くらい

837:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:06:53 OxVCTKGB0
>>832
Aの移動のキツサは半端ねーな


841:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:09:32 Hx8NofWT0
>>837
あくまで今適当に考えたww

セ上位 巨人 阪神  中日
パ上位 西武 ソフト ロッテ

これさえ別れれば いいよあとは。。


869:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:38:09 yE0CVjMN0
高田ってあんな温和そうな顔して、マジ怖い人らしいじゃん。
大学の後輩の星野が言ってた気がする

871:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:40:41 OfOT83Tr0
>>869
そりゃ天下の浪商OBですから
後輩の牛島組長も同じタイプ


876:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 01:44:01 aSN7++1I0
東京ドームと離れていれば同じ都内でもすみわけができるんだけどなぁ


883:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 02:09:02 wvBgUW110
大矢
星野
古田
関根
野村
坂東
池山
ギャオス

さあどれ?倍率ドン!

905:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 03:01:15 n95FDgK90
プロ野球ヤクルトの高田繁監督が辞任を決断した最後の一押しは、
少年ファンのひと言だった。「高田、やめちまえ」。神宮での試合前には
必ずサインの時間を割く監督にとって、この声が戦意を失わせた。

つーかこれ関係ない出来事だったってことだな。
むしろ事実なのかすら疑わしい・・・。監督自身がそう言ったとかどこにも書いてないもんな。

910:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 03:11:18 zSIVLARl0
>>869>>871
高田は武闘派というより立浪タイプだと思うがなぁ。星野が苦手なソツの無いタイプ。
浪商つっても成績優秀だし。

南海か阪神希望してたのに巨人に指名されちゃったんだよな。

923:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 05:35:53 Ng8HxDw30
ヤクて4月2位にもいただろ
どうしてこうなった?

932:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 06:07:56 /Fdsg45D0
>>923
高田監督が普通のおっさんだったのが敗因だな


931:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 06:06:01 /Fdsg45D0
高田監督って普通のおっさんだったからな
ヤクルトファンのおっさんが監督面してベンチに座ってたようなもん
俺最初監督が誰かわからなくて一生懸命探したもんwww
ていうか高田監督お疲れさまでした

954:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 09:30:02 RFKyMUHh0
広島ファンだが
うちがダントツすぎるほどの最下位でもおかしくない状態なのに
その上を行っているんだな


あのヤクルトが・・・なにがおこったw

968:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 11:05:51 eJUxkeyp0
勝てないことの理由は戦力が足りないせいというのが大半だが、負けることの大半は首脳陣のせいだよ。

977:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 12:25:51 EF5FyzAR0
>>968
実際にグラウンドに立つのは選手だけど


980:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 12:57:16 kCFEWYlm0
>>977
兵士だけで戦争できるのか?


posted by 2chダイジェスト at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。