「もっと連動していかないと」遠藤保仁=サッカー日本代表
サッカー日本代表は24日、埼玉スタジアムでワールドカップ・南アフリカ大会前の国内最後の強化試合となる韓国戦に臨み、パク・チソンのゴールとパク・チュヨンのPKで0−2の敗北を喫した。
以下は、試合後の遠藤保仁(G大阪)のコメント。
「(一度だけチャンスがあったが)あれはみんなが連動して、スペースを作って、ああいうプレーを増やしていきたい。
もっと連動していかないとね。グラウンドを広く使って、サイドに起点を作って数的優位を作って、あまり離れすぎないようにちょうどいい距離感をもって。
(韓国は球際が強かったが)ある程度厳しくいってもイエローは出ないので、負けずに厳しくいかないとね。
今日の試合がJリーグだったら、たくさん退場者が出たかもしれないけど(今日のような試合なら)強引にスライディングしても、そんなにカードは出ないんでね。
(試合後、本田が遠藤や中澤と話をしていたようだが)圭佑が話したことは忘れましたね。ピッチ上でお互い感じたことは話し合いましたが。
実際、やっているときの感覚が一番だと思うので、体のキレだったりコンディションだったり、攻撃時の意識の持っていき方とか。あとは圭佑に聞いてください」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100525-00000002-spnavi-socc.html
関連スレ
【サッカー/日本代表】本田圭佑「早く(攻めに)行きたい人と、行きたくない人で分かれている。もう少し統一する必要がある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274720707/
【サッカー】長谷部誠「もっと速い選手、仕掛けられる選手が必要」「ボール奪ってからが遅く感じた。手数をかけずに攻撃してもよかった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274746837/
【サッカー】大久保嘉人「裏を狙っていて前に出して欲しかったんですけど、手数をかけすぎてボランチを経由する間にDFにこられていた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274719182/
【サッカー】中村俊輔「SBと連動するボール回しのよさが消え始めている」「遅攻になってもいいのに今日の感じだと遅攻じゃ崩せない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274743761/
サッカー日本代表は24日、埼玉スタジアムでワールドカップ・南アフリカ大会前の国内最後の強化試合となる韓国戦に臨み、パク・チソンのゴールとパク・チュヨンのPKで0−2の敗北を喫した。
以下は、試合後の遠藤保仁(G大阪)のコメント。
「(一度だけチャンスがあったが)あれはみんなが連動して、スペースを作って、ああいうプレーを増やしていきたい。
もっと連動していかないとね。グラウンドを広く使って、サイドに起点を作って数的優位を作って、あまり離れすぎないようにちょうどいい距離感をもって。
(韓国は球際が強かったが)ある程度厳しくいってもイエローは出ないので、負けずに厳しくいかないとね。
今日の試合がJリーグだったら、たくさん退場者が出たかもしれないけど(今日のような試合なら)強引にスライディングしても、そんなにカードは出ないんでね。
(試合後、本田が遠藤や中澤と話をしていたようだが)圭佑が話したことは忘れましたね。ピッチ上でお互い感じたことは話し合いましたが。
実際、やっているときの感覚が一番だと思うので、体のキレだったりコンディションだったり、攻撃時の意識の持っていき方とか。あとは圭佑に聞いてください」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100525-00000002-spnavi-socc.html
関連スレ
【サッカー/日本代表】本田圭佑「早く(攻めに)行きたい人と、行きたくない人で分かれている。もう少し統一する必要がある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274720707/
【サッカー】長谷部誠「もっと速い選手、仕掛けられる選手が必要」「ボール奪ってからが遅く感じた。手数をかけずに攻撃してもよかった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274746837/
【サッカー】大久保嘉人「裏を狙っていて前に出して欲しかったんですけど、手数をかけすぎてボランチを経由する間にDFにこられていた」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274719182/
【サッカー】中村俊輔「SBと連動するボール回しのよさが消え始めている」「遅攻になってもいいのに今日の感じだと遅攻じゃ崩せない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274743761/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】遠藤保仁「もっと連動していかないと。サイドに起点を作って数的優位を作ったり、いい距離感をもって」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「もっと連動していかないと」遠藤保仁=サッカー日本代表 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(785中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 10:48:49 JVD4GIvJ0
坊主かスキンヘッドにして下さい
話はそれからでしょw
話はそれからでしょw
40:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:02:58 iRhASsoE0
中村憲剛が登場する前の日本代表のサッカーというテーマに入っていくわけです。
そこでのブレーキは、やはり本田圭佑だったネ。
たしかに守備にもエネルギーを注ぐようになった。ただ、それも中途半端というシーンの方が多かった。
また攻撃での本田圭佑だけれど、結局は、彼に期待されているプレーは、まったくといっていいほど表現
されることはなかった。ドリブル突破しかり・・スペースでタテパスを受けてからのドリブルシュートしかり・・
それに、彼にタテパスを通したところで、結局は「そこ」でボールの動きが停滞してしまうからネ。
もちろん韓国選手も、協力プレスを仕掛けてくる。そんな状況で「逃げの横パス」を出されても、
そのパスのレシーバーが困るだけなのですよ。そして、本田圭佑のところで組織パスのリズムが
「中断」してしまうことは言うまでもない。
たしかに、能力はある。でも結局は、彼も「国際舞台で活躍できるような個の才能」ではないということです。
攻守にわたる組織プレーでも、本田圭佑の何倍もの「ハードワーク」を繰り返す韓国の天才パク・チソンとは
比べものにならない。
本田圭佑が退き、中盤の「組織プレー・リンクマン」中村憲剛(=牛若丸)が出てきてからは、
日本代表のサッカーの流れがガラリと変わった。牛若丸のところで、どんどんと、ボールの動きが加速
していくのですよ。だからチームメイトたちの「ボールがないところでの動き」も必然的に加速していく。
そんな流れのなかで、森本貴幸や岡崎慎司、はたまた長谷部誠のプレー(動き)が、大きく増幅していき、
日本代表のサッカーが、とても良くなっていった。それは、確かな事実だよね。
もう何度も繰り返しているように、わたしは、稲本潤一をアンカー(≒前気味リベロ)に、その前に、
中村俊輔と牛若丸、遠藤ヤットと長谷部誠という最高の守備意識を持つ「才能あふれる」ダイナミック
カルテットを配置する。もちろん、ワントップも含めた、ゼロトップの中盤のダイナミック・クインテットという
のが実際のところになるわけです。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_japan_vs_korea.html
そこでのブレーキは、やはり本田圭佑だったネ。
たしかに守備にもエネルギーを注ぐようになった。ただ、それも中途半端というシーンの方が多かった。
また攻撃での本田圭佑だけれど、結局は、彼に期待されているプレーは、まったくといっていいほど表現
されることはなかった。ドリブル突破しかり・・スペースでタテパスを受けてからのドリブルシュートしかり・・
それに、彼にタテパスを通したところで、結局は「そこ」でボールの動きが停滞してしまうからネ。
もちろん韓国選手も、協力プレスを仕掛けてくる。そんな状況で「逃げの横パス」を出されても、
そのパスのレシーバーが困るだけなのですよ。そして、本田圭佑のところで組織パスのリズムが
「中断」してしまうことは言うまでもない。
たしかに、能力はある。でも結局は、彼も「国際舞台で活躍できるような個の才能」ではないということです。
攻守にわたる組織プレーでも、本田圭佑の何倍もの「ハードワーク」を繰り返す韓国の天才パク・チソンとは
比べものにならない。
本田圭佑が退き、中盤の「組織プレー・リンクマン」中村憲剛(=牛若丸)が出てきてからは、
日本代表のサッカーの流れがガラリと変わった。牛若丸のところで、どんどんと、ボールの動きが加速
していくのですよ。だからチームメイトたちの「ボールがないところでの動き」も必然的に加速していく。
そんな流れのなかで、森本貴幸や岡崎慎司、はたまた長谷部誠のプレー(動き)が、大きく増幅していき、
日本代表のサッカーが、とても良くなっていった。それは、確かな事実だよね。
もう何度も繰り返しているように、わたしは、稲本潤一をアンカー(≒前気味リベロ)に、その前に、
中村俊輔と牛若丸、遠藤ヤットと長谷部誠という最高の守備意識を持つ「才能あふれる」ダイナミック
カルテットを配置する。もちろん、ワントップも含めた、ゼロトップの中盤のダイナミック・クインテットという
のが実際のところになるわけです。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/10_japan_vs_korea.html
43:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:04:46 gH8wWlWv0
サイドに起点←もうこれがダメっぽいw
負けずに厳しくいかないと←てめぇのフィジカルじゃ無理w
負けずに厳しくいかないと←てめぇのフィジカルじゃ無理w
48:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:06:38 r0vDxCtx0
62:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:12:04 mpZlu4Vv0
サッカーよくわからんが頭に紐みたいなのつけるくらいだったら髪きればいいのにって思う
72:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:14:40 UDa4ar4P0
サイドバックが強くない国は勝てない
日本人は本当にフィジカル弱いんだよな〜
勝ってやる!っていう気迫もないし
勝つぞっていう執念が体に影響して動きが良くなるらしいから
もっと悔しい思いして、なにくそ!っていう気持ちもった方がいい
日本人は本当にフィジカル弱いんだよな〜
勝ってやる!っていう気迫もないし
勝つぞっていう執念が体に影響して動きが良くなるらしいから
もっと悔しい思いして、なにくそ!っていう気持ちもった方がいい
81:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:17:35 5YCeDCQm0
585 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 10:32:48 ID:tUWR3yrx0
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo
1:19あたり見てみ
ボールの行方より髪型の方が大事な遠藤が映るから
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo
1:19あたり見てみ
ボールの行方より髪型の方が大事な遠藤が映るから
152:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:38:05 sP2xlHw/0
624:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 09:43:23 ItnsJ5/WP
86:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:18:20 k2RfqzR90
142:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:34:38 YuXodVDa0
90:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:18:39 xwJ7/Ll/0
こいつが中心選手なんていわれはじめたころから代表に実力が目に見えて
下降し始めたような気がする。
下降し始めたような気がする。
103:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:22:53 IH9S333v0
俺思うんだけど昨日の試合雨だから日本が不調だったってことない?
なんかいつも以上に滑りまくってたし韓国の選手も滑ってた。
なんかいつも以上に滑りまくってたし韓国の選手も滑ってた。
118:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:28:36 n52AreUzP
ガチャは物足りなさすぎる。
もっと、前にパス出せと、サイドに長いパス出せ、と。
守備ではタックル多くて、頑張ってたけど、攻撃面でしょぼすぎた。
もっと、前にパス出せと、サイドに長いパス出せ、と。
守備ではタックル多くて、頑張ってたけど、攻撃面でしょぼすぎた。
126:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:30:35 SBodyMjD0
154:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:38:43 4Lgmd4g70
まず髪を切れ!
話はそれからだ。
韓国選手の方が身なりが爽やかとかどうなってんだよ・・・。(チソン除く)
話はそれからだ。
韓国選手の方が身なりが爽やかとかどうなってんだよ・・・。(チソン除く)
157:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:40:10 jWdBVgBw0
>圭佑が話したことは忘れましたね
これはどうなのw
これはどうなのw
170:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:48:37 kE/49o5S0
2009アジア最優秀選手をなめんな
たった5ヶ月前の天皇杯決勝では無双状態だったんだぞ!!
相手を油断させるためにちょっと手を抜いただけ
たった5ヶ月前の天皇杯決勝では無双状態だったんだぞ!!
相手を油断させるためにちょっと手を抜いただけ
172:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:49:33 tRjnprmN0
遠藤のヘアスタイルはきもいな。
本田とか長谷部とかみたいなヘアスタイルは無理なのか?
片目が一重だから顔隠すようなヘアスタイルしてるのか?
本田とか長谷部とかみたいなヘアスタイルは無理なのか?
片目が一重だから顔隠すようなヘアスタイルしてるのか?
209:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:02:15 k2RfqzR90
>>188
ちょいワル遠藤、ドクロネイルで開幕戦
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100306-603017.html
http://farm4.static.flickr.com/3106/3613535878_a22fc119b7.j
http://www.nikkansports.com/soccer/news/img/sc--4-ns.j
ちょいワル遠藤、ドクロネイルで開幕戦
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100306-603017.html
http://farm4.static.flickr.com/3106/3613535878_a22fc119b7.j
http://www.nikkansports.com/soccer/news/img/sc--4-ns.j
174:U−名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:49:47 0792VRxm0
>予備登録30人から23人の選びなおしは6月1日までルール的に可能。
もうこれしか方法は残っていない。すぐやれ!
カウンター攻撃サイドチェンジなしの遠藤はいらん。小笠原入れろ
もうこれしか方法は残っていない。すぐやれ!
カウンター攻撃サイドチェンジなしの遠藤はいらん。小笠原入れろ
207:- 2010/05/25(火) 12:01:41 KbF2OsTb0
>>193
岡田が放り込みを完全禁止にしてるから当然のごとく長いサイドチェンジは使う意味がなくなる。
つないでつないで前に進むとつなぎに使う時間のロスで相手は態勢整えてしまう。これで点が
入ったら奇跡です。
岡田が放り込みを完全禁止にしてるから当然のごとく長いサイドチェンジは使う意味がなくなる。
つないでつないで前に進むとつなぎに使う時間のロスで相手は態勢整えてしまう。これで点が
入ったら奇跡です。
204:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:01:17 ZJnpk9Wh0
178:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 11:51:25 vlviQzTy0
201:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:00:29 96Zpag220
今までの代表で一番雰囲気がいい
今までの代表で一番まとまっている
一部記者連中から頻繁にこういう言葉を聞くけど
じゃあなぜいまだに連動性のかけらも見えないんでしょうか。
なぜ選手達から「もっと話合っていかないと」なんて言葉が出たりするんでしょうか。
今までの代表で一番まとまっている
一部記者連中から頻繁にこういう言葉を聞くけど
じゃあなぜいまだに連動性のかけらも見えないんでしょうか。
なぜ選手達から「もっと話合っていかないと」なんて言葉が出たりするんでしょうか。
227:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:11:38 3ejfsghB0
遠藤の言うとおり、本田の理想なんかこのチームで入る余地はない
選手間の距離を近く保ち1タッチ2タッチで連動してスペースへ・・・相手の守備陣をひっくり返す
そういう怖い攻撃ができるのはやはり遠藤、俊輔が絡んだ場面だ
本田は沢山ボールに触れたが、あんなプレーをしていても相手の脅威にはなれないことが証明された試合だった
選手間の距離を近く保ち1タッチ2タッチで連動してスペースへ・・・相手の守備陣をひっくり返す
そういう怖い攻撃ができるのはやはり遠藤、俊輔が絡んだ場面だ
本田は沢山ボールに触れたが、あんなプレーをしていても相手の脅威にはなれないことが証明された試合だった
236:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:15:37 R26ENufg0
>>227
>選手間の距離を近く保ち1タッチ2タッチで連動してスペースへ・・・相手の守備陣をひっくり返す
カメルーンやオランダ相手にどれだけ通用するんだよそんなプレー
二人を生かすために9人が死ぬんじゃ意味ないだろw
>選手間の距離を近く保ち1タッチ2タッチで連動してスペースへ・・・相手の守備陣をひっくり返す
カメルーンやオランダ相手にどれだけ通用するんだよそんなプレー
二人を生かすために9人が死ぬんじゃ意味ないだろw
244:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:19:13 3ejfsghB0
>>236
9人も死なない。それどころか今死んでる岡崎だって生きるし、サイドバックの上がりだって生きるようになる
本田が全く出せなかった岡崎の裏への動き、長谷部の攻撃参加が促されて厚みのある連動した攻撃になったんだよ
本田みたいに一人で停滞しちゃう奴のプレーのほうが意味ないし癌
9人も死なない。それどころか今死んでる岡崎だって生きるし、サイドバックの上がりだって生きるようになる
本田が全く出せなかった岡崎の裏への動き、長谷部の攻撃参加が促されて厚みのある連動した攻撃になったんだよ
本田みたいに一人で停滞しちゃう奴のプレーのほうが意味ないし癌
228:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:12:23 S57o6EXd0
うちの嫁はこれはWカップ予選の相手を
油断させるための高度な作戦に違いないと申しておりますが?
油断させるための高度な作戦に違いないと申しておりますが?
233:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:14:50 UDa4ar4P0
遠藤はおしゃれに抜かりなしw
髪型はもちろん爪も綺麗にお肌にも気を使ってる
サッカーやってるのに変な所で草食系
全員スキンヘッドにしやがれ
髪型はもちろん爪も綺麗にお肌にも気を使ってる
サッカーやってるのに変な所で草食系
全員スキンヘッドにしやがれ
262:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:36:43 IDaQsyLG0
240:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:16:37 vvKskJdi0
255:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 12:30:59 6HerdaUf0
: イシナギ(東京都) [sage] :2010/05/25(火) 11:56:12.08 ID:ih5BNMOq
試合中髪型を治していて、チェックに行くのが遅れる遠藤さん
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo
1:19あたり注目
試合中髪型を治していて、チェックに行くのが遅れる遠藤さん
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo
1:19あたり注目
310:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 13:14:20 0ZoC85p/0
何で髪型直してたと思う?
321:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 13:31:45 sP2xlHw/0
314:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 13:17:32 2kxAHGqk0
本田は、あまりにも的外れなことを言ったんじゃないの?
今までコメントではフォロー的な発言をしていた遠藤さえも呆れるような恣意的なことをさ
今までコメントではフォロー的な発言をしていた遠藤さえも呆れるような恣意的なことをさ
330:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 13:46:44 R5Pp7lAsP
いまだにオシムサッカーをやろうとしてる人→遠藤、茸だな
オシムのチームが悪かったとは思わないが岡田にオシムサッカーをやらせるなんて
最初から無理な話しなんだよ
オシムの路線を継続させるのであれば明らかな人選ミスだし
だからといって岡田の色を出せてるかと言えば現状ではとても中途半端
オシムのチームが悪かったとは思わないが岡田にオシムサッカーをやらせるなんて
最初から無理な話しなんだよ
オシムの路線を継続させるのであれば明らかな人選ミスだし
だからといって岡田の色を出せてるかと言えば現状ではとても中途半端
339:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 13:57:25 KbF2OsTb0
344:− 2010/05/25(火) 14:02:13 qZH09tq70
遠藤は攻撃的感覚はある方だけど守備的感覚は正直微妙
今回もあの位置あのタイミングで髪の毛いじっちゃて遅れるくらい
だから今までも守備的に使った監督はほぼゼロ
ガンバでも橋本明神とか少なくても二人は遠藤の後ろに置いてる
唯一守備的に選出してるのがわれらの岡田監督
世界を驚かせる覚悟があるっていっただけの事はある
英国戦でも万う対ガンバ見てた英国人は遠藤の起用法をみて驚くだろう
あの選手をこの位置でつかうかと
オランダ遠征で本田がサブだ!
しかもあんな起用するなんてとオランダ人を驚かせた前科もあるし
今回もあの位置あのタイミングで髪の毛いじっちゃて遅れるくらい
だから今までも守備的に使った監督はほぼゼロ
ガンバでも橋本明神とか少なくても二人は遠藤の後ろに置いてる
唯一守備的に選出してるのがわれらの岡田監督
世界を驚かせる覚悟があるっていっただけの事はある
英国戦でも万う対ガンバ見てた英国人は遠藤の起用法をみて驚くだろう
あの選手をこの位置でつかうかと
オランダ遠征で本田がサブだ!
しかもあんな起用するなんてとオランダ人を驚かせた前科もあるし
352:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 14:10:27 TsHyRtED0
355:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 14:12:35 cP9qCKEo0
376:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 14:50:59 ma42PHDN0
昨日、フランスW胚の時の日本代表の試合を見たけど、しっかり連動
してたし、何より闘ってるって感じが伝わってきたよ
この退化はいったいなんなんだ
してたし、何より闘ってるって感じが伝わってきたよ
この退化はいったいなんなんだ
385:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 15:02:10 Oj5xfCSd0
386:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 15:03:44 W4O8qCq10
こいつ結婚してんの?
もはやゲイにしかみえない
もはやゲイにしかみえない
390:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 15:14:38 U8tjwKoV0
391:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 15:15:35 UPp7QcHt0
397:− 2010/05/25(火) 15:38:53 qZH09tq70
遠藤を守備的ボランチがメインだとしたい方がいるみたいだな
ガンバでもほとんどやらせてないんだけど
万う戦のメンバーはこれだし
播戸 山崎
遠藤 ルーカス
明神橋本
安田中沢山口加地
ガンバでもほとんどやらせてないんだけど
万う戦のメンバーはこれだし
播戸 山崎
遠藤 ルーカス
明神橋本
安田中沢山口加地
410:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:13:34 ZgApHWEy0
遠藤の髪型いじりに怒っているアホは馬鹿なの?
スポーツとかやったことないキモヲタだろ?
この試合は所詮所謂練習試合
本番と同じ態度で臨むわけじゃない
気の抜けたプレーだらけならまずいが
少しぐらい気の抜ける瞬間はあって当然
無性に腹が立ったのでこっちにも書かせてもらった
見ていて不愉快、気持ち悪い
スポーツとかやったことないキモヲタだろ?
この試合は所詮所謂練習試合
本番と同じ態度で臨むわけじゃない
気の抜けたプレーだらけならまずいが
少しぐらい気の抜ける瞬間はあって当然
無性に腹が立ったのでこっちにも書かせてもらった
見ていて不愉快、気持ち悪い
412:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:18:33 sa1tlbMs0
437:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:40:21 i2cITgkq0
>>410
試合はおろか練習においても手を抜く瞬間があってはならないというのが岡田監督の教え
監督は「勝負の神は細部に宿る」とよく言ってる
本番じゃないからと言って気の抜ける瞬間があるような奴は日本代表に相応しくない
試合はおろか練習においても手を抜く瞬間があってはならないというのが岡田監督の教え
監督は「勝負の神は細部に宿る」とよく言ってる
本番じゃないからと言って気の抜ける瞬間があるような奴は日本代表に相応しくない
424:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:29:08 4zSFUQem0
427:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:29:57 ZgApHWEy0
431:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:34:51 sa1tlbMs0
445:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:52:17 +SfdGgGc0
449:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 16:54:12 L507cPFX0
遠藤ってハンタのセンリツにしか見えん
463:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 17:53:46 HXKeHna/0
髪をいじっていて
パクチソンのチェックに行くのが遅れて
突破を許しまんまと点を献上した遠藤
2010年5月の日韓戦ダイジェスト Type N
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo
1:19あたり注目
パクチソンのチェックに行くのが遅れて
突破を許しまんまと点を献上した遠藤
2010年5月の日韓戦ダイジェスト Type N
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo
1:19あたり注目
465:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 17:58:59 TsHyRtED0
>>463のだと遠藤のパスミスの部分が抜けてる
478:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 19:07:23 icmgpUSb0
509:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 20:46:02 sa1tlbMs0
今やってる討論で湯浅=工場長と確信した
534:名無しさん@恐縮です 2010/05/25(火) 23:57:49 FkfaJAoK0
そりゃねえ
だって岡田サッカーの肝は遠藤じゃん
マンU虐殺に感銘を受けて日本のサッカーはこれで行くって決めたんだぜw
遠藤変えりゃ少しはましになるわ
だって岡田サッカーの肝は遠藤じゃん
マンU虐殺に感銘を受けて日本のサッカーはこれで行くって決めたんだぜw
遠藤変えりゃ少しはましになるわ
537:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 00:10:25 zW9bt/390
>>534
マシって言われてもなぁ。内容はともかく敗北と言う結果は同じだと思うぞ。断言できる。
例えば遠藤を稲本に変えたら守備は少しは安定するだろう。
でも攻撃の形が作れない事に代わりはない。点取れないチームは勝てない。
今の代表のプレーエリアを考えてみろ。誰か個人が奮起してどうにかしても埋まるもんじゃない。
戦略上の欠陥だよ。
マシって言われてもなぁ。内容はともかく敗北と言う結果は同じだと思うぞ。断言できる。
例えば遠藤を稲本に変えたら守備は少しは安定するだろう。
でも攻撃の形が作れない事に代わりはない。点取れないチームは勝てない。
今の代表のプレーエリアを考えてみろ。誰か個人が奮起してどうにかしても埋まるもんじゃない。
戦略上の欠陥だよ。
538:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 00:16:22 rA5TGcnJ0
ベストメンバーじゃないと、全く連携が取れないのが岡田サッカーだからな
釣男が出てればロングボールでもっとサイドが起点になれたし
内田や玉田がいれば、そのサイドでのドリブルや崩しもあったろ
まぁ、中村と遠藤のコンディションが悪いから、それも上手くいくとは限らんが
釣男が出てればロングボールでもっとサイドが起点になれたし
内田や玉田がいれば、そのサイドでのドリブルや崩しもあったろ
まぁ、中村と遠藤のコンディションが悪いから、それも上手くいくとは限らんが
542:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 00:29:44 6h0N89aC0
圭祐とかいうな。ヤットとかいうな。
なんでサッカー選手って記者にまであだ名みたいなので答えるの?
社会人としては考えられないよ。俺はニートだけど。
なんでサッカー選手って記者にまであだ名みたいなので答えるの?
社会人としては考えられないよ。俺はニートだけど。
544:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 00:33:18 zW9bt/390
>>538
サイドが基点となって存在出来るには相手がサイドのスペースを捨てていると言う条件が必要になる。
じゃ相手がサイドを開けてくれなかったらどうなるかは昨日の通り。
通用しなくても、まるでドリルをやってるかのように繰り返されるワンパターンな攻撃。
そもそも遅攻で連携とか言う事自体に無理がある。昨日の韓国を見てみろ
日本がちんたらパス回ししてる間だに歩いて守備に楽々戻ってるぐらいだ。
>>539
何を言いたいのか知らないが、強者のサッカーって強豪チームであんな戦略チームは存在しない。
サイドが基点となって存在出来るには相手がサイドのスペースを捨てていると言う条件が必要になる。
じゃ相手がサイドを開けてくれなかったらどうなるかは昨日の通り。
通用しなくても、まるでドリルをやってるかのように繰り返されるワンパターンな攻撃。
そもそも遅攻で連携とか言う事自体に無理がある。昨日の韓国を見てみろ
日本がちんたらパス回ししてる間だに歩いて守備に楽々戻ってるぐらいだ。
>>539
何を言いたいのか知らないが、強者のサッカーって強豪チームであんな戦略チームは存在しない。
559:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 01:49:08 jkWVgZJe0
連動ってのは、遠藤が髪を直したら誰かがカバーリングするってこと?
560:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 01:50:39 kCwgvrL30
562:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 02:02:50 e0gGozuV0
>>1
>今日の試合がJリーグだったら、たくさん退場者が出たかもしれないけど(今日のような試合なら)
強引にスライディングしても、そんなにカードは出ないんでね。
(試合後、本田が遠藤や中澤と話をしていたようだが)圭佑が話したことは忘れましたね。
この馬鹿は100%外したほうがいい。
アフリカのどういうコンディションかもわからんグランドとジャッジでこんな
お嬢様みたいな馬鹿は100%使いものにならん。
>今日の試合がJリーグだったら、たくさん退場者が出たかもしれないけど(今日のような試合なら)
強引にスライディングしても、そんなにカードは出ないんでね。
(試合後、本田が遠藤や中澤と話をしていたようだが)圭佑が話したことは忘れましたね。
この馬鹿は100%外したほうがいい。
アフリカのどういうコンディションかもわからんグランドとジャッジでこんな
お嬢様みたいな馬鹿は100%使いものにならん。
618:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 09:08:11 pCXWm6Fh0
>グラウンドを広く使って、サイドに起点を作って数的優位を作って
右サイドハーフがサイドにいないんや!
右サイドハーフがサイドにいないんや!
625:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 09:45:44 ItnsJ5/WP
後守備に関して言えば遠藤はカード貰わないけど相手を止めるだとかボール奪い取るとかそういった汚い感じのプレイは結構うまいよ
体ぶち当てて奪い取るとかはあまりしないけど足元同士での奪い合いとかだと結構勝ってたりする
体ぶち当てて奪い取るとかはあまりしないけど足元同士での奪い合いとかだと結構勝ってたりする
685:ー 2010/05/26(水) 21:58:10 0cUc5bKv0
遠藤も肝臓の病気でも隠しているんじゃないか
俊輔と同じくW杯に出場したいがためにな
ここのところの不調は単なる劣化だけではないんじゃないか
遠藤も主力としてチームを大事に考えるなら自ら辞退しろ
俊輔と同じくW杯に出場したいがためにな
ここのところの不調は単なる劣化だけではないんじゃないか
遠藤も主力としてチームを大事に考えるなら自ら辞退しろ
692:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 22:12:00 Uk9DM4UU0
プレーを見てると、遠藤や中村俊が言ってる連動って、ボールを持ってる選手は動かないで、
サポートの選手が動けという意味に思える。
サイドの起点が効果的になるとすれば、より高い位置でサイドバックにボールを預けられる時でしょ。
サポートの選手が動けという意味に思える。
サイドの起点が効果的になるとすれば、より高い位置でサイドバックにボールを預けられる時でしょ。
743:名無しさん@恐縮です 2010/05/26(水) 23:28:30 QedId1Oz0
774:名無しさん@恐縮です 2010/05/27(木) 13:05:32 2rhAEwTa0
>>1
>グラウンドを広く使って
お前が言うなw わかってんなら広く使えよ
お前が視野狭くて短いパスしか出せないから窮屈なドン詰まりサッカーになるんだよ
サイドでタメを作って敵味方を寄せておいて、逆サイドやその他の空いてるスペースに展開し、
そこを有効利用するのならわかるが、
お前はサイドで起点を作って延々と半径10メートル四方で意味のない「ぼーるまわし」をして
日本の全体のバランスを散々崩した上で、
相手にボールを献上し相手にそのスペースを有効利用されてるじゃねーか
読め読めなんだよお前のパスや展開は。髪型ばっかり気にしてないで
少しは頭使って工夫しろ
本田は技術が糞で俊輔はフィジカルが糞なんだから、上手にスペースを作って
あいつらの得意な形でボール持たせてやらないと。
本田や俊輔が得意な形でボールを持ちさえすれば活躍出来るとは言わないが
とにかくそれがゲームメイカーの仕事だろ
>グラウンドを広く使って
お前が言うなw わかってんなら広く使えよ
お前が視野狭くて短いパスしか出せないから窮屈なドン詰まりサッカーになるんだよ
サイドでタメを作って敵味方を寄せておいて、逆サイドやその他の空いてるスペースに展開し、
そこを有効利用するのならわかるが、
お前はサイドで起点を作って延々と半径10メートル四方で意味のない「ぼーるまわし」をして
日本の全体のバランスを散々崩した上で、
相手にボールを献上し相手にそのスペースを有効利用されてるじゃねーか
読め読めなんだよお前のパスや展開は。髪型ばっかり気にしてないで
少しは頭使って工夫しろ
本田は技術が糞で俊輔はフィジカルが糞なんだから、上手にスペースを作って
あいつらの得意な形でボール持たせてやらないと。
本田や俊輔が得意な形でボールを持ちさえすれば活躍出来るとは言わないが
とにかくそれがゲームメイカーの仕事だろ