2010年05月31日

【サッカー/日本代表】岡田監督がわからない…イングランド戦で4-1-4-1の“付け焼き刃”システム 右サイドバックには今野を起用か

1:すてきな夜空φ ★ 2010/05/30(日) 06:29:56 ???0
※実況はこちらで 番組ch(NHK) http://live23.2ch.net/livenhk/
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/

日本代表の岡田武史監督(53)が30日のイングランド戦で一か八かのギャンブルに打って出る。
W杯本番まで2週間を切ったこの時期に、練習わずか2日間という4―1―4―1の守備的
“付け焼き刃”システムをテストすることを明言。さらにはDF今野泰幸(27)を人生2度目という
右サイドバックに緊急配置する。24日の韓国戦惨敗後、進退伺を出した“迷将”が、背水の陣で
サッカー母国の強豪に挑む。

不吉な予兆だ。29日午前、イングランド戦の舞台となる「UPCアレナ」で岡田ジャパンが非公開
練習を始めると、突如豪雨が降り注いだ。そして、練習終了後には再び快晴となった。
信念揺らぐ岡田監督の行く末を暗示するようだ。「システム? 4―1―2―3のつもり。ない知恵を
絞っていろいろ考えています」。ザースフェーでの28日の練習後、報道陣に笑いながら自虐的に
“無知”を自称したが、失笑も生まれなかった。
それも当然だ。1次リーグ初戦のカメルーン戦まで残り2週間という土壇場で、27日に初試行し、
選手全員が4―1―4―1だと認める新システムで臨む危険なギャンブルを決断してしまった。
「相手が強い2トップの時、苦労している。ダブルボランチで対応できればいいが、はっきりさせた方が
いい」と岡田監督。1次リーグで対戦する3か国は基本3トップ制だが、なぜか眼前の親善試合に執着。
27日から対人能力に優れるMF阿部をアンカー役に据えたが、2日連続の機能不全で選手は
青空会議に突入。ルマン時代に同システムを経験したMF松井は「まだ、(みんな)どう動けばいいか
分かっていない」と指摘した。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100529-OHT1T00291.htm


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】岡田監督がわからない…イングランド戦で4-1-4-1の“付け焼き刃”システム 右サイドバックには今野を起用か

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督がわからない!30日イングランド戦で“付け焼き刃”テスト
Yahoo!ニュース 【 岡田監督 守備重視4―1―4―1をテスト



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:すてきな夜空φ ★ 2010/05/30(日) 06:30:07 ???0
最大の衝撃は非公開紅白戦で待っていた。関係者によると、韓国戦で左サイドバックだった今野が
28日から2日連続で右SBに緊急コンバートされた。本来の定位置はボランチ。J屈指の名ストッパーだが、
右SB経験はかつて岡田監督が指揮を執った01年札幌時代に2試合程度経験したぐらい。
「持ち味は守備力とカバーリング。どこまで通用するのか、やってみなければ分からない」とまな弟子は
悲壮に誓った。

絶好調のDF長友を従来の左SBに戻し、対面する100メートル10秒36という快足MFウォルコットを
封じることが最大の目的だが、W杯本番が近づけば近づくほどに指揮官の哲学と作戦は揺らぐばかり。
韓国戦後には日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)に進退伺を申し出て、即時却下されたことを
自ら暴露。翌日は選手に冗談だったと通達した。
今度は本番直前に新システム断行ともはや迷走は止まらない。
「チームとして輝きを取り戻さなければならない」という迷将の“付け焼き刃”は世界に通じるのか。
それともさらなる転落が待っているのか。

579:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:05:58 aC+jGtVp0
>>2
>本来の定位置はボランチ。J屈指の名ストッパーだが、

日本語おかしいだろ


4:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 06:30:58 Tn/gDjvr0
内田今何してんの?

21: 名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 06:41:04 dKnVOFKWP
直前でテクニカルなサイドバック排除で、今までやってきたポゼッションサッカー捨てるとはね
まぁそれはそれで全否定はしないけど。

問題は俊輔。
これでポゼッションサッカーでしか活きない俊輔を使ったら岡田は狂ったとしか思えん

28:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 06:47:11 ZJNFpAb40
100メートル10秒36ってw

ウォルコットマジかよ、これw

34:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 06:49:48 sVM/rDtF0
これ、日本代表として何か考えがある訳じゃなくて、
カペッロから、4-1-4-1にしてくれと頼まれたんだろ。
練習台はつらいな。

42:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 06:52:11 8yP3eh5t0
イングランドとの貴重な試合に使えないほど内田の状態って悪いわけ?

52:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 06:58:47 P9ddYgTf0
>>42
不思議だよな
全体練習には参加してるハズなんだけど
記事全然みない


57:波光院零也 2010/05/30(日) 07:05:45 rfkc/m9D0
4-1-4-1でやるならこうだろ。

      森本

松井 稲本 長谷部 本田

      今野

阿部 釣男 ボンバ屁 長友

       楢崎

中盤の4の真ん中には遠藤を置くより稲本のがチャンス作るよ。

61:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 07:08:31 bnKqVOUV0
>>57
阿部を最終ラインに置くのは怖い


90:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 07:39:07 ey9lPH1v0
ぶっちゃけ、コンディションの整ってる11人選んで好き勝手に戦わせた方が良いサッカーするんじゃないの?

99:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 07:46:07 /qoPxm3BO
>>90
マジでそう思う。
大まかな方針だけ伝えて後は選手自身の判断で
やらせればみんなそれなりに動ける筈。
中学、高校、Jリーグっていろんなシステムを
経験してる連中なんだから。


110:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 07:53:03 qdPwI+xo0
内田と駒野は今野以下なの?
右でも
今野ってFC東京ではCBでしょ?
代表ではボランチor左SBでしょ?
で、何故右SBまでやらせるの?
出来るの?

117:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 07:57:37 dyeSt3RT0
>>110
ディフェンス重視なんじゃねーの?
SBというよりCB時々SBみたいなw


132:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:09:56 hSL3ITU20
      森本

  松井 本田 矢野

    今野 長谷部

長友 釣男 中澤 内田


これで良いじゃん



>>117
茸外さずにDF重視とか無いわ
まぁ今回は奇跡が起きない限りは外れるっぽいけど
でも奇跡が起きたって話も出てるしなぁ


126:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:05:50 g+hry9bM0
毎度毎度異なる面子と異なるシステムで何を上積みできるんだか。世界史上最低の指導者じゃなかろうか。

こいつよりひどい指導者が過去世界にいたのであればぜひ知りたい。

148:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:20:58 Zm6LhvIq0
中盤の役割もはっきりさせるのはいいが流動的なプレーが消えるってのもなぁ…
このシステムのほうが簡単なんだろうけど。

明らかに遠藤を楽させすぎだろ。ケンゴと稲本いれて以前の中盤のスタイルに戻してほしいなぁ
見てて面白くないだろうし

171:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:38:01 Ds2zR5s+0
この前トルシエが言っていたように
素直に岩政入れて3バックにすりゃいいのに
両サイドの内田と長友の守備の負担が減り、かつ
2人の攻撃面の特長を生かせる

まあ4-1-4-1が失敗すりゃ3-5-2に行き着くだろうが


179:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:43:47 QXlPgJl40
>>171
3バックでまず3-5-2が思い浮かぶのは日本人らしいけどもう古いね。
3バックと言ったら今は3-4-3しかないと言っても良いくらい


189:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:51:49 Ds2zR5s+0
>>179
3-4-3日本がやったら実質5-4-1にならんか?相手考えると


212:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:03:56 QXlPgJl40
>>189
サイドが一枚か二枚かの違いがあるんよ。
3-5-2だとサイドが守備に下がったら5-3-2になってバランス悪くなるでしょ
3-4-3ならサイドが一列づつ下がっても5-4-1で、ここでの大きな違いはサイドバックの前にもう一人サイドの選手がいるってことなの
どうせ5バック気味になるならこっちの方がマシでしょ?
最近のサッカーはサイド二枚が基本だから3-5-2は廃れつつあるの。


224:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:09:35 Ds2zR5s+0
>>212
いやだからそれでサイドを2枚に配置したところで
日本の場合1トップで点取れるのかって話よ。
無理なんじゃない?


229:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:11:23 nRUWo+Vg0
>>224
岡田の中では失点しないことが目標らしいから得点とかどうでもいいんじゃないw
1トップで得点の匂いは全くしないよねwww


238:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:16:52 YZtQLaQX0
>>229
相手が前掛りになって裏にスペースができて
適当に裏に出したボールが相手DFとGKの連携が悪く交錯して
こぼれたところにつめた選手がゴールなんてのが考えられるよ



242:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:18:17 nRUWo+Vg0
>>238
それはシステム云々の話じゃなく運の話な
日本が得点するにはそういうパターンしか無いだろうが、
がら空きのゴールにもボールを流し込めない可能性が高いwww


235:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:13:47 QXlPgJl40
>>224
いやだから、「3バックで2トップ」ってのが「ない」という話。3バックってことで話してたでしょ?
2トップで点取りたかったら4-4-2でもなんでもできるじゃん。
3バックなら3-4-3とか、まあマイナーチェンジの3-3-3-1とかあるけどやっぱ3トップか1トップになっちゃうよ



201:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 08:59:07 5IiB7AZp0
岡田の後の監督は元チェルシーの監督が候補に入ってるみたいだぜ
 

208:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:01:57 oIYHZawB0
>>201
どうせフェリペとかだろ


251:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:23:10 yNzfKRH50
きょうはカぺッロと岡田の差が激しすぎて。
選手がどうこう、の問題じゃないよな。
イングランドは途中から流して、日本にボールもたせて守備練習しだすよ。
メキシコ戦の反省をふまえて守備の確認試合にするはず。
フル出場は、先週の試合に出なかったチェルシー組だけと予想。
めまぐるしく交代するから、日本にとっては評価しづらい試合になるとおも。



255:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:24:47 nRUWo+Vg0
>>251
怪我されたら困るからキーマンは出さないかもな


265:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:29:38 ueCDIl7h0
>>255
何日か前のジェラード怪我って報道はそれだな


262:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:29:15 BV1Vv3kp0
日本がまともにサッカーするなら大久保、森本、岡崎は最低限同時起用でMFは本田と中村憲と長谷部で十分だと思うけど
このメンバーで守備が出来ないとか本気で感じるならちと時勢を無視した戦術取ってるとしか思えない
CSKAでしっかり上下運動させられてる本田が守備出来ないとか無いからw
森本もそうだが今季の欧州組はFWにいたるまで守備普通にできるから
そりゃ欧州では3トップ攻撃5-4-1切り替え守備が当たり前で守備が出来ない奴は出場できなくなってるからw
大久保や岡崎が両サイドを攻撃力保ちつつ抑えられなきゃまともに戦えないよ
ただでさえ得点力低い長谷部や稲本並べたら相手は余裕かましてエゲツナイ攻撃してくるよ
最近は攻撃できずに引きこもる相手には徹底的にシュート打って虐殺ってのは当たり前になってるから
日本は内田と長友の両SBの上下運動が生命線だよ
ただでさえ前線がヘタレなのにSBが上がる回数少なくなったらサイドは攻守両面で制圧されて一方的な試合になるよ
サイドなんて守備が上手いとか無いからw運動量とスピードでレベルは決まる
クロスが正確とかそんな的外れなこと言うのはベッカムが攻撃的MFで使ってもらえた時代を懐かしく思ってる奴らの妄想

279:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:34:59 QXlPgJl40
>>262
サイドバックが上がれなかったのが韓国戦の問題点なのにまた今野使うとか狂気の沙汰だよな
4-1-4-1ってのは遠藤の不調をカバーってことならボロクソに言われてるほどにはブレてないけど
一番ブレてるのがサイドバックの考え方の変化。まあ単に駒野の評価がメチャクチャ低いのかも知れないけど。


284:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:36:45 nRUWo+Vg0
>>279
韓国戦はサイドがどうという話ではもはや無かったと思う
今野をSB起用するのは馬鹿らしいとは思うけどなw


328:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:53:11 oTkztaAK0
>>279
駒野は攻撃型ないしバランス型の3番目のSBという位置づけだろ
内田・長友と比べて守備力は大差ないと見てると思われ
だから1サイドを守備的にする場合、CBができる今野か阿部という考えだろ


338:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:57:58 vQX7g/SX0
>>279
カウンター警戒で、今更SBにどっちか残るよう指示していたから
長友が上がりがちな以上、今野は残る罠



264:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:29:27 zoH965Mb0
どうせ負けるんだから、何やったっていいじゃない。
いちいち岡田監督の言動取り上げてさ。
マスゴミはやる気削ぐことに必死。

281:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:35:30 5UlZoRNo0
対戦相手に合わせて対策採るのは弱者の常識だろ
なんでそんな批判するんだ?
イングランドはイングランドだ

285:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:36:58 YZtQLaQX0
>>281
それならその戦い方をもっと早い時点からテストしなくちゃいかんのに
今更やっているから批判されるのだろう



286:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:37:40 /kRXE9g40
C組 イングランド アメリカ アルジェリア スロベニア

イングランドの組は楽勝、ちょっとアメリカが気になるだけか。
まぁ、やる気はないだろう。


293:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:39:27 pZHc964u0
岡田はサイドバックを馬鹿にしているのかね?
こりゃ、加地さんが逃げ出すのも無理はない。
駒野の何がいけないのかね?

295:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:40:11 4GG7V9z3P
今野にSBの適性ないだろう

309:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:45:38 WqJybDD30
ポジション皆無の自分の仕事が良く分からないサッカーに
経験の少ない選手入れて上手く動けってのがそもそもの大間違い
普通に駒野入れておいた方が自律的に動ける

310:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 09:46:19 POZPypbM0
そもそも右サイドバックが足りないならなぜ加地さんを

345:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:00:44 sU0nB3Ql0
今野のサイドバック機能してないだろ
岡田はアホなのか。言うほど守備力高くないし意味ない

375:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:13:53 eEBguhVG0
>>345
たかがマガダイの採点(笑)と言ったらそれまでだけど
韓国戦の長友、今野って専門紙2誌の採点は一つが同じで
もう一方は今野のほうが点数付けてたからなぁ
松木あたりのネガネガ解説に毒されすぎてる人多そう


355:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:04:59 Dycfadx50
イングランドは2軍で来るみたいだけどまず間違いなく負けるんだろうな

366:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:10:09 +/ImThrL0
>>355
そこそこ善戦すると今までメディアに叩かれていた反動で
監督が「これでいける!」と強気になるかもしれん。


378:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:14:20 3gkpvRgr0
>>366
w杯直前の試合で結構良い結果だしてるんだよね。
フランスとドイツだけど「日本って意外と侮れないぞ」っていう
記事になったりした。まあ今回は惨敗しても全然驚かないけど。


396:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:23:14 RRqdWzJ10
駒野使えよ
オージークラスに通用したのは
独W杯の駒野、W杯予選の釣男、アジア杯の高原の攻撃力だけだろ

405:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:30:27 63EBkYAU0
>>396
ドイツの時の駒野の突破は今でもPKだと思ってる




408:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:32:32 +WzxMGRF0
トルシエは日本代表後の仕事ほぼ全部失敗してるからね
どこも呼ばなくても不思議はない

443:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:51:09 ihEBoqec0
阿部とか今野が代表という時点で終わってる
イングランドにやられまくって消えて欲しわ

445:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:51:53 kzipzASk0
岡崎は下がって守備するから0トップになるんだよ、俊輔遠藤はいらないから外せ
もう使い物にならない、普段Jリーグでやってないポジションでやらせるのはやめろ

457:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:57:01 /xSliy9e0
>>445
最前線にいるはずの岡崎が俊輔より下がって守備してたときは目を疑ったぜ
もう色々とおかしくなってる


485:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:08:34 vSm2hj3Z0
>>457
清水でも岡崎はDFラインまで戻って守備してるぞ
つまりあれが普段の動き


484:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:08:16 yNzfKRH50
きょうの見所は、
イングランドの当落選上選手の悲壮感漂うプレーと、
カぺッロと岡田の唖然とする差だろうな。

たぶん日本の見所はなし。理由はイングランドはチーム全体が真剣に闘ってくれないから。



495:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:12:53 Ic9h2qHQ0
>>484
日本代表だって大学生相手に真剣に戦うかよ


509:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:24:09 tDUo0+280
そういやサッカーって何時からだっけ?

529:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:44:15 dW65RWYL0
駒野なんのために代表よんだの?

549:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:51:59 1x/TZx2mP
CBの今野をSBで使い ボランチの阿部をCBで使い
長友を左右代えて使ったり 松井を右で使い
右本田の1トップやら右WGためしたり
この監督はどうしてその選手の主戦場をわざわざコンバートするの?

554:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:53:13 LGvMEZEx0
>>549
他人がやってることはやらない
自分の手柄にならないだろ?w


558:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:54:28 nckNg5sq0
>>549
主戦場を変えてでもその選手を出したいからじゃね?

「たとえCBに置いても、本田なら点を取ってくれる」とか思ってそうw


557:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:54:21 u2CxPfOL0
自本の実力からいって守備的にいくのは悪くないと思うよ。人選は別として。
元々岡田はリアリストだから、これが本来の岡田のやりかた。
今まで無理してポゼッションサッカーをやろうとしてたが結局は戻っただけ。
後は点を取りに行くときにどのような選手・システムに変更するかだな。



563:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:55:42 POZPypbM0
>>557
守備的に行くならそのシステムで点が取れる戦術とセットじゃないと。

攻撃のときと守備のときでシステム変えるとかさすがに無茶。


581:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:07:47 rNiQyDSY0
俺達のリーダーを信じて付いていこう。
日本敗退なら犬飼さんは腹を切ってくださる。
川淵さんや犬飼さんが、負けてもなお日本サッカー関係の職に留まるというようなことは決してない。
電通や朝日も企業としての責任を取り、今後日本サッカーに関わることはなくなるだろう。

585:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:09:15 /nSGkd/M0
>>581
そうなら、とっくの昔に日本サッカーは強くなってるよ


598:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:19:54 TVywJ3rq0
>>585
日本サッカーは強くなっているぞ? 今大会の日本代表は、掛け値なしに歴代最強チームだ。それは間違いない。
強化は成功している。ただ問題は、世界との差は広がる一方ってことだけだ。


583:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:08:33 /nSGkd/M0
http://www12.ocn.ne.jp/~furafura/mobile/football/basic/007.htm
ボランチよくしらなかったけど、昔で言うところのゲームメーカーなんだな
そんな奴日本にいるの?

584:p 2010/05/30(日) 12:08:51 CiFKnNkb0
何度でもいうぞ。
やり方迷ってるくらいなら、23人の発表は6/1でいいじゃん。
背任罪か何かで訴えられないのか?

599:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:20:41 qYgWgCcN0
内田はケガだろうからまぁしょうがないとして、
なんで駒野や岩政を呼んだくせにかたくなに使わないんだろうねこの池沼監督は。

もう無能とかそういうレベルじゃなくて完全に発狂してるじゃねーか。
もういい休めって誰も言えないのかよ…。

601:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:21:47 POZPypbM0
>>599
駒野や岩政をDFのバックアップレギュラーとして使うって誰が言いました?


606:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:23:36 qYgWgCcN0
>>601
駒野はまだしも岩政をCB以外どこで使うんだよw
ポリデントな選手が欲しいならそもそももっと違う選考するよな。


610:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:27:46 POZPypbM0
>>606
だから、岡田の選んだ序列通りにレギュラーが使えないときのバックアップを使ってるじゃん。
なんでそこに駒野や岩政が出てくるの?って話。


602:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:22:10 X0tpAytd0
>>599
内田の怪我はとっくに治ってる


612:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:28:06 9v3BLbW60
>603
「辞める」って岡田は言ったんだよ。
あの状況で岡田は冗談なんか言えるタイプじゃない。
だからこそ、辞める人間なんだからということで
壮行試合にスタジアムに来たサポーターにすら挨拶しなかったんだろう。
それを無理に止めたのは日本サッカー協会。
マジで消えて欲しい糞組織。

616:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:29:46 u2CxPfOL0
>>612
俺もそう思う。
悪いのは全て岡田にかぶらせたい協会。


626:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:34:49 AiWblVNi0
>>616
岡田が無能なのは協会のせいじゃねえだろ

誤魔化してんじゃねえよ


618:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:31:14 AiWblVNi0
回らないエンジンに注油するどころか、砂を詰めている

はっきり言うが、韓国戦よりも機能しない姿を見せることになる

637:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:43:13 CFZVdrUD0
80分守り続けて10分だけ攻めるサッカー。

これが必要。
終了間際まで守るのがセオリーだが、序盤だけとか後半開始だけ攻めるとか
こういうのもありうる。
ゴールエリアに全員立たせてスペースをなくしてしまえ。

638:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:44:22 TVywJ3rq0
>>637
攻めて来ない相手は攻めやすい。

絶対に殴り返してこないいじめられっ子のようなものだ。一方的に安心して殴り続けることができる。サッカーてのはそういう勝負だ。


651:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 12:51:26 mxwsMXPl0
現行の戦術って何?

658:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 13:09:18 yov57fo10
でも大会後が楽しみだよな
ここまで崩壊したら後は上がっていくしかないわけだし
誰が監督になってどんな代表に変っていくのか楽しみだわ

661:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 13:11:21 ph0fX0m80
>>658
ホームレスになったら希望が見えてきたみたいなもんか


666:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 13:15:17 uh2ULOUW0
>>1
いまでも岡田をわかろうとするとか優しい奴なんだなw

690:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 13:31:03 umLa2iSB0
W杯優勝候補との対戦に岡田監督は「強豪相手に自分たちの力を測りたい。
できるだけ多くの選手を試し、いい試合をしたい」

キチガイの発言

702:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 13:39:43 WhzIyQPy0
>>690
いつまでこんなこと言ってんだかなあ
あんたの担当した2年半はなんだったのかと問いたい


701:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 13:39:41 eyLrn97s0
>>1
アホな監督がアホに相応しい行動してるってだけだろ
岡田がまともな行動するって思ってる人のほうが俺には理解できんわ

741:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 14:47:22 UBsf2I380
あっゴエモンがいるのか。。
なんで入ってるの??
なんか徳永とかのほうがいいイメージがあるんだが。

743:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 14:50:00 26Ik5uM60
ボラチ 正=長谷部・稲本  副=遠藤
CB  正=中澤・鳥男  副=岩政
右SB 正=駒野  副=内田
左SB 正=長友  副=今野
守備ならなんでもおKスーパーサブ =阿部

役割分担はこうだす

777:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 15:39:40 ZeRVyJOe0
イングランドは絶対やる気ないからな
ハエジャパンが意外に善戦しちゃって
急に口をつぐむお前らの姿が目に浮かぶ

785:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 15:51:40 z7RG5BVU0
>>777
イングランドはまだ最終的な23人に絞ってないから
選手はアピールするために手は抜かないよ


809:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 17:21:19 oGnetjZp0
4-1-4-1でやるならこうしろ。

      森本

松井 中村ケ 本田 大久保

      稲本

長友  釣男 中澤 長谷部

       楢崎



810:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 17:28:28 VvKLjK0Z0
>>809
何の可能性も感じられない布陣だな


826:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 17:56:39 HQ8YD9sD0
>>1
岡田やめたがっているとしか・・・(笑)。


843:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 20:47:12 g/cxcjHj0
というか今頃今野サイドバックとか試してる場合じゃないだろ・・・
もうメンバーは決めたんだから強豪相手に
ベストメンバーでどれだけ戦えるかを把握するべきだろ

844:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 20:52:35 xHmvharq0
>>843

俊輔・遠藤・中澤・釣男を絶対的な中心に据える

全員が絶賛劣化

何がベストかわからなくなってる ←今、ここ


949:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 22:50:46 zA7bf75F0
岡田が茸と△を使わない事
阿部が確変じゃない事

これでもしかしたら1勝いけるんじゃ・・・

958:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 22:51:55 Ws1dJIhr0
>>949
GKは川島も加えて




posted by 2chダイジェスト at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ