2010年05月31日

【サッカー/日本代表】中村俊輔はいらない、W杯日本必勝法見えた!岡田監督の決断次第

1:鳥φ ★ 2010/05/31(月) 12:32:44 ???0
サッカーのW杯南アフリカ大会に臨む日本代表は30日、オーストリアのグラーツで強化試合を行い、
強豪イングランド代表に1−2で敗れた。後半、DF陣の2度にわたるオウンゴールで逆転されたものの、
“サッカーの母国”を本気にさせた。善戦の中で、はっきりしたことは左足首痛で欠場した
MF中村俊輔(31)=横浜M=が不要であることだ。

6月11日に開幕するW杯本番での日本の行方は、岡田武史監督(53)の決断次第となってきた。
予想を覆す大健闘だった。相手は国際サッカー連盟(FIFA)ランキング8位(日本は45位)、
W杯でも44年ぶりの優勝に期待が懸かるイングランド。FWルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)、
MFジェラード(リバプール)ら世界的スターが顔をそろえた。

これまでの対戦成績1敗1分けの強豪相手に、前半7分にDF闘莉王(名古屋)が先制ゴールを奪い、
後半途中までリード。終盤は攻め込まれ、ランパードのPK、ルーニーのミドルシュートは
GK川島(川崎)の好守で耐えたが、27分に闘莉王、38分にも中沢(横浜M)と
痛恨のオウンゴール連発で逆転を許した。

歴史的勝利は逃したものの、ホームで0−2で敗れた24日の韓国戦でまったくいいところがなかった
岡田ジャパンにしてみれば、W杯本番を前にして期待を抱かせてくれる内容。

「(W杯の)初戦に向けて道筋が見えてきた。コンディションが上がれば中盤の推進力が
出てくると思う。あと2週間、ちょうどいい感じじゃないか」。韓国戦後に進退の伺いを立てた
岡田監督も生き返った思いだろう。

スタンドでは試合会場の近くに自宅のあるオシム前監督が観戦。惨敗すれば再び岡田更迭論、
オシム氏の緊急再登板が現実味を帯びてくるところだった。日本サッカー協会の犬飼基昭会長からは
「チームの出来具合はいいところまできていると感じた。可能性を感じた」と評価された。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100531/soc1005311158000-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20100531/soc1005311158000-n1.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】中村俊輔はいらない、W杯日本必勝法見えた!岡田監督の決断次第

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 俊輔はいらない、W杯日本必勝法見えた!岡田監督の決断次第
Yahoo!ニュース 【 岡田Jよ勇気を持て オシム氏、守備高評価 イングランド戦観戦
Yahoo!ニュース 【 南アW杯 日本代表、中堅が奮闘 イングランドに逆転負け
Yahoo!ニュース 【 岡田監督、守備的な戦い方に手応え
Yahoo!ニュース 【 <南アW杯>日本代表、中堅が奮闘 イングランドに逆転負け



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】


2:鳥φ ★ 2010/05/31(月) 12:33:05 ???0
(>1の続き)

善戦の収穫は、はからずも「俊輔抜き」でも十分戦えるということだった。24日の韓国戦に先発したものの、
痛めている左足の不調で動けず、後半途中で交代した中村俊。その後は、別メニューで調整。
イングランド戦は、ベンチで試合を見つめた。

それでも、MF遠藤(G大阪)を中心にボールをつなげて、闘莉王のゴールほか、
何度か決定的なチャンスをつかんだ。イングランドのカペッロ監督も「日本は非常にいいプレーをした。
組織力にも優れている。韓国戦はよくなかったが、この試合はいいパフォーマンスだった」と、
中村俊がゲームメークした韓国戦より日本の出来がよかったと認めた。

新エースのMF本田(CSKAモスクワ)は「どう2点目をとるか、どう失点しないか。このままでは勝てない」
と課題をあげたが、「バランスよく守備ができた。セットプレーで先制点も取れたし、チームのバランスが
韓国戦より良かった」とMF遠藤。このコメントからも“俊輔抜き”の布陣がベターであることは明らかだ。

イングランドをここまで苦しめた布陣を、W杯本番で変えるほど“愚策”はない。
アウエーのW杯で初の1勝を目指す日本。岡田監督が、1998年のフランスW杯前に
三浦知良をバッサリ斬ったように、体調が万全でない中村俊を外すことができるか。
実現可能かどうかはどこまでも疑問だが、大目標の「ベスト4」への道は、そこから始まる。

39:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:46:24 cSaGmJDI0
>>2
善戦の収穫は、はからずも「俊輔抜き」でも十分戦えるということだった。

言いたい事をちゃんと書けよ
何が、はからずも・・だ
茸がいると戦えないってハッキリ書けよ


30:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:43:59 mDFZh9KY0
>>1
必勝法てアホか
マシになるだけで相変わらず勝てる見込みなぞゼロな訳だが

87:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:54:26 +mtIGdJk0
なんで誰もいなくなったピッチでダッシュしてたんだw

104:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:57:28 oVv7TDBK0
>>87
スポンサー対応か治ってますよアピールのどっちか。


108:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:58:03 VQUDLde50
>>104
ドキュメンタリー番組のシーン撮影かもよ


126:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:01:10 Ynz1aTH+0
いつの時代でも不要論はでるなぁ。

そういや06の代表では誰がいらねぇって言われてたっけ?

132:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:02:35 FXL4j4W3O
本田はスロースターターなとこあるよな

139:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:03:32 VQUDLde50
>>132
相手のディフェンスが緩くなる後半限定って感じだな今のとこ


163:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:09:26 0o6ylqwd0
どうしたらいいのかなんて、去年の対戦相手中最強だったベスト試合チリ戦と、昨日のイングランド戦の共通項探せばわかるけどね。

165:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:10:17 iQajTxYE0
ところで、ランパードの無回転FKを川島が止めた後に、川島がすげーキレてたけどなんで?

190:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:15:15 ZqCUKjoJ0
>>165
川島は川口の魂を受け継いだな
将来が楽しみだ


183:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:13:38 XDWWc6mG0
そういえば、パクチソンも言ってたな
日本はベストメンバーならもっと強くなるって
言いたかったのは、中村をひっこめろってことだったんだな
あと本田も

227:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:23:02 nLW6Oqat0
前大会直前のドイツとのテストマッチからの流れのように

ドイツと引き分け

おお、いけるんじゃね?

大会フルボッコ

今回もこういう流れでよろしいか?

258:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:30:03 +Tj9nd8c0
ていうか

・試合負けてる

・内容でも負けてる

これで俊輔必要ないとか大丈夫?

269:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:32:19 f4A8+JRX0
>>258
中村がいると韓国にフルボッコ
中村がいないとイングランドと接戦


280:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:34:11 +Tj9nd8c0
>>269

韓国戦よりプレスが緩かったのも見てないのかお前

昨日みたいな緩々のイングランドで接戦って

何回相手に決定機作られてるんだよ


286:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:35:00 f4A8+JRX0
>>280
テストマッチのイングランド>対日本の韓国


303:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:37:48 +Tj9nd8c0
>>286
で?

イングランドホームの試合で俊輔は
イングランド相手に  1−1 だったけど?
超白熱の試合でレベルが高い試合作って

ああ、昨日スイスでの試合は圧倒的に何もチャンス作れないで負けたんだっけ?
すげーな


261:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:30:51 fzDpQ28k0
試合後の謎のアップは伝説になるw

274:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:33:06 ZaKzC80p0
>>261 あれ何? 
態度悪いので罰として居残りダッシュさせられてる駄目サッカー部員に見えたよ。



307:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:38:11 PyVYR5OH0
俊輔がいらないのは当然だけど
攻撃陣では攻撃も守備も大久保だけが孤軍奮闘してたな
長谷部にMFらしいパスセンスが皆無だから、岡崎→玉田か本田→剣豪にして
大久保のレベルに釣り合う上手い選手が最低でももう1人は欲しい

323:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:40:59 SW/CzbNG0
>>307
大久保がどんだけがんばっても、彼自身も回りも点が取れない
だからその人員でも同じ
勝負はできても勝てない
それが日本代表のつらいところ。善戦しても勝てないからなあ


327:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:41:18 +Tj9nd8c0
ホームのイングランド(オーウェン、ルーニー、ジェラード、ランパード、ベッカム、スコールズ)
1−1引き分け(結果、内容最高)



中立地開催のイングランド(近年最高のタレントいないカスチーム)
2−1負け(結果、内容カス)


どっちが凄い?
後者の内容結果で俊輔要らないとかマジでキモ過ぎる

342:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:43:20 cAkp1pXB0
>>327
ぶっちゃけジーコ時代のイングランド戦もゴール割られてもおかしくない場面
沢山あってそれを奇跡的に凌いでの逆襲みたいなとこあったし
昨日とそんなに変わらんよ


395:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:48:57 iQajTxYE0
>>327
今回のイングランドはヨーロッパ予選参加国で最多得点してるチームなんだが・・・・・


402:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:50:30 +Tj9nd8c0
>>395
優勝候補とかどこも挙げてないよ
タレントもいないし
劣化してるファーディナンドとかコールとかジェラードとか使ってる時点で終わってる


417:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:51:47 f4A8+JRX0
>>402
英ブックメーカー日本低評価オッズ26位

 英国の公認ブックメーカー(賭け会社)ウィリアムヒルは29日、W杯関連の最新オッズを発表した。
日本の優勝オッズは251倍で、全32チーム中26位という低評価だった。
1次リーグ突破のオッズは3・75倍で、E組の最下位。オランダ(1・14倍)、カメルーン、デンマーク(ともに2倍)に大きく離され、
カヤの外という見方がされている。
逆に1次リーグ敗退オッズは1・25倍で、全チームを通じて下から5番目だった。
上位の優勝オッズは、スペインが5倍で1番人気。ブラジル(5・5倍)アルゼンチン、イングランド(ともに8倍)、オランダ(11倍)と続いている。

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100530-635730.html


368:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:45:08 +Tj9nd8c0
>>342
ぜんぜん違います

ジーコのときは攻撃は最大の防御みたいに
攻めあがってたけど(サントスが相手のゴールラインまで上がってアシストの場面とか顕著)

昨日は全体が引いて完全に崩されたし
日本の攻撃なんて相手が集中切らしたりクソみたいなもんばっかり


361:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:44:38 r1hF89cO0
俊輔のいない日本サッカーなんて正直見る気しない

362:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:44:42 ZIf6T8470
試合後にピッチのはじっこで俊輔ダッシュしてたけど
あれ何してたんだろ

388:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:47:49 +Tj9nd8c0
ねえねえ


昨日の本田の右サイド放棄はなんで伏せてるの?


最後の中澤のオウンゴールとか完全にあいつがいなくなったサイドをやられてるんだけど?




いつもは俊輔の右サイド放棄するなとか言ってるじゃん

なんでスルーしてんの?


なあ?

390:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:48:21 3gfjE/2T0
今回もチームが分裂とか記事が出てたが、割合まとまれてそうだな
本田や釣男,長谷部は中田や宮本,福西あたりに比べて妙に高くとまった感じがなくて、いい意味で馬鹿っぽいのがいいんだろうな
問題は俊輔だな…
スタメンで出れないと途端に腐るからチームの空気悪くしそう

398:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:49:28 f4A8+JRX0
>>390
遅効派と速効派で二分されてたけど
遠藤以外の遅効派は駆逐された。

今の代表は長谷部のチーム
長谷部=堅守速攻


407:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:50:53 VQUDLde50
>>398
遅攻スタイルで手詰まりなのはみんなもう分かっちゃったからな
昨日みたいに岡崎に楔当てて両サイドが上がったところに
誰かが散らすみたいな動きとかどんどんやってった方が
面白いって気付いちゃったろうな


438:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:54:49 v6N+TMgQ0
>>398
遠藤は調子良ければどちらも対応出来るでしょ
俊さんの場合、遅攻を志向してるというより
能力不足からそれしか出来ない


393:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:48:43 +Tj9nd8c0
なあなあなんで答えないの????


ホームのイングランド(オーウェン、ルーニー、ジェラード、ランパード、ベッカム、スコールズ)
1−1引き分け(結果、内容最高)



中立地開催のイングランド(近年最高のタレントいないカスチーム)
2−1負け(結果、内容カス)


どっちが凄い?

後者の内容結果で俊輔要らないとかマジでキモ過ぎるんだけど?

サッカーの見方もわからないの?

432:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:53:17 WAvNBIjo0
>>393
日本ホーム 0-2完敗(結果、内容最低)



中立地開催のイングランド(ヨーロッパ予選参加国で最多得点してるチーム)
2−1負け(オウンゴールで2失点)


どっちが凄い?



443:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:55:06 +Tj9nd8c0
>>432
いや、シチュエーション的に昨日のイングランドなんて参考にも何にもならない

ピッチレベルもクソな上に明らかにイングランド全体が調子崩してた

そのうえタレント不在、ベテラン劣化の最低チームだぞ


406:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:50:51 k2/yj98Y0
協会やら岡田にとっては
日本代表アウェイ初1勝<<<<<<<中村がグダグダプレイしてスポンサー大喜び
なんだから
協会やら岡田に言わせれば「W杯本番で中村を使わないほど“愚策”はない」、だろなw

468:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:59:37 +Tj9nd8c0
394 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 13:48:49 ID:WAvNBIjo0 [4/5]
>>388
俊輔がいたら、もっと突破されてるわ


なあなあ


本田みたいな

プレスもまともに出来ない奴がどこが守備をやってるんですか?
途中でプレスやめたりぜんぜんプレスかけなかったり
もしくは追い掛け回して一発でボール取ろうとするだけ
ライトフィリップスからボール奪おうとして
ぐるぐる回って結局抜かれたシーンとかアホ

プレスって抜かれないように囲い込むように奪うのに
自分で奪うことばかり考えてるんだなアイツは

あんな下手くそなプレスで役立ってるとかねーわ
ありえない

480:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:01:06 WAvNBIjo0
>>468
俊さんはポジション放棄して左サイドフラフラしてて邪魔なんですが


496:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:02:58 +Tj9nd8c0
>>480
俊輔は守備のときはしっかりプレスしてます

本田みたいに自分が生きるためにポジション変えたりはしない
中央に人がいるのにそこにいって何がしたいんだ?あいつ

俊輔は空いたスペースやチームの部分補強みたいにバランス考えてポジション移動してる


513:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:05:56 7si7iYM60
>>496
2006年のとき散々プレスしてないって駄目出しされてたじゃねえかw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604


518:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:07:12 +Tj9nd8c0
>>513
そのときの代表は中田に俊輔は攻撃に専念しろって言われてるんだよ
しかも数年後で守備意識は格段に上がった

大丈夫か?お前


493:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:02:25 iQajTxYE0
とにかく、昨日の試合は大久保だけが戦っていた

501:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:03:53 Wmp/OXlC0
結局、23人発表が早すぎたんだよな
韓国戦以降に決めても全然遅くなかったと思う
フランスの時に直前でカズを外した影響がでかかったからか
わからんけど、あの試合で俊輔が使えないのがみんなに
わかっちゃったからな


509:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:05:36 +Tj9nd8c0
>>501
だから何で1試合で決めるの?俊輔は

本田は何試合駄目だった?

マジで代表でほとんど消えて使い物にならないあいつより俊輔の方が5倍はチャンス作るぞ


526:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:08:34 iQajTxYE0
>>509
俊さんの今年の試合が全てダメだった件


557:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:13:08 +Tj9nd8c0
>>526
バーレーン戦  一番チャンス作った
セルビア戦   一番チャンス作った
韓国戦     守備で働いた(本田よりはパフォーマンスは上)


583:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:16:10 oUnhzf8Y0
>>557
バーレーン戦 → 穴だった
セルビア戦 → 穴だった
韓国戦 → あれは守備してるってもんじゃねぇw

適当にダラダラ走って混乱させたあげく、適当なクロス上げてるだけだろうが
いつもの事だが
仕掛ける、持ち場を維持する、ちゃんとスペース埋める
これらが出来てない俊さんはいつも足かせ

昨日の試合なんで本田がいても崩れなかったw?
ちゃんと競るからだよ
持ち場放棄しないからだよ
ファール期待した動きをしていた事あったか、本田が


534:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:09:28 CiD5SJvn0
>>509
ということは昨日本田が作ったチャンスと言えば
1、ミドル
2、森本へのロングパス
3、ヘディングで岡崎に流してキーパーと一対一
4、玉田シュートのラストパス
つまり俊輔なら20個ものチャンスを作ってくれるんですね


582:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:15:56 +Tj9nd8c0
>>534
ミドルって枠にも飛ばないミドル?
森本のパスも結局ラストパスにならなかったし
ヘディングのパスとか別に本田のパスがよかったわけじゃないし、岡崎が入れ替わるのがうまかっただけ
玉田のシュートのパスって?ただのパスを玉田がボールを前に進めただけ、あれは玉田を褒めるべき

え?これがチャンスって言うの?


612:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:21:05 CiD5SJvn0
>>582
チャンスって言います
俊輔の場合ヘディング競りもしないから岡崎の場面とか形にもならなかっただろうね
大体あれがチャンスじゃないなら俊輔なんて論外なんだが


631:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:23:35 +Tj9nd8c0
>>612
 チ ャ ン ス メ イ ク ではないし

あんなの偶発的にチャンスになったプレーでしかないから


648:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:27:20 CiD5SJvn0
>>631
ミドルも森本へのパスも偶発的だと?
たまたま適当にけったらフリーの森元にドンピシャでマグレパス通ったと?


662:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:29:25 +Tj9nd8c0
>>648
お前自分のレス読んだ上で書き込んでるのか?
何ぬかしてんの?日本語大丈夫ですか?


542:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:10:43 Wmp/OXlC0
>>509
別に俊輔だろうが本田だろうがとっちでもいいんだよ
イングランドは昨日の試合を最終選考試合にしてたわけだし

この4年見て俊輔が良かった試合なんて1つも無いぞ
可能性が見えた試合すら無い


506:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:05:08 1uapHnHf0
中村は、ボール廻したい時間に投入すればいいんじゃない?
途中交代なら、スタミナあるだろうから守備もするだろうし。
岡田がちゃんと、中村が下手な色気ださないように指導せんといかんが。

532:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:09:15 lJD6L47a0
中村が本当の意味で、日本の中心になれなかった。
本当にきつい所でふんばれず、アリバイプレーと言い訳。
戦うって意味では、昔なら中田。
これからなら本田の方が期待できるわ。

545:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:11:01 f4A8+JRX0
>>532
日本は世界的に見たら弱小。

弱小が強豪に勝つためには、相手よりもファイトすることが絶対条件。
体をぶつけるでもいいし、走りまくるでもいい、強引にシュート打ってもいい
中村はどれもしない、できない

中村が輝けるのはスペイン代表かセレソンだけ。
でもスペインやブラジルには中村は必要ない。


546:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:11:35 +Tj9nd8c0
予想通り反論できなくなったな
こいつら試合見てないからな

こいつらってマジで何でもありだからな
悪い試合一つで俊輔は鬼の首を取って叩いたり
今回の負け試合のカス内容結果で俊輔不要とか言ってる
大久保がマスコミにチームメイト批判しても俊輔のときみたいに叩かない

本当理由つけて叩きたいだけってのがわかるわこいつら
ここの俊輔批判の意見とかマジで的外れで無駄な意見ばっかだからな
こいつらの意見ほどカス意見はない

551:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:12:10 KDm9/85A0
最初から俊輔なんか外してやってりゃよかったんだよ
ジーコで戦犯だったんだから。オシムの馬鹿が選んだのがそもそもの間違い
無駄な4年を過ごした

650:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:27:54 0WqR5b7V0
サッカー良く知らないんだけど、この前の韓国戦と比べて昨日は何かよかったの?

653:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:28:04 +Tj9nd8c0
つーか、今までよかった代表の形とはほど遠いのは理解してるよな?さすがに

去年の8月〜12月の代表よりマジでイングランド戦の方がよくなってると思ってたら

マジでサッカー観るのやめた方がいい

で、その8〜12月の試合で活躍してた中心は俊輔な

わかってる?

今年に入って本田システムとか意味不明のあいつが出てるからすべて狂ってるの

いい加減気がついたら?

673:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:30:53 oUnhzf8Y0
>>653
スペースを埋める
スペースをつくる

この意味を解説してみてくれ
ぐぐったら、結構出てくるから理解するのはそう難しくない
自分でやってみろ
で、その上で俊さんの最近のプレーを見てみるんだな
叩いていた小野の最近のプレーも見てみるといいぞ

どっちが酷いか

つーか、小野が如何に頭のいいサッカー選手か改めてわかるが
小野はさぼるけどさぼってないんだよ


684:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:32:24 +Tj9nd8c0
>>673
はい、お前のレスは最初の数文で読んでも無駄ってわかったからいいよ

はい、別の人レスどうぞ


692:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:33:57 +Tj9nd8c0
ねえねえ答えような

ねえねえ??

昨日の試合なんか無理して持ち上げてるけど

今までよかった代表の形とはほど遠いのは理解してるよな?さすがに

去年の8月〜12月の代表よりマジでイングランド戦の方がよくなってると思ってたら

マジでサッカー観るのやめた方がいい

で、その8〜12月の試合で活躍してた中心は俊輔な

わかってる?

今年に入って本田システムとか意味不明のあいつが出てるからすべて狂ってるの

いい加減気がついたら?

なんで代表のいい試合で欠かせない俊輔をいらないって言うの?

昨日なんてめちゃくちゃ内容でも最悪だったのに

721:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:38:59 6g8/gJA60
>>692
香港・スコット・移動で疲れきってるトーゴ相手に内容と結果が伴うのがそんなにすごいの?
もしくは60分しか持たないオランダ戦が良かったの?それとも後半逆転したガーナ戦?

どの試合が良かったの?



706:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:36:21 +Tj9nd8c0
代表の一番強かったオランダ戦ガーナ戦のときの主軸の俊輔を

イングランドに内容結果ボロボロのクソ試合で不要とかマジで笑わせないでくれ

サッカー知らないならメール欄にでもニワカですって書いとけよ

722:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:39:17 Wmp/OXlC0
>>706
ガーナ戦は俊輔が引っ込んでから雰囲気が良くなったんだよな


734:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:40:42 +o25oTp50
>>706
とりあえずオランダの中村は糞だったぞ
本田もだけど
活躍したのは憲剛と長谷部


739:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:41:09 WAvNBIjo0
>>706
ベルト・ファン・マルバイク (オランダ代表監督)
 「日本は、高い位置からプレスをかけ、前でボールを奪っても、後ろへ戻す。
10番はボランチの位置まで下がっており、そこ(茸)までボールを戻すと、もうFWに当てるのは難しい。
ブラジル相手にあんなことをやっていては、引かれていいようにカウンターを食らうだろう。」

前半で「中に入る右サイドが守備の穴」と見切り、後半そこを狙い打ちした。

結論・俊輔は必要ないw


756:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:44:19 mSEf/zgA0
>>706
ガーナ戦
茸が交代する前:1得点3失点
茸が交代した後:3得点無失点

↓こんなこと言う人もいるけどw

金田喜稔「ガーナ戦の逆転勝利は、俊輔がミドルを打ったことにより選手の意識が変わったから」




719:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:38:47 BR+jFMt60
阿部のポジョンはアンカーって呼ばれてたけど
ボランチって死語なのか??

724:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:39:31 8lSjYE390
>>719
そんなことはないよ
でも、阿部の位置はアンカーだったな
あそこやらせるとうまいね
本人も手応えあったはず


723:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:39:18 WNjVY0g+0
工場長がどれだけ俊輔をかばっても、

「コンディションの悪い選手は要らない。」

だけで論破できるなw本番まであと2瞬間だもん。
俊輔は自分で足が痛いと公表してるから外されても文句いえないでしょw

736:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:40:52 VQUDLde50
>>723
それの反論が

・いつの話だよっていう古いネタ
・本田の方がもっとクソって言う(全部中村に当てはまることばかり)
・「サッカー分かってない」のレッテル貼り

このどれかだもんな


752:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:43:45 +Tj9nd8c0
>>723
本田もCL前に足を怪我したけど出場したよね
強行出場とか言って

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/31/13.html
本田強行出場!左足首負傷も「夢だから」

> 「痛めたのは事実だけど大したことはない。(30日の)前日練習には合流する。
>インテル戦はぜひプレーしたいし、チャンスが与えられることを願っている。
>サッカー選手にとって、このレベルの試合でプレーすることはそうあるものじゃない。
>すべてのサッカー選手の夢だから」


君の理論ならこの本田もでるべきじゃなかったよね?
なんで俊輔には出るなって言うんですか?

回答ヨロ〜


761:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:45:06 WNjVY0g+0
>>752
それ4月の話。俊s抜けが足痛いのに出場使用してるのは今の話。
今、俊輔がいらないの。わかる?


771:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:46:57 NbjezxY40
>>752
なんで>>723にお前が反応してるの?工場長なの?馬鹿なの?死ぬの?

780:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:48:38 +o25oTp50
>>752
アホにもほどがあるな
直前の練習で痛めて前の試合で活躍して監督も外さなかった

俊輔みたいに長期の怪我で直ったやっぱ無理とか繰り返してるのと
全く別物


779:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:48:36 +Tj9nd8c0
>>722
>>756
ガーナ戦は前半はワールドクラス
そのときが一番参考になる

後半は点が入ってモチベーション下がって選手も入れ替わって
グダグダになってるから参考にならない

俊輔が出たときのガーナが最強だった
そのプレーどうぞ

<ガーナ戦>
ケンゴへの1点ものの決定的パス
岡崎への1点ものの決定的パス
ダイレクトミドルシュート
浮きだまを高速ミドルシュート→ミドルのフェイントで前田にスルーパス
ケンゴへの浮き球決定的パス
ピンポイントクロス
エリア内でのボレー
二人抜きのドリブル
トゥーリオへの見事な落し
駒野への絶妙スルーパス
タッチラインから逆サイドの長友への欧州フットボーラー仕込みの高速サイドチェンジ
トラップ&ターン→キーパーがファンブルする低い超高速ミドル
逆サイドのロングボールを走りながら左足アウトでベルカンプばりのトラップ

この活躍に匹敵する選手いたっけ??
これだけのチャンスやゲーム作る選手を叩くのは無理があるわWWW

802:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:52:59 Wmp/OXlC0
>>779
その理論だとイングランド戦の日本の前半はワールドクラス
後半は超ワールドクラスってことだな

どっちも俊輔いないけど


789:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:49:55 1DAuNsRE0
ID:+Tj9nd8c0
工場は営業停止中ですか?

798:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:51:50 6g8/gJA60
お前等俊輔を外せって言ってるけど、昨日の試合後のダッシュ見たら俊輔は必要だと思ったぜ。
あんなおもいっきり噴いたのは久しぶりだったもん。

826:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:58:52 UzE03es20
うーん、個人的には、どちらにしろ惨敗の可能性が高いなら
W杯後を考えると中村はベンチでいいよーな

サッカーの世界で、30歳オーバーが結果出せてない以上
もう、本田や長谷部の世代、その後の世代が主流でいい時期かと

829:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:59:51 XmisFsxn0
>>1
どうせアディダス枠でW杯スタメン確定だろう…
 

887:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:14:28 tI9G1q4c0
個人的には最後のW杯になると思うから、俊輔が見たい
これまで重ねてきた代表への貢献に感謝をこめてね

889:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:14:46 8fJqKYVa0
茸でなくても遅攻なのは変わらないが
茸はもっと遅くなる
後半起死回生のFK要員だね

899:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:16:59 VxRnfEjV0
昨日の試合はオウンで負けたけど面白かったな
期待させる動きと流れで応援する価値があった
選手もにこやかだったしなw

906:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:18:19 7si7iYM60
>>899
なによりインタビュー受けてた岡田が満足そうだったw
かなり饒舌だったしw


943:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:27:55 4wF3qP//0
>>906 岡田監督、試合直後に少し涙ぐんでなかった?
雨の水滴とは別に、ほんの少しだけど目が赤くなってるようにも見えたんだけど。



911:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:19:21 mpE2tbq20
>>899
見ている側からすればお笑い要素突っ込み要素満載で
面白かったが、選手がにやけるのはどうかと。

オウンゴールって、単に不運ってだけじゃない感じがした。

W杯対戦国は、低いアーリークロスを多用するかもね




912:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:19:33 hhh8enl40
>>899
期待させる動きと流れって何?マジで


955:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:30:45 0o6ylqwd0
昨日は、前半特にだけど攻めの意識が強くて、実況でも点取る前から、今日はいいぞってレスが一杯出てたからね。

早いテンポでボールを前に前に出してたし。逆にあれでイングランドの出足が止められた。

中村がガンだってはっきりわかった試合だったね。

959:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:31:52 TJ6DVLz10
>>955
本田は叩かれてるけどあいつが前で競れてたからマイボールにできてた。
中村みたいに中に入ってこないからボラもやりやすそうだった。


963:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:33:02 SW/CzbNG0
>>955
ところが試合直後の岡田のインタビューでは、あれは意図してないって感じの発言があった
もっとためをつくりたかったと…w
全体インタビューの時には、もう発言が翻っていたがw
思うにあれは、選手たちのミーティングの成果ではなかろうか
監督のコンセプトとは別に、自分たちで考えた結果のような気がする


1000:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 15:39:24 wmkR7RDE0
>>1000なら癌茸強国帰国



posted by 2chダイジェスト at 18:04| Comment(0) | TrackBack(1) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

岡田ジャパン 2ちゃんねる TBS
Excerpt: 芸スポまとめblog : 【サッカー/テレビ】「日本代表強化試合 日本 ... 2chオワタ 241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/31(月) 11:54:17 ID..
Weblog: 岡田ジャパン 最新情報
Tracked: 2010-06-02 22:40

アクセスランキング ブログパーツ