2000年にバンド活動を“終幕”したロックバンド・LUNA SEAが29日午前0時、
公式サイトで『LUNA SEA REBOOT』とメッセージを発表、
“REBOOT=再起動”と活動再開を示唆した。
この日は奇しくも21年前のバンド結成日で、初ライブを行ったメモリアルデー。
2007年に一夜限りの復活ライブを行った際と同じ、満月の夜という意味深演出だ。
2007年12月24日に東京ドームで行われた、
一夜限りの再結成ライブでボーカルのRYUICHI(河村隆一)が残した「いつかどこかの空の下でまた会おう」。
約束を果たすかのように、再びLUNA SEAが幕を上げる。
公式サイトではソファーを置いた風景が表示され、冒頭のメッセージが浮かび上がる。
それに合わせて、公式携帯サイト『LUNA SEA MOBILE』も同時オープンした。
本格的な復活を示唆するかのように、周辺の動きも慌しくなっている。(続きます)
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/76682/full/
画像:LUNA SEAが“再起動”を発表! (左から真矢、SUGIZO、RYUICHI、INORAN、J)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100528/76682_201005280103540001275046180c.jpg
LUNA SEAが再始動を発表! (左から)ベースのJ、ギターのINORAN、
ボーカルのRYUICHI、ギター&バイオリンのSUGIZO、ドラムの真矢
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100528/76682_201005280308485001275022196c.jpg
LUNA SEA official website◇http://www.lunasea.jp/
公式サイトで『LUNA SEA REBOOT』とメッセージを発表、
“REBOOT=再起動”と活動再開を示唆した。
この日は奇しくも21年前のバンド結成日で、初ライブを行ったメモリアルデー。
2007年に一夜限りの復活ライブを行った際と同じ、満月の夜という意味深演出だ。
2007年12月24日に東京ドームで行われた、
一夜限りの再結成ライブでボーカルのRYUICHI(河村隆一)が残した「いつかどこかの空の下でまた会おう」。
約束を果たすかのように、再びLUNA SEAが幕を上げる。
公式サイトではソファーを置いた風景が表示され、冒頭のメッセージが浮かび上がる。
それに合わせて、公式携帯サイト『LUNA SEA MOBILE』も同時オープンした。
本格的な復活を示唆するかのように、周辺の動きも慌しくなっている。(続きます)
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/76682/full/
画像:LUNA SEAが“再起動”を発表! (左から真矢、SUGIZO、RYUICHI、INORAN、J)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100528/76682_201005280103540001275046180c.jpg
LUNA SEAが再始動を発表! (左から)ベースのJ、ギターのINORAN、
ボーカルのRYUICHI、ギター&バイオリンのSUGIZO、ドラムの真矢
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100528/76682_201005280308485001275022196c.jpg
LUNA SEA official website◇http://www.lunasea.jp/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【音楽】復活か? LUNA SEA、満月の夜に“再起動”発表 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 復活か? LUNA SEA、満月の夜に“再起動”発表 】
Yahoo!ニュース 【 元T-BOLAN・森友嵐士が15年ぶり完全復活ライブ 8月の全国ツアーも発表 】
Yahoo!ニュース 【 rice、シングル詳細、ツアー&インストア&冠番組発表 】
Wikipedia 【 真矢 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(766中) 】
2:禿の月φ ★ 2010/05/29(土) 00:15:09
(>>1からの続きです)
メンバーが再集結するとなれば、2008年5月4日に開催されたX JAPANの故・hideさんの追悼イベント
『hide memorial summit』でライブを行って以来、約2年ぶり。
昨年、結成20周年のアニバーサリーイヤーを終え、近しい関係者は、
「REBOOTというからには、新たな作品を作る可能性があるのではと大きな期待をしています」と含みを持たせた。
区切りをつけてから10年、LUNA SEAの復活劇が現実味を帯びてきた。
LUNA SEAは、ボーカルのRYUICHI、ギターのSUGIZO、
ギターのINORAN、ベースのJ、ドラムの真矢からなる5人組ロックバンド。
1992年5 月21日にアルバム『IMAGE』でメジャーデビュー後、数々のヒット曲を発表し、
2000年12月27日の東京ドーム公演でバンド活動に幕を下ろした。
なお、1999年に嵐で崩壊したステージのまま東京・お台場で開催したライブ
『LUNA SEA 10TH ANNIVERSARY GIG[NEVER SOLD OUT]CAPACITY ∞』のDVDが5月30日に発売される。(了)
メンバーが再集結するとなれば、2008年5月4日に開催されたX JAPANの故・hideさんの追悼イベント
『hide memorial summit』でライブを行って以来、約2年ぶり。
昨年、結成20周年のアニバーサリーイヤーを終え、近しい関係者は、
「REBOOTというからには、新たな作品を作る可能性があるのではと大きな期待をしています」と含みを持たせた。
区切りをつけてから10年、LUNA SEAの復活劇が現実味を帯びてきた。
LUNA SEAは、ボーカルのRYUICHI、ギターのSUGIZO、
ギターのINORAN、ベースのJ、ドラムの真矢からなる5人組ロックバンド。
1992年5 月21日にアルバム『IMAGE』でメジャーデビュー後、数々のヒット曲を発表し、
2000年12月27日の東京ドーム公演でバンド活動に幕を下ろした。
なお、1999年に嵐で崩壊したステージのまま東京・お台場で開催したライブ
『LUNA SEA 10TH ANNIVERSARY GIG[NEVER SOLD OUT]CAPACITY ∞』のDVDが5月30日に発売される。(了)
11:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 00:17:33 YHGsTQnwP
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
やっぱお約束は貼らないとなあ
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。
総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
やっぱお約束は貼らないとなあ
91:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 01:02:21 c+ZB14mN0
234:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 11:14:43 Kpc5atJb0
463:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:18:50 aItW2cVl0
686:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:16:29 VYmYknsW0
31:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 00:24:56 sbk1U9zQ0
つうか真矢って最初ヴィジュアル担当だったよな?なんであんなに肥えたんだ?
TV出たときにはもう肥えてきてたけど出る前は痩せててマジでヴィジュアル担当だったと覚えてるんだが違う?
TV出たときにはもう肥えてきてたけど出る前は痩せててマジでヴィジュアル担当だったと覚えてるんだが違う?
33:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 00:25:31 3ti398xr0
>>1のライブの画像、ぶーちゃんのバスドラのヘッドに描かれてんの、日本まんが昔話?
34:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 00:26:04 bREZZxTH0
そんなにライブって儲かるの?
儲からないと再結成→ライブなんてやんないだろうし
儲からないと再結成→ライブなんてやんないだろうし
70:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 00:41:29 +4lUerLa0
イブ復活のときはストームのときほど河村(笑)さんにガッカリさせられなかったけどな
87:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 00:58:04 0BarfDX70
最近の河村隆一
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091112/01/kanosisters/10/20/j/t02200165_0480036010304127827.j
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091112/01/kanosisters/10/20/j/t02200165_0480036010304127827.j
102:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 01:17:07 2zFgyYeA0
このご時勢に復活するのって無謀だね
過去のファンが頼みか
過去のファンが頼みか
107:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 01:20:28 AsqOXPDT0
太鼓の人の奥さんはなにやってんの?
238:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 11:17:09 KeQdFUNi0
>>107
カネコマでこんな飯を子供に食わせてる
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100517/20/ishiguro-aya/71/59/j/o0640048010546280318.j
カネコマでこんな飯を子供に食わせてる
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100517/20/ishiguro-aya/71/59/j/o0640048010546280318.j
167:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 03:00:00 fgTPoygj0
それにしてもLUNA SEAはこれだけ復活wしてくれるのに
復活してくれたら一番嬉しいZikillはサッパリで寂しい、まあそれが普通なんだろうけど
復活してくれたら一番嬉しいZikillはサッパリで寂しい、まあそれが普通なんだろうけど
198:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 08:48:31 dwKD5Yu10
石黒のブログに真矢の画像や話題がちらほらではじめたのでそろそろ復活かなとは思ってた
以前はまるで母子家庭のようなブログだったからさ
以前はまるで母子家庭のようなブログだったからさ
217:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 10:56:20 wQnWve4M0
ぶーちゃんってどこで叩いてんだ?
バラエティ番組で叩いてるのしか見たことないぞ
バラエティ番組で叩いてるのしか見たことないぞ
232:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 11:13:31 KeQdFUNi0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】復活か? LUNA SEA、満月の夜に“再起動”発表
キーワード:金
抽出レス数:42
対象スレ:【音楽】復活か? LUNA SEA、満月の夜に“再起動”発表
キーワード:金
抽出レス数:42
255:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 11:41:13 cOjUU4+F0
前の復活て2007年だったのか。えらい最近のような気がしたが。
rebootつってな復活なら新譜とか出したりしてファンも喜べるんじゃないのかね。
rebootつってな復活なら新譜とか出したりしてファンも喜べるんじゃないのかね。
285:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 12:28:05 5aG40Jmg0
ラルクは世渡り上手。
やりたい音楽はソロでやって、しばらくするとラルクに戻る。
ラルクファンがちょっとうらやましいなぁ。
やりたい音楽はソロでやって、しばらくするとラルクに戻る。
ラルクファンがちょっとうらやましいなぁ。
342:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 14:55:29 dnPSQdp30
再起動ってPCやガンダムじゃないんだからよw
LUNA SEA復活したら他全部のバンド解散してもいいくらい
LUNA SEA復活したら他全部のバンド解散してもいいくらい
372:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 17:30:06 hkMrlUGn0
V系バンドで今売れてるのがシド、ガゼットあたり
今やGLAYはこいつらより売れなくなってる
今頃復活しても恥かくだけだろ
今やGLAYはこいつらより売れなくなってる
今頃復活しても恥かくだけだろ
387:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 17:47:36 c6By3h9D0
392:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 17:59:17 dnPSQdp30
381:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 17:39:12 viSACTBIP
イエモンってどういう位置なの?
グレイ、ラルク、ルナシーが御三家っぽいけど
グレイ、ラルク、ルナシーが御三家っぽいけど
382:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 17:42:38 23Xx6BvW0
406:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 18:31:23 lVvbjK5Y0
河村化以降のアルバムは駄目
良い曲もあるけどボーカルが全てを台無しにしてる
良い曲もあるけどボーカルが全てを台無しにしてる
427:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 20:24:00 1XzOi84z0
正直、隆一って35歳までは若々しかったが(ミスチル桜井とかと比べて)、
40近くなってから急に老けた。
目が小さくなった感じ。
40近くなってから急に老けた。
目が小さくなった感じ。
428:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 20:43:28 ofQd8fnN0
ヴィジュアル系に興味が無い俺からしてもまだやり続けてるグレイの方が好感は持てるわ
何回も復活してこの復活商法は何なんだろうか?w
何回も復活してこの復活商法は何なんだろうか?w
462:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:17:05 UdYJCHDP0
>>455
KISSは解散も活動停止もしてねえよ。
モトリークルーもメンバーチェンジはあったけど解散してねえし。
杉作J太郎がいるナルシスト坊や達と一緒にすんなや
DEAD ENDクローンのファンが。
解散して2回も再結成するバンドも珍しいなwww
KISSは解散も活動停止もしてねえよ。
モトリークルーもメンバーチェンジはあったけど解散してねえし。
杉作J太郎がいるナルシスト坊や達と一緒にすんなや
DEAD ENDクローンのファンが。
解散して2回も再結成するバンドも珍しいなwww
446:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 21:41:38 FvFek1ec0
また整形とか本気で信じてるバカがいる。
整形でないことは既に実証されてますがなw
整形でないことは既に実証されてますがなw
480:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:57:58 YnAIg5rA0
>>446
ルナシー絶頂期に出版された自伝本の表紙が、整形前のブサイクな一重だったのに?
しかし、あれを表紙にした勇気は、認めざるを得ない。
「そこそこ綺麗→印象的な美しさ」みたいなレベルの整形じゃねーもん。
ルナシー絶頂期に出版された自伝本の表紙が、整形前のブサイクな一重だったのに?
しかし、あれを表紙にした勇気は、認めざるを得ない。
「そこそこ綺麗→印象的な美しさ」みたいなレベルの整形じゃねーもん。
547:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 10:27:10 XG7P31fO0
ナルシーは興味なかったから知らんけど
ピアノ弾いてるyoshikiの横でバイオリン弾いてるスギゾーみた時は衝撃だった
なんかすげー空間だったな 感動した。曲のせいってのもあるけど
yoshikiの横に立って普通のおっさんになる奴は居てもサマになる奴ってそうそういねーんじゃねーかと思う
すぎぞーってどんな人なの?
>>485
おれ普段片方が二重で もう片方が奥二重
で、疲れたり身体の調子が悪いと奥二重の方が二重になる
それであー調子悪いな 風邪ひいたかもって瞼の調子でわかる
自分がこうだから瞼がその時々で変わる人が居ても不思議じゃないと思える
ピアノ弾いてるyoshikiの横でバイオリン弾いてるスギゾーみた時は衝撃だった
なんかすげー空間だったな 感動した。曲のせいってのもあるけど
yoshikiの横に立って普通のおっさんになる奴は居てもサマになる奴ってそうそういねーんじゃねーかと思う
すぎぞーってどんな人なの?
>>485
おれ普段片方が二重で もう片方が奥二重
で、疲れたり身体の調子が悪いと奥二重の方が二重になる
それであー調子悪いな 風邪ひいたかもって瞼の調子でわかる
自分がこうだから瞼がその時々で変わる人が居ても不思議じゃないと思える
448:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 21:43:17 UdYJCHDP0
何回再起動してんだよwww
460:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:14:50 AxvIKTU+0
461:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:15:19 8pTb1xd30
今回は河村と杉原の二人にJと真矢が長期本格活動しろと要求してるかもよ。
468:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:26:33 8pTb1xd30
470:名無しさん@恐縮です 2010/05/29(土) 22:34:48 c6By3h9D0
>>460が一番馬鹿
507:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 00:11:05 EGYW5vDh0
ジルドレイの再起動はまだですかね?
637:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 20:53:22 QI8z/u/00
>>507
ここでその名前が聞けるとは思わなかった、懐かしい
今活動してたら色々圧力かかっただろうな、殺意だし「殺せー!」だし
メンバーはもう普通の親父になっちゃったのかな、サミット系にも参加してない様だし
JesusとAcidBellあたりまでしか知らない
ここでその名前が聞けるとは思わなかった、懐かしい
今活動してたら色々圧力かかっただろうな、殺意だし「殺せー!」だし
メンバーはもう普通の親父になっちゃったのかな、サミット系にも参加してない様だし
JesusとAcidBellあたりまでしか知らない
524:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 01:08:41 yUQP2nIR0
まあ、グレイ、ラルク、ルナシーetcとライブに行ったけど
とりあえず演奏技術はビジュアル系バンドの中では一番だと思う
とりあえず演奏技術はビジュアル系バンドの中では一番だと思う
542:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 05:45:13 0kRAskmn0
上の方で演奏褒めてる人がチラホラ居るが、そんなに上手くなったの?
昔は下手糞の代名詞で、他のバンドには陰に陽に叩かれたりしたが。
昔は下手糞の代名詞で、他のバンドには陰に陽に叩かれたりしたが。
563:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 11:30:10 tLAKPIRj0
バンドの復活ほど恥さらしな事はない
同じカップルが結婚離婚を繰り返すようなものだ
同じカップルが結婚離婚を繰り返すようなものだ
622:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 18:57:44 9L2UVaTr0
お前らってホントに音楽をわかってないな。
シャムシェイドの方がが演奏上だって?
それは早弾きとかの話なのか?
それなら手っ取り早いところでMR.BIGでも聴いてろよ。
ルナシーはそんな小手先のテクニックではなく
音創りによるバンドの世界観を表現し天下を取ったバンドなんだよ。
ONDでもみせたブランクを感じさせずにさらに進化したサウンドと
今回の復活によって今の音楽界に新たな風を吹き込むではず。
ヴィジュアル面なんて98年にSUGIZO以外は捨て去ったわけだし
集金活動と言われようが、きっと彼らは今の5人でできる最高の
音楽を世に提示したいだけ。勿論売れなければ次の契約や
活動内容に制限がでてくるだろうけれども勝算があっての復活。
そうだろお前ら
シャムシェイドの方がが演奏上だって?
それは早弾きとかの話なのか?
それなら手っ取り早いところでMR.BIGでも聴いてろよ。
ルナシーはそんな小手先のテクニックではなく
音創りによるバンドの世界観を表現し天下を取ったバンドなんだよ。
ONDでもみせたブランクを感じさせずにさらに進化したサウンドと
今回の復活によって今の音楽界に新たな風を吹き込むではず。
ヴィジュアル面なんて98年にSUGIZO以外は捨て去ったわけだし
集金活動と言われようが、きっと彼らは今の5人でできる最高の
音楽を世に提示したいだけ。勿論売れなければ次の契約や
活動内容に制限がでてくるだろうけれども勝算があっての復活。
そうだろお前ら
623:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 19:04:12 mGJpZZPf0
隆一が解散後一番潰しが利かなかったのかな・・・
とは言っても、ソロ活動で序盤かなり売れたはずなんだが・・・
他のメンバーは大きく売れる事はなくても色々な形で音楽業界で
仕事あるだろ。
真矢とか、スタジオミュージシャンとしては引く手数多なんじゃ
ないの?
とは言っても、ソロ活動で序盤かなり売れたはずなんだが・・・
他のメンバーは大きく売れる事はなくても色々な形で音楽業界で
仕事あるだろ。
真矢とか、スタジオミュージシャンとしては引く手数多なんじゃ
ないの?
632:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 20:36:59 tLAKPIRj0
とにかく復活してまた時代作っていけたバンドなんかいないじゃんw
ルナじゃ到底無理まぁ復活はファンへの最後のご奉公ってヤツでしょ
消えたままのほうがかっこよかったのにね・・・
本当残念誰もゾンビなんか喜ばないって
ヲタだけね受け入れられるのは
ルナじゃ到底無理まぁ復活はファンへの最後のご奉公ってヤツでしょ
消えたままのほうがかっこよかったのにね・・・
本当残念誰もゾンビなんか喜ばないって
ヲタだけね受け入れられるのは
634:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 20:49:42 Gen1+SQk0
現状として時代作っていけてるバンドが今いない
解散してるバンドから時代を作っていける可能性があるのは
LUNA SEA、BOOWY、ブルーハーツくらい
解散してるバンドから時代を作っていける可能性があるのは
LUNA SEA、BOOWY、ブルーハーツくらい
636:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 20:52:44 Gen1+SQk0
再結成でも活動というよりライブしただけ
652:名無しさん@恐縮です 2010/05/30(日) 23:47:10 MlEGIxxx0
大人になってあの歌詞を歌うのって恥ずかしいだろう。
カラオケでも知ってる仲間内でしか歌えんわ。
カラオケでも知ってる仲間内でしか歌えんわ。
664:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 01:06:07 Vl9hikp20
ソロで全員食えてますがな。
ここまでソロで全員成功してるバンドはないだろ
ライブやってみんな客入ってるんだから。海外からもライブにみんな呼ばれてたし。
真矢もサポートで大忙しでやってる。
ここまでソロで全員成功してるバンドはないだろ
ライブやってみんな客入ってるんだから。海外からもライブにみんな呼ばれてたし。
真矢もサポートで大忙しでやってる。
739:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 20:23:59 rSzTH3At0
667:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:10:21 sXGshdvA0
でもLUNASEAの個人メンバーレベルのソロじゃ2000人規模の箱がせいいっぱいだよね。
SUGIZOの場合ひさしぶりのライブでも1700人の箱が埋められずに当日券が出るくらい。
それが5人集まれば東京ドームでも埋められる。
バンドは窮屈かもしれないけど、ソロレベルじゃできない体験ができる
SUGIZOの場合ひさしぶりのライブでも1700人の箱が埋められずに当日券が出るくらい。
それが5人集まれば東京ドームでも埋められる。
バンドは窮屈かもしれないけど、ソロレベルじゃできない体験ができる
670:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:33:12 eK5s0d1S0
701:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 14:06:19 o9A5Qat60
ギターのSUGOZOとINORAN、ベースのJ、ボーカルのRYUICHI
そして、母のような大きな愛で4人を後ろから見守るドラムの真矢
誰か一人でも欠けたらルナシーじゃないよ。
そして、母のような大きな愛で4人を後ろから見守るドラムの真矢
誰か一人でも欠けたらルナシーじゃないよ。
709:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 17:21:51 VYmYknsW0
ラルクって何で売れたのか不思議
グレイのような楽曲の良さ(大衆性)もなければ、ルナシーのようなビジュアルやテクがあったわけでもないし
バンドブームだったからかな
グレイのような楽曲の良さ(大衆性)もなければ、ルナシーのようなビジュアルやテクがあったわけでもないし
バンドブームだったからかな
714:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 17:29:28 pmby/oAh0
>>709
かなり昔、hydeがF○ASHっぽい週刊誌だったかに「女に見間違うくらいの美形」ってので写真出てたの見たことある。
それにしてもなんで売れたんだろう。
正直ラルクってあんまりパッとしないと思うんだけどね。
かなり昔、hydeがF○ASHっぽい週刊誌だったかに「女に見間違うくらいの美形」ってので写真出てたの見たことある。
それにしてもなんで売れたんだろう。
正直ラルクってあんまりパッとしないと思うんだけどね。
737:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 20:14:19 Xv/k0Ieg0
734:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 18:43:09 iLXTTYLl0
西川さんのルイマリーは復活しないんだろうか