現地時間30日(以下現地時間)、オーストリア・グラーツのUPCアレナで
国際親善試合のイングランド対日本戦が行なわれ、日本は1対2と敗れた。
以下、試合後のMF本田圭佑のコメント。
本田
「立ち上がりはまったくプレッシャーに慣れていなくて、
簡単にボールを失う場面も多かったが、だんだん慣れてはきた。
先制点がなかったらもっと難しい試合になっていたんじゃないかなと思う。
力の差は確実にあった。もっとやれると思うし、このままだと勝てない。
もっと危機感を持ってやるべきだと思う」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000015-ism-socc
国際親善試合のイングランド対日本戦が行なわれ、日本は1対2と敗れた。
以下、試合後のMF本田圭佑のコメント。
本田
「立ち上がりはまったくプレッシャーに慣れていなくて、
簡単にボールを失う場面も多かったが、だんだん慣れてはきた。
先制点がなかったらもっと難しい試合になっていたんじゃないかなと思う。
力の差は確実にあった。もっとやれると思うし、このままだと勝てない。
もっと危機感を持ってやるべきだと思う」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000015-ism-socc
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】本田圭佑「もっと危機感を持ってやるべきだと思う」 イングランド戦後コメント 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(807中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:40:00 7Sp9c9kS0
イングランドの勘違い国内組に
助っ人外人の本田が国際試合の厳しさをレッスンしたな
助っ人外人の本田が国際試合の厳しさをレッスンしたな
5:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:41:08 1Fl7xeLU0
9:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:42:12 aMJKsxLj0
15:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:43:52 UP9e4Ksr0
17:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:45:52 +g/u+kVb0
あのハンドが無かったらそのまま点入ってたな。
今日の川島の状態を考慮してPKの方が失点の率が低いと判断して手を出した本田△。
今日の川島の状態を考慮してPKの方が失点の率が低いと判断して手を出した本田△。
35:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:52:05 2Wz6Qzip0
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/photos/detail/20100530-00000010-jij_vanp-socc.view-000
↑これが危機感を持った選手
↑これが危機感を持った選手
42:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:54:04 yLfzV94s0
俺は昔から疑問に思っているんだが
正直、距離のあるフリーキックに壁って必要ないと思うのだが。
キーパーも逆に見づらいと思うし。
キーパー的にはどうなん?
正直、距離のあるフリーキックに壁って必要ないと思うのだが。
キーパーも逆に見づらいと思うし。
キーパー的にはどうなん?
157:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:46:21 nbe75Zc00
58:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:00:59 Ax83acXnO
危機感は旅人がよく使ってたフレーズだな
266:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:12:38 TAywzh3t0
69:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:04:40 qyBnXe200
本田も含めて、皆似た様な活躍だったんじゃないか?
ただやっぱり茸が要らない事が分かったな。
茸ベンチに引っ込めた瞬間良いサッカーしだしてワロタ。
岡田頼むぞ。
ただやっぱり茸が要らない事が分かったな。
茸ベンチに引っ込めた瞬間良いサッカーしだしてワロタ。
岡田頼むぞ。
81:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:09:19 8SzYT8S80
んな叩かれるようなプレーしてないだろ。ハンド以外は
104:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:16:50 LlcQWQBu0
89:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:10:28 w3rbUXYr0
本田信者に聴きたいんだけど本田のFKって何がすごいの?
宇宙開発ばっかりじゃんw
あれなら俊輔や遠藤に蹴らした方がまだ可能性あるよ
宇宙開発ばっかりじゃんw
あれなら俊輔や遠藤に蹴らした方がまだ可能性あるよ
105:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:18:07 U+l/dS830
>>99
無回転が予測できない変化をした場合GKは絶対にキャッチできない
そのまま入ることもあるしこぼれだまを狙うこともできる
って言うけど蹴った本人すらどうなるか分からん運任せのFKより
正確無比なコントロールキックの方が優秀なんだよね
無回転が予測できない変化をした場合GKは絶対にキャッチできない
そのまま入ることもあるしこぼれだまを狙うこともできる
って言うけど蹴った本人すらどうなるか分からん運任せのFKより
正確無比なコントロールキックの方が優秀なんだよね
126:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:26:34 dUDkkMRx0
なんか本田ってイメージと違って個人打開力ないよな
連動より個重視みたいなこと言ってるけどお前は連動がなきゃ活躍できない選手だと思うぞ
連動より個重視みたいなこと言ってるけどお前は連動がなきゃ活躍できない選手だと思うぞ
136:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:30:49 sQJ5kcZp0
142:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:34:05 1QzuureN0
153:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:42:12 wVJH4qfY0
本田のハンドって、何だったんだあれ?まるでゴールキーパーみたいに
手を上に上げてたけど、あれも反射的に手が出たのだろうか?
手を上に上げてたけど、あれも反射的に手が出たのだろうか?
159:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:47:17 wVJH4qfY0
166:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:50:23 vdfU+Pg40
岡崎は力の差歴然。世界では全然通用しない。
大久保も要らん。勝負以前の問題で情けなさすぎ。
遠藤はスピードに着いていけない。テクニック以前の問題。
中澤も劣化酷過ぎ。もっとスピードと強さのある選手はいないのか?
要するに、この4人は外した方が良い。中村俊は論外。
大久保も要らん。勝負以前の問題で情けなさすぎ。
遠藤はスピードに着いていけない。テクニック以前の問題。
中澤も劣化酷過ぎ。もっとスピードと強さのある選手はいないのか?
要するに、この4人は外した方が良い。中村俊は論外。
171:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:53:06 wVJH4qfY0
212:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:21:11 fgV2cXYcQ
韓国とイングランドがガチメンでやったら韓国勝つだろ
日本はどちらにもガチでボロ負け
日本はどちらにもガチでボロ負け
233:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:38:41 YxkwYB1E0
ホンダの評価が良いなんてあり得ないだろ。
いらないとすら思う。遠藤も内容悪過ぎ、
いらないとすら思う。遠藤も内容悪過ぎ、
234:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:39:06 dnh35klQ0
【サッカー/日本代表】中村俊輔「イングランドは本気じゃなかったしね」イングランド戦後コメント
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275241160/l10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275241160/l10
235:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:39:06 mHizrlcR0
まさか、昨日の試合で本田を評価してないやつとかいるわけないよな?
ハンドはあったけど、あのポジションでのプレーとしては相当よかったが。
特に疲れが出る後半、日本のアタックの中ではあたま一つ抜けてることを示したよな。
ハンドはあったけど、あのポジションでのプレーとしては相当よかったが。
特に疲れが出る後半、日本のアタックの中ではあたま一つ抜けてることを示したよな。
242:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:43:47 nWjeJQJU0
サカオタのおれだが、今回の試合で一番効率的に動けていた選手は
イングランド・日本合わせて本田と中村だったな
この二人にマンオブザマッチを与えたいと思う
イングランド・日本合わせて本田と中村だったな
この二人にマンオブザマッチを与えたいと思う
255:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:51:05 4KW5oY1o0
サッカー素人なんやけど
日本ってちょっとプレスかけられただけで焦ってポーンと軽率にボールを味方に出して
味方棒立ちでボール取ろうとしてあっさりカットされる場面多すぎないか?
日本ってちょっとプレスかけられただけで焦ってポーンと軽率にボールを味方に出して
味方棒立ちでボール取ろうとしてあっさりカットされる場面多すぎないか?
271:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:33:59 nbe75Zc00
結局、俊輔にしろ本田にしろ、その選手ありきでチームを作るようなレベルの
タレントでは無いって事なんだよな
そういう絶対的な選手が出てくるのって何年後になるんだろ
タレントでは無いって事なんだよな
そういう絶対的な選手が出てくるのって何年後になるんだろ
292:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 06:12:32 +oDb1U1e0
>>271
そのサッカー感自体がもう古いかもね
今年のインテルにしてもバルサにしても
目立つ選手はいてもチームがあってって感じだからな
現代は
その観点から考えると
本田中村はクラッシャーだよね
すごくオールドタイプだよ
2年後には消えそうだよな二人とも
そのサッカー感自体がもう古いかもね
今年のインテルにしてもバルサにしても
目立つ選手はいてもチームがあってって感じだからな
現代は
その観点から考えると
本田中村はクラッシャーだよね
すごくオールドタイプだよ
2年後には消えそうだよな二人とも
273:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:43:59 PWRbz63Z0
297:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 06:38:05 nbe75Zc00
309:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 07:48:24 3d7SAaHl0
昨日の得点チャンスの半分は本田がらみなんだけどね
まあチャンスも少なかったわけだがw
あれだけチャンス作れるんだから本田は必要だろ
本田→森本シュート→キーパー
本田ポストで競り勝つ→こぼれ玉岡崎競り勝つ→シュートふかすw
本田ミドル→キーパーはじく
本田以外
コーナー→安部→クロスバー
ベーハセミドル
玉田ドリブルシュート←得点の匂いはしなかったw
他あったけ?
まあ守備におわれてたからこれぐらいだろチャンス作れる回数はw
本番は作れるチャンスが少なくなると思うそしてアンチが嬉しそうに叩くとwミエミエw
言っとくが日本は弱小でそんなにチャンス作れる回数無いアンチは日本を強豪チームだと思い込んでるようだがw
まあチャンスも少なかったわけだがw
あれだけチャンス作れるんだから本田は必要だろ
本田→森本シュート→キーパー
本田ポストで競り勝つ→こぼれ玉岡崎競り勝つ→シュートふかすw
本田ミドル→キーパーはじく
本田以外
コーナー→安部→クロスバー
ベーハセミドル
玉田ドリブルシュート←得点の匂いはしなかったw
他あったけ?
まあ守備におわれてたからこれぐらいだろチャンス作れる回数はw
本番は作れるチャンスが少なくなると思うそしてアンチが嬉しそうに叩くとwミエミエw
言っとくが日本は弱小でそんなにチャンス作れる回数無いアンチは日本を強豪チームだと思い込んでるようだがw
326:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 08:28:59 x/4RTQEg0
>>309
冷静に振り返ると日本のおしい攻撃の半分は本田絡みなんだよな
大久保が攻撃じゃたいしたことできなかったのを考えたら
本田を玉田に変えても攻撃回数が激減しただけだろうなとかんたんに想像できる
結局攻撃面では本田は日本のMFじゃ図抜けてるからスタメンは間違いないと確信した
冷静に振り返ると日本のおしい攻撃の半分は本田絡みなんだよな
大久保が攻撃じゃたいしたことできなかったのを考えたら
本田を玉田に変えても攻撃回数が激減しただけだろうなとかんたんに想像できる
結局攻撃面では本田は日本のMFじゃ図抜けてるからスタメンは間違いないと確信した
366:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:14:18 wRaAjXNTP
また上から目線で人事か
アホハンド
FKで宇宙開発
ボールキープ出来ずにバックパスの連続
とぼとぼ歩き
こいつのカスみたいなプレーに対する反省は?
なんでこいつがもてはやされてるのかさっぱりわからない。
アホハンド
FKで宇宙開発
ボールキープ出来ずにバックパスの連続
とぼとぼ歩き
こいつのカスみたいなプレーに対する反省は?
なんでこいつがもてはやされてるのかさっぱりわからない。
376:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:17:40 ePPoL/1S0
382:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:20:03 R86bR51x0
391:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:22:40 3o8LB2Qu0
サッカー詳しくないけど自陣右サイドで守ってボール奪って遠藤や大久保にパス出したは
いいけど、そのあと何で本田はチンタラ歩いてるの?ボールは左サイドを上がってるから
イングランドDFがなんとなーくそっち寄りになって本田の前ガラ空きなのに何で走っていかないの?
いいけど、そのあと何で本田はチンタラ歩いてるの?ボールは左サイドを上がってるから
イングランドDFがなんとなーくそっち寄りになって本田の前ガラ空きなのに何で走っていかないの?
420:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:39:51 7Pv3SFbK0
海外サイトじゃ本田>>>>大久保で
日本じゃ大久保>>>>本田なんだな
さすが守備に貢献(笑)すれば良いと思ってる国らしい考え方だ
日本じゃ大久保>>>>本田なんだな
さすが守備に貢献(笑)すれば良いと思ってる国らしい考え方だ
435:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:45:10 0o6ylqwd0
本田をあそこから外したら、昨日の試合なら、守備が決壊しているよ。間違いなく5・6点とられていただろう。
460:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:55:45 jmv/q8wS0
ってか、結局あのサッカー目指すのなら、本田なんか使わない方がいい
あのシステムじゃ使えない、足手まとい、走れないし、遅いし
あのシステムじゃ使えない、足手まとい、走れないし、遅いし
519:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 10:40:57 VGw0qyqP0
本田はフィジカルとシュート力がある小野って感じだな。
531:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:23:12 Vwj0C+6r0
なんかイギリスの評価あげてる人いるけどなんなの?
あれは、日本みたいな弱小に糞サッカーするなよって意味で
評価してる。イギリスに発破かけてるんだよ
それを喜んでる日本人てなに?
あれは、日本みたいな弱小に糞サッカーするなよって意味で
評価してる。イギリスに発破かけてるんだよ
それを喜んでる日本人てなに?
554:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:55:11 ESt+PlW60
ガセかもしれないけど
ホンダが中村に辞退して香川とかと変われとかって直接言ったって話あったけど
これ本当なら、中村はどんな顔して聞いてたんだ?
言われっぱなし?
ホンダが中村に辞退して香川とかと変われとかって直接言ったって話あったけど
これ本当なら、中村はどんな顔して聞いてたんだ?
言われっぱなし?
557:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:56:01 vYfkx6nv0
後半のFKは見事なまでの無回転だったけど、落ちなかったな。
落ちるか落ちないかって運みたいなもんなの?
それともランパード並みのシュート力なら落ちるもんなの?
前半のランパードのFKやばいくらい落ちてたよな。
落ちるか落ちないかって運みたいなもんなの?
それともランパード並みのシュート力なら落ちるもんなの?
前半のランパードのFKやばいくらい落ちてたよな。
577:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:05:07 ESt+PlW60
592:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:11:06 7jr4ivwX0
うーん・・・
本田いい仕事したかな???
俊輔に比べればって思うんだが・・・
けんごとかの方がいいと思うんだけど
本田いい仕事したかな???
俊輔に比べればって思うんだが・・・
けんごとかの方がいいと思うんだけど
601:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:15:00 vYfkx6nv0
606:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:16:55 khBDqEZS0
615:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:29:01 U7/m5SeB0
本田に走れって言ってやれる人間が代表にはいないの?
本田が走れるプレーヤーになったら無敵になると思うんだがw
本田が走れるプレーヤーになったら無敵になると思うんだがw
628:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:00:57 lmw4uxCu0
636:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:36:07 bO4E3/cZ0
ダイジェストでみると、まぁまぁ本田は活躍してるように見える
っつーか本田って、そん騒がれるほどのレベルの選手なん?
海外の試合とか、ほとんど見ないんで知らないんだけど
全盛期の稲本の方が全然上のような気が…
っつーか本田って、そん騒がれるほどのレベルの選手なん?
海外の試合とか、ほとんど見ないんで知らないんだけど
全盛期の稲本の方が全然上のような気が…
648:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:45:38 WEzjLMcb0
さすが本田だな。日本の課題がよくわかってる。
昨日の試合も一人だけ桁違いの39km走って両チームトップの運動量。
昨日の試合も一人だけ桁違いの39km走って両チームトップの運動量。
722:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:14:13 4PH3G7at0
本田は両手で相手の得点を阻止した
あのときの危機管理能力はサッカー選手を超越してたな
あのときの危機管理能力はサッカー選手を超越してたな
724:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:16:47 suKrg2730