2010年06月01日

【サッカー/日本代表】本田圭佑「もっと危機感を持ってやるべきだと思う」 イングランド戦後コメント

1:憚りながら☆珍力団 @ターンオーヴァーφ ★ 2010/05/31(月) 02:39:20 ???0
現地時間30日(以下現地時間)、オーストリア・グラーツのUPCアレナで
国際親善試合のイングランド対日本戦が行なわれ、日本は1対2と敗れた。
以下、試合後のMF本田圭佑のコメント。

本田 
「立ち上がりはまったくプレッシャーに慣れていなくて、
簡単にボールを失う場面も多かったが、だんだん慣れてはきた。
先制点がなかったらもっと難しい試合になっていたんじゃないかなと思う。
力の差は確実にあった。もっとやれると思うし、このままだと勝てない。
もっと危機感を持ってやるべきだと思う」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100531-00000015-ism-socc


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】本田圭佑「もっと危機感を持ってやるべきだと思う」 イングランド戦後コメント

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(807中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:40:00 7Sp9c9kS0
イングランドの勘違い国内組に
助っ人外人の本田が国際試合の厳しさをレッスンしたな

5:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:41:08 1Fl7xeLU0
>>1
他人事みたいにいうな。

9:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:42:12 aMJKsxLj0
>>1さすがやきう大好きな裸さん
サッカーファンを煽ってるんですね!

15:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:43:52 UP9e4Ksr0
>>1
>力の差は確実にあった。

これを認めれるのは偉い

17:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:45:52 +g/u+kVb0
あのハンドが無かったらそのまま点入ってたな。
今日の川島の状態を考慮してPKの方が失点の率が低いと判断して手を出した本田△。

35:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:52:05 2Wz6Qzip0

49:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:58:07 jvRrejLc0
>>35
やっぱ壁の時は全員面白くなっちゃうよなwwwwwwwwwwww


78:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:08:13 U+l/dS830
>>35
見事すぎる上段受け


85:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:09:57 qusrzCzq0
>>35
クソワロタ


146:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:35:52 29EifXtTi
>>35

ああ、これは、本田のカミノテがなけりゃ
点取られてたな。仕方ない


154:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:42:26 d705e5A80
>>35
こんなお笑い芸にルーニーを巻き込むなw


353:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 08:56:47 FWruoR8c0
>>35
右から左へ、猿人の進化みたいw



720:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:08:33 VeC5PA3y0
>>35
これはカラテキッドの窓拭きだな
練習の成果が出てる


723:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:15:22 B31oUfLq0
>>35
長谷部ビビリすぎだろw


729:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:26:18 7jQvYl7r0
>>35
本番でもこういうことしてチームに迷惑かける田圭佑。


42:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 02:54:04 yLfzV94s0
俺は昔から疑問に思っているんだが
正直、距離のあるフリーキックに壁って必要ないと思うのだが。
キーパーも逆に見づらいと思うし。

キーパー的にはどうなん?

157:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:46:21 nbe75Zc00
>>42
キーパー経験者だが、実際に見づらい。だからもっと右に寄れとか壁に指示を出す。
しかし壁が有った方がキッカーもある程度コースを限定されるので守りやすいのも事実。


58:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:00:59 Ax83acXnO
危機感は旅人がよく使ってたフレーズだな

266:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:12:38 TAywzh3t0
>>58
いや、実際日本人に危機感はゼロでしょ。負けたら懲役10年って言っても日本人の平和ボケはなかなか直らないよ


69:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:04:40 qyBnXe200
本田も含めて、皆似た様な活躍だったんじゃないか?
ただやっぱり茸が要らない事が分かったな。
茸ベンチに引っ込めた瞬間良いサッカーしだしてワロタ。
岡田頼むぞ。

74:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:06:54 w3rbUXYr0
>>69
PK献上しないぶん俊輔の方がマシ
どっちもいらないけどねw



564:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:58:33 7dnLcqHg0
>>74
俊輔のザル守備はどうかと思うけど
体張らないし


81:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:09:19 8SzYT8S80
んな叩かれるようなプレーしてないだろ。ハンド以外は

92:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:11:01 LlcQWQBu0
>>81
アメリカの時のラモスより敵にプレッシャーかけてなかったぞ。
ちんたら歩いて、そうかといって攻撃では前向けず中村みたいに後ろや横ばかり。


98:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:14:04 no4mLmVe0
>>92
どこでもチェイスすればいいとは思えん


104:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:16:50 LlcQWQBu0
>>98
アジアの雑魚国相手じゃないんだから、
そのままフィニッシュもってかれるだろ。
二人三人でもボール奪えないのに、守備で一人欠けてるのは大きいよ。
しかも言い訳みたいに軽く走ってるのもどうかと思う。


89:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:10:28 w3rbUXYr0
本田信者に聴きたいんだけど本田のFKって何がすごいの?
宇宙開発ばっかりじゃんw
あれなら俊輔や遠藤に蹴らした方がまだ可能性あるよ

94:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:11:55 BtjOpCCh0
>>89
阿部って最近FK蹴ってないの?


99:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:14:17 sQJ5kcZp0
>>89
無回転狙ってるからああなる

でも当たりがでるとこんなシュートになる
http://www.youtube.com/watch?v=furTyiSbiig


105:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:18:07 U+l/dS830
>>99
無回転が予測できない変化をした場合GKは絶対にキャッチできない
そのまま入ることもあるしこぼれだまを狙うこともできる

って言うけど蹴った本人すらどうなるか分からん運任せのFKより
正確無比なコントロールキックの方が優秀なんだよね


126:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:26:34 dUDkkMRx0
なんか本田ってイメージと違って個人打開力ないよな
連動より個重視みたいなこと言ってるけどお前は連動がなきゃ活躍できない選手だと思うぞ

136:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:30:49 sQJ5kcZp0
>>126
そのとおりだけど
ここまで攻撃意識ばりばりでシュートもうまくて
パスもうまくてフィジカルも強いFWぽいMFはいままで代表にいなかったからね
妙な期待感はあるわけよ


142:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:34:05 1QzuureN0
>>1
そりゃお前だ。
うっかり手上げてんじゃねーよw

153:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:42:12 wVJH4qfY0
本田のハンドって、何だったんだあれ?まるでゴールキーパーみたいに
手を上に上げてたけど、あれも反射的に手が出たのだろうか?

155:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:44:47 y14DliCA0
>>153
顔あたりに来たからとっさに本能でかばったっぽいな
釣男が来たけどそれでも体の向き変えたり胸あたりで避けようとするはずで
思いっきり万歳はしない


156:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:45:02 2rmpnRXd0
>>153
百烈張り手の類だろ


159:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:47:17 wVJH4qfY0
>>155 >>156
だよな。本田がWCを目の前にして、バレーボールに転向したんじゃなくて、安心した。

166:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:50:23 vdfU+Pg40
岡崎は力の差歴然。世界では全然通用しない。
大久保も要らん。勝負以前の問題で情けなさすぎ。
遠藤はスピードに着いていけない。テクニック以前の問題。
中澤も劣化酷過ぎ。もっとスピードと強さのある選手はいないのか?

要するに、この4人は外した方が良い。中村俊は論外。

171:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:53:06 wVJH4qfY0
>>166
気持ちは分からなくもないけど、そのやり方ではずしていったら
代表に誰も居なくなってしまわないかw とにかく試合には参加
しないと不戦敗になってしまうw


173:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:55:21 v+V5cNrh0
>>166
大久保は本当前線で使う意味がわからない。こいつDFにしたほうがいいんじゃないのって思うわ
シュート下手糞すぎる


176:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 03:58:37 0KaRdI480
>>173
大久保をDFなんかにしたらPKとられまくって試合になんないだろ
冗談も休み休み言えよ


206:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:17:43 rNBBVqRe0
>>173
彼は師匠の後継者だよ。ディフェンシブフォワードだよ。


181:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:01:24 v+V5cNrh0
>>176
シュート打たないで前線に居るよりマシ。それか外したほうがいいよ


185:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:03:25 y14DliCA0
>>181
前半のみで4PKくらい献上するけどいいのか?


212:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:21:11 fgV2cXYcQ
韓国とイングランドがガチメンでやったら韓国勝つだろ


日本はどちらにもガチでボロ負け




233:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:38:41 YxkwYB1E0
ホンダの評価が良いなんてあり得ないだろ。
いらないとすら思う。遠藤も内容悪過ぎ、

234:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:39:06 dnh35klQ0
【サッカー/日本代表】中村俊輔「イングランドは本気じゃなかったしね」イングランド戦後コメント
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275241160/l10

235:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:39:06 mHizrlcR0
まさか、昨日の試合で本田を評価してないやつとかいるわけないよな?
ハンドはあったけど、あのポジションでのプレーとしては相当よかったが。
特に疲れが出る後半、日本のアタックの中ではあたま一つ抜けてることを示したよな。

240:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:43:40 YxkwYB1E0
>>235
おまえ馬鹿? 相対的評価しか出来ないの?
あんな糞みたいなトラップで何ができるの?
フィジカルは中々だけど使えて無いよ結局、ポストプレーは雑だし
選択眼ないし、お前ぜったい運動音痴だろ


244:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:45:22 mHizrlcR0
>>240
日本語不得意なの?


252:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:48:21 YxkwYB1E0
>>244
ここがどこかを把握してください。知能指数70以下は障害なんだよ〜


242:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:43:47 nWjeJQJU0
サカオタのおれだが、今回の試合で一番効率的に動けていた選手は
イングランド・日本合わせて本田と中村だったな
この二人にマンオブザマッチを与えたいと思う


247:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:46:40 +oDb1U1e0
>>242
中村
どこで笑えばいいの?



255:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 04:51:05 4KW5oY1o0
サッカー素人なんやけど
日本ってちょっとプレスかけられただけで焦ってポーンと軽率にボールを味方に出して
味方棒立ちでボール取ろうとしてあっさりカットされる場面多すぎないか?

271:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:33:59 nbe75Zc00
結局、俊輔にしろ本田にしろ、その選手ありきでチームを作るようなレベルの
タレントでは無いって事なんだよな

そういう絶対的な選手が出てくるのって何年後になるんだろ

276:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:49:22 Yu6sIK4b0
>>271
そもそもそういう絶対的な選手に頼るスタイルは時代遅れのサッカー

中村とか本田とか王様扱いするからダメなんだ


292:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 06:12:32 +oDb1U1e0
>>271
そのサッカー感自体がもう古いかもね
今年のインテルにしてもバルサにしても
目立つ選手はいてもチームがあってって感じだからな
現代は
その観点から考えると
本田中村はクラッシャーだよね
すごくオールドタイプだよ
2年後には消えそうだよな二人とも


273:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 05:43:59 PWRbz63Z0


>>1




なんで手出しちゃったの?ねぇ、なんで出しちゃったの?






297:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 06:38:05 nbe75Zc00
>>276
>>292
書き方が悪かったけれど、自分が言いたいこともそういう事で二人の意見には全くの同意
戦術に合わないなら二人とも外れるべき


309:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 07:48:24 3d7SAaHl0
昨日の得点チャンスの半分は本田がらみなんだけどね
まあチャンスも少なかったわけだがw
あれだけチャンス作れるんだから本田は必要だろ
本田→森本シュート→キーパー
本田ポストで競り勝つ→こぼれ玉岡崎競り勝つ→シュートふかすw
本田ミドル→キーパーはじく

本田以外
コーナー→安部→クロスバー
ベーハセミドル
玉田ドリブルシュート←得点の匂いはしなかったw

他あったけ?

まあ守備におわれてたからこれぐらいだろチャンス作れる回数はw
本番は作れるチャンスが少なくなると思うそしてアンチが嬉しそうに叩くとwミエミエw

言っとくが日本は弱小でそんなにチャンス作れる回数無いアンチは日本を強豪チームだと思い込んでるようだがw



314:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 08:00:08 zsZuhg0o0
>>309
おまえが本田しか見てないのは丸わかりだなw


326:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 08:28:59 x/4RTQEg0
>>309
冷静に振り返ると日本のおしい攻撃の半分は本田絡みなんだよな
大久保が攻撃じゃたいしたことできなかったのを考えたら
本田を玉田に変えても攻撃回数が激減しただけだろうなとかんたんに想像できる
結局攻撃面では本田は日本のMFじゃ図抜けてるからスタメンは間違いないと確信した


332:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 08:31:03 zsZuhg0o0
>>326
長谷部が森本に出したパスや玉田が森本に出したパスは無視ですか?


366:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:14:18 wRaAjXNTP
また上から目線で人事か

アホハンド
FKで宇宙開発
ボールキープ出来ずにバックパスの連続
とぼとぼ歩き

こいつのカスみたいなプレーに対する反省は?
なんでこいつがもてはやされてるのかさっぱりわからない。



368:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:15:25 kBLtXzJP0
>>366
チャンス作ってたの長谷部と本田だけだし、海外サイトでも本田最高点のとこ何個かあるよ?
見る目ないんだなお前


376:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:17:40 ePPoL/1S0
>>366
こいつと中田の会談が放送されるらしいけどコントだよな
日本人で1番走れた中田に俊輔遠藤と並ぶジョギング野郎が代表の人間関係を相談とかアホかと



371:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:16:33 wRaAjXNTP
>>368

はぁ?いつ作ったんだよカスw
長谷部といっしょにすんな


382:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:20:03 R86bR51x0
>>1
お前がな

391:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:22:40 3o8LB2Qu0
サッカー詳しくないけど自陣右サイドで守ってボール奪って遠藤や大久保にパス出したは
いいけど、そのあと何で本田はチンタラ歩いてるの?ボールは左サイドを上がってるから
イングランドDFがなんとなーくそっち寄りになって本田の前ガラ空きなのに何で走っていかないの?

420:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:39:51 7Pv3SFbK0
海外サイトじゃ本田>>>>大久保で
日本じゃ大久保>>>>本田なんだな

さすが守備に貢献(笑)すれば良いと思ってる国らしい考え方だ

431:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:43:14 +o25oTp50
>>420
ミドルと森本へのクロスが効いてるんだろ
結局点は取れなかったけど決定的なシーンに絡んでたのは本田


435:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:45:10 0o6ylqwd0
本田をあそこから外したら、昨日の試合なら、守備が決壊しているよ。間違いなく5・6点とられていただろう。

460:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:55:45 jmv/q8wS0
ってか、結局あのサッカー目指すのなら、本田なんか使わない方がいい
あのシステムじゃ使えない、足手まとい、走れないし、遅いし

467:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 09:57:57 Pdwvpro70
>>460
でも鬼ミドルはやっぱり魅力だべ
中盤でボールつないで、中に入った本田が一発ってパターンは使えそう
ただ他の場面でも役に立ってくれないと文句言いたくなるな
守備でピンチ招く場面もあったし


475:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 10:02:59 Fm1uEriM0
>>467
鬼ミドルも1試合で何発も打ってくれるなら良いんだけどな
1試合で1,2発なら意味ないけど


519:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 10:40:57 VGw0qyqP0
本田はフィジカルとシュート力がある小野って感じだな。

555:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:55:18 sXmMDZPu0
>>519
本田ゲームメイク出来ないじゃんつかしようとしないじゃんつか守備捨てて点取りたいけど取れないじゃん


568:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:01:00 sGcx3b5hO
>>555
SHは別にゲームメイクしなくていいんだぜ?w
中村俊輔が変わってるだけでw

それでも中に入った流れからの決定的なチャンスには本田が絡んでたけどな

岡崎のシュートシーン、森本への決定的なパス


574:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:03:21 sXmMDZPu0
>>568
いや小野と比較してるから。トップ下でもゲームメイク出来なかったじゃん


531:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:23:12 Vwj0C+6r0
なんかイギリスの評価あげてる人いるけどなんなの?
あれは、日本みたいな弱小に糞サッカーするなよって意味で
評価してる。イギリスに発破かけてるんだよ
それを喜んでる日本人てなに?

540:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:42:30 sGcx3b5hO
>>531
ゴルコムは全世界配信サイトだぞw
それの英語版の採点


543:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:45:00 YWb77yiV0
>>540
ゴールcomの採点はかなり当てにならないよ



554:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:55:11 ESt+PlW60
ガセかもしれないけど
ホンダが中村に辞退して香川とかと変われとかって直接言ったって話あったけど
これ本当なら、中村はどんな顔して聞いてたんだ?
言われっぱなし?

558:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:56:18 Obw4+aTc0
>>554
長谷部と聞いたが


560:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:56:34 3EKmTzqy0
>>554
ガセでいいから どこで聞いたか教えてくれ


557:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 11:56:01 vYfkx6nv0
後半のFKは見事なまでの無回転だったけど、落ちなかったな。
落ちるか落ちないかって運みたいなもんなの?
それともランパード並みのシュート力なら落ちるもんなの?
前半のランパードのFKやばいくらい落ちてたよな。

577:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:05:07 ESt+PlW60
>>558
あれ?長谷部なのか。
>>560
どこで聞いてというか
スレ立って盛り上がってたジャンw
代表の主力がそう迫ったって。
ソースはナイマガだけどw

592:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:11:06 7jr4ivwX0
うーん・・・
本田いい仕事したかな???
俊輔に比べればって思うんだが・・・
けんごとかの方がいいと思うんだけど

601:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:15:00 vYfkx6nv0
>>592
ロングボールを結構競り勝って落としてたじゃん。
地味だけど押され気味の試合で空中戦勝ってくれるって、チームも凄く助かると思うぞ。


606:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:16:55 khBDqEZS0
>>592
憲剛はACLですらフィジカルコンタクトで潰されてたぞ。
本田は別に救世主じゃないが、前線で体を張れる選手は必要。


615:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 12:29:01 U7/m5SeB0
本田に走れって言ってやれる人間が代表にはいないの?
本田が走れるプレーヤーになったら無敵になると思うんだがw

628:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:00:57 lmw4uxCu0
>>615
足は遅い、守備嗅覚も皆無、こんなんが走っても邪魔なだけ。
中田や小野、中村、稲本、高原あたりに比べたら、大したことない選手なんだよ。


636:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:36:07 bO4E3/cZ0
ダイジェストでみると、まぁまぁ本田は活躍してるように見える

っつーか本田って、そん騒がれるほどのレベルの選手なん?

海外の試合とか、ほとんど見ないんで知らないんだけど
全盛期の稲本の方が全然上のような気が…


639:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:39:07 9cs7Uhwi0
>>636
昨日は空気だった
攻撃にも全然参加してないし
ハンドは最悪だったし


648:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 13:45:38 WEzjLMcb0
さすが本田だな。日本の課題がよくわかってる。
昨日の試合も一人だけ桁違いの39km走って両チームトップの運動量。

722:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:14:13 4PH3G7at0
本田は両手で相手の得点を阻止した
あのときの危機管理能力はサッカー選手を超越してたな

724:名無しさん@恐縮です 2010/05/31(月) 21:16:47 suKrg2730
>>722
FWがGKやったり、DFがFWやったり(うち2本が自陣ゴール)
日本サッカーは画期的だと思う

雨が降ってスリッピーだったのが敗因だってな
イングランド代表が走り回るところだけ晴れてたって凄いな





posted by 2chダイジェスト at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ