2010年06月02日

【サッカー】俊輔「(足を)よくするには動いた方がいい。(試合は)結構きつかった。皆、足にくると言ってた。自分だけじゃなくて良かった」

1:リーガφ ★ 2010/06/01(火) 11:09:29 ???0
中村俊、フル出場=サッカー日本代表〔W杯関連〕

左足首に不安を抱え、イングランド戦に出場しなかった中村俊が地元クラブチームとの練習試合にフル出場。2ゴールを挙げた。
前半21分にこぼれ球を左足で押し込んで先制ゴール。その後も右CKのキッカーを務めたほか、攻撃の起点として活躍。終了間際にもゴールを決めた。

岡田監督は「(中村俊)本人と話をして、練習を抑えた方がいいかと聞いたら『足首も大丈夫なのでやりたい』と言ってきた」と語る。
中村俊は「よくするためには動いた方がいい。というか、大丈夫」ときっぱり。
「結構、きつかった。みんな足にくる、と言っていた。自分だけじゃなくてよかった」とほっとしていた。(ザースフェー時事)

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100601-00000004-jij_van-socc

関連スレ
【サッカー】中村俊輔が練習試合出場 左足のシュートで先制点を挙げる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275321324/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー】俊輔「(足を)よくするには動いた方がいい。(試合は)結構きつかった。皆、足にくると言ってた。自分だけじゃなくて良かった」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 俊輔、コートジボワール戦先発!監督決断
Yahoo!ニュース 【 右MFサバイバル!俊輔 本田と4日“最終選考”
Yahoo!ニュース 【 サッカー・出番待つ中村俊
Yahoo!ニュース 【 もがく俊輔、左足の輝きを取り戻せるか
Yahoo!ニュース 【 【パンクラス】6・5“撲殺柔術家”ホドリゲスが北岡をKO宣言!「足関節は問題ない。殴って勝つ」



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(966中) 】


2:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:10:17 Em2TE2To0
悪いのは顔だけなのに叩かれすぎてて可哀相‥‥‥

5:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:10:47 EztiW8q30
マスゴミ以下の>>1

24:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:18:01 OSF4JtY+0
こういう足痛めとか、膝痛めたプロのスポーツ選手で
本当に完全復活した人っていないよね
皆騙し騙しやってるけど、徐々にパフォーマンスは下がってく
完治なんかしないのにね・・・・

25:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:18:07 BX52fS1s0
そこのクラブの強さはどんなもんなの

29:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:19:20 cpSi875M0
2009年09月09日 「(足は)まだ結構痛い」
2009年09月14日 「足がけっこう痛いんで」
2009年09月18日 「(足首痛腫れ)中の方が痛い」
2009年12月09日 「足首をひねらなくてよかった。腫れているけど」
2010年01月16日 「キツイね。2週間前から違和感があった」
2010年01月20日 「まだ痛みはある」
2010年01月21日 「少しずつ良くなってきている。痛みはあるけど」
2010年02月14日 「シュートの時はまだ少し痛みもある」
2010年03月05日 「昨日の試合の体調は55%程度」
2010年03月06日 「少し体が重い」
2010年03月15日 「乳酸がたまっている状態でやっていた」
2010年03月22日 「筋量が落ちてるから激しい運動をしたときに右だけ張ってくる」
2010年04月03日 「痛くてスパイクが履けない」
2010年04月07日 「後半になって(痛みが出た)。あした?治療だね」
2010年04月09日 「時間が短ければ悪くなることはない。なぜ強行出場を志願するのか?生まれつきだよ」
2010年04月10日 「(試合を)やりながら完治させるのが自分には合っている」
2010年04月14日 「ボールを蹴るインパクトの際に痛い」
2010年04月15日 「(プロテクターで)痛みを感じる怖さがなくなる」
2010年04月17日 「ボールを蹴ると痛い。スパイクで患部を常に圧迫するからなかなか完治はしない」
2010年04月19日 「日本は息抜きや体のトリートメントがしやすい環境がある」

476:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:17:16 V08EMC350
>>29
ごまかしながらやってきて痛い痛い言ってたのに
今度は動いたほうがいいとか、言ってる事がコロコロ変わってる。
どういうことなの?


33:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:19:50 yxJ9+Tkb0
これは、周りはどうなんだろー

俺なら、内心「面倒くせー・・・」と思いながら
「俺も足にきますよ」と話あわせて言ってるな

58:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:24:13 eOCA8nFP0
>>33
それが普通の感覚だろうな
しかしなぜか代表内では俊輔は慕われている
という報道しか見たことがない


43:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:21:00 b0tXcZj20
自分だけじゃなくてよかった

???
しんどそうな他人を見てほっとしてるってこと?

46:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:21:41 tAKTYopU0
益子勉 中村俊輔をメンバーから外すべきか
http://www.youtube.com/watch?v=1m3oUjAX3YU

↑ワロタwww俊さん想像以上にすげー!

・本当に痛いのか、それとも精神的なものなのか・・・
・ドイツでも夜になると熱が出るということで
 チームドクターも原因が分からない
 ドイツの大きな病院で精密検査をしようという事になったら
 本人から熱が下がったと自己申告・


310:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:24:35 3kLfoLY50
>>46
ここまでとはな
小野や中田や小笠原に責任押し付けて、こういうことから目をそらさせて
酷いよなあ
スペインでもおかしかったよなあ
痛いと言ったりよくなったり、ドクターは問題ないと言ったり


798:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 16:23:26 49U3nk0N0
>>46
「もし本田が怪我をした場合の控えとして俊輔が必要」

この一年ぐらいで完全に立場逆転したなww


65:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:26:35 7mUbv3fd0
いろんな伏線のために足の状態が目まぐるしく変わりすぎだよ俊さん
ちょっとは自重しないと

105:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:36:22 Lxv/7l3W0
>>1
> 自分だけじゃなくてよかった
なんだって?

114:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:38:13 jF5aeXRY0

これってチームドクターとかの見解なのか?
それとも中村独断なのか?

こんなことをチームとして許容して
痛くないから出る、とかになって
それまた負けて、試合後に
「やっぱり無理w痛い」とかいうようなら
チームドクターの責任だろ


122:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:42:14 UDLgTBe1P
>>114
例えばエスパ時代
足が痛いというのでチームドクターが見てもどこも異常なし
神経性の痛みとか周りからは非常にわかりにくいし
本当に痛いのだろうがこうなると自己申告に任せるしかなくなる


142:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:47:00 jF5aeXRY0
>>122
痛みに関しては自己申告で判断せざるを得ない
のは理解できるんだが、

「足を直すには動かしたほうがいい」なんて

どこぞのばあさんが言いそうな治療法に関しては、
さすがに医者でもなんでもない
茸自身が勝手に判断して、それをチームとしても
認めるのはやっぱおかしくねえか。





148:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:48:47 cbutci9u0
>>142
つーか単にワールドカップで俺使えよ、俺使えよってアピールしてるだけだわな
バルサ戦で監督にすっこんでろって言われた時みたいだ


157:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:51:42 jF5aeXRY0
>>142
そこまでして出たいなら、
「足は痛くもなんともない。」と堂々と言うべきだよな。

「足は原因不明で結構痛いけど、これを直すにはもっと動かしたほうがいい」
なんてどう考えても通用しねえよなwwwおかしすぎるだろ



129:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:43:44 80/bQmNw0
ウチの小1の息子が「宿題やったのか!」って聞くと
「おなかがいたーい」って言うんだがこういうレベル?

144:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:47:53 eOCA8nFP0
>>129
給食の時間になると「お腹直ったー♪」

ここまでやって俊輔レベル


150:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 11:49:51 sjxP/GsU0
中村俊輔って自分がワールドカップ戦に出れればいいって感じだよな。。。

892:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 20:23:17 UMOu8Ocn0
>>150
いやFKも蹴らんと気がすまないらしいぞ。
TVでW杯での夢はFKで一点取ることって言ってたし。

確かに勝利はどうでもいいようだ。


198:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:03:11 niGgU8mN0
ここの奴らって記事内容だけで陰湿に叩いてるからな
怪我の状態聞かれてその都度経過答えてるだけだろ
何でそれをいい訳とかぬかしてんだ?
足首の怪我は最もくせがついて直りにくいのに
いい状態と悪い状態があったり
状態によっては痛くないけど別の運動して負荷がかかって痛めたりする
めちゃくちゃナイーブな箇所なのに
よくこれを叩けるわスポーツしたことないんだろな

205:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:04:52 XILp3I560
>>198
そんなナイーブな故障を抱えてる人がW杯に出るのがおかしい。
短期決戦で3試合やるんだから。スタメンは無理。出れて後半途中から。


224:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:08:16 eOCA8nFP0
>>198
君も社会に出てみればわかるけど、
自分の我侭を押し通すと組織に迷惑がかかるんだよ。

俊輔はインフルエンザにも関わらず会社に来て
菌を撒き散らすようなもの。

本人は頑張って会社に来る俺ってカッケーと思っているが
周りは迷惑なの


239:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:11:23 niGgU8mN0
>>224

本田もCL前に足を怪我したけど出場したよね
強行出場とか言って

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/31/13.html
本田強行出場!左足首負傷も「夢だから」

> 「痛めたのは事実だけど大したことはない。(30日の)前日練習には合流する。
>インテル戦はぜひプレーしたいし、チャンスが与えられることを願っている。
>サッカー選手にとって、このレベルの試合でプレーすることはそうあるものじゃない。
>すべてのサッカー選手の夢だから」


君の理論ならこの本田もでるべきじゃなかったよね?
我侭だよね??
なんで俊輔だけには出るなって言うんですか?

回答ヨロ〜


254:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:13:07 Og6i63J4i
>>239
だから?
本田を出すなって論調にはなるけど
俊輔出せにはならないよな


264:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:14:49 niGgU8mN0
>>254
だから当時本田のこのコメントはスルーして

なんで俊輔は叩くの?

ヨロ〜


278:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:16:27 Og6i63J4i
>>264
俊輔 試合後に怪我を言い訳
本田 試合後に怪我を言い訳にしない


297:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:20:28 niGgU8mN0
>>278
意味がわからない

試合後のコメントとかまったく関連性がない


200:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:04:08 niGgU8mN0
で、前回の俊輔が悪かったとか言ってるけど
他の選手で褒められたパフォーマンスできたの誰?
本田とか最低の部類の出来だったし

これまでの試合5試合見てれば俊輔が
一番代表で通用してるのは明らかだったろ
1試合悪かっただけでこいつは駄目って烙印押せるのが凄いわ
それは判断のハードルを上げてるわけじゃなくて叩くための材料にしてるだけ
元からここの奴らって叩ければそれでいいやって連中だったからな

ていうかゲイスポの奴らって代表ファンでもなんでもない奴らだからな
人の文句言いたいだけの気持ち悪い奴ら
俊輔のミドルシュートのスレで★3までいってるのでわかる
こいつらはサッカーより文句を言いたいだけの
気持ち悪いオタクのアンチだって

212:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:06:07 Og6i63J4i
>>200
怪我抱えてる選手は評価対象外にもなりません
そもそも代表を辞退すべき


227:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:09:03 niGgU8mN0
>>212
は?だから故障抱えて試合臨んでる選手は多くいますよ?
ベッカムなんて病み上がりのまともに踏み込んで蹴れないような状態で
試合勘もないのにワールドカップ2002に出たんだけど?
万全な状態でなきゃ試合に出れないとかそんなルールはありません
叩きたいだけだろ?違うか?


249:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:12:32 eOCA8nFP0
>>227
怪我は完治したと豪語して出場した韓国戦がひどい出来で
途中で下げられた。

案の定試合後に実は足が痛かったと言い出した。

怪我そのものよりも人間として信頼できないの。わかる?
サッカー選手以前に、組織に属する人間の最低のルール
が守れない人は使えないんだよ。


289:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:19:15 niGgU8mN0
>>249
だから治ったように見えて治ってないのが足首なんだよ
普通に直線のダッシュはぜんぜん走れるけど
ダッシュの中でひねりの動作とかステップ踏みかえる動作とかでは激痛が走ったりする
こればかりは治ったかどうか完全にわかるのとか選手には判断難しい
そういう箇所なのに、嘘ついたとか批判してるのが異常だから

部活で何度も捻挫治ったと思って試合に出て
再発して激痛走っては×印出すのはめずらしくない


296:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:20:27 WqaIZ0sh0
>>289
じゃあもうアカンやん
本番までに治るのかよ


313:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:25:17 niGgU8mN0
>>296
あくまで一般例だから
状況によって、炎症範囲が狭まることもある
ただ、本当は捻挫はなるべく完治してから出場した方がいいのは確か

でも俊輔は動きながらの方が治せると思ってる
それが全てなんだよ
これほどのトップ選手が選んだ選択に対して
キャリアに至らない奴らが文句を言うのはおかしいよ

おれはそう感じてる


337:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:33:32 jF5aeXRY0
>>313
ならば、俊さん独自の
「足を直すには動いたほうがいい」を実践した上で、
結果試合でも精彩を欠き、
その原因が「足の痛み」だったと告白された時には、
俊さんをボロクソにたたいてもいいのね?




346:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:38:38 niGgU8mN0
>>337
なんでそれで叩くの?
完全に痛みがなくなるわけないだろうが

痛みをなくすってより

ゲームコンディション(運動量、心肺機能)崩さないために
それらが失われたらまた戻すのに時間がかかるから
やりながら治すって意味だぞ

それくらいわかってくれよ?


357:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:41:26 jF5aeXRY0
>>346
単なるコンディション維持なら、
何もわざわざケガのリスクが高い試合じゃなく
普段の練習を他のメンバーより
ハードにするだけでいいんじゃねえか?



298:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:20:29 Og6i63J4i
>>289
なら試合でんなよwww
不安無くなるまでリハビリしてろwww


209:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:05:34 niGgU8mN0
ちなみに足首に怪我したらそこに固有知覚神経があるから
転びやすくなります
バランス感覚のセンサーみたいなもん
俊輔がよく転ぶとかバカにしてるカスがいるけど
あれは怪我の影響だから
そういう根本の知識も有しないで叩いてんじゃねーよ

219:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:07:28 MHFD3jf/0
>>209
工場長はこんなこと言わない


222:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:07:49 cpSi875M0
>>209
迷惑だから試合にでるなよ。代表のことを本当に考えてるなら自体するレベル。
もう老体で治らないんだからwww

本当に邪魔だよね


248:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:12:18 Z5DL+EVu0
え、どういうこと?
自分以外の選手も状態悪いのに喜ぶとか
あるいは、全員体力不足なのに喜ぶとか

285:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:18:57 cpSi875M0
試合勘の維持とコンディション調整が主な目的だが、左足首痛の中村俊や、内田らの動きは重く、パスもなかなかつながらない展開。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000067-yom-spo

俊輔アウトw

321:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:27:42 niGgU8mN0
俊輔に変わる選手はいないから、怪我でも出てもらった方がいい

代表で強豪相手にこれだけプレーする俊輔

<オランダ戦>
・岡崎に決定的クロス
・右サイド左足でキックフェイントから右足で決定的クロス
・ミドルシュート
・長友を使うミドルパス
・高度な浮きだまのワンタッチコントロール
・枠にいった超惜しいFK
・左足ミドルシュート
・数人を手玉にとる鬼キープ
・一人振り切って右足でミドルシュート
・二人を置き去りにするヒール
・内田、岡崎、ケンゴと連携で崩す
・内田を活かす最高のスルーパス
・後半疲れてる時間の自陣に戻ってのスラィディング俊輔

<ガーナ戦>
ケンゴへの1点ものの決定的パス
岡崎への1点ものの決定的パス
ダイレクトミドルシュート
浮きだまを高速ミドルシュート→ミドルのフェイントで前田にスルーパス
ケンゴへの浮き球決定的パス
ピンポイントクロス
エリア内でのボレー
二人抜きのドリブル
トゥーリオへの見事な落し
駒野への絶妙スルーパス
タッチラインから逆サイドの長友への欧州フットボーラー仕込みの高速サイドチェンジ
トラップ&ターン→キーパーがファンブルする低い超高速ミドル
逆サイドのロングボールを走りながら左足アウトでベルカンプばりのトラップ


最近の試合ですけど?
で?
これだけのプレーできる選手いますか?
欠かせないんだよ俊輔は

494:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:22:35 cpSi875M0
>>321
日本、4−3でガーナに逆転勝利!

長友佑都(前半29分)
中村憲剛(後半8分)

10 中村俊輔
  → 20 本田圭佑(後半24分)

玉田圭司(後半33分)
岡崎慎司(後半34分)
稲本潤一(後半38分)


328:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:29:28 dnFj3lLE0
>>1
象牙戦に出せアピールすげーうざいw

339:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:34:56 9WttozcX0
>>1
足が痛い時は痛みが引くまで休め!!!

352:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:40:48 3kLfoLY50
>>339
だから・・・痛くなくなったと言って試合に出て
出ると酷いパフォーマンス+足が痛かったの繰り返し
マスコミも報道していておかしいのはとっくに気付いてるんだろうけど
中村のいうがままの記事を作ってるもん


358:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:42:46 niGgU8mN0
もうやんわり教えてあげるけどさ
不登校の小学生中学生も多そうだし

足首の怪我って中々完治しません

・直ったらまた痛くなってってのが続くことが多い
・だからコンディション上げるのが難しい
・いいときと悪いときの見極めも難しい

試合の途中で痛くなくなったりとか
試合中痛くなくても次の日痛くなったり
非常にナイーブな怪我の箇所だから

そのくらいわかってレスしよう
こういうスポーツしたことないなら、あまり怪我に関しては
レス控えたほうがいいと思うよ?

わかったかな?

359:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:43:31 pidoZRdl0
>>358
じゃあ出さない方がいいな、チームのためには


362:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:44:49 uGZ7FV3Y0
>>358
まじか。
じゃあ俊輔は引退しかないのねorz
最後のW杯も輝けずじまいかぁ


365:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:45:50 niGgU8mN0
>>359
>>362

だからようやく治ってきたみたいだけど?
本人も2ゴール決めてるし

373:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:47:47 pidoZRdl0
>>365
また試合途中で痛くなる可能性あるんでしょ
今までもそういうこと多かったんだから、そんなリスクある選手使わない方がいいわな


386:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:50:10 Z+I9vdJw0
「工場長」っていうあだ名の由来は何?

390:名無しさん@10倍満 2010/06/01(火) 12:51:31 o5c6ebAu0
>>386

本人がそういう立場にあると言ってた。


401:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:54:49 2eluoDQh0
>>386
毎日昼間に大量レスしてるのを何故なのか質問されて
「俺は工場長だから自由出勤」と言い始めたから
一時は会計士だった事もある


391:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:52:24 1bSslvN/0
【W杯】中村俊輔は必要か 精彩欠くプレーの司令塔
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100601/scr1006011038007-n1.htm

>だが、相手はスイス1部リーグ、シオンの21歳以下チームだ。
その選手たちに体を寄せられればぐらついてボールをキープできない場面があり、
持ち味のパスの精度もいまひとつ。痛々しい姿が目立つ。

>W杯前最後の強化試合となる4日のコートジボワール戦は出場する見通し。

396:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:53:26 6sRsgAkv0
>>391
出るのかよ、誰外されるんだ?


434:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:01:31 B0O8M//P0
>>396
阿部だろうな
システム自体を元のWボラに戻すって岡田が言ってる


450:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:04:42 1bSslvN/0
>>434
このシステム自体初めて試して有効に機能したんだから
普通固定すると思うが・・・マジ?


465:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:13:27 B0O8M//P0
>>450
コメはスポナビで読んだんだけど
相手が1トップか2トップかによって変える事を考えてるっぽい


419:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:58:31 md5p9h1CP
最近の俊輔って奇跡がどうやらとかなんか発言が宗教じみてきたよね

424:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:59:45 jF5aeXRY0
>>419
そういや「神様が休めって言ってる」っていうのもあったなw




421:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 12:59:14 EoHLakEQP
てか怪我してる選手選ぶなよなー
逆に「怪我関係ない」っつーならあんな程度のプレイしか出来ないんなら要らないわ

万全なら使うべき選手だろうけど、万全じゃないなら選出すべきじゃないよ

425:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:00:00 rccJIESI0
>>421
万全な俊さんなんてもう2年は見てないね。


446:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:04:09 niGgU8mN0
韓国戦だけでここぞって叩いてるのがね

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20100303_01.htm
バーレーン戦


これみればどれだけ活躍してるかわかるだろ

455:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:07:16 a4prCANS0
>>446
この試合の中村活躍してないじゃんwww 途中交代させられてたな
信者ってウソばっかり


461:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:10:01 niGgU8mN0
>>455
はあ?

バーレーン戦

俊輔の決定的なプレー

・岡崎への50メートルロングボール
・フリーランから決定的なクロスも本田はボレー外す(1点もの)
・ノールック遠藤に出したスルーパス
・岡崎に出したダイレクトのストレートボール(1点もの)
・松井のアシストを演出したミドルと見せてのスルーパス(得点につながった)
・右足でダイレクトクロスも本田決定的ヘッド外す(1点もの)
・岡崎への浮き球スルーパス(1点もの)
・ミドル打つとためてから長谷部へのラストパス(1点もの)

得点に繋がるプレー&5回も1点入っておかしくない超決定機作ってるわけだが??

いい加減なことぬかしてんのはどっちだよ?


486:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:19:13 a4prCANS0
>>461
本田トップ下初めての試合。監督のコメント読めよ。中村のナの字も出てこないw
なぜなら中村は自分のポジションで戦わず勝手に自分のポイント稼ぎしてただけだったw
右サイドで何をしたか挙げると酷いことになるので自分で調べてね。


508:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:27:27 niGgU8mN0
>>486
岡田ほめてるけど本田はその試合2〜3しかいいプレーしてないよ

俊輔は以前から機能してるから今更名前出す必要がないだけ
出来る子については語らないよ
出来ない子には語るだろうけど


456:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:07:19 rRgYxbkH0
10番なのに外すとか無いだろうなさすがに

523:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:36:59 RMSkc+7Y0
>>1
中村の足を良くするためには首をちょん切った方がいいと思う今日この頃。
足首でもいいけど、完治のためには頭の下のところが一番だよ。

525:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:40:17 YaEOMsss0
俊輔を批判する訳ではないが、
俊輔ってここ半年くらい足に痛みを感じてるっぽいけど、
病院で検査を受けたっていうニュースを見た記憶がない。

これだけプレーにも支障が出るような怪我が続いたら、
検査はしっかり受けるべきだと思う。
選手生命に関わる怪我かもしれないし、そこまで本人は考えてないのかな。

ワールドカップとか関係なくしっかり検査受けて欲しいよ

530:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:43:08 6E/Jz4710
>>525
ちゃんと検査したら仮病だってわかっちゃうじゃん。

http://www.youtube.com/watch?v=1m3oUjAX3YU


559:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:51:36 it9gv0UJ0
俺には見える…
中村がワールドカップでFKを決めて、手のひら返すオマエラの姿が。

575:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:55:29 pidoZRdl0
>>559
まあ、チームとして結果を残してくれりゃ、文句はないけどね
なんだか、自分のことしか考えてない発言が反発を呼ぶんだろうな

そういう意味では、本田も結果次第で毀誉褒貶の振れ幅が大きくなるだろうなあ


584:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:57:27 cScwyBot0
>>575
本番であんなハンドしたら戦犯ものだろな


615:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 14:04:31 1bSslvN/0
>>584
ありゃ触れなきゃ触れないで入ってたコースだと思う
あの日の川島なら防いだかもしらんがw


563:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 13:52:28 NUrEv2IXO
益子勉 中村俊輔をメンバーから外すべきか
http://www.youtube.com/watch?v=1m3oUjAX3YU
・本当に痛いのか、それとも精神的なものなのか・・・
・ドイツでも夜になると熱が出るということで
 チームドクターも原因が分からない
 ドイツの大きな病院で精密検査をしようという事になったら
 本人から熱が下がったと自己申告・・

636:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 14:09:51 gHxQfcAt0
1の記事見て、何でこうも中村を貶める書き込みだらけなのか疑問に思う人多いと思うので言っておく
ここはもう乗っ取られてる
洗脳されるなよ

655:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 14:15:53 gHxQfcAt0
>>1
本田がいないとこれだけできるってことが証明された
本田は俊輔なしでも全然活躍しない

728:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 15:29:49 v9AqDZEx0
http://www.youtube.com/watch?v=1m3oUjAX3YU
熱がさがったwwwwwwwwwwwwwwwwww

750:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 16:00:24 O0r+f42H0
>>1
さすが言い訳バロンドール受賞者の俊輔さん!
コメントも一味違うぜ

780:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 16:17:29 h8y1kZ1H0
俊輔は遠藤の上位互換なので、遠藤のポジションに俊輔を入れればベストメンバーとなる
代表板でそういう結論が出た

877:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 19:11:12 /gcXfI+j0
>>780
へーそうなんだ、あそこはキチの巣窟だから見ないけど、意外だな
中村をサイドで使うよりは、遠藤のポジションの方が可能性あるよね
ただ、クラブで試行錯誤するならいいけど、時間無いからなあ


879:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 19:21:52 Hqfi95bu0
>>877
あんなフィジカルが弱い、ろくにボールを持てないのを真ん中に置いたら良いようにされるだけだろ


784:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 16:19:05 9LDI37ZN0
トルシエ
「中村は美しい選手で、試合を決める力もあるが、(試合中は)彼のことを保護する必要がある。
中村はレアル・マドリーやバルセロナでは問題なくプレーできるだろう。才能豊かな選手たちのサポートがあるからね。
でも、エスパニョールではノーだ」「(中堅クラブで活躍するには)守備の能力が必要で、
中村にはそれがない。チームのボール支配率が60から70%あれば中村は偉大だが、昨日の試合は違った」と語り、格上との対戦が待つW杯での活躍は難しいとした。

格下専用茸

812:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 16:36:27 sY2Qw4Ft0
ttp://littomfotball.com/wp-content/uploads/2010/04/adidas_f50_adizero_yellow_black.j
これが最軽量のf50・adizero。
メッシやビジャ、石川などの速さがある選手やドリブラーを活かすスパイク。固定式。
前に「ピッチ状態に合わせスタッドをいちいち細かく変える」とか言ってたのは
何だったんだ?と言いたい。中村が履いている事が信じられない。

823:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 16:45:07 WYzrmYL+0
>>1 信心が足りひんのとちゃいまっか?

897:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 20:30:32 UMOu8Ocn0
>>1
茸「みんな、足痛かった?」
チームメイト「ああ、痛かった、痛かった w」
茸「自分だけじゃなかった。良かった」
チームメイト「(地元クラブとやったぐらいで、きついわけないじゃん、ボケッー!!)・・・」

933:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 21:44:43 kNXySurO0
俊輔のコンディションが万全なら本田とかいうのと比較されるまでもなかった
日本代表とマリノスのメディカルスタッフのせいだろ
日本の宝をこのまま埋もれさせるな、日本最多得点塗り替えろ!!
頼む、俊輔

934:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 21:48:30 C/8l7W1H0
すまん。>>1の最後の一文だけ意味わからんのだが。

>「結構、きつかった。みんな足にくる、と言っていた。
>自分だけじゃなくてよかった」とほっとしていた。

中村俊輔の意図がわからん。

938:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 21:55:24 1l5HfFbV0
>>934
「俺の足が痛いんだけど、これって怪我のせいかなぁ、それともこの試合のきつさのせいかなぁ」
と思う。そして他の選手もみんな「足が痛い」と言ってるのを聞き、
「じゃあ俺の足の痛みもピッチのせいだな。怪我のせいじゃない。
怪我は回復傾向にある。良かった」
ということ。


951:名無しさん@恐縮です 2010/06/01(火) 23:24:38 UMOu8Ocn0
>>934
イングランド戦の名残でチョコットだけ足に張りがあった選手の言うことを
イングランド戦終了後のダッシュ w で足に張りがあった中村が持ち出したわけか。


posted by 2chダイジェスト at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ