2010年06月05日

【サッカー/ラモス】本田批判が少ないのはおかしい。ボールを受けるためにもっと走らなければ。

1:ZOOφ ★ 2010/06/04(金) 16:12:24 ???0
担当M(以下M):ワールドカップ直前になってやっと日本代表も調子を上げてきたようです。

ラモス(以下R):いや、ちょっと待って。確かにイングランド戦ではいい部分もありましたよ。
日本らしいパス回しも見られたし、中澤と闘莉王と阿部のトライアングルがすごく効果的だ
というのもわかりました。でも、それまでの日本が酷かったからよくなったように見えている
んでしょう? だってイングランドは特に前半、ケガしたくないという気持ちでプレーしているの
がありありと見えてましたよ。そんなチームに善戦したからって、これは本番とはまるで違う。
選手たちはきっとわかっていると思うけど、周りが楽観視し過ぎるのはよくないと思います。
それに僕はイングランド戦で期待していただけにガッカリした選手がいましたよ。本田は本当
によくなかった。

M:素晴らしいシュートも放っていましたけど……。

R:でも1、2本だけでしょう? 本田もコンディションを調整している途中なのかもしれないけど、
それにしても走る量が少なかった。あれじゃ周りの選手もボールを渡せないですよ。そんな
出来なのに、誰もそれを批判しないというのが一番よくない。

M:確かにメディアで批判記事は少なかったと思います。

R:それが問題なんですよ。みんな次のスターがほしいと思っているのかもしれないけど、
本田はまだまだこれから活躍しなければいけない選手。いいところもあるけど、まだ欠点も
あるんです。なのに、メディアは批判するとそのあとコメントがもらえないと思っているのか、
みんな褒めるばかりでしょう? 厳しい環境でやっている選手は批判も自分の栄養にして伸び
るんですよ。選手を及び腰で批評してるメディアばかりじゃ、たくましい選手は育ちません。

M:選手への批判も少なかったのですが、岡田監督に対する批判も一段落しました。

R:もうこの時期に来たら、監督よりも選手の責任が大きいと思います。だから選手たちが
自分たちだけでミーティングするとか、そういうことが大切になるんです。ピッチの上で実際
にプレーするのは選手なんだから。それなのにまだ岡田監督批判をしているということ自体
がおかしい。選手は叩けないのにね。>>2以降に続く
http://news.livedoor.com/article/detail/4808332/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/ラモス】本田批判が少ないのはおかしい。ボールを受けるためにもっと走らなければ。

【関連リンク】



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(775中) 】


2:ZOOφ ★ 2010/06/04(金) 16:13:05 ???0
M:ともかくちょっと明るいムードになったことは間違いなさそうです。

R:これからが大事ですよ。イングランド戦にしてもコートジボワール戦にしても、結局は本番
じゃないんだから。緊張感を忘れず、でも固くならないで臨んでほしいと思います。とにかく僕
は精一杯応援します。厳しいことを言うのも勝ってほしいから。頑張れ! 日本!!(おわり)

13:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:16:13 z7FzdwUGO
>>2
本田はよく見るとトラップミスも多いし、こないだのFKの壁に入った時のような論外とも言えるポカもやらかす。

走れない以外にも欠点がかなりある。
現状の俊輔がもっと酷いから目立たないだけで…


8:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:15:38 4mkUbZreP
そこまでは期待してないだけだろ。
自分は大した選手じゃなかったくせにどんだけ要求してんだよ。

57:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:24:20 rsL3JCMG0
>>8
おいおい自身が偉大な選手じゃないとロクに批判もできないとかどんな国ですかw
痛い基地の典型だなあ


16:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:16:28 wDY9w/C50
>>1
ほんとだ
一番役立たずで、問題児をなぜ外さないんだ?

29:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:18:45 G+fbp3Ig0
本田に走る量が少なかったと批判できるほどラモスは現役で走ってたのかは秘密♪

韓国戦以来 ラモスは本田がお気に召さないようね

イングランド戦 本田いたの?とか言ってたしw

70:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:27:15 wLpPvdGzO
>>29お前が知ってるラモス38歳ぐらいだろ?


36:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:20:02 r0nyrv1MP
本田が良かったなんていってるのは本田信者だけだろ
読売でも最低点。オシムも酷評。ラモスにダメだし。
本田信者って何でもマンセーでホントサッカー見る目ないよねwww

45:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:21:39 2AguOOWq0
>>36
イングランド戦で本田を最高点で採点してたトコあったよw


48:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:22:56 RvnJfo8oO
>>36
オシムは捏造
お前みたいなバカのために説明されてたろ


50:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:23:30 8lQLhfA60
本田が日本代表に必要なピースなのは間違いないが、
もっと走りこんでボールを受けなければな。
守備でちんたら走る部分をもっとその部分に回すべきだろう。
チェスカでもトップ下のポジションは務まらない。
どうみてもザゴエフの方が適任。
あそこも1トップだしもっとサポートは少ない。
ボールを受ける前に走らないとチャンスが生まれない、
相手のDFを振り切れない。

262:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:48:44 +zu12Y8T0
>>50
>ボールを受ける前に走らないとチャンスが生まれない
これは持久力以前に脳の問題で
せめて18歳くらいまでにプレーの習慣として身に付けておかないとどうにもならん。


86:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:32:19 UhOrhdeQ0
>>1
> R:でも1、2本だけでしょう? 本田もコンディションを調整している途中なのかもしれないけど、
> それにしても走る量が少なかった。あれじゃ周りの選手もボールを渡せないですよ。そんな
> 出来なのに、誰もそれを批判しないというのが一番よくない。
>
> M:確かにメディアで批判記事は少なかったと思います。
>
> R:それが問題なんですよ。みんな次のスターがほしいと思っているのかもしれないけど、

それはお前じゃん。

102:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:37:40 LG60J1+80
オシムは批判しなかったけど
森本、本田と動かない選手は完全無視のコメントだったな

107:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:38:19 IszzP5SIO
本田さんはガンキャノンみたいなもん
ドスドス走ってミドルからドンドンキャノンを打つしか無理なんだよ

高機動を誇るガンダムにはなれんのだよ
ガンダムには

110:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:39:21 QpHTvsL70
>>107
んじゃ
>高機動を誇るガンダム
の候補はだれ?


114:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:41:43 P7qBt3l6O
>>107
ドリブル遅いよな本田w


127:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:46:01 QpHTvsL70
今回のワールドカップ終わったら
代表引退は
 俊輔、遠藤、中澤、稲本、釣男?、楢崎?、川口
これぐらい?
そうなると、結構いなくなるんだね。

134:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 16:49:21 Cv1zBCDf0
本当に必要なのは、「協会批判」っすよラモスさん!

158:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:03:59 CLuyoF/Y0
ラモスが批判するってことは本田はいい働きをしたってことだな

194:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:16:58 mXTQFBw70
>>158
いや本当に本田は微妙
シュートはいいけど攻撃のフタになったりいろいろと微妙だよ


160:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:04:31 qf+jhafw0
Jのぬるいサッカーでしか通用しないようなやつは、所詮小物。

海外移籍すらおぼつかない連中が、森本・本田を否定しても、所詮ごまめの歯ぎしりでしかない。

ラモスの話しに内容があるとなんか思っているヴァカも居るんだねぇ。

164:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:07:07 uT5A39cQ0
>>1
90分トータルで試合を運んでたのは本田だけ
他の奴は残り20分でバテた

あのオージー虐殺事件となんら変わってないのに呆れた
今度は更に高地なのにな

166:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:07:39 jf9V9DI80
結局本田がいいっていうより
茸が嫌なんだろみんな。違うのか
イングランド戦のプレーで良かったっていうやつ2ちゃん多すぎだぞ

168:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:09:25 1ecpdn/Q0
>>166
そうゆうタイプの人は本田の悪いとこも叩くけど本田信者になると
俊輔よりましの一点張り。俊輔引退したらその後はどうゆう言い訳するのか
楽しみw


175:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:11:55 AgccdYgBO
>>168
いや、実際本田よりマシな選手居ないんだから仕方ないだろ
結局誰を使うかなんて相対評価なんだし


172:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:10:28 QpHTvsL70
>>166
本田がいいとは思わない。
ただ、俊輔が離脱しただけ。
怪我と劣化のせいだけかわからないが、
総合的に見て本田の方がよいというのが本音だと思うけど。


171:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:10:27 fSgcDeb20

次の(4年後)のスターシステム候補(犠牲者候補)

香川・本田・宇佐美


長友はSBなのが幸運だな、後ろ目の選手には
スターシステムは発動しにくい

176:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:13:09 9EY3+6bh0
激しく正論。

なんで他の人が(イングランド戦に関して)本田批判しないのか全くの謎。

179:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:14:17 8lQLhfA60
>>176
イングランド戦は戦術的に守備的になるのは仕方ないと思うよ。
ワイドなサッカーを主導されてるわけで。


199:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:19:28 H5RnZR60O
日本のメディアは批判なんて出来ないくらい頭悪い



日本のメディアは

否定

これしかしないで、批判した気になってる

一場面を細かく分析する番組とかスポーツニュースがあっても、
攻撃だけ、とか、守備だけ、とか、まともな連携のとこまで切り込めない
だから、知ったかぶりしてるレベルにしか見えない

本田が走らないと→走らない本田が悪い、戦犯、いらない…これが現状

ホントに走らないのか、走ってるのか
攻撃時?守備時?
その時他の選手はどうしてる?
試合の時間は?ペース配分は?
相手のプレスは?
相手のマーク引き付ける味方はどう?
監督の支持は?
ボール貰いに走った場合のメリット、デメリットは?
前で張るメリット、デメリットは?
リスクをどこまでみる?
点を取りに行くことを意識してる?

つか、総合的にまともに判断できる、それなりのレベルの監督の知識…以上の奴が解説とかやれよ

225:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:32:44 oYCXyHyS0
なんで本田は代表ではトラップ下手なんだろうか
CSKAの試合見てると代表よりも早いパスもうまくトラップできてるのに

231:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:35:30 QpHTvsL70
>>225
トラップ下手上手いより、蹴るほうがいいところに
送るからじゃね?


238:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:39:06 QKDoOBuW0
>>225
周りの選手がうまいからだろ
本田がヘタクソでも目立たない


本田は走らない、鈍足、守備はしたくない、ある意味地蔵時代の小野より酷い


247:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:42:39 oYCXyHyS0
>>238
CSKAの試合みてみたら?
本田はCSKAではうまいほうだよ


249:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:43:28 vKc24MPv0
モスクワでもあんまり思うようなプレイできてないみたいじゃん。オランダにいたときみたいに
王様プレイしないと活躍しにくいとかあるのかな

256:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:45:50 oYCXyHyS0
>>249
ポジションがボランチだからトップ下の時のようなプレイは厳しいだろうね
それでも決定的なパスは出せてる


257:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:47:07 vKc24MPv0
>>256
今の本田はボランチで使うべき選手じゃないと個人的には思うのだが。守備がはっきりって下手


253:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:45:02 orKwC6gA0
>>1
どう考えても一番批判されてこなかったのは
俊輔本人でしょ?

あのくさった面とプレースタイルが染み付いてしまってからでは
遅いかもしれないけど
自業自得の責任を本田に押し付けるなよ

258:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:47:09 OYWWlRiu0
>>253
ラモスは本田にそうなって欲しくないんだろ


259:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:47:40 R5id7+me0
走らないって言ったって、
俊輔のジョギングみたいな走りより役にたってるし、
守備だって俊輔のアリバイ守備より役に立ってる。

そこが悲しい所だな。

266:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:49:50 qAAzJi2J0
>>259
本田はもう少しフラフラとボールもらいに行く動きすりゃいいのに


289:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:55:52 hTdDSGjh0
>>259
ボールもらうための動きってのは
パスを受けることのできるスペースをつくるための動作だから
ジョギングみたいな走りでいいんだよ
くそが


296:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:58:52 7GmRSSgd0
>>289
お前、サッカー下手糞だろ?w


298:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:59:02 R5id7+me0
>>289
ジョギングしてるから、攻撃の時、後ろの方走ってるんだよw


260:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:48:20 Wiq/bBmtO
>>1オマエガイウナ

263:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:49:04 ntCvUDeM0
むしろ本田だけ過剰にあつかわれるのがおかしい
ラモスお前もふくめてね 
イングランド戦叩くなら何もしてなかった岡崎遠藤を真っ先に叩くはず

279:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:53:16 n35Lj2w10
>>263
ラモスも言ってるが、本田は期待されてるから叩かれてるんだろう

岡崎とか遠藤なんて、この板で期待するようなレスさっぱりみねぇw


267:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:49:52 IsGbPMbr0
2ちゃんの連中もハンドもしたし出来の悪い本田を批判しないで
なぜか出てない中村が批判されてたからな
このぶんじゃW杯で戦犯になっても批判されなさそうだ

275:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:52:02 OYWWlRiu0
>>267
お前はイングランド戦の後寝てたのか?あのハンドは普通に叩かれまくってたぞ


281:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:53:38 IsGbPMbr0
>>275
なぜか擁護するアホもいたな


288:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:55:36 WFGHrvbn0
>>281
ハンドしなけりゃ入ってたとかいうすごい理論振りかざしてたな


282:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:53:53 oYCXyHyS0
ルビン戦の後半だけだがこれ見ると攻守で機能してんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=0VvU-F0WkpQ

295:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 17:58:47 n35Lj2w10
>>282
確かにキレキレだな
決定的なパスを数本出してるし、守備でもよく走っている

なぜこれが代表で出来ない?


329:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:07:21 0BLkwD710
>>282
ルビン・カザンって、確かロシアリーグの首位だよな
それにしてはユルユルだね
オランダリーグよりレベルが低い?


318:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:05:11 Xf89qCL80
>>295
その試合前半何もできなかったからね
後半だけとかそういう極一部分のプレーばっかり取り上げてるのが痛いよね
その他のロシアリーグの試合ではぜんぜん通用してないし
ていうか、結局その後半のプレーもアシストも何もしてないしね
終わってます


321:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:06:01 QI562psA0
>>318
前後半常に活躍出来る選手教えてくれ


344:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:10:08 Xf89qCL80
>>321
いや、前半丸々何もしないで消える選手は珍しいよ
ハイライトに絡むプレーは愚かマジでぜんぜんゲームにすら入れてないから
あの試合もマジで何もやってないじゃん


351:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:11:22 QI562psA0


334:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:08:48 u1PXhyKhP
>>318
残念ながら一番メジャーなロシア紙で11節でベストイレブンに3回選ばれてます
別の新聞で候補を記者が選んでその中から投票するという形のものでは4回
ロシアで通用してないとかあるわけないw


340:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:09:20 oYCXyHyS0
>>318
前半もあげれば良かったか
ただCSKAでは後半だけとはいえ
これぐらいのプレーができるのにと思ってあげたんだ


303:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:00:10 QI562psA0
批判してどうすんのって感じ

311:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:02:28 u1PXhyKhP
>>303
だな本番前にもっと本田批判もしろとかアホかと
足引っ張るだけじゃんw


309:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:02:16 QbOlDVcrO
イングランド戦の前半の本田は酷かったからね。
ボール受けてもルックアップしないで個人の突破にこだわり、ボール奪われるかバックパス。
ハーフタイムに何か言われたのか後半はパスを回すようになったが。
前半の出来見てたら話にならないレベルだったからな。

317:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:03:44 u1PXhyKhP
>>309
前半はたしかにあんま良くなかったが
後半は一番よかったろ てか運動量落ちてないのが本田ぐらいだった


314:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:03:08 l7kOCdLp0
ラモスは本田に一人前のエースになってほしいんだよなぁ

カズ→中田→と時代の系譜を受け継ぐ男だよなぁ


319:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:05:21 qAAzJi2J0

330:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:07:45 pOGEhihY0
おいおい
今の代表に何を期待してるんだよ
今回のW杯は捨てだろ
3連敗確実なんだし
とりあえず4年後に期待って感じでしょ(期待できるかはしらんけど)
本田には経験を積んでもらって4年後に期待しましょ
のびしろはあるだろうし
そのうち、期待できる選手が出てくるよ
気長に行こうぜ

355:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:12:34 Xf89qCL80
>>334
だからそんな採点表で持ち上げても無駄
本田オタ出来が悪いって不評のイングランド戦も採点表で持ち上げてたよね

お前らが採点表引っ張ってきても誰も信用しないから

消えてて何もできてないのは確かだからね

>>340
前半何をやった?
挙げれるような内容あった?
さも、何か活躍したみたいな言い方だが?

363:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:14:07 oYCXyHyS0
>>355
後半だけとはいえって言ってるだろ


378:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:18:22 Xf89qCL80
>>363
は?お前じゃあなんのために「前半もあげればよかったか」とか
前半にもいい場面があるように言ったの?
突っ込まれなかったら
前半もいいプレーしたかのように思わせたかったのか?なあ?


361:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:13:57 A1GhnwsiO
ラモス批判してるやつはなんなの?どうみてもイングランド戦の時の本田はだめだったろ

362:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:13:59 Xf89qCL80
ザゴエフ4点4アシスト

アラニア戦1点
シビル戦1点2アシスト
テレク戦2点1アシスト
ルビン戦1アシスト


本田は1点1アシスト

もう完全に実力はなされたな

つか、マジで終わってるこいつ

369:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:15:34 oYCXyHyS0
>>362
本田はボランチででてる試合ばかりだし2ゴールだよ


377:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:17:45 phxT66RL0
ラモスは一度でも俊輔のことをテレビで批判してみろよできないくせに

383:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:19:31 1ecpdn/Q0
>>377
さすがに茸でもW杯優勝とは言ってない


386:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:20:41 KwYM8f/x0
>>383
優勝じゃなくてベスト4な

by岡ちゃん


389:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:21:33 1ecpdn/Q0
>>386
いやベスト4ではなく優勝って本田が言ったんだよ。
ラモスもそれ見たんじゃない


440:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:41:00 q0ZL6uGQ0
GK 21 川島 永嗣(川崎フロンターレ)
DF 22 中澤 佑二(横浜F・マリノス)
DF 4 田中 マルクス闘莉王(名古屋グランパス)
DF 3 駒野 友一(ジュビロ磐田)
DF 5 長友 佑都(FC東京)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
MF 2 阿部 勇樹(浦和レッズ)
MF 17 長谷部 誠(VfLヴォルフスブルク/ドイツ)
MF 18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
FW 16 大久保 嘉人(ヴィッセル神戸)
FW 9 岡崎 慎司(清水エスパルス)

コートジボワール戦スタメンきてた

448:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 18:43:24 8D1Je2L90
浮いた球をドライブかけるのは簡単だ
しかしアウトにかけて下からこすりあげるのは尋常じゃない
こんな弾道みたことあるか?まさしくファンタジスタだろ
http://www.youtube.com/watch?v=KSmHRrrFQR4
10本蹴って1本枠に飛ぶかどうかの無回転が武器(自称)のゴリラとは
わけが違う

497:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:04:09 eeJs8aD20
中村x本田とかでっち上げて批判かわそうとしてるけど
二人ともJでも微妙すぎるよねえ

514:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:13:22 ffewdF6u0
両方のファンでない人は、中村も本田も外せばいいって人多そうだな

519:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:15:05 ZZDMx1gM0
>>514
ぶっちゃけ今の両者は共にトップコンディションに程遠い出来だし、両者イラネと思ってる
(でも両者ともポテンシャルは日本を代表する選手だと思ってるけど・・・本田の場合は将来性も込みで)


527:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:17:59 A4IffTMR0
>>514
でもアクセントにならないといけない役割的にその2人以外は無理
小笠原とかケンゴとか遠藤だと結局Jクオリティしか見込めない
んで今の茸はアレだから

茸派のラモスが今回本田を批判しても下げろとは言ってないのはそういうことだと思う
動いてプレーに絡む回数さえ増えれば他は全部持ってるからね、本田は


522:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:16:08 h93YEsuMO
>>1マスゴミのゴリ押しと知恵遅れ信者にかき消されてるだけ あんな大口馬鹿ゴリラに評価する所は全く無い

530:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:21:37 4d7SmAaH0
あのーラモスさん?本田は走る距離が日本代表で長友についで長いめちゃくちゃはしってる選手なんですが。

535:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 19:25:33 z+4VYpxw0
俊さんの批判も少ない
宗教的な問題があるのかもしれんが

586:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 20:24:43 Ds0Gimiy0
少なくともこの試合で本田を批判している奴はおかしいだろw
もっと問題のある選手がいる。

本田もよくないけどな。

攻撃面よりも守備面で目立っているなんて・・・
コートジボアールが問題にしているプレスは本田と長谷部のプレスだけだよ。

大久保、特に遠藤がプレスかけても、平気で背負われている・・・

612:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 21:26:13 1P1jCMKo0
>>586
>少なくともこの試合で本田を批判している奴はおかしいだろw
>もっと問題のある選手がいる。
>本田もよくないけどな。

糞ゴリラが良くないとわかっていながら、「批判する奴はおかしい」とかいうセリフが出てくるからすごいな
脳味噌の隅々までゴリラに染まってる狂信者だな


609:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 21:19:44 dB1FuDFD0
後半の失点で本田が笑ってた件について


623:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 21:35:32 t7qZx9+s0
本田批判はむしろ必要以上にあるだろ
中村への批判が少ないことが異常

624:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 21:36:39 8lQLhfA60
>>623
岡田と中村への批判は必要以上だよ
イジメに近い
ハエがたかるような批判w


641:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 21:41:37 t7qZx9+s0
なんで本田批判してる人たちは、他の選手も批判しないんだろう?



651:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 21:45:01 R6HztRAr0
>>1
今日の試合みると、本田もいらない。
中村俊輔と
中村ケンゴーもいらない。


675:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 22:03:15 CWshe/gq0
本田はシュートエリアでボールを受けられないと仕事ができない。
自分でボールを運べないやつをサイドに置いてどうすんだろ。

684:名無しさん@恐縮です 2010/06/04(金) 22:11:47 nHsFc9S80
>>675
ところが本田ってなぜか味方に近づいてくるんだよね
パス欲しさか知らないけど


717:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:29:00 HMTr9gPV0
本田ってエイベックスでしょ? 批判できるわけ無いじゃん日本のメディアが。

720:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:33:10 uVDDnA0K0
>>1
中村が糞すぎるから

762:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 09:44:05 QeDef+M90
ここで一生懸命書いてる奴って頭おかしいだろ 誰も見ないのに
てか日本のサッカーなんて見るなよw

posted by 2chダイジェスト at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。