2010年06月06日

【サッカー/日本代表】大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」

1:三毛猫φ ★ 2010/06/05(土) 00:32:36 ???0
現地時間4日(以下現地時間)、国際親善試合の日本対コートジボワール戦が
スイス・シオンで行なわれ、日本は0対2の完敗を喫した。以下、試合後のFW
大久保嘉人(神戸)のコメント。

大久保 
「試合中にも言ったが、左サイドが使われていなかった。チャンスを使い切れて
いない感じだった。

(前半はサイドバックが上がるチャンスがあったが?)もっとあってもよかった。
ボールが右から回って、そのまま右しか見れていないのはきつい。試合中にも
言ったが、そんなに何度も言ってもしょうがないし。

(相手の中央は固かったが?)真ん中は強いからサイドに張っているのに、
ボールが来ないから真ん中に行かないとボールが出てこない。サイドでボールを
貰えれば勝負できるのに、そういうのがまったくなかった。残念です。

(枠に飛んだシュートがほとんどなかったが?)ゴール前のチャンスがほとんど
ないのはきついし、もっと前に当てるべき。

(岡崎だと小さいからタメを作るのは厳しいが?)それはそれでいいと思う。
揺さぶれていないし、素直にやっているから問題がある。右サイドでやって、
逆サイドに持っていくというのがない。そのまま右サイドでいって潰されているから、
向こうの思うつぼだった。

(身体能力の差よりも工夫が足りない?)体は確かにごついが、こちらも体を
入れれば日本人がいくら小さいといってもそう簡単には取られない。焦らずに
キープして、やれると思う。真ん中に入ったときにうまくサイドとか使わないといけない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000014-ism-socc


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 「左サイドが全然使われていない」大久保嘉人=サッカー日本代表
Yahoo!ニュース 【 大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」/日本代表



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(758中) 】


7:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:35:44 5PdcPoZg0
大久保のシュートは北沢のシュートと同じ。
ミドルからズドンで宇宙開発。
グラウンダーの強いシュートが打てない。

15:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:37:54 0JKWerzc0
長谷部誠「今日は一対一で9割くらい負けた」/日本代表
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20100605-00000012-ism-socc

本田圭佑「相手は身体能力だけじゃなくてうまかった」/日本代表
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20100605-00000013-ism-socc

大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」/日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000014-ism-socc

17:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:38:05 aXIvpFuJ0
で、試合後の45分ハーフはどっちが勝ったのかな?

19:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:38:42 WS/c/P2b0
>>17
日本


37:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:42:02 KNgoybSv0
>>17
大学生が得点を入れました


31:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:41:09 TcRNczH10
仮に大久保にボールが回ってきたところでどうにかなっただろうか?
1対1でチンチンにされてダイブしまくるのが目に見えてる

394:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 05:01:19 8HSkD4TR0
>>31
それでも右サイドでボール来たらコネコネしてバックパスしかしない毒茸より100倍マシ。


43:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:43:00 8KlFCNep0
だからボールが来なくてもサイドに張っとけよ。わざわざボール貰いに中に来るからダメなんだよ
お前が中に来たところで何も変わらない。逆にサイドにずっと張っとけば一試合中
1回か2回はチャンスが来る。その時に仕事しろ。それ以外はサイドで守備だけしとけ

53:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:43:53 KmOWBYut0
>>43
でも、左って遠藤だろ?
長友のカバーリングもろくに期待できないし、大久保下がらなきゃそれこそやばいぞ


52:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2010/06/05(土) 00:43:52 fzYdpYUQ0
  /ヾ∧ なんで岡田は執拗に大久保を使うんだろう?
彡| ・ \
彡| 丶._) 何か弱みでも握られているのか?
 (  つ旦
 と__)__)


74:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:48:01 jEEnbjclO
>>52
お茶〜


79:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2010/06/05(土) 00:48:38 fzYdpYUQ0
>>74
  /ヾ∧ アチチチ・・・
彡| ・ \旦
彡| 丶.旦旦旦
 ( つ旦旦旦旦



100:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:51:16 jEEnbjclO
>>79
ご馳走様


56:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:45:30 KmOWBYut0
今の代表は、右も左も裏狙うボール少ないし、サイドチェンジも全くないのが不思議すぎる
サイドチェンジはマジでなんでしないの?

70:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:47:53 rKCzkAIZ0
>>56
大木がコーチだから


72:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:47:59 UdSgk+cI0
>>56
精度の高いパスを出せる人がいないからw
釣り男が外れない理由の一つがこれw


175:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:11:05 PMhDm2qH0
>>56
意図的にしないシステムなの
ショートパスをつないでボールを運ぶ


196:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:17:26 EnJSGiUd0
>>175
のわりに、3トップ気味の1トップが機能しなさすぎ。
3人の前線の各ポジションのせいか、
遠藤・長谷部<−>前線・サイドの間の距離がおかしい。




64:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:46:50 +dlqXeKY0
大久保はサイドにはってるだけでボールを貰いに行かなさすぎ
サイドに張り付いてるだけじゃ誰もオーバーラップしてこないしスペースも生まれない
その上ボールを持ったところで突破できるほどのスピードも技術も無い

89:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:50:00 zs7Bl19B0
>>64
いやいやw
大久保の判断は間違ってない。あれでいいんだよ。w


328:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:34:48 yTo3zV860
>>64
スピードはあるだろドリブルは迫力なくなった感じするけど


66:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2010/06/05(土) 00:47:11 fzYdpYUQ0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんなん使う方がおかしいやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

国際Aマッチ 46試合 5得点

83:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:49:02 +dlqXeKY0
>>66
市況1 競馬板 に続きこの板でも遭遇
なんか縁があるみたいだね
もしかして昔みずほスレで9時ジャストに書き込みしてた?


88:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2010/06/05(土) 00:49:43 fzYdpYUQ0
>>83
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あれはニセモノや!
 (  つ旦
 と__)__)



81:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:48:50 Dr7+Xy01O
原因は本田。
明らかなのに岡田は何故か本田にこだわり始めた。
まるでフランスの時の城のようだ。

110:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:52:52 3yaGHYMn0
>>81
禿げしく同意
本田が一歩も動かなくても、川淵が本田を先発に使えという厳命があるんだと思う


87:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:49:29 gwun3xIX0
宇宙開発。。。せいぜい弾道計算くらいだろw

98:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:50:56 M79mP3YL0
>>87
大久保は弾道計算どころか放物曲線のイメージもできない雰囲気


108:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:52:50 Odf7FiBeO
>>98
大久保「放物線てなに?」


132:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:56:48 aW+DDbzk0
中村はサイドチェンジできるだけでも本田よりはマシ

138:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:58:15 GaZl2Jnq0
>>132
相手に渡してなかったか。もうパスも駄目なのかって感じだわ


141:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 00:58:52 Glc0EBTj0
まぁ右サイドの攻撃が多かったのは確か
サイドチェンジしねえし

148:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:00:23 3wKFLA8d0
>>141
なんでだろーナ?中央狭いとこばっか選んで細かいパスして潰される


156:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:04:18 XY80/Nn00
>>148
@ロングフィードを高確率で成功させられる奴がいない
A逆サイドで奪われた時のカウンターリスクを避けたいから


158:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:04:57 Glc0EBTj0
>>148
外中外みたいな回しなんてどこのチームもやるのに
それでスペース作らんでどうすんだろうな


159:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:04:58 Mjga93o+0
サイドチェンジ禁止なのは公式球のせい
ジャブラニはインパクト時のわずかなずれが
ロングキックだと即5m、10mの違いになりパスが繋がり難い
すでに各国の主力選手がこのボール糞だと批判している

170:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:09:39 ga0tdLG4O
>>159
今日の試合で俊輔のサイドチェンジが変な飛び方して
思いっきり相手にカットされてて
なにやってんだよアホって思ったけど
あの変な飛び方はボールのせいかな
ミスキックにしても変だった

実際、自分で蹴れば分かるんだろうけど
誰かジャブラニくれ



181:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:13:01 exYjxkfY0
>>159
それが理由じゃないとは思うけど
やたら簡単なパスミスは多い気がする


184:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:13:36 Rhfa9qri0
うーんJも同じボール使ってて、
普通にサイドチェンジはよくあるし、きちっと通るから
ボールは理由にならん
ただチームとしてやらないってだけだろ

192:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:16:28 +dlqXeKY0
一時期全くサッカー興味がない時期があったんだけど
我那覇だっけ?どんなタイプの選手だったの?

193:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:16:36 spTTH68y0
けど自分でボール運べるだけ本田よりはマシ。
本田を中盤のサイドに置く意味がわからない。

205:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:20:47 OktZd+0Y0
>>1
あれだけミスしたのに反省ゼロで他の選手への不満だけって凄いな

253:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:54:53 PNCzm8Tb0
シュートふかして岡崎にぶち切れてたな
あれはなんだったんだ

260:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:58:36 VjzIs5ZHO
>>253
大久保はもっと前でボールもらいたいのに岡崎が動かないから大久保の理想の位置でボールを貰えない
だからそれにイライラしてかなり後ろの位置からシュート撃った
そしてその後「俺はもっと前でシュート撃ちたいんだよ、動いてくれ」
てなことを岡崎に要求した


258:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 01:57:21 cjWIy5MI0
長谷部の視野が狭すぎるのが問題
そんな奴をトップ下で使う岡田は頭がおかしい

277:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:03:33 US0IanqyO
海外じゃ深いタックル当たり前
むしろ全くスライディングすらしない遠藤を殺したくなる

茸ですら海外でタックルの重要性知ったのに

286:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:08:41 MHBAW4oh0
>>277
イメージで語ってないか?
遠藤って最近は結構深くボール取りにいくよ
下手だからよくファール取られてるけど


284:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:06:58 99BgLves0
大久保関係なしに
サイドにいても中に張っていても
サイド攻撃はまったくなかった。つまり糞中盤。

323:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:31:16 I3xQUW4P0
岡田ジャパンって
攻撃時にピッチをコンパクトに使って
守備時にピッチをワイドに使うよね

普通逆だろw

329:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:34:56 rKCzkAIZ0
>>323
本当にそう
中学生で教えられるレベル
なぜプロがあんな闘い方なのか知りたい


341:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 02:42:41 uVDDnA0K0
岡田武史監督「追いつめられたところでの反発を期待したい」/日本代表(ISM)5日 - 0時14分

田中マルクス闘莉王「コートジボワールは決勝まで行くんじゃないかと思うほど強かった」/日本代表(ISM)5日 - 0時10分

本田圭佑「相手は身体能力だけじゃなくてうまかった」/日本代表(ISM)5日 - 0時6分

長谷部誠「今日は一対一で9割くらい負けた」/日本代表(ISM)5日 - 0時4分

岡崎慎司「自分の特徴を消してポストプレーをやっても意味がない」/日本代表(ISM)5日 - 0時2分

今野泰幸「このチームが好きだし、このチームで勝ちたい」/日本代表(ISM)5日 - 0時0分
今野泰幸「どんな治療でも全力でやりたい」日本代表(スポーツナビ)5日 - 1時48分

中村憲剛「イメージより引かれていて難しかった」日本代表(スポーツナビ)5日 - 1時34分

森本貴幸「もっとチームで連動した攻撃がしたい」日本代表(スポーツナビ)5日 - 1時38分

内田篤人「良さをなくしてしまったような気がする」日本代表(スポーツナビ)5日 - 1時53分

川島永嗣「先に失点してしまうと難しい」日本代表(スポーツナビ)5日 - 1時58分

大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」/日本代表(ISM)5日 - 0時9分
大久保嘉人「左サイドが全然使われていない」日本代表(スポーツナビ)5日 - 1時44分

358:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 03:00:57 U+mkNaaSO
エースの大久保さんにボール回さんとは許しがたいわ

367:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 03:37:05 bwcQ/1PT0
遅攻で攻め口を探しながらボール回してたところでいきなりやけくそ宇宙開発かましやがったな
しかも逆ギレしてたしwそりゃボール回さんわw

385:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 04:43:52 0KtuBMV00
大久保って小さいのに足はやくないし、
ドリブルでも、キープはできない突破もできない
キックでも、サイドチェンジも出せないシュートも撃てない

なにがウリなの?



402:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 05:20:03 ZjLoHLA10
野性味とか問題外だな
チームメートが苦闘してる最中
サイドで待ってるのにボールが来ないってw
渡してもオナドリに宇宙開発だからな
ここまで馬鹿だとそりゃ、長友や長谷部に無視されるわけだ

406:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 06:42:30 jZ1gslTI0
中学生かよこいつら
サイドに張ってるのにボールが来ないじゃねーよw

412:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 07:07:04 grvHAgz80
左は単独でいく気満々なのにボールがこないと文句を言い、ボールが集まる右は
サイドバックがフォローしてくれないと崩せないと文句言ってるわけか
どんだけコンセプトがバラバラなんだよ

428:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 07:47:42 bMUHvzfw0
今の遠藤の位置からサイドチェンジできたら、すごい攻撃のバリエーションが増えていいんだけどな。
残念ながら遠藤には無理。普段からアロンソやジェラードを見てると、遠藤なんかゴミだよ。

523:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 10:57:11 PyWE/Yte0
>>428
サイドチェンジしても意味無いんだよ
出した先で個で打開できないから
バックパスしてやり直し


434:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 08:00:49 zJnGlr1f0
確か岡田がサイドチェンジ禁止したと聞いた覚えがあるぞ

439:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 08:04:20 Nrcr4BtnO
>>1
大久保さん、そりゃあんたが他メンバーに認められてないんすよ

445:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 08:11:44 9eHs7yJD0
お前ももっと前でプレーしようとしろよボケ
自分をサイドハーフと思うな

466:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 09:41:43 XbyGNV/N0
サイドに張ってても相手がついてちゃボール出せん

496:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 10:08:50 Yl6AgwAG0
>>1
確かに左は使われてなかったけど、左に来れば大久保が上がれないわ取られるわキープできないわ散々だったろ
それみて左は使えないと思われたんだよ

497:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 10:09:39 eTJM02e10
>>1
おまえのサイドがチームメイトから信用されてない証拠だろ。
松井や長友なら別だろうけどな。

得点の可能性感じないサイドにボール集める馬鹿なチームはない。
10試合で1得点で代表にいるほうが間違い。
パスもシュートも下手糞だしな。

501:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 10:14:57 5KHvWMGR0
大木のサッカーって一昔以上前に福岡でバチャメが失敗したブロック攻撃そのものだろ?
問題点が明らかなのに誰もなぜ指摘しない

524:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 11:11:22 WDCcAZra0
>>501
大木はバレーの活躍で昇格出来てバレーの活躍で残留出来ただけなのに勘違いしてるよなぁ
やってるサッカーは小学生のワーワーサッカーに毛が生えたようなもんなのに


510:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 10:20:37 B7r7WovV0
日本の代表に期待しすぎだよな。
アジア枠に考慮あるから奇跡的に出れるのに。一勝するのも大変なんだぜ。

532:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 11:34:55 f2LUYTUH0
サイドで待っててボール来ないなら自分から貰いに行け
周りのサポートもしっかりしろ

535:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 11:42:28 71cp2LSs0
>入れれば日本人がいくら小さいといってもそう簡単には取られない。焦らずに
>キープして、やれると思う。真ん中に入ったときにうまくサイドとか使わないといけない

これって結構大事だよな。パス、パスばかりでキープするって意識が多くの選手に欠けてる。
日本がボールを奪われるシーンて相手が寄せてビビって慌ててパスしてそれがパスミスになったり、
トラップミスになって奪われるシーンが殆ど。
空中戦以外で日本人が外国人に身体を寄せられて奪われるシーンて殆ど見ない。

540:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 12:04:51 k/j4BSkd0
サイドバックがあがらない4−4−2のシステムなんて
意味ないと思うんだけどな。
長友も守備はいいけど肝心の攻撃がなあ。
身体能力がない日本人には守備専二人で中盤の守備を固め
SH二人が左右に大きく放り込んで
なるべく接触プレーをさける3−5−2が合ってるよ。

543:あ 2010/06/05(土) 12:11:43 QYDgVXEfO
録画見たけど
大久保から長谷部へのパスは結構あったけど、長谷部から大久保へのパスは一回も無い

ホント長谷部は右の狭い所ばかり出してるな

590:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 13:18:08 bovuEtpS0
>>543
ここ二戦見ると
長谷部と大久保は仲悪いんじゃないか?と思うわwww
ベハセは左見てないしww左を使う気が一切ないwww


591:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 13:19:44 piBHqiLo0
>>590
信用してないんだろ長谷部は
ドイツでも一瞬チームメートでお話にならないの見てるし
日本人の価値下げて長谷部は残ってるのに逃げていくし


544:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 12:12:54 wuVcLHVr0
ボールが来ないのは信頼されていない証拠

チームとして頼りたい選手なら真っ先にポジションを確認され
ボールも多く集まる

548:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 12:16:58 OQyQT5vWO
>>544
それ日本人には当てはまらないって聞くぞ
Jリーグで平等にパスを回す姿を見て外人は驚くらしいし
優先順位くらいはありそうだけどさ


555:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 12:36:20 m/s8jD360
昨日は珍しいくらいにサイドからの攻撃少なかったな
ボールもてるようになった後半もやたら中央から行こうとしてたし

570:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 12:55:25 MK+BlT0JO
サイドでボールを
貰えれば勝負できるのに

ウソです。

584:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 13:13:15 piBHqiLo0
昨日みたいな守備されるともう、足元でボール受けてメッシみたいにドリブルで
つっかかっていく選手じゃないと対抗できねーな


鳩山も辞めたのになんで岡田は辞めないのよ

587:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 13:15:45 K+ruGILD0
>>584
ここ何試合かで点取ったのはツリオのセットプレーだけ
仕掛けられる選手を代表にほとんど選んでないからファールももらえない

どうやって点取る気なんだろうな


585:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 13:14:41 BWYbp9+J0
サイドに張ってボールが来なかったのは本田のほうだったような…
俊さんほどじゃなくても、たまには中央に絞れよ

601:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 13:37:10 s3y8EAfc0
こいつサイドバックでいいだろw
センターラインあたりから打てば宇宙開発したたボールが偶然ゴールに入るかもしれんw
まあそんなことよりいつ赤紙喰らっていなくなってもおかしくないレベルだったからそもそも出さんのがええと思うw

615:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 15:19:26 EIAmUdeS0
W杯にわざわざ合わせたかのように髪の毛を茶色に染めて自己アピールするヤツは
精神年齢が中学二年で止まっているとしか思えない。
国の代表で今どき幼い振る舞いで残念。茶髪も汚い茶髪で似合っていない。
駒野といい、大久保といい、稲本といい運動選手だから発想が幼稚なのかも知れないが
30も過ぎた人間が修学旅行気分で茶髪に染めてアピールというのが何とも情けない国家代表だね。
阿部や玉田が黒髪にして清潔感のあるカッコイイ東洋人の男らしくて好感が持てるのとは対照的に
大久保のそれは見る人を不快にするだけだ。

620:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 15:25:47 u76GXf9a0
>>615
内田、玉田、長谷部
本当のイケメンは黒髪だな


621:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 15:30:49 EIAmUdeS0
>>620
ほんとそうだよ。
長谷部にしろスポーツマンらしくてかっこいい。
応援したくなるわ。逆に大久保とか稲本とか頭の中がエロと煩悩の塊っぽい感じで
選手としてもミスが多くて精神不安定でキチガイじみた振る舞いで代表のイメージを下げてるだけ。
消えて欲しいよ、あいつ等は。どういう人間と普段交友してるんだろうねw


623:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 15:46:47 ch/LRZ1j0
サイドチェンジは監督が嫌がってるからね
小笠原がもっとサイドチェンジをって進言したが今は日本に居る

628:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 16:22:54 J/9inwyI0
>>623
そんなことはないだろ。
サイドチェンジ=長いパスは当然短いパスよりとられやすい。
だから出すほうも自信なければ出せない。


647:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 16:58:32 EXYEdznwO
イングランド戦なんか
どフリーで何回もサイドチェンジ出来たのにな
代表レベルなのに視野が小学生レベルだろ

655:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 17:11:24 xTKq0/QU0
PA外のサイドで大久保に渡しても展開が見えないからな
ドリブル勝負して取られるか、ミドルシュート打ってはずすか
DFに当たってセカンドボール取れないか、だから

良いタイミングでPA内に走りこんでれば使われると思う

658:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 17:15:34 vDqtDDMeO
長谷部や遠藤やら中盤の選手を叩いて矛先そらしする大久保ヲタ

マジで終わってるわ

659:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 17:18:22 J/9inwyI0
>>658
まあ本人がボール来ないって言ってるんだから
来ないのは中盤が出さないからだろ?というのは普通だろ。


660:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 17:27:43 Ul+UYDDL0
>>658
1試合で一度もパスを出さないのってマジで終わってるわ


673:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 18:17:17 1ig5Y2w/0
>>1
FIFAにお願いして日本戦だけゴールを三階くらいの高さに設置してもらおう。

679:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 18:24:09 DYsSq8D10
大久保に長谷部を叩く資格はない
こいつのせいでハセがチームメイトからいじめられるようになった

713:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 20:25:21 AzmRMisNO
×サイドに張っているのにボールが来ない
○サイドに張っているからボールが来ない


715:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:50:47 uAW1WZ6J0
ていうかサイドでボールを受けても点なんか取れないだろ
日本のFWの悪い癖だよな。真ん中でボールを受けたらサイドに逃げてシュートしない
サイドで待って逆サイドに振るだけでシュートしない

726:名無しさん@恐縮です 2010/06/06(日) 02:33:34 1ya8vcm10
サイドにボールきたのトラップミスだか中途半端なことして外出しちゃってたじゃんw
いつも雑にシュート打ってるだけだし。枠内行かなきゃ何も起こらん。

754:名無しさん@恐縮です 2010/06/06(日) 09:21:46 IaZq1LmuO
>大久保嘉人「サイドに張っているのにボールが来ない」
まるで、スペイン時代のナカムーラですね

posted by 2chダイジェスト at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。