日本ハム 0 0 2 2 0 1 0 0 0 5
巨人 0 1 0 0 2 0 3 0 x 6
バッテリー
巨人 :東野、オビスポ、山口、久保、越智、クルーン− 阿部
日本ハム:糸数、林、加藤武、木田、宮西− 鶴岡
本塁打
日本ハム:鶴岡 4回 1号2ラン
巨人 :阿部 2回 15号ソロ、高橋 5回 6号2ラン、高橋 7回 7号3ラン
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20100605-2010060501.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010060501/score
巨人 0 1 0 0 2 0 3 0 x 6
バッテリー
巨人 :東野、オビスポ、山口、久保、越智、クルーン− 阿部
日本ハム:糸数、林、加藤武、木田、宮西− 鶴岡
本塁打
日本ハム:鶴岡 4回 1号2ラン
巨人 :阿部 2回 15号ソロ、高橋 5回 6号2ラン、高橋 7回 7号3ラン
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20100605-2010060501.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010060501/score
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】交流戦 G6-5F[6/5] 阿部先制弾!由伸連発5打点!2発目は逆転弾!巨人3発接戦制す 中継ぎ登板林被弾・日本ハム5連敗 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 巨人・由伸が特大の逆転3ラン!2打席連発で5打点と大暴れ 】
Yahoo!ニュース 【 由伸、連発5打点で逆転勝利、巨人連勝! 】
Yahoo!ニュース 【 梨田監督、奇策失敗し4連敗…日本ハム 】
Yahoo!ニュース 【 直球狙いズバリ!G坂本、逆転サヨナラ弾 】
Yahoo!ニュース 【 坂本が逆転サヨナラ2ラン=プロ野球・巨人―日本ハム 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(993中) 】
15:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:09:12 AXkPDxCR0
ヨシノブを去年叩いてたやつ、全力でゴメンナサイしろよ。
35:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:10:08 sj5NLRhc0
パンダのホームランは完全にドームランだったな。
卑怯な勝ちかたしてそんなに嬉しいのかね。
卑怯な勝ちかたしてそんなに嬉しいのかね。
46:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:11:18 5nYpGyRN0
坂本パンダガッツラミ阿部・・・この1~5番のクリーンアップどうしろと
49:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:11:32 Hi6IY/540
なぜ早く手術しなかったのか
51:丁稚ですがφ ★ 2010/06/05(土) 21:11:35 ???0
責任投手
[勝]久保 27試合 3勝 1S
[S]クルーン 18試合 10S
[敗]林 15試合 1敗
[勝]久保 27試合 3勝 1S
[S]クルーン 18試合 10S
[敗]林 15試合 1敗
73:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:14:18 59kEAQkaO
巨人ってホントホームランでしか点とれないんだな
305:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:42:36 CxoJNzRc0
632:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:59:47 espAmf1T0
85:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:15:28 CjzvCjgO0
なんで高橋を2番で使ってるんだ。
原は何考えてるか分からないわ。
原は何考えてるか分からないわ。
110:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:17:14 BzUgP9fn0
124:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:18:15 2A6ncWnW0
明日のセカンドは俺やで!!で決まりだな。
脇谷は2軍で良いよ。
脇谷は2軍で良いよ。
161:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:21:48 82qCrscV0
6回の無死満塁を1点で凌いだのが大きかった
170:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:22:48 5sD87lli0
巨人には完投出来るくらいスタミナのある投手
がいないが繋ぐピッチングができてるからいいな。
上原はスタミナあったのにな
がいないが繋ぐピッチングができてるからいいな。
上原はスタミナあったのにな
186:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:24:12 SD1plSz7O
巨人はパリーグなら下位争いだからなぁ
他はもっとひどいけど
他はもっとひどいけど
192:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:25:14 E0xm1p6DO
阿部のドームランわろた
野球か?これ
野球か?これ
199:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:26:08 NPkS3TgP0
1番 坂本
2番 松本
3番 小笠原
4番 ラミレス
5番 高橋
6番 長野
7番 ?
8番 ?
松本復帰でパンダ5番にしたら阿部は7番辺りか?
2番 松本
3番 小笠原
4番 ラミレス
5番 高橋
6番 長野
7番 ?
8番 ?
松本復帰でパンダ5番にしたら阿部は7番辺りか?
203:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:26:37 N36QoHsw0
8回裏のパンダ
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
,,.r/ 、 ノ ヽ
,'::;'| /:::::ヽ、 ノ::ヽ |
l:::l l (:::::::・ノ ▼ ヽ・:::::) l
|::ヽ` 、 (_人_) /
}:::::::ヽ!`ー 、_ /
{:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
'三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::|
/ ヾノ
,,.r/ 、 ノ ヽ
,'::;'| /:::::ヽ、 ノ::ヽ |
l:::l l (:::::::・ノ ▼ ヽ・:::::) l
|::ヽ` 、 (_人_) /
}:::::::ヽ!`ー 、_ /
{:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
'三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-"
248:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:33:22 mbXeVZSl0
そろそろ林の巨人から送り込まれたスパイ説が出てもおかしくないな
なんだあの前打席ホームランのスラッガーへの初球に
内角甘いところのストレートて
ノムさんいたら怒りの余り脳内出血するレベルだろ
なんだあの前打席ホームランのスラッガーへの初球に
内角甘いところのストレートて
ノムさんいたら怒りの余り脳内出血するレベルだろ
267:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:36:01 djN/BTWYO
・ホームランでしか得点できない
・タイムリー欠乏症
・安心できるまともな抑えがいない
なのにセ・リーグ首位
・タイムリー欠乏症
・安心できるまともな抑えがいない
なのにセ・リーグ首位
297:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:41:19 V6gJW/ML0
あれ、オビスポって中継ぎになっちゃったの?調子悪いの?
309:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:43:14 cLuLJCUEP
最後の三振は勿体無かった。
2打席連続HRのあと、満塁で回ってきたのはやはり完全に流れがパンダに来てた。
ピッチャーはビビるに決まってるんだから、黙って立ってても押出しだったのに、
力が入り流れに押されてボール球を振りまくって三振は、ベテランらしくない。
試合後、この一点で原が説教してたら名将。
2打席連続HRのあと、満塁で回ってきたのはやはり完全に流れがパンダに来てた。
ピッチャーはビビるに決まってるんだから、黙って立ってても押出しだったのに、
力が入り流れに押されてボール球を振りまくって三振は、ベテランらしくない。
試合後、この一点で原が説教してたら名将。
327:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:46:19 cLuLJCUEP
388:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:00:55 2A6ncWnW0
>>354
まず「ミス」をしてない選手に説教すること。
そして「勝つ」ために活躍した選手に無意味に説教する事。
牧野に言わせれば「規則」や「罰金」、「注意」と言うものは勝つために行うもので
あって、選手を萎縮させるのでは本末転倒だそうな。
よって巨人はV9時代ですら、「バントサインの見落とし」は罰金だが、
「バントサインの見落としでホームラン」だと当然罰金は取ってないとな。
これで罰金を取ってたら「勝つために活躍した」という大前提が崩れてしまって
無意味だから。
ところがお前はミスをしていない高橋で、しかも勝利に結びつく2本のホームランを
打った高橋に説教しろと言ってる。
牧野本の悪い例に当てはまってるんだけど。
まず「ミス」をしてない選手に説教すること。
そして「勝つ」ために活躍した選手に無意味に説教する事。
牧野に言わせれば「規則」や「罰金」、「注意」と言うものは勝つために行うもので
あって、選手を萎縮させるのでは本末転倒だそうな。
よって巨人はV9時代ですら、「バントサインの見落とし」は罰金だが、
「バントサインの見落としでホームラン」だと当然罰金は取ってないとな。
これで罰金を取ってたら「勝つために活躍した」という大前提が崩れてしまって
無意味だから。
ところがお前はミスをしていない高橋で、しかも勝利に結びつく2本のホームランを
打った高橋に説教しろと言ってる。
牧野本の悪い例に当てはまってるんだけど。
433:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:08:04 cLuLJCUEP
>>388
馬鹿だなおまえ、それを俺に持ち出すのはズレてる。
バントサイン見落としでHRを説教しない、は選手のプロとしての判断を含めて評価してるからだろ。
パンダの三振はHRと直結しない、ベテランらしくないワンプレーだろ。
バントサイン見落としよりはレベルが上だが。
2HR打って勝ってよくやったと言うのは当たり前で、笑顔のグータッチでまずは迎えるに決まってる。
その後、「しかしな...最後の三振は頂けないぞ」と、
ベテランとしての自覚を喚起する一言が言えるかは大きいだろうが。
活躍を褒めるだけなら少年野球の監督でもできるわ。
馬鹿だなおまえ、それを俺に持ち出すのはズレてる。
バントサイン見落としでHRを説教しない、は選手のプロとしての判断を含めて評価してるからだろ。
パンダの三振はHRと直結しない、ベテランらしくないワンプレーだろ。
バントサイン見落としよりはレベルが上だが。
2HR打って勝ってよくやったと言うのは当たり前で、笑顔のグータッチでまずは迎えるに決まってる。
その後、「しかしな...最後の三振は頂けないぞ」と、
ベテランとしての自覚を喚起する一言が言えるかは大きいだろうが。
活躍を褒めるだけなら少年野球の監督でもできるわ。
488:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:21:18 HBeHWr0s0
>>433,468
いいかい、『三振』というのは結果論なんだよ
絶対に三振しちゃいけない場面だとしても、ベテランだろうがなんだろうが、100%三振しない選手なんかいないの。
説教した所で、成長して次から三振しなくなるなら、みんな説教してるわ
『三振はHRと直結しない』の意味も良くわかんねぇし。
由信が2打席連続HRに満足して、最後の打席に「もう活躍したから、適当でいいや」ってなって三振したんなら
お前の言ってる事は分かるけどね。
いいかい、『三振』というのは結果論なんだよ
絶対に三振しちゃいけない場面だとしても、ベテランだろうがなんだろうが、100%三振しない選手なんかいないの。
説教した所で、成長して次から三振しなくなるなら、みんな説教してるわ
『三振はHRと直結しない』の意味も良くわかんねぇし。
由信が2打席連続HRに満足して、最後の打席に「もう活躍したから、適当でいいや」ってなって三振したんなら
お前の言ってる事は分かるけどね。
336:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 21:48:26 V88bZK4N0
まぁごちゃごちゃ言われるの悔しかったら
外様とドームランなしで一回くらい勝ってみろって
誰にも評価されないんだよこんな勝利は
外様とドームランなしで一回くらい勝ってみろって
誰にも評価されないんだよこんな勝利は
415:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:05:38 LhrPxrzE0
425:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:07:07 IAvTazWF0
今日の由伸の二発は打った瞬間だし、どの球場でもホームランなのは認めるが、
昨日の阿部のは、他の球場ならショートライナー。よくてライトライナー。
坂本のサヨナラは浅めのセンターフライだな
つまり中立な球場でやってたら、ファイタアッーズの二連勝ってことになる
昨日の阿部のは、他の球場ならショートライナー。よくてライトライナー。
坂本のサヨナラは浅めのセンターフライだな
つまり中立な球場でやってたら、ファイタアッーズの二連勝ってことになる
427:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:07:35 Mbs/iVqMO
坂本や小笠原やラミレスのホームランも凄いっちゃ凄いが、完璧に捉えた時の阿部と高橋の一発は、何か違うんだよな。
美し過ぎるというか、打撃って芸術なんだなと実感するというか……。
神々しさや恐怖すら感じる謎の弾道。
後は広島の前田くらいかな、ホームランでこんな気分になるの。
つくづくこいつらは本物の天才なんだと思う。
美し過ぎるというか、打撃って芸術なんだなと実感するというか……。
神々しさや恐怖すら感じる謎の弾道。
後は広島の前田くらいかな、ホームランでこんな気分になるの。
つくづくこいつらは本物の天才なんだと思う。
472:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:16:20 5LbZ20Lk0
ヨシノブ、阿部、スンヨプのいい時のHRは
弾道が高いのに打球が早いんだよな
あれは確かに美しい
弾道が高いのに打球が早いんだよな
あれは確かに美しい
476:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:17:43 u5OpYXMQ0
おまいら糞味噌言ってるけど、林は去年から結構巨人を抑えているんだけどな。
ざっと調べたら日本シリーズも打たれてないようだ。
ざっと調べたら日本シリーズも打たれてないようだ。
493:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:22:21 IAvTazWF0
ギリギリ最前列に運べるホームランバッターが揃ってる巨人に、都合良いように
その「ギリギリ」の狭さで設計された球状って時点でフェアじゃないってこと。
あまり狭くしすぎると、他のチームでも運ばれてしまうから、そこのとこ上手く設計してるわ。
中立ってのは言葉通り、片方のチームにだけ都合の良いアンフェアな球場じゃない球場ってこと。
札幌ドームなんか当てはまるけど
その「ギリギリ」の狭さで設計された球状って時点でフェアじゃないってこと。
あまり狭くしすぎると、他のチームでも運ばれてしまうから、そこのとこ上手く設計してるわ。
中立ってのは言葉通り、片方のチームにだけ都合の良いアンフェアな球場じゃない球場ってこと。
札幌ドームなんか当てはまるけど
532:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:31:28 WoEOgNrO0
533:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:32:17 lKzTrhCOP
巨人が調子悪いつうのに他のセリーグのチームは何やってんだか。
差がむしろ広がってるじゃないか。悔しくないのか。歯をくいしばれ。
差がむしろ広がってるじゃないか。悔しくないのか。歯をくいしばれ。
575:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:44:42 lKzTrhCOP
ここ数年ネタ扱いされてたからな。天才だってことすっかり忘れてたわ。
592:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 22:50:00 IAvTazWF0
よく分からん。東京ドームって巨人のものじゃないの?他球団からの強奪ってこと?
698:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 23:23:31 4q/M3p8B0
阿部は二岡と同じくらいドームランアーティストなんだよな
阿部のHRの半分はただの外野フライなことに気づかない素人ばっかw
阿部のHRの半分はただの外野フライなことに気づかない素人ばっかw
712:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 23:27:58 my38UWnj0
まーたドームラン祭りかよ
阿部のは甲子園ならキャッチャーフライ
高橋のは2本ともセカンドフライだろ
阿部のは甲子園ならキャッチャーフライ
高橋のは2本ともセカンドフライだろ
745:名無しさん@恐縮です 2010/06/05(土) 23:39:42 my38UWnj0
巨人が甲子園本拠地なら
坂本.240 5本
小笠原.180 3本
ラミレス.220 10本
阿部.230 8本
高橋.240 7本
こんなもんだろ
坂本.240 5本
小笠原.180 3本
ラミレス.220 10本
阿部.230 8本
高橋.240 7本
こんなもんだろ
895:名無しさん@恐縮です 2010/06/06(日) 00:55:46 ibWtqCsF0
941:名無しさん@恐縮です 2010/06/06(日) 03:08:39 qUXVinEN0
交流戦得点数ランキング
ロッテ 107点
オリックス 98点
--------超えられない打撃力の壁------------
楽天 82点
巨人 74点 ←最強打線(笑)
ソフトバンク73点
ロッテ 107点
オリックス 98点
--------超えられない打撃力の壁------------
楽天 82点
巨人 74点 ←最強打線(笑)
ソフトバンク73点
951:名無しさん@恐縮です 2010/06/06(日) 04:52:55 p2fIgq630
札幌では巨人がエラーして、東京ではハムがエラー。そんなに人工芝が違うもんかね。
987:名無しさん@恐縮です 2010/06/06(日) 12:21:52 KqrISOHYO