2010年06月11日

【サッカー/日本代表】岡田最終決断、俊輔外し!右MF松井、左サイド封じ守備も期待

1:鳥φ ★ 2010/06/09(水) 12:20:13 ???0
日本代表の岡田武史監督(53)は8日の紅白戦で4試合連続無得点の
FW陣に見切りをつけて本田を1トップで起用するなど攻撃陣を激しく入れ替え、
いまだ模索中。右MFには松井を配置し、MF本田とMF中村俊輔の共存はなし。
初戦カメルーン戦の先発が有力とみられる1本目に中村俊が出場しなかったことで、
中村俊外しは確定的だ。

紅白戦の1本目は、主力組の右の攻撃的MFを松井に奪われ、2本目で右MFに
入った中村俊。「リスクを冒すタイミングを確認したい。もうちょっと大胆に出ていきたい」
と宣言したが、カメルーン戦は松井にスタメンを譲る可能性がきわめて高い。

理由は明白。相手のカメルーンは中村俊が活躍できなかったイタリア、スペインでプレーする
選手のほか、フランスリーグで活躍する選手も多い。フランスで6年間、激しい接触プレーを
経験して攻守に強さを身につけてきた松井はカメルーン攻略のキーマンとしてはうってつけなのだ。

調整が遅れて先発を外れていた松井だが、この日は「前の方でボールをキープしたり、
ドリブルで突破したりするのが仕事」と攻めに意欲を見せた。さらに松井にはカメルーンの
カギを握る左サイドバック封じとして守備も期待される。岡田監督は
「DFアスエコットのクロスが得点源。松井は彼と球際で戦える」と評価した。

すでに本田と中村俊が一緒に先発することはほぼない。この日スイス合宿でも試した
本田の1トップ起用について岡田監督は「彼にはいろんなポジションをやる可能性があると言っている」
と明かし、左足からの得点力を期待した。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100609/soc1006091136000-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20100609/soc1006091136000-n1.jpg



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】岡田最終決断、俊輔外し!右MF松井、左サイド封じ守備も期待

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 南アW杯 日本、無得点で本番へ ジンバブエと練習試合
Yahoo!ニュース 【 <南アW杯>日本、無得点で本番へ ジンバブエと練習試合
Yahoo!ニュース 【 南アW杯 日本、ジンバブエと練習試合 2本目も0−0
Yahoo!ニュース 【 <南アW杯>日本、ジンバブエと練習試合 2本目も0−0
Yahoo!ニュース 【 岡田最終決断、俊輔外し!右MF松井、左サイド封じ守備も期待



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(887中) 】


2:鳥φ ★ 2010/06/09(水) 12:20:33 ???0
(>1の続き)

いまだ布陣が固まらず、不安いっぱいの日本代表は開幕前の10日、南アの隣国の
モザンビーク代表と30分×3本の予定で練習試合を行う。
一般には非公開だが、報道陣には公開される。

FIFAランク85位だが、潜在能力の高い選手がそろったモザンビークは8日に
ヨハネスブルクでポルトガル代表と強化試合を行い、9日にジョージ入りする予定。

4日のコートジボワール戦に0−2と完敗したことを受けて、岡田監督が急遽要望した
“追試”で、初戦へ向けた日本代表の先発メンバーが決まる。

9:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:25:30 3mkT5KKsO
松井を使うにしても
結局形が多少見えてはいた長友松井のユニットはわざわざ崩すんだな岡田は

93:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:50:36 i5/URK8P0
>>9
イングランド戦見て やっぱり合わないことはハッキリしたよ
松井と長友は

全く松井が何考えてるのか理解出来てねえし 長友の頭じゃ

やっぱり駒野使うんであれば駒野と組ませるべきだわ


11:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:25:45 CZm6GQUh0
本田の1トップは、VVV時代にやってたらしいけど、失敗らしいね。最終的に、はまったのが、トップ下ということかな。
松井の右MFには、賛成、もう一つあげるなら、長谷部を右SBにするべき

403:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:26:06 //o7YgRV0
>>11
本田はFWとしてのシュートの感覚と細かい技術は持っていないし
前メでDFを背負うポストプレーもできない。代表の中ではフィジカルが強いと
言ったって、W杯で通用するFWとしては目立つほどじゃない<技術はもっと無い部類
そして裏抜けるプレーも期待できない。、せいぜいが前も向けずに中途半端に
はたく位のもんだろな
確かに周囲が動く分、本田がFWとして入るには、VVVよりも代表の方が遥かに
条件が揃ってるにせよ、ただ、こんかいの岡田の苦し紛れにはさすがに呆れたわ
たとえば、昔、トルシエが中田をFWでゼロトップに近い形で使ったことがあるが、
得点力、プレー適性という点で、そういう期待感はまるでない


15:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:26:55 Zb3kX6EZ0
       本田

    岡崎   松井

  遠藤  阿部  長谷部

長友  中澤 闘莉王  駒野

       川島

こうですか? クリスマスツリー?

17:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:27:55 AdQl0wqP0
>>15
世界初の4−6−0フォーメーション


481:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:49:13 qo2FFK6uO
>>17
0トップは昔ローマがやってたはず。


131:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:04:47 LzVYDno30
>>15
       本田

    岡崎   松井

  遠藤  阿部  長谷部

長友  中澤 闘莉王  駒野

       川島  &<大きな栗の〜木の下で〜


19:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:30:13 noiI/I+B0
本田のワントップはないだろ。
それくらいなら、森本にポストさせて、松井、本田、大久保の方がいいだろ。
松井と長友のサイドから攻める。
今野のサイドはしっかり守るか大久保の運動量に期待。

34:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:34:24 07plAZG70
>>19
戦犯にしたいんじゃね?あれだけ期待されて無得点みたいな感じで
本田はロシアリーグでもゴールとはご無沙汰なのにね


26:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:32:29 YiPgbiI70
>>1
もっと早く見切れよ!
 

32:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:34:13 Y16oyp4i0
また一歩お前らの主張に近づいたな

441:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:37:34 ZuzD4HX20
工場長はサッカーに詳しいんだよね

40 :名無しさん@恐縮です[]:2009/12/14(月) 21:33:22 ID:DghxOCuW0
>>32
しつこいよ
欧州は
スペイン=プレミア>>イタリア=ドイツ>フランス>スコットランド>>>>オランダ>>>ブンデス>>他
って言っただろ
オランダ週間MVP<<<セルティックMVP
明白よ明白



37:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:35:00 8oaE6oQxO
中村俊は誰が見ても厳しいわな。
状態が悪すぎる。

48:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:38:34 k1u6lVWj0
>>1
いまさらかよ。五月十日に外しとけってんだ。

74:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:46:03 vAlUAdMK0
━━ある日、岡田の元に一通の手紙が届いた。






         ____________
         //((;; ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミミ /
       //;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ从 /
       /;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミ/
       /;;ミミミl   ;;;/        ノミヽミ/
      / ミ从   (、_、 )     ;;/ミミリノ/
       ゝ-+ - - - -- -- -- --- - - /
    /    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ /
    /     ヽ::   ̄   /    /
   /       ヽ、___, '  , . -- /、
  / 控えは絶対に認めない/   |_ \
 /絶対にそれはできない/`ヽ、_/ l、  i
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./    /    |

91:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:50:31 tkAK6VmvO
>>1
>理由は明白。相手のカメルーンは中村俊が活躍できなかったイタリア、スペインでプレーする
>選手のほか、

あれれれwwww

100:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:53:05 DfNd+Lfh0
何で岡田は本来のポジション以外に選手を置きたがるんだよ。
今野だってそうだし、今度の松井だって本田だって。

「みなさん、こんな使い方あるって知らなかったでしょう。ボクちゃん、すごい。」っていう事だけなのか?
使われる選手だって適応するのに力注ぐだけで、活躍なんてとてもできんだろ。


109:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:56:03 vPoyQW+AO
つーことは


犬 松井
ガチャ 長谷部
阿部
長友 駒野
釣 中沢
神島
になるのか?
本田が機能すれば今までで一番戦える気がするけどな
阿部が疲れたら後半稲本
守備的にいくなら松井→矢野
とパターンもある
ビハインドのときは…だが

115:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:58:45 L3TeEERh0
>>109
皆けっこう批判してるけど

オレは
岡田が迷走したわりに面白そうなチームになったんじゃないかと思ってる
松井・長谷部・本田・タマダが融合するとこが見たかったが・・・

キノコ外したのは天晴れ


110:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:56:03 i5/URK8P0
>>1
松井は
2年前のベーラミみたいにチンチンにすればいいってことだな

111:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:56:33 fMNOqm7/0
左サイドバックのアスエコトはクロス精度高いし出でこられたらやばいよ。
松井が押し込んで飛び出してこられない状況を作らないと

112:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:57:23 i5/URK8P0
>>111
岡田もそれを考えた上での松井右だろうからな


149:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:10:28 w4YZWyUl0
左サイドバックの上がりを牽制したいなら
カウンターを警戒させて、上がりを助長させる=石川
純粋に運動量、フィジカルで対抗=矢野
じゃないのwwww
松井なんだ
てか俊輔いらないだろw

185:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:20:45 TEPM4G9S0
こんな場合、工場長は誰を中傷するんだろう。
松井か岡田か、相変わらず本田か

191:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:23:34 GdQPDc+L0
>>185
松井、岡崎を批判しつつチーム全体を批判
そして本田を批判


187:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:21:02 H7IG5iqzO
>>1
本田も見切って森本だせや

193:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:24:12 fcZb8+rq0
そもそも茸を先発から外したら何時使うの?
キレキレ時代なら途中出場でもいいだろうが、今の茸を途中出場って怖いわ。

198:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:25:18 H7IG5iqzO
>>193
使わなくていいじゃん


203:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:26:48 fcZb8+rq0
>>198

だったら何で選んだ?
香川の方がよほどキレキレなのに。


196:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:25:13 fcZb8+rq0
本田は点を取るどころか、オリンピックじゃ完全な戦犯です。wwww

202:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:26:37 J1Vclbv90
松井って誰?
トリックプレーしかできない表面的な選手でしょ
それ系統なら野沢は走りながらのトラップうまいしアクセントのプレーできるから
松井よりは選んで欲しかった選手だったね
こんなトリック選手が軸とかあるわけないだろ

209:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:28:49 H7IG5iqzO
>>202
そんなこと言ったって野沢いないし。

俊輔本田遠藤長谷部じゃゲーム作れなかったんだから、あとは松井しかいないだろ


208:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:28:23 J1Vclbv90
松井本田とかドリブルでも何もできないじゃん

松井と本田の限界

私はこの二人の選手を追いかけて
もう5年になるけれど

期待が出来ない点が一つ

彼らは低い位置では相手をたまにドリブルで抜くけども
ペナルティエリア前では絶対的に倒される
最初の一度や二度は仕方がないと思った
でも最近わかった
他の海外選手は一人目を抜いても倒されずにペナルティエリア内に入りゴールを叩き込む
他の選手はできることなのだ

日本人選手の限界・・・
そう彼らはまるで
一人を抜いてそれで満足したかのようだった

223:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:32:12 pO0mzuz40
>>208
むこうのスレは敗北したまま逃走かい?
【サッカー/日本代表】中村俊輔と本田圭佑、チームの軸はどちらか? サッカー解説者たちが激論!


229:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:32:56 J1Vclbv90
ガーナ戦ではケンゴが俊輔の変わりは無理なのを露呈したが
香港線では松井が同じく俊輔の代わりのプレーができないのを露呈した。

攻撃の前目で選手を次々に生かすことが出来る選手は俊輔だけだわ

231:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:32:57 4uP8iWo00
サッカー素人ですが、海外で一応活躍している選手が何人もいるのに
ここまでひどいってのはやっぱ監督の責任?

240:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:34:52 J1Vclbv90
松井に関しては香港戦参考にしてくれ

以下採点

<<攻撃選手採点>>


松井:5:全体的に動きが鈍い、キレがない。香港相手にあのプレーでは使いどころがない。
    シンプルにプレーできないので今の代表にあってない。オフサイドになったスルーパスも強豪相手には通用しない。    

大久保:7:相変わらず技術と総合力が高い。決定機のアイデアもすばらしい。得点を取るのが持ち味とはいえ
       地味な貢献ができることを証明した。しかし代表戦の彼はゴールに呪われたままだ。

岡崎:8:最高のフィニッシャー。シュートセンス抜群。二列目の飛び出しもよし、ワントップもよし。
     多くのチャンスに絡みものにした。戦術に最高にマッチしてる選手。大久保に運を分けてあげて。

俊輔:7.5:もはやこの男なくして岡田ジャパンなし。俊輔が持つことによってチームは落ち着き、
       ゴールへの突破口が生まれる。

寿人:6:抜け出しとポジショニングセンスは確かなものがある。

長谷部:6:随所にいいプレーはしたが消えるプレーもあった。

遠藤:6.5:中盤の底だけでなくサイドに流れてスペースを作ったり
      今までにない遠藤の意思改革を感じた。




香港戦で5点は松井だけ!!!!!!

259:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:39:14 SzTOEVWf0
俊輔ばかり叩かれてるけど松井も充分下手くそ

264:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:40:36 H7IG5iqzO
>>259
下手くそしか選ばれてないからね


263:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:39:58 J1Vclbv90
俊輔vs名波 WIN 俊輔

俊輔vs森島 WIN 俊輔

俊輔vs小笠原 WIN 俊輔

俊輔vs本山 WIN 俊輔

俊輔vs小野 WIN 俊輔

俊輔vs中田 WIN 俊輔

俊輔vs松井 WIN  俊輔 ←

俊輔vs遠藤 WIN 俊輔

俊輔vs山瀬 WIN 俊輔

俊輔vs本田 WIN 俊輔



すでに負けた松井が
いまさらでしゃばるとかご冗談をw

286:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:45:35 1Ft436Jl0
野沢を引き合いに出して松井・本田を落としていたと思ったら
いつの間にか俊輔ageにスライド

野沢ageはどうした

287:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:46:31 J1Vclbv90
日本人海外実績ランキング

S  中村
AAA中田
AA 高原小野 
A  稲本
BBB松井 長谷部 ←
BB 
B  本田
C  その他大勢




松井ごときがS級の俊輔に楯突いてんじゃねーよ

302:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:49:51 wpn2zBnp0
>>287 それどこ情報だよwソース元おしえれw


297:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:49:04 J1Vclbv90
電柱プレーヤーやワンポイントの選手で本田は生きるかもしれない
レギュラーは冗談だろ昔のジュビロにワシントンなんて必要ないだろ
プレーヤーとして日本にはあってないんだよ
松井もワンポイントプレーヤーだな
軸になれないから俊輔の代わりは無理

312:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:52:24 4POSxh0QO
>>1
中村俊が活躍できなかったイタリア、スペインでプレーする
選手のほか、フランスリーグで活躍する選手も多い。フランスで6年間、激しい接触プレーを
経験して攻守に強さを身につけてきた松井はカメルーン攻略のキーマン

313:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:52:31 J1Vclbv90
松井のドリブルとか要らないから
あげるって言われてもいらない

ドリブルで仕掛けても通用しないチームってのが出てくるんだよ
そういう相手に対してはドリブルなんて無駄なアクションになるだけ

結局サッカーは過程は問題じゃない
ドリブルで仕掛けるのがカッコよかろうがそんなことは問題じゃない
最終的に決定的なラストパスをフィニッシャーに渡すかが大事なんだから
ドリブルでのチャレンジから決定的なパスは0で終わりましたってなるのがオチだろ?
そんな無駄なことより連動して味方が飛び出してバイタルで起点になることは
ドリブル突破より大きなチャンスを生み出すんだよ

いいか?はっきり言うけど日本人はドリブルのサッカーは厳しい
岡田のサッカーはドリブル以外の方法で強敵をも崩せる
かなり期待できるんだぞ岡田サッカーは
見失うなよ戦えよ現実と

344:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:03:08 J1Vclbv90
松井のドリブル?
何それ、食べられるの?

ドリブルなんて最終的に何もフィニッシュに絡まないなら意味ないよ
一発のパスで過程を省力してのアシストのほうがサッカーでは勝ちにつながるんだよ
ベッカムはドリブルしなくてもそんな無駄な努力しなくても一気に
6人の頭を抜いてパスをフィニッシャーに送ることができる
ドリブルでは6人抜いたら凄く評価されるんだけどね
どれだけパスが過小評価されてるかわかると思う

いくらドリブラーが3人抜いてボール奪われるよりこっちのほうが断然価値があるんだよ
ドリブラーは見栄えがいいだけで実際の価値はほとんどない

絶好調のパサーと絶好調のドリブラーがいる試合だったらどっちが怖いと思う?

おれは全盛期のベッカムが一番怖い選手だった

サッカーと言うシステム上はありなのだろうけど

残酷なほど美しいクロスだけであっさりゴールを奪い続けたから

358:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:08:17 J1Vclbv90
なあ芸スポのバカって何でおれにいつも反論するの?
去年の夏から

本田は世界レベルじゃない→ その通りになった

俊輔不要論に反論→ その通り現在も代表

ずっとおれの意見が正しかったわけだが
本田に関しては「活躍するのは最初だけ」って
本田オタが点決めて発狂してたPSV戦のときにも言ったのも当たったしな

最近ではマンU対バイエルンの試合でもマンUが3点決めて
スレの奴らが「終了、もう寝ます」って言ってたのをおれだけまだわからないって言って
結果的にバイエルンが勝ち上がったしね

おれの方が遥かにサッカーの見る目があるんだよ

もういい加減おれの意見に耳を傾けて頷いてればいいのにな

375:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:14:37 fcZb8+rq0
おいおい、
今度の練習相手のタンザニアはブラジルとの対戦で1-5で負けたけど、
ブラジル相手にシュート18本だってよ。

大丈夫かこれ。wwww
負けたら笑える。ww



390:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:22:18 ArAQEfqB0
俊さんが居ないと日本の唯一の得点ゲン、セットプレーのレベルが
ガクっと下がりまくるんだけど?
クソメガネはそのことちゃんと分かってんの?
守備だけしてても勝てねーんだぞ?


404:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:26:36 tphf12uI0
ドイツの時も戦犯だったしなw
秋田が口を滑らした時も、藤田も名波もセルジオも誰も固まるだけで反論できなかった

 み ん な そ う 思 っ て た ん だ ね ww

419:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:31:36 vEDPwxd5O
>>404 今だにドイツは小野が戦犯とか中田ヒデが悪いとかすべて茸の仕業だった。


437:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:36:36 GCC0DWiTO
>>404
セル爺は以前から俊輔に
疑問持っていたよ〜
「某ゲームソフトで監督と選手が一緒のパッケージなんて前代未聞だよ」


446:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:38:33 ID+IzDIW0
>>437
それはただの誹謗中傷じゃね


410:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:29:34 Yh6ooJvI0
秋田って、しがらみとかない人?

423:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:32:28 Pc9+rUGEO
>>410
まああんな性格だからね。



428:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:33:46 1kylRkbn0
>>410
本業が評論家や解説じゃなくてサンガのコーチだし
名波よりは好き勝手言えるでしょうね


465:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:42:30 wpn2zBnp0
新型ボールの影響あるんかな。Jリーガーは開幕戦から使って慣れてるようだが

491:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:53:37 qO6NI+lgO
>>1
中村俊外wwwwww

492:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:54:26 blpeX8UO0
おまえクビだと直接言われるよりお前の席はないから好きにしてろの方がキツイなw
こうなったのは自業自得だから同情しないがなw

502:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:58:37 1kylRkbn0
代表の中でキープ力が一番あるであろう本田を1トップにして
サイドの選手を駆け上がらせるってのは悪い戦法じゃないが
直前で採用するようなものでもないな

526:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:16:29 jmTYapub0
まあ俊輔はでなくてもいいが、本田もいらなくないか?
なぜ彼がこんなに持ち上げられてるのか全くわからん
足は遅いし、トラップ下手だし、運動量も多いようにみえん

541:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:20:38 IkXIV9OR0
トルシエ氏が大胆予想「優勝オランダ、大穴は南アフリカ、日本もサプライズを起こす可能性あり」

元日本代表監督フィリップ・トルシエ氏にW杯の優勝国を大胆予想してもらった。

  ×  ×  ×

本命はオランダだ。W杯の優勝経験こそないが、常に世界トップ10の力を維持している。最近の強化試合を
見る限り攻撃の破壊力が抜群で自信を持っている。ロッベンが負傷したが、ファンペルシーにカイト、フンテラール。
日本とは違い、選手層は厚い。オランダはクライフの時代(74年西ドイツ大会準優勝)から美しくエネルギーを
セーブできるサッカーをしてきた。南アフリカでは高地での試合が続く。その辺もアドバンテージだ。

対抗はブラジル。どこよりも早く南アフリカに入り、細部まで完ぺきに準備している。経験を含めた精神的な
状態もいいと聞く。次のグループにはフランス、スペイン、ドイツ、アルゼンチンが挙がる。
スペインは美しいサッカー、ドイツは勝負強く、フランスはここ10年で2度もW杯決勝に勝ち進んだ実績がある。
逆に強化試合の状態から言えばイングランド、前回優勝のイタリアが優勝することは考えにくい。

大穴としては開催国南アフリカがサプライズを起こす可能性を秘める。他のアフリカ勢は90%の選手が
欧州でプレーしているが、南アフリカはほぼ全員が国内リーグに所属しており、02年日韓大会の日本に
酷似している。国内でプレーをしていると「母国のために」というモチベーションが高く、国全体にも連帯感が
生まれやすい。私が指揮した02年の日本も、早い段階でメンバーを固め、強化試合でW杯のイメージと
自信を身につけさせた。今の岡田ジャパンよりは、アグレッシブで有効なサッカーができ、自信たっぷりに
本大会に臨んでいたと思う。

スロベニアも活躍が予想されるチームの1つに加えたい。あまり話題になっていないが、堅実な実力国だ。
日本も1次リーグを突破できれば、勢いに乗ってサプライズを起こす可能性がある。
余談だが、コートジボワールのドログバからメールが届いたよ。手術は成功したようだが、
接触プレーで再発する可能性は否定できない。期待していたので残念だが、活躍は難しいだろう。


563:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:30:03 xHMZzsbN0
>>1
> 入った中村俊。「リスクを冒すタイミングを確認したい。もうちょっと大胆に出ていきたい」

冒すも何もいるだけでリスクだってのwwww

571:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:35:26 XfxpupL3O
2014、2018を考えたら本田だろ

ただ、日本、北朝鮮、韓国がGL敗退なら
2014は良くて3.5枠

中国が成長してくるから、日本、韓国、オーストラリア、中国の争い
北朝鮮が崩壊してくれることを願わないとね
中、韓、朝のうち2つと最終予選なんてなったら、マジでウザイ

575:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:37:18 isKFnbT9P
>>571
中国(笑)


578:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:38:53 9kqYCzf10
俊輔入れたらパスサッカーするってこと
本田入れたらミドルに期待するってこと

まぁこんな感じじゃね?

581:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:39:55 xHMZzsbN0
>>578
> 俊輔入れたらパスサッカーするってこと

違います
12対10でサッカーするってこと


591:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:42:37 Ye2UpSz0O
>>578
茸入れたら電通主導の戦犯要員

本田長谷部はスターシステム(ブラジル大会用)期待


587:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:41:49 mTPGADSG0
>>581
田中君をお忘れなく
13対9ですよ


589:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:42:25 wZNzHrbSO
相手の左サイド封じなら守備の運動量だけ見れば大久保なんじゃないの?

長友を右で使って松井と長友のコンビなら期待出来るが

596:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:44:13 8MqQo1y/0
本田はトップで使うしか無いのは当然。
シュート意識に期待するしかないからね。
それにしてもなんで今頃なんだろうねwwww
松井にしてもなんでいまさらドリブラーを入れるのってwww
もっと早くからこの布陣でやって連携高めろって話だよな。

604:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:49:30 KCX1ftm70
>>596
本田はDF背負ってシュートできないよ
少し後ろで前を向いてなんぼの選手


608:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:51:15 rkyEHM5L0
内田って試合に出られる状況じゃないのだろうな
今野も怪我、俊輔も使えない、トゥーリオはハゲ
>>604
裏に抜けだす動きもできないしな
パス受ける動きも下手だし
とにかく足が遅すぎる


615:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:53:20 8MqQo1y/0
>>604
シュート意識に期待するしか無いんだよw
前を向いてのプレーだったら誰でもいいって話。
後で使うなら本田じゃなくてもいい。


612:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:52:28 Pfl77iYkP
森本FW、松井左、本田トップ下でいいじゃん。何で岡田は直前で本
職じゃないポジションを試すんだよw

616:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:53:32 J1Vclbv90
本田オタの言うシュートの意識って何?
意識さえあればいいの?シュート打ちたい奴がいても決めなきゃ
せめて枠に飛ばさないと意味がないんだが

625:中村信者 2010/06/09(水) 15:56:17 +DAC3Ez00
>>616
打つ気のない日本代表を望む君みたいなのばかりだから、
日本伝統の延々とした横パス回しが生まれたのでしょうねw


617:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 15:53:33 SRHJgXP40
守備重視の今野SB
トリプルボランチ
最近激しい守備が高評価の大久保の左MF
で、松井の右サイドでの守備に期待てw

どんだけビビリなんだよw
試合開始から逃げ切りの布陣かよww

631:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:01:25 kqJcgo8VP
お前ら!トルシエの考えたトルシエJAPANだ!
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002462.j

636:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:03:20 TJZw0Yly0
松井入ったか!これは期待できるな
俊輔はずれたし
つか岡田おせーよ能無しが!

637:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:05:13 xHMZzsbN0
    森本
松井 本田 石川
  稲本 阿部
長友    長谷部
 中澤  岩政
    川島

これじゃだめ?

643:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:08:38 5wpuptrd0
    森本  玉田
 松井       本田
     中村俊
長谷部      中村憲
田中マ  中澤  阿部
      川島

N-BOXやろうぜ。

671:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 17:50:17 u8roLMPi0
松井って、守備やるの?

683:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 18:55:18 z95KfGmc0
>>671
松井は守備意識結構高いよ。献身的に守備するし
泥臭いプレーもする。


696:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 19:52:00 tgQcB0iG0
   空間      空間

       本田

大久保           松井

  遠藤  阿部  長谷部

長友  中澤 闘莉王  駒野

       川島

4-3-3-0ですな

712:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 20:09:54 4R4ifayGO
松井は左サイドのライン際とか使った突破が得意なんだろ
俊輔外しはともかく加地さんの二の舞にならなきゃいいがな

725:、 2010/06/09(水) 20:31:08 OGXYt0oJO
松井のいいとこって何、シュ―トが下手だし、足遅いしドリブルも全く前に進まねぇ足元でコネコネ、パス回しにしたって中村、遠藤、憲吾のパス回しに比べてかなり劣る。
何より無駄にボ―ル持ちすぎる、右は石川が理想だが今は玉田だな。

726:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 20:35:07 tn1hrb0n0
>>725
松井は一瞬だけ海外で輝いただけの全くの過去の人なのに、
なぜか岡田は使いたがる。

得意技はファールをもらうことだけだが、
それもあからさまなシミュレーションバリバリで、見てて恥ずかしいぐらい。


736:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 20:58:54 XYONj8/P0
       森本
松井           矢野
     
    本田 長谷部
 
       阿部

長友  中澤 闘莉王 内田

これが見たい
       


750:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 21:38:26 GPwpFpv70
いろいろポジション変えさせられて本田かわいそうだなw

756:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 21:55:19 00iX8wogO
大久保は守備面で悪くないとは言え
松井を右に追いやってまで使いたいのかw

773:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 22:24:24 bghJwBfd0
     玉田 大久保

   中村     松井(長谷部)
     
     遠藤 稲本

駒野 トゥーリオ 中沢 阿部

川島

これがベスト。
もういろいろ、いじるな。
ボランチはフィードのうまい稲本を使おう。
左利きの中村は、左サイド。
右サイドは、松井と長谷部で争うべし。
フォワードはもちろん、ツートップ。
岡崎より、玉田の方がポストプレーがうまいので、
スタメン。
その裏を、大久保が抜けて、得点。
これがベスト。

784:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 22:58:25 QrHsiLfT0
>>1
これはどうなのかね。
ディフェンスという部分では松井で大丈夫なんかいな・・・
いや、松井は好きだけど、松井なら攻撃面でがんばってほしいよ。

793:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 23:27:02 E8+gJtJxO
>>784
散々、代表でパスカット、スライディングで活躍してただろ。
後は俊輔の事を考えてプレーしてたなw


800:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 23:36:43 DKeAWhnPO
おまいら叩く理由すらないのに叩き回ってるもはや俊輔を叩く人を増やしたいだけだからなそのためにネガティブな中傷ばかりやってるのが俊輔アンチ代表ファンでもなんでもない連中
チームを良くするとか考えてない、ただ好き嫌いで選んで欲しくないと思ってるんだろうな俊輔の批判がどんどん高まってるように見せたくて仕方が無いんだろうな

本当はプレーでは一切叩けないし、日本では依然として別格なのにコンディション的にも上り調子になってきて

マジで叩く要素がなくなって必死になってるのはわかるけどもう見苦しいだけだよ?w

きゃはwwwwwwwwwwwwww

単純に代表の上の人間を叩きたいだけなんだろ?
悪い風習だな日本サッカー文化のそれをいつまで繰り返すんだ?カズも中田もそう代表引っ張ている選手を叩いてる

今の代表は核となってるのが俊輔だけ背負ってるものがあまりにも大きすぎるよとてつもないプレッシャーがあると思う全体を見てゲームも作らなきゃいけないし
勝つために自分だけのプレーに専念するなんてこともできないそんで俊輔は背番号10の重みを知ってるから試合に出れば絶対に決定機を生まなきゃいけないプレッシャーもあるだろうクラブも何度も変わって環境の変化にあわせて
怪我やコンディションとも戦わないといけない

正直一番大変だよ俊輔は
っていうか、俊輔は色々なものを抱えてるのに
他の俊輔世代のベテランがぜんぜん他人事みたいなのがな遠藤や中澤とかは優等生の発言しかしない
昔の代表選手はもっとストレートに思いをぶつけてたんだけどね言うと俊輔みたいに批判されるからやりたがらないんだよ



837:名無しさん@恐縮です 2010/06/10(木) 05:19:15 9XtBmbuq0
まあー俊輔と本田が共存出来なければ日本代表は3連敗は100%間違いない!



posted by 2chダイジェスト at 07:12| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ