2010年06月11日

【サッカー/日本代表】中村俊輔と本田圭佑、チームの軸はどちらか? サッカー解説者たちが激論!

1:鳥φ ★ 2010/06/09(水) 10:36:46 ???0
中村俊輔と本田圭佑、日本代表においてチームの軸となるのは果たしてどちらか?

テレビ朝日「やべっちF.C.」(6日放送分)では、前回放送分に引き続き、
「緊急生討論SP」として、セルジオ越後、名波浩、秋田豊、藤田俊哉(敬称略)ら、
著名サッカー解説者が議論を交わした。

視聴者から多く寄せられたという質問から読み上げられた生討論だが、
最初のお題は、さっそく代表の核心に迫る
“中村俊輔と本田圭佑、チームの軸はどちらか?”というものだった。

その見解と説明は下記の通りだ。

・セルジオ:どちらでもない
「どっちが先発しても、途中交代でも、90分もたないという感じ。チームが低迷しているのは、
まさにこれがうまくいってない。俊輔はコンディションが上がらない。本田は点を獲りにいくと
いっていながら、あまりいってないのね。僕は本当に二人が調子よかったら、
一緒に出なくちゃいけないと思っている」

・名波:共存できる
「その具体例として、ポジションを書いてみたんです。(ワントップの下に俊輔、2.5列目的な
感じで本田、と説明すると)本田はストライカーとして役割ができる。ゴール前に飛び込む仕事も、
調子が悪いなりにやっている。ゴール前に飛び込んでいくと、空いたスペースを俊輔が配球の時に使える」

・秋田:本田
「僕は、俊輔のコンディションが悪すぎるんじゃないかと。本当にいい選手なんですよ。
試合を決めることができる。だけど、フィジカル面やメンタリティがあるのは本田なんですよ」

・藤田:共存
「俊輔はこれまで中心でやってきたんだから、ここで外す必要がない。
俊輔にゲームを作らせて、本田が一発を狙う」


その他にも、「だから僕は(中村)憲剛」といい出す秋田に、
「今いない。だからチームが苦労している。守っているけど、点を獲りにいけない」
と語るセルジオなど、初っ端から白熱した議論となったが、本番のピッチに立っているのは、
俊輔か、本田か、それとも二人になるのか――。

http://news.livedoor.com/article/detail/4815850/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】中村俊輔と本田圭佑、チームの軸はどちらか? サッカー解説者たちが激論!

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 本田、救世主になれ ゴール執着 孤高の23歳 サッカーW杯
Yahoo!ニュース 【 救世主はエゴイスト…本田あくなき執着心、幼少の決意
Yahoo!ニュース 【 本田、FKもオレ!俊輔も遠藤も関係ない
Yahoo!ニュース 【 本田1トップ!不発の本職FW陣に見切り
Yahoo!ニュース 【 カメルーン戦直前 岡田ジャパンvsアフリカ…立て直しへ10日にも再テスト

Wikipedia 【 本田圭佑
Wikipedia 【 中村俊輔


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(790中) 】


19:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:45:02 Soqx/agkO
名波が現実的なのに、セルジオは批判だけ
頭悪すぎるだろ
アイデアないから、いらねーよ
日本好きは分かるけど、使えない

21:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:47:50 FMzE39w00
秋田の意見がいちばんまともだと思う

こういう正直な意見を言える秋田みたいな人がこれからのサッカー界に必要だ

31:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:51:33 1cakev1j0
セル塩:批判だけで対案ださない腰抜け
名波:電波芸者の仕事きっちり
藤田:未来の電波芸者
秋田:漢の中の漢

36:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:54:32 S6PoatzR0
俊輔はコンディション悪すぎ
本田はチームにフィットしてない
よってどっちもいらない

39:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:55:22 J1Vclbv90
>>21
>>31

秋田とかどうでもいい奴の発言持ち上げるなよ
対面守備しか評価されてない選手の典型だぞ秋田は
現役時代から理論的で戦術的な部分で評価されたのが名波や藤田
このサッカーに熟知する二人が俊輔を推してるだけで
2ちゃんではこの二人をいきなり馬鹿にして秋田とかを持ち上げてるからな
マジで笑えるわ

42:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:56:39 SjI32Cre0
>>39
名波はもうすでに局の飼い犬だから信用できない


47:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:59:07 pO0mzuz40
>>39
秋田に正論説かれて言い詰まる藤田や名波は見たくなかったw


51:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:01:09 J1Vclbv90
>>47
いい詰まってるようには思えなかったが?
浮いてる秋田に厳しく言ったら可愛そうだから
生暖かく対応してやってる感じ
居酒屋でアホみたいにスポーツにケチつけてる親父に
本気で言い伏せたりしないだろ?


41:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:56:35 J1Vclbv90
普通に8月9月から俊輔と本田比べてたけどもう結論出ただろ

本田ファンが望んでたタイプでは本田はなかったんだよ

・本田は点が取れるMF  → リーグ30試合で1点
・本田はアグレッシブにゴールが狙えるMF  →ぜんぜん積極性なし
・本田は代表に必要な選手  →ぜんぜん機能してない

試合を多く重ね本田はファンに期待されてるプレーヤーではないのが確定したの

で、俊輔アンチが俊輔を実力がないとぬかし始めてたけどそれは誤りだったよね

・俊輔はJでは通用しない →Jリーグ最多アシスト、新マリノスに欠かせない中心選手
・流れの中で決めない →無回転ミドル決めてる
・俊輔はFK決めない →香港戦で決めた
・俊輔はCKからアシストしない →マリノスで何度もアシスト
・俊輔は代表レベルではない →俊輔が出てる試合が間違いなく機能してチャンスも作ってる
・俊輔は代表に必要ない→ 俊輔が代表の戦術の発案者であり、キープレーヤー


ほら、これを見れば俊輔叩いて本田推してたやつのほうが間違ってたのは明らかだ
代表が勝つには使えない本田より俊輔を推すのは当然だったのに

まだ本田を推すの?
何のために?本当に代表では必要ないってわかったと思うけど?

これで俊輔推す名波や藤田がおかしいとかアホかと

177:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:36:17 O5m+F4k80
>>41
確かにそうだよね
あれだけ俊輔のバックパス批判してたのに
本田がバックパス連発しだすとポジションのせいにしだすし
同じボランチのポジションなのに


44:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:58:06 9+YsF78s0
しかし岡田は、本田と俊輔が共存出来るようポジションを含めて
よく考えたのかね?
どちらも大事な選手、岡田が無能なんじゃないの?

45:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 10:58:30 J1Vclbv90
俊輔を叩いて本田を持ち上げれば正論って

本田が代表で何をした?
ミドルすら枠に飛ばない

ゴールにさえ飛ばないミドルなんてチームに迷惑でしかないから

54:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:03:15 J1Vclbv90
口で大きなこと言って実行できない図↓

【サッカー/代表】本田圭佑「パスだけではサッカーにならない (オランダでは)センタリングを上げるまではパスをしない」
→ ドリブル突破しない

【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」  
→ ミドルは枠に飛ばず

【サッカー】本田圭佑「(ボールを持ったら)とりあえず俺を見ておけ」…ゲームメークの中心に 
→ 試合からは消える

【サッカー】本田、俊輔とのフリーキッカー争いは「笑い事じゃない。一種の勝負。(次回も)いわれなくていきますよ」
→ FKは譲る

VVV本田圭佑「単純に恥ずかしいミスをしたから意地でもおれが取り返すというだけです。それじゃないと、見てる人に申し訳ないんでね。」
→ ボールとられても追わない

本田(スーパーサッカーのインタビューで)
「点を取ることにおれは長けてると思うんですよね自分は。
そこを生かさないと生き残っていけないと思ってるし        → 流れでオランダリーグ15試合連続ノーゴール
逆に危機感という意味でも思ってますし」              → ロシアに来て14試合中流れの中でたったの1ゴール


こいつ信用しても無駄
っていうか、こんな実行力ないのみんなわかってるのに
なんでこいつが俊輔より上とかほざいてんだかw

61:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:05:49 J1Vclbv90
<<俊輔批判の矛盾(なぜか他の選手は叩かない)>>

・俊輔はマスコミにチームメイト批判する  →本田も大久保も名前出して批判してる
・俊輔は怪我でも出場する →本田もCLインテル戦怪我で出場
・エスパニョールで試合勘がないから辞退しろ →試合出てなかった時期の長谷部や今年ぜんぜん出場してない森本はスルー
・いまどき得点力がないMFは時代遅れ → 本田が点決めなくなってからは言わない
・俊輔はマスコミに持ち上げられてるだけで実力はない →本田がマスコミに持ち上げられてからはエース新旧交代って満足してる
・俊輔は本田にFK譲らない  →ちゃんと譲ってます(本田の代表デビュー戦でいきなり、2本も)
・俊輔は本田だけをマスコミで批判する →寿人や松井、長友、安田らのプレーにもマスコミ記事で言及してます



結局、アンチって言いがかりで批判してるだけだったな

こいつらの批判は聞いても無駄ってのがわかったな

79:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:11:00 ZhUisBCC0
本田ってモスクワでフリーキックで点を取っただけでしょ?「無回転シュート」とやらでw
なんでこんなに大騒ぎしてんの?

87:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:13:20 KW+xkutm0
>>79
開幕戦、流れからも決めてたけど・・・・


96:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:15:49 J1Vclbv90
>>87
クラシッチがオフサイドだったけどね

ま、そのゴールを必死に出すしかないのが終わってるわ

30試合でその1点だけだからな流れでのゴールw

これで得点力あるってw


104:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:18:02 KW+xkutm0
>>96
ロシアでまだ18試合しかしてなくね?
オランダ時代含めるなら
エール1部とカップ戦で8ゴール
CLで1ゴール
ロシアで2ゴール
計12得点してるね


114:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:19:55 J1Vclbv90
>>104
カップ戦なんて入れてどうすんだ

リーグ戦評価が普通だぞ

どこの選手名鑑にカップ戦ゴール数とか載ってる?
高いレベルで評価されるリーグでまったく結果が出せてないのがすべてだから


118:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:21:11 KW+xkutm0
>>114
カップ戦ぬいても
エールで6得点
CL決勝Tで1得点
ロシアで2得点

計9得点してるね


130:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:24:43 J1Vclbv90
>>118
で?
セットプレーぬいたら何点か知ってる?

今期の本田の全ゴール(9得点(セットプレー5点))を振り返ってみたw
--------------------------------------------------

本田のオランダリーグ6得点の内訳↓
・ノーゴール疑惑のヘッド
・FK
・CKのゴール
・カラブロから奪ったペナルチィキック
・残りの2点は一流キーパーならまず止めるミドルシュート

ロシアリーグ2得点の内訳↓
・クラシッチオフサイドの1点
・キーパーミスのゴール

チャンピオンズリーグ1得点の内訳↓
・キーパーミスのゴール
----------------------------------------------------------

自力でとったゴールって2点だけ

え?たったの2点

今期9点?セットプレー込みで?それが凄いって?

どうかしたの?


138:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:26:09 KW+xkutm0
>>130
ゴールはゴールだよー


146:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:28:36 J1Vclbv90
>>138
セットプレーで点とってた時期の福田やデルピエロはマスコミに批判されてたよ

点は流れで決めてなんぼだからね

特に本田は点が取れる選手って自他共にそれで応援してるのに

セットプレーでしか点決めれないとか終わってるからwwwwwwwwwwww


つか、セットプレー込みでもたったの9点wwwwwwwwwwwwwwwww


156:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:30:40 pO0mzuz40
>>146
おい、俊さんディスってるのか?


103:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:16:41 J1Vclbv90
本田を中心にしてめちゃくちゃになったのが韓国戦で象徴される

一人がプレスをしないせいで全体的なボールを奪う量も減る
ボールをとる量が減れば、とうぜん攻撃のチャンスの絶対数も減る

とうぜん高品質のプレスなら高い位置でもボールを奪ってチャンスを得られるけど
まったく揃ってないプレスだと相手が深い陣地で攻撃してきたのを防いでなんとかボールを取るっていう
狙ってボールを奪うようなプレッシングは出来ない
それは代表が志す戦術の一つのショートカウンターも殺すことになる

おまけにカウンター時でも一人だけ足元で奪う奴がいて
動かないからスペースも出来ない
速攻の場面でも俊輔が出すところがなくて戸惑う場面が何度もあった

あれを一人動き出しやオフザボールが出来る選手入れたら全然内容も変わったよ
マジで終わってたから
ボールを奪うのも低い位置ばかり
速攻の場面でも出すところがない

本田を入れてるのがまず代表ではデメリットを生じさせてるんだよ
いないほうがマシだから正直

106:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:18:30 UpsvjyYZ0
>>103
>一人がプレスをしないせいで全体的なボールを奪う量も減る

韓国戦は明らかに俊輔が穴でした。自分でも認めてるw
馬鹿すぎるw


107:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:19:18 KW+xkutm0
>>103
韓国戦まっさきに代えられたの俊さんじゃなかった?
あれ?


108:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:19:23 5Q/CwkLI0
>>103
俊輔もプレスできてねーじゃねーかよw



111:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:19:40 CbAPDL650
>>103
自分もあんま本田を買ってないけど、ID:J1Vclbv90はあまりに必死すぎだろ


115:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:20:14 WbLGcWvk0
いっそ、両方の持ち味を生かすなら、これでいいだろ。
俊輔護送船団方式。

   森本 
       本田      
    稲本
 阿部   長谷部   
    俊輔
長友       駒野
  中澤  釣男
    川島  

119:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:21:47 J1Vclbv90
>>106
>>107
>>108

はい、残念
俊輔は韓国戦はプレスしてました

できてないって本人が言ってたのはボールを受けてのプレー
最低限のプレッシングはやってるし
本田のやってないプレスを俊輔や岡崎があいつを追い抜いて
必死になってやってたよ

試合見てから叩け

128:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:23:13 KW+xkutm0
>>119
韓国戦まっさきに交代したの誰だっけ?


139:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:26:24 J1Vclbv90
最近の試合が今までよかった代表の形とはほど遠いのは理解してるよな?さすがに

去年の8月〜12月の代表よりマジでイングランド戦の方がよくなってると思ってたら

マジでサッカー観るのやめた方がいい

で、その8〜12月の試合で活躍してた中心は俊輔な

わかってる?

今年に入って本田システムとか意味不明のあいつが出てるからすべて狂ってるの

いい加減気がついたら?

なんで代表のいい試合で欠かせない俊輔をいらないって言うの?

昨日なんてめちゃくちゃ内容でも最悪だったのに

152:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:29:41 nBw96hI20
>>139
じゃあ、なんでいま俊輔がスタメンじゃないのか説明してみろよ
擁護してた岡田が見捨てて本田に乗り換えた理由は何なんだよ?
俊輔がショボいからだろうが。もっと現実見ろよ。涙拭けよwww


162:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:32:49 J1Vclbv90
>>152
岡田が方向性とか見失ってるのは明らかじゃん
フォーメーションいじったり

こいつも本田を過大評価しすぎたんだよ
テストをして試してるだけだし俊輔がこんな中でスタメンで
1試合でなくても実力不足とかそんなのじゃないだろ


184:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:38:12 J1Vclbv90
本田みたいな大きなこと口で言って
努力も何もしないで人のせいにする選手と

俊輔みたいに謙虚に客観的に見ることが出来て
現実的な思考をして自分の力の向上でレギュラー奪取を挑む選手

どっちがいい?

本田は自分がポジション争いに負けたのを
監督やライバル選手のせいにして
ブログに文句書いたりインタビューでも批判したからな

俊輔は自分の実力で頑張って奪い返そうとしてる

どっちが尊敬できますか?ねえ?

186:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:38:38 SbA7Vdn/0
今日のアレ : J1Vclbv90

以下、アレの紹介文

居酒屋で酔っ払いのおっさんが俊輔を擁護してたのを耳にし
喜びのあまり口笛を吹いた経験あり。

本田を認めてると言いながら、その2分後に
「本田ざまあああwww」の発言

論破されると急に精神論に話題をすり替え、「お前ばちが当たるぞ!」的な
発言をしだすw(そうか風味)

自演をしますw



207:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:42:19 J1Vclbv90
アンチのキモさって何だろうな
本当に面白さの欠片もないキモさ
オタクにありがちな同情の余地のないキモさって言うの?

単純に俊輔叩くおれカッコいいとか思ったり
目立てるからだろうな
そういう腐った感情で
何も持ってないオタクの奴が叩いて悦に浸ってるんだろ

毎度試合観る度に俊輔が別次元で代表では際立ってるのは試合見れば明らかだし

Numberの中澤の記事見ても2月の試合で国内組で勝てない時に
海外組がいないこととシュンがいないからとか
思われるのは悔しいって言ってたから
代表でも俊輔がどれだけ別格で人目おかれてるかは
わかるはずなんだがな

220:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:44:07 KW+xkutm0
なぜ工場長は本田を叩くだけで俊輔のいい点をあげないのか


セットプレー混みでたった9点wwwwwww
と言ってるが
俊さんは今シーズンセットプレー混みで何得点いれてるのでしょうか・・・?

232:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:45:57 J1Vclbv90
>>220
話題そらし乙
長所なんだろ?得点力は、本田の
それで結果でないようじゃ話にならないからね
俊輔の魅力は得点力だけじゃないから
そんな反論まったく意味がない


222:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:44:36 J1Vclbv90
だ〜か〜ら〜〜

コートジボアール戦見ましたか?

個人技で全く通用もしないボールも人もぜんぜん動かない前半戦
組織力でボールと人が動いて後一歩まで迫った後半戦

どっちがよかった?

後半ボールが回ったのはあきらかに俊輔のプレーだから

はっきり言って前半戦のなんか結局個人ではつぶされるから一切光は見えない
後半戦は組織内で選手の意思の疎通が上がるだけでも全然光は見えてくる

サッカーわかる人なら俊輔が欠かせないのは明らかだと思うけど?
ねえ?

答えられませんか?

231:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:45:55 KW+xkutm0
>>222
後半ボールまわったといっても
横パスしてるだけだと思うのですが・・・・・

しまいには俊輔のゴール前でのファールから
FKで失点したのはお忘れですか?


239:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:47:16 TA0jfxvk0
>>222
後半ボールが回ったのは
明らかにコートジボワールが流し始めたからだろ
サッカー観戦のプロ工場長とは思えん発言だな


261:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:50:18 J1Vclbv90
>>239
力配分で動きを激しくするしないをやるのは当然
1点リードしてるサッカーではありがち
中盤のプレスよりもゴール前をきっちり守る
これがサッカーだよ
あと、前半もプレッシングが激しさがない時間あったのに一切本田は何もできなかったけど?


283:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:54:47 5Q/CwkLI0
>>261
工場長に聞きたいんだけどさ〜
俊輔って、何であんなに試合中に、ころころポジション変えるの?
左SBに来たり、ボランチの位置に来たり・・・
本来のポジションって右SHだよね

ポジションチェンジをしてマークをずらすっていうのなら分かるんだけど、
明らかに他の選手とポジションかぶってる時とかあるんだけど・・・


300:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:58:50 J1Vclbv90
>>283
チームのウィークポイントの補強してるんだよ
どううまくチームを組み立てられるかをスペースをみつけてやってる

本田は中盤の真ん中に人がいるのに中央による
個人(おれ)がどうやって生きるかを考えてサッカーしてるから

チームを考えてのポジション移動だから俊輔は正しい

本田は自分が活きればそれでいいって感じでポジション移動してる

救いようがないわ、マジで


313:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:00:58 UpsvjyYZ0
>>300
>ウィークポイントの補強
俊輔は補強されるほうw  それが限界超えてスタメン落ちw


238:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:47:02 J1Vclbv90
>>231
俊輔は縦に縦に攻めてたじゃん
何言ってるの?

本田みたいに積極性がないやつよりはるかに前で勝負してたよ俊輔は


258:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:50:01 pO0mzuz40
>>238
本田にスタメン奪われてから俊さんもゴールしようとしだしたのはいい傾向だ


259:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:50:01 DNd9zBDv0
>>1
>藤田:共存
>俊輔にゲームを作らせて、本田が一発を狙う

これが正解のようです

270:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:51:28 J1Vclbv90
もうアンチやめたら?
これまでもスペインマリノス代表
この3つで俊輔が実力ないとはお前らは証明できなかった(過去スレ参照)
いつもおれが言い負かしてアンチは涙目で逃げてる

ーーーーーで、
このスレでもプレー面ではおれに言い返せない

結局言い訳とかそういう世界中の選手もやってるコメントでしか叩いてなかったことだね

もう、わかったよね?

何もたいした理由なくて叩いてましたよってことが

今日それがわかった、うん、これはいい機会だわ

どうするの?

そういう嘘の叩きとかしない日常に戻るの?それともまた非日常的な叩きをやるの?

考えてみてごらん

今日すべての人に意味がなく叩いてるのばれたから
これからそれを繰り返しても意味がないんだよ

ね?

287:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 11:56:06 J1Vclbv90
連動するサッカーは強豪にも通用するしそれしかないと俊輔は思ってる
言っておくけど俊輔は一人でセリエでインテルをチンチンにしたぐらい個人のポテンシャルは高い選手
それだけ世界に個人で通用した俊輔でも個人頼りのサッカーでは通用しないってのをわかってる
CLでそういう相手と対戦してるからわかるんだろう

一番日本で極みに到達した選手の考えが(個人より連動)だ

この発言は日本では一番重みがある
本田とかCLでもインテルとしか強豪とは対戦してない
しかもぜんぜんチャレンジしてないから差も何もわからなかった
こいつが個人で戦うとか言っても意味がないし勝手に喋ってろって感じ

俊輔はチャレンジして得た何かを持ってるしそういう選手の発言を信用するのは当然なんだよ

316:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:02:18 NskHVO3q0
昨日も報ステで沢登が俊輔に言ってたじゃん、ミドルが重要だって。
だったら本田>俊輔だろ。

333:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:05:01 J1Vclbv90
>>316
俊輔のミドルは枠に飛ぶしJリーグでも流れでも何度も枠内に鋭いミドル放ってる
最近ミドル決めたのも本田ではなく俊輔

しかも新型ボールジャブラミでね

本田はずっと枠外ミドルか蹴りそこないのポテポテ
はっきり言ってキックに関してはまったく期待できないよ本田は


346:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:07:06 +ebDiYbu0
>>333
本田さんのイングランド戦の神ミドル観てないの?


358:パパラス♂ 2010/06/09(水) 12:08:38 uz9YEZmm0
>>346
そいつはずっと張り付いて頑張ってるヤツだから相手にしない方がいいよ。
もうガッチガチの茸信者。
実態はなんの信者かは知らんけどな(*^ー^)ノ~~☆


359:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:08:58 J1Vclbv90
>>346
枠外に外れたミドルはブラジルではシュートとは言いませんが?


369:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:11:18 KW+xkutm0
>>359
枠に入ってたよ
キーパーが弾いて外にだしたじゃん


あ・・・試合見てないのか


440:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:25:06 nXBfs4gx0
>>359
普通に質問なんだけど、普通の俊輔ファンなんですか?
それともホンダが嫌いな方なんですか?
それともお仕事で書き込みしてるんですか?

本当に疑問なんです。教えてください


463:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:30:13 J1Vclbv90
>>440
普通にサッカーファン

俊輔も好きなのはいい選手だから
悪くないのに悪いとか叩かれてるのが気分悪いから擁護してる
本田は好きでも嫌いでもない
ただこいつが去年から実力以上に持て囃されてるのが気に食わないから
批判のレスが多くなってるだけ
おれはちゃんとした評価を下してるなら文句は言わないよ
ゲイスポは俊輔を過小評価しようと叩くのに必死
で本田みたいに実力が本物ではない選手を持ちあげてる
これが違和感があるからレスしてる

本田に関しては北京五輪以前からおれは
本田を評価してるよ
当時は本田を無回転だけと馬鹿にしてるレスが多かったから
当時、本田をまともに評価してたのは俺だけだったと思う


469:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:32:21 BZ+RPfLL0
>>463
嘘つき。
サッカー好きな人は嘘と捏造で選手やチームを中傷するなんてことしない。
お前はただのゴミクズ。サッカーも観れず、嘘しかつけないただのゴミ。


493:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:40:07 OiRStotu0
>>463
914:200レス 2009/08/31(月) 02:16:41 ID:psBrcQ3z0
悪いけどスペイン誌アスの採点は5.5
地元紙の採点は6ぐらいでしょ
アスは負けたチームには6は与えないからね

明日の採点でて間違ってたら
おれは本田スレ一週間出入り禁止でいいよ?
その変わり間違ってたら、この試合で俊輔を叩くのやめろよ?

アス誌は4点満点で1点、マルカ誌も3点満点で1点と低評価だった。



319:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:02:33 J1Vclbv90
ひとつのプレーとっても本田と俊輔は違う
俊輔は無駄がない
バーレーン戦の松井へのスルーパスのシーン
俊輔がフリーになってるように見えてるけど
抜群のタイミングで前を向けただろ

本田だったらあのタイミングでは前を向けてない
ボール受けて確認するから

もうこれは日本サッカーの宿命でもあるんだけどね
部活やユースレベルではボールが出ると
「マノン(マンオン)」と「ターン」で選手に指示を出す 
オタクは知らないだろうけどこれが一般的
草サッカーでもやってる
マノン(前を向けない)、ターン(向ける)って指示を他の選手がサポートしてるから
自分で確認するようなことをやらない

そういう日本文化に染まった典型が本田
自分で状況判断やそういうのがとにかく遅い
すぐにボール下げるのも声がかかってるから

俊輔みたいに自分で視野確保してすぐに振り向けるような選手はいないよ代表には
このおれが言ってる意味をしっかり捉えて
あのプレーをもう一度見直してみろ
俊輔のプレーの凄さがわかるから

あのスムーズなトラップからの振り向きは極上のプレーだぞ

322:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:03:09 YS3HUqwEP
はっきり言って本田が入ってからチームとしては最悪になったよ

327:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:04:40 Ye2UpSz0O
>>322
崩壊したよな完全に


355:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:08:27 q/xWHbzPO
いい加減、本田俊輔論争が無意味なチームレベルにある事に気付け

388:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:14:23 J1Vclbv90
ていうかそれでも本田が得点力あるならまだしも
得点力がない本田一人に頼るスタイルとかしても意味がないって言ってるの

一人に頼るスタイルって一番何が危険かわかる?
相手にはめちゃくちゃわかりやすいしマークされたら何もできなくなるんだぞ

各国でも点取り屋とかそんな本田なんて比べもんにならない得点力ある選手多くいても
一人に頼るサッカーなんてどこもやらない
攻略が簡単だから

本田程度がそんなのやってもたかが知れるしそのサッカーが封じられたらもう終わりだからな
それより、誰が点決めるかわからないサッカーだと捕まえられないだろうが
この前のイングランドとの試合でも岡崎の飛び出しの方が遥かに本田の一人個人技より得点の匂いがしたよ

マジレスすまそ

403:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:17:17 UpsvjyYZ0
>>388
1トップで孤立したりチームが機能しないのは本田批判じゃなくて、岡田批判になるのが道理。
頭の構造がおかしすぎるw



392:  2010/06/09(水) 12:15:22 uEh/wwb70
っていうか>>1はなんで秋田のコメント
「中村中心だったドイツは中村のコンディションが悪いまま使って惨敗した」
を外したの?これが一番痛烈で記事になる発言だったじゃん。なんで?


406:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:18:10 YTmjqtfPO
みんなが紅白戦をしてる頃、中村俊輔と岡崎はピッチの外で二人で球蹴り (産経新聞)

闘えない選手って茸と岡崎だったのですねw

414:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:18:57 6dNkiBxNO
工場長って誰のこと?会社の工場長?
お前等わけ分かんねーぞ

429:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:21:26 TA0jfxvk0
>>414
工場長(芸スポ+)
2ちゃんねるの芸スポ+、サッカーch、国内サッカー、海外サッカーを主な活動場所としている。
主にサッカー関連の複数のスレッドに一日200レス以上することから、200レスとも呼ばれる。

オーストラリアにフィギュアスケート留学の後、フランスへサッカー留学し、
卓越したスポーツ観と年間1000試合を観戦するという独自のサッカー理論が売り。

本田圭佑と日本サッカーを応援するあまり、ついつい辛口で批評してしまうことが多い。

熱烈な中村俊輔サポーターという隠れた一面も持ち合わせる。

呼称の由来
昼夜を問わず書き込みをする工場長の体調を心配し、「仕事は大丈夫?」との問い掛けに「おれは工場長だから自由出勤だよ」と返したことに由来する。


416:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:19:11 2rIzFc1V0
夕刊ふじ 東すぽ げんだいは俊輔だから問題にならんが本田だったら
しばかれるぞ。 くだらねー構図だっつーの

417:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:19:17 J1Vclbv90
本田は点が取れる選手じゃないからw
まず前に向かないとプレーを起こすことができないってのが一番終わってる

速攻での攻撃のときこいつが振り向かずにバックパスするのが目に見えてる
トップ下はトラップで振り向けるような選手でケンゴを使ったほうが絶対いい
トップ下での視野の広さやスルーパススキルもケンゴが上
飛び出しのセンスや頻度も圧倒的にケンゴが勝ってる
よく本田はフィジカルが強いから前線でキープできる唯一の選手とかほざいてるが
今日キープできないのでわかっただろ
本田は後ろ向きに背負ってポストプレーみたいなプレーはしない
相手が寄せてくると後ろに下げるだけ
足の裏でキープしようとしたりケンゴのほうがそのへんも巧み

いいか、本田はトップ下ではまず機能できない
点も期待しても無駄

なんでこいつが代表にいるのか不思議
マジで納得できないよw

435:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:22:20 elYfwq2Z0
どっちが軸はしらんけど
どっちが先発かって言われたら本田だな
中村は60分しか持たない
負傷者や退場者が出る可能性もあるし
端から交代枠1つ捨てるなんて出来ないよ


442:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:25:55 J1Vclbv90
なんか気持ち悪い反論してくる奴が増えてきた

相手にして欲しいって声が聞こえてくるような気持ち悪い文章だけど
レスしたくないけどしなきゃいけないの?
触れたくない人に話しかけられた気分

あ〜本田?こいつがトップとか絶対無理だから

反転も何もできないぞこいつは
しかも正面でしかボール受けれないから応用性にかける
サイドのクロスとかも横で合わせるのは不得意
360度どの位置のボールも蹴れるような選手ではない
基本とめてシュート打つか
ダイレクトのボレーぐらいしかできない

447:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:27:18 2zISDvXS0
>>442
ふーん。そう良かったね
で、本田が出てたら本番でも勝利よりミス願うっちゃうの?


483:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:35:49 J1Vclbv90
>>447
>で、本田が出てたら本番でも勝利よりミス願うっちゃうの?

そんなの当たり前
別に本田が嫌いではなく
ミスしてくれて他の選手に代わったほうがチャンスは増えるから
普通にそれだけ
いつも代表の試合では本田の出てる時間帯は楽しめないよ
イングランド戦も面白くなかった
負けろと願ってたから
負けてくれて本田が別の選手にかわってくれる展開を願ってしまう
日本が勝つためには本田は代表で試合に出てはいけない
でも、ワールドカップもそうなるんだろうな

ただ本田がチームを勝たせたりそういう実力を示せばおれも
本田を応援するだろうな
とうぜんチームを勝たせる選手なら代表に必要ないとか言えないし
まずありえないことだけどね


481:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:35:19 4wKdUNHj0
日本代表の岡田武史監督(53)は8日の紅白戦で4試合連続無得点の
FW陣に見切りをつけて本田を1トップで起用するなど攻撃陣を激しく入れ替え、
いまだ模索中。右MFには松井を配置し、MF本田とMF中村俊輔の共存はなし。
初戦カメルーン戦の先発が有力とみられる1本目に中村俊が出場しなかったことで、
中村俊外しは確定的だ。

紅白戦の1本目は、主力組の右の攻撃的MFを松井に奪われ、2本目で右MFに
入った中村俊。「リスクを冒すタイミングを確認したい。もうちょっと大胆に出ていきたい」
と宣言したが、カメルーン戦は松井にスタメンを譲る可能性がきわめて高い。

理由は明白。相手のカメルーンは中村俊が活躍できなかったイタリア、スペインでプレーする
選手のほか、フランスリーグで活躍する選手も多い。フランスで6年間、激しい接触プレーを
経験して攻守に強さを身につけてきた松井はカメルーン攻略のキーマンとしてはうってつけなのだ。

調整が遅れて先発を外れていた松井だが、この日は「前の方でボールをキープしたり、
ドリブルで突破したりするのが仕事」と攻めに意欲を見せた。さらに松井にはカメルーンの
カギを握る左サイドバック封じとして守備も期待される。岡田監督は
「DFアスエコットのクロスが得点源。松井は彼と球際で戦える」と評価した。

すでに本田と中村俊が一緒に先発することはほぼない。この日スイス合宿でも試した
本田の1トップ起用について岡田監督は「彼にはいろんなポジションをやる可能性があると言っている」
と明かし、左足からの得点力を期待した。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100609/soc1006091136000-n2.htm

510:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:48:30 fcZb8+rq0
本田なんて代表で一度も結果残したことがない。
「俊輔どうした?」なら分かるが、比較対照にすること自体がおかしい。

518:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 12:53:24 BZ+RPfLL0
1年前なら俊輔と遠藤もここまで劣化してなかったから戦えた
1年後なら長谷部本田他、伸び盛りの若手を使って新しいチームが作れた

間が悪すぎる、厄年W杯。
選手は悪くない。岡田と協会とマスコミが悪い。

533:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:05:36 WGAX9bMd0
俊輔はコンディション悪いし
本田は役に立たないし
今回はどうにもならないよ

534:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:06:10 FRm6O7qK0
>中村俊輔と本田圭佑、チームの軸はどちらか?

そういう問題ではないと思うが。論点すらまともに喋れることができないからな今の日本では。

541:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 13:22:14 Bfvi3GN40
セルジオのダメダメ評論はイラつくだけ

564:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 14:09:39 wQtE2Cvl0
本田の理想はトップ下で両サイドに突破できる選手。しかし・・
本田がトップ下の時は右に茸。
茸がいないときは右サイド。でなぜか長谷部トップ下。

罰ゲームだな。

623:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:11:47 c/xqbfDd0
俊輔をジャパンマネーとか叩いてたけどwwww

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
フォルクスワーゲン グループ ジャパン

>2000年から2007年まで8年連続で日本における輸入車シェア(乗用車の国内新車登録台数)第1位となっている。


日本代表の長谷部、大久保も取ったのも
そういう日本市場の視野があったからです

長谷部オタ
どんまいwwwwwwwwwwwwwww

631:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:16:39 GrdPhCKA0
長谷部じゃなくて誰ならいいんだ
そこが大事だな
そこ抜きでは話にならん
稲本?今野?だれ?小笠原?小野?


634:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 16:18:05 c/xqbfDd0
>>631
稲本でいいよ

すべての面で長谷部より安心できるから


641:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 17:33:17 u9kEn3ko0
本田は代表の選手は上手くて自分が下手な方だって言ってたし
そもそもチーム作りに関わってきてないんだから立場はわかってるだろ

日本代表がやってきた「練習ではレベルが高い」サッカーの軸は俊輔や遠藤
その枠に収まらず(収まれず)に自分の出来るプレーで勝負しているのが本田

646:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 18:37:15 HEuOIu8M0
そういや
稲本、この前のコートジボワール戦で
のそーっと出て行って、がしっと相手からボール奪ったりしてた。
他の選手、特に長谷部とか大人と子供ぐらいの懐の差があって泣きそうになってたのに、なんであんなことできんだ???


674:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 19:49:04 9o9VI3pK0
どっちもイラネって言わないとこがサッカーのレベルが低い理由だろうなw
野球と違って解説者のレベルが低すぎ

675:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 19:53:52 CR9O/Y8z0
>>674
栗山さんは現役選手に気を使ってもっと優しいじゃねえかw


679:名無しさん@恐縮です 2010/06/09(水) 20:13:10 9o9VI3pK0
野球だとさあ、解説が走り込みが足りないとか
こいつは牽制が下手、守備がダメとかガンガン選手批判するのに
サッカーじゃ全然しないよな
何でだろ


698:名無しさん@恐縮です 2010/06/10(木) 09:05:20 /yUJdrgZO
>>1
トルシエが秋田を必要とした理由がよくわかった

藤田もジーコのアジア杯で頑張ったらしいけど
名波・・・、もうすっかり電波芸者になっちまったんだな

749:名無しさん@恐縮です 2010/06/11(金) 06:29:12 Y/st4tY70
俺個人は軸は俊輔でキーマンは本田かな?

767:名無しさん@恐縮です 2010/06/11(金) 08:11:38 u7OPp47YO
俊輔の爽やかみのあるプレーは安らぎを与えてくれる。
本田にはそれがない

770:名無しさん@恐縮です 2010/06/11(金) 09:38:21 S4NXY7ys0
本田のプレーでワクワクしたことが一度もない
せっかくのW杯なのに、サッカー人気にトドメを刺す大会になりそう

772:名無しさん@恐縮です 2010/06/11(金) 09:42:14 TsSRQlpRO
>>770
サッカー人気が落ちたのは茸さんが4年間スコットランドみたいな3流リーグでプレーしたのが大きな原因


771:名無しさん@恐縮です 2010/06/11(金) 09:40:04 u9xlO1y5O
>>1
結論
どちらもいらない!


posted by 2chダイジェスト at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。