★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
トルシエ氏が提言「私なら森本1トップ、本田シャドー」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100614-00000006-spn_wcup-socc
勝ち点3はこうして奪え!元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(55=FC琉球総監督)が、14日に運命のカメルーン戦を迎える岡田ジャパンへ向け、勝利への糸口を指摘した。
W杯本番までカウントダウンに入った状況で、岡田武史監督はMF本田圭佑を1トップに起用する新布陣を採用したが、
格下ジンバブエとの練習試合も0―0。本番直前、トルシエ氏は、本田を最大限に生かすすべを提言した。
あえて自信をつけさせようとしたジンバブエ戦でも有効な攻撃は見られなかった。ただ力関係を考えれば日本のボール支配率は80%近く、
つまり相手は試合の8割を守備に追われた。DFラインは下がりっ放しでスペースが皆無では得点するのも難しい。
カメルーン戦になれば、日本のボール支配率は下がるが、逆に相手DFの裏には自由に使えるスペースが生まれる。
そこを突けばいい。ジンバブエ相手に0点だからと言ってカメルーンにも0点とは限らない。
ジンバブエ戦の前半を見る限り、岡田監督は本田の1トップを考えているようだ。だが、本田は中盤まで下がってボールを受けるポストプレーヤーだ。
ポストプレーヤーを1トップに置くのは、欧州サッカーの影響と思われるが、本田の1トップではDF裏のスペースを突くことができない。
本来ならば、本田に近い位置にもう1人、違ったタイプのストライカーを置くことが必要だ。例えば、裏を突けて、イングランド戦でも縦の意識をみせたFW岡崎慎司のようなFWだ。
2列目の左に入ったMF大久保嘉人ならば、裏のスペースを突く、その役割を担えるはずだ。縦の意識が強く、スピードもある。
一方、右MFに起用されたMF松井大輔は本来、中盤に下がり足元で受けるのが好きなタイプだ。カメルーンのような強敵と対戦する場合は中盤をコンパクトにし、
守備から攻撃への切り替えと、鋭い速攻がポイント。松井に岡崎のような縦の意識と、裏のスペースを使う動きが増えれば、1トップの本田が生きてくるはずだ。
>>2以降に続く
実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
トルシエ氏が提言「私なら森本1トップ、本田シャドー」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100614-00000006-spn_wcup-socc
勝ち点3はこうして奪え!元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(55=FC琉球総監督)が、14日に運命のカメルーン戦を迎える岡田ジャパンへ向け、勝利への糸口を指摘した。
W杯本番までカウントダウンに入った状況で、岡田武史監督はMF本田圭佑を1トップに起用する新布陣を採用したが、
格下ジンバブエとの練習試合も0―0。本番直前、トルシエ氏は、本田を最大限に生かすすべを提言した。
あえて自信をつけさせようとしたジンバブエ戦でも有効な攻撃は見られなかった。ただ力関係を考えれば日本のボール支配率は80%近く、
つまり相手は試合の8割を守備に追われた。DFラインは下がりっ放しでスペースが皆無では得点するのも難しい。
カメルーン戦になれば、日本のボール支配率は下がるが、逆に相手DFの裏には自由に使えるスペースが生まれる。
そこを突けばいい。ジンバブエ相手に0点だからと言ってカメルーンにも0点とは限らない。
ジンバブエ戦の前半を見る限り、岡田監督は本田の1トップを考えているようだ。だが、本田は中盤まで下がってボールを受けるポストプレーヤーだ。
ポストプレーヤーを1トップに置くのは、欧州サッカーの影響と思われるが、本田の1トップではDF裏のスペースを突くことができない。
本来ならば、本田に近い位置にもう1人、違ったタイプのストライカーを置くことが必要だ。例えば、裏を突けて、イングランド戦でも縦の意識をみせたFW岡崎慎司のようなFWだ。
2列目の左に入ったMF大久保嘉人ならば、裏のスペースを突く、その役割を担えるはずだ。縦の意識が強く、スピードもある。
一方、右MFに起用されたMF松井大輔は本来、中盤に下がり足元で受けるのが好きなタイプだ。カメルーンのような強敵と対戦する場合は中盤をコンパクトにし、
守備から攻撃への切り替えと、鋭い速攻がポイント。松井に岡崎のような縦の意識と、裏のスペースを使う動きが増えれば、1トップの本田が生きてくるはずだ。
>>2以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】トルシエ氏が提言…「私なら森本を1トップにして、本田をシャドーストライカーの位置に置く」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 まずは無失点、岡田ジャパンは守備重視でカメルーンに挑む 】
Yahoo!ニュース 【 岡田監督、2段構えの総力戦でゴールを 】
Wikipedia 【 トルシエ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(925中) 】
2:リーガφ ★ 2010/06/14(月) 16:33:55 ???0
ちなみに私の考えるベストバランスはFW森本貴幸を1トップにして、本田をシャドーストライカーの位置に置く布陣。その場合、
中盤にはボールを受けて前線にさばくことのできるMF中村俊輔を起用してもいい。もし本田を1トップとするならば、2列目の右には松井よりも、
足の速いFW玉田圭司や、スピードに乗ってDF裏を突けるMF中村憲剛が、本田とかみ合うと考えるだろう。
ジンバブエ戦の収穫と言えば、活躍の機会こそ少なかったが、守備がしっかりしていたこと。内容はどうであれ、負けなかったことはモチベーションにプラス材料となったはず。
02年のW杯でも直前に行った大学生との練習試合に勝てなかったが、それでもW杯では力を発揮してくれた。やはり強化試合と本番は意味合いが違う。じっくり分析して臨んでほしい。
(終わり)
中盤にはボールを受けて前線にさばくことのできるMF中村俊輔を起用してもいい。もし本田を1トップとするならば、2列目の右には松井よりも、
足の速いFW玉田圭司や、スピードに乗ってDF裏を突けるMF中村憲剛が、本田とかみ合うと考えるだろう。
ジンバブエ戦の収穫と言えば、活躍の機会こそ少なかったが、守備がしっかりしていたこと。内容はどうであれ、負けなかったことはモチベーションにプラス材料となったはず。
02年のW杯でも直前に行った大学生との練習試合に勝てなかったが、それでもW杯では力を発揮してくれた。やはり強化試合と本番は意味合いが違う。じっくり分析して臨んでほしい。
(終わり)
3:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:33:55 5gpHu4dY0
シャドーって何
6:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:34:22 WwGooLet0
トルシエは芸スポ民に違いない
俺と意見がかぶりすぎる
俺と意見がかぶりすぎる
20: 2010/06/14(月) 16:35:44 9Ex9XcNp0
48:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:39:13 jr7B68AoP
さすがトルシエっつーか
にわかの俺でも本田1トップはどうかと思う
にわかの俺でも本田1トップはどうかと思う
56:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:40:10 iG/12ETxP
これって別にトルシエが凄いんじゃなくて岡田がおかしいだけなんだよね。
森本のトップも本田のシャドー(トップ下)もそれぞれクラブでやってるポジションだからね。
選手がクラブでやってる得意なポジションに普通に当てはめただけ。
森本のトップも本田のシャドー(トップ下)もそれぞれクラブでやってるポジションだからね。
選手がクラブでやってる得意なポジションに普通に当てはめただけ。
59:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:40:42 WJ0MQ8sP0
66:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:42:10 Ghn0pQWm0
82:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:43:21 MupwbCGP0
オシムに日本のこと聞くとまず大きくため息する。それをトルシエが笑う状況だよ
メガネのやってることはw
メガネのやってることはw
91:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:44:29 sGce3UwZ0
92:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:44:35 /X4IspBy0
本田の1トップが4-5-1って誤解してる奴多いな
これってね、要するに4-2-3-1の「1」を一枚ボランチにした守備的布陣
まあ言わば4-6-0なのよ
正直韓国戦とかさ、岡崎が孤立しまくって実質本田1トップみたいな感じだったのね
要するに岡崎が無駄になってるなら、いっそボランチ一枚増やせばってこと。
まあ当然後半は森本投入でしょ。勝負どころは絞っていかないといつもの体力切れでしょ?
これってね、要するに4-2-3-1の「1」を一枚ボランチにした守備的布陣
まあ言わば4-6-0なのよ
正直韓国戦とかさ、岡崎が孤立しまくって実質本田1トップみたいな感じだったのね
要するに岡崎が無駄になってるなら、いっそボランチ一枚増やせばってこと。
まあ当然後半は森本投入でしょ。勝負どころは絞っていかないといつもの体力切れでしょ?
123:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:48:34 uS44OlRr0
97:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:45:34 MNuf3xHp0
125:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:48:56 MupwbCGP0
岡田の理解者は岡田だけ
137:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:50:24 TiX5nEqV0
俺の考える布陣はこれだ
これならカメルーンから勝ち点1奪えるだろうし、もしかしたから勝かもしれない
森本
←本田→
大久保 松井
長友 駒野
稲本 阿部
岩政 闘莉王 中澤
川島
これならカメルーンから勝ち点1奪えるだろうし、もしかしたから勝かもしれない
森本
←本田→
大久保 松井
長友 駒野
稲本 阿部
岩政 闘莉王 中澤
川島
165:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:55:13 sQ3VnMZU0
146:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:52:03 UWem9S6p0
トルシエの言うとおりだろ。
森本は全然使わないし、本田をワントップにするとか言ってるし
岡田監督って本当にアフォーじゃないだろか?と思えてくる。
森本は全然使わないし、本田をワントップにするとか言ってるし
岡田監督って本当にアフォーじゃないだろか?と思えてくる。
163:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:54:56 jqedFWu/0
>144
叩いてたのは
日本が結果出すのが気に入らない連中じゃないの?
マスゴミのいいネタになったしw
叩いてたのは
日本が結果出すのが気に入らない連中じゃないの?
マスゴミのいいネタになったしw
208:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:02:13 HlDfaYOQ0
193:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 16:59:38 pRpKZ80O0
今夜、大サプライズが見れるぞ。注目のスタメン、本田1トップは釣り。
「前半は0−0で持ちこたえて・・」というコメントも釣り。
裏をかき、電撃速攻で開始早々に先取点を取る作戦。
ズバリ、1トップは森本。
「前半は0−0で持ちこたえて・・」というコメントも釣り。
裏をかき、電撃速攻で開始早々に先取点を取る作戦。
ズバリ、1トップは森本。
207:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:02:02 XOt0oif40
>私の考えるベストバランスはFW森本貴幸を1トップにして、本田をシャドーストライカーの位置に置く布陣。
>その場合、中盤にはボールを受けて前線にさばくことのできるMF中村俊輔を起用してもいい。
これはトルシエいい事言った
>その場合、中盤にはボールを受けて前線にさばくことのできるMF中村俊輔を起用してもいい。
これはトルシエいい事言った
217:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:04:52 WJ0MQ8sP0
トルシエは02トルコ戦で意味不明な采配したのだけはいただけない
249:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:12:04 HlDfaYOQ0
222:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:05:26 eJ0gEFBR0
トップはともかく本田はシャドータイプだよなあ
231:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:08:08 DEkmWQpWO
だって本田は守備やらないって言ってるんだから仕方がない。
267:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:15:01 dmxjIqAg0
なぜ岡田は誰もが思いつくベストな使い方をしないのか?
本田を生かしたいなら普段クラブでもやっていない1トップの位置じゃなく
トップ下か、セカンドストライカーの位置で使うべき
森本は屈強な相手DFを背負うのにもセリエで慣れてるし、ポストプレイもできる
森本、本田の良さを生かしたいならこの布陣は試すべき、というか岡田はなぜそれをしないか謎
森本が1トップで相手に押さえ込まれるのなら2トップにして、トップ下本田でもいいし
岡田は森本を先発じゃなくて途中交代の切り札という使い方しかしていないが
そんな余裕は今の日本の攻撃陣を見る限りない、先発陣でも機能してないんだから
森本は先発で長い時間使うべき
本田を生かしたいなら普段クラブでもやっていない1トップの位置じゃなく
トップ下か、セカンドストライカーの位置で使うべき
森本は屈強な相手DFを背負うのにもセリエで慣れてるし、ポストプレイもできる
森本、本田の良さを生かしたいならこの布陣は試すべき、というか岡田はなぜそれをしないか謎
森本が1トップで相手に押さえ込まれるのなら2トップにして、トップ下本田でもいいし
岡田は森本を先発じゃなくて途中交代の切り札という使い方しかしていないが
そんな余裕は今の日本の攻撃陣を見る限りない、先発陣でも機能してないんだから
森本は先発で長い時間使うべき
289:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:19:03 04QO/PeFO
足が遅くて裏に弱いカメルーンディフェンス相手に足が遅いミッドフィルダー本田をワントップで起用する名将オカタ
302:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:21:49 VPYf0+3q0
303:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:22:09 j3mCW+mT0
森本
本田
松井 中村
稲本 長谷部
長友 中澤 田中
楢崎
本田
松井 中村
稲本 長谷部
長友 中澤 田中
楢崎
304:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:22:12 f/1q0cIL0
なんでトルシエの言う事って同意しちゃうんだろう
この人評論家が向いているよ
この人評論家が向いているよ
325:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:27:28 /TEsWNT80
365:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:38:21 mRU43j3+O
トルシエが待望されるのは、日本代表を率いてベスト16に導いたからだろ。
トルシエ以上の実績を残した日本代表監督がいないんだから。
高い金出してトップクラスの監督持ってこれないんだから、トルシエが待望されて当然。
トルシエ以上の実績を残した日本代表監督がいないんだから。
高い金出してトップクラスの監督持ってこれないんだから、トルシエが待望されて当然。
367:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:38:46 Mn/OeY+z0
こういうイメージばっかでフォメ語るのやめてくれないかな
森本と本田前線ってチェイスはどうすんの
放り込まれまくってチンチンにされるわ
森本と本田前線ってチェイスはどうすんの
放り込まれまくってチンチンにされるわ
394:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:45:23 BW+NhCAv0
やっぱそれが一番可能性あるわな・・・
本田1トップなんてキチガイのやること、2列目の中央でキープさせるのが正しい使い方
本田1トップなんてキチガイのやること、2列目の中央でキープさせるのが正しい使い方
412:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:49:51 rF6ceH8zO
本田使って機能した試合は一試合もなかったなww
435:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:54:04 5vzVOHSS0
森本
大久保 本田 中村俊
稲本 長谷部
長友 阿部
釣男 中澤
川島
トルシエはこれだっただろ
大久保 本田 中村俊
稲本 長谷部
長友 阿部
釣男 中澤
川島
トルシエはこれだっただろ
439:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:54:40 87QFdsLVP
安心しろ。本田1トップは情報戦用のガセだよ。
そんな事出来るわけがないするわけがない。
そんな事出来るわけがないするわけがない。
451:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:57:07 iGwuGsw30
456:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:57:48 KQORZHHRO
本田ってFWの選手じゃないじゃん
なのにほとんどぶっつけ本番でワントップやらされるんだろ?
んで、負けたら戦犯扱い間違いなし
なんか本田がかわいそうになってきたww
岡田って何がしたいのかな
なのにほとんどぶっつけ本番でワントップやらされるんだろ?
んで、負けたら戦犯扱い間違いなし
なんか本田がかわいそうになってきたww
岡田って何がしたいのかな
461:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:58:27 vhAeP1Lo0
もう今からは遅いだろうけどはっきり言う
本田とかもうやめろ
俊輔で原点回帰しろ
わかっただろ?
十分試しただろ?本田がまったく通用しないのがわかっただろ?
俊輔の場合は周囲の連動が向上したりコンディションがさらに上がれば期待できる
パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから
本田の場合はあと2,3歩が絶対に届かない
もう、選手としての限界を感じた
こいつは使っても先はない
ここまで機能しないとなるとこいつは好き勝手に自分のアピールの場に代表を使いかねない
チームの勝利より自分が目立つようなプレーばかり優先するってこと
それだけは代表ではやらせては駄目だと思う
本当に日本のワールドカップ史の汚点となるぞ
これまでのすべてのワールドカップでそんな自分だけ活躍できればいいって望んで試合に出た選手はいない
その場にそういうやつを置いていいと思うか?
なあ?
本田とかもうやめろ
俊輔で原点回帰しろ
わかっただろ?
十分試しただろ?本田がまったく通用しないのがわかっただろ?
俊輔の場合は周囲の連動が向上したりコンディションがさらに上がれば期待できる
パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから
本田の場合はあと2,3歩が絶対に届かない
もう、選手としての限界を感じた
こいつは使っても先はない
ここまで機能しないとなるとこいつは好き勝手に自分のアピールの場に代表を使いかねない
チームの勝利より自分が目立つようなプレーばかり優先するってこと
それだけは代表ではやらせては駄目だと思う
本当に日本のワールドカップ史の汚点となるぞ
これまでのすべてのワールドカップでそんな自分だけ活躍できればいいって望んで試合に出た選手はいない
その場にそういうやつを置いていいと思うか?
なあ?
462:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 17:58:32 Nkz4RkVI0
岡田が世界の名将であることが今夜わかる。
本田1トップはカメルーンの裏をかく作戦。
実際は、森本先発で電撃速攻で先取点を狙う。
本田1トップはカメルーンの裏をかく作戦。
実際は、森本先発で電撃速攻で先取点を狙う。
473:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:00:09 3hdNCXaw0
本田1トップとか機能しないにきまってんだろ
トルシエのいうことのほうがマシだけど森本も何もできないだろうな
トルシエのいうことのほうがマシだけど森本も何もできないだろうな
475:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:00:39 TvLFQH7b0
岡田「本田1トップって言ったら、トルシエが釣れたwww」
484:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:02:09 vhAeP1Lo0
森本の下に本田置いて
で、何ができるの?
トップ下の位置でも振り向けないんだぞ
FWがどうのの問題じゃないっていい加減気がつかないの?
大丈夫かこいつら?
で、何ができるの?
トップ下の位置でも振り向けないんだぞ
FWがどうのの問題じゃないっていい加減気がつかないの?
大丈夫かこいつら?
492:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:03:49 /lLUYruK0
工場長、「おれはサッカーあんまり観ないんだけど」キャラはどこ行ったんだよwwwww
472 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/06/14(月) 15:29:22.11 ID:vhAeP1Lo0
最近サッカー見てなかったけど
本田って奴だけはムリだな
騒がれてるからどんもんだ?と思ったらまったくたいしたことない
レベルが代表にも達してないのが明らか
教えてくれ、なんであの程度の選手をずっと重用してるんだ?
嘘つきすぐるwwwww
472 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/06/14(月) 15:29:22.11 ID:vhAeP1Lo0
最近サッカー見てなかったけど
本田って奴だけはムリだな
騒がれてるからどんもんだ?と思ったらまったくたいしたことない
レベルが代表にも達してないのが明らか
教えてくれ、なんであの程度の選手をずっと重用してるんだ?
嘘つきすぐるwwwww
531:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:11:45 IqXmiNOg0
もう長谷部を司令塔にしたら? あの高い位置でボール取れたら理想的でしょ?
当然2トップな
545:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:16:36 IqXmiNOg0
>>536
パス精度とか関係ないんだよ。これだからフォメ厨は・・
フォメてのは流動するんだよ。右サイドの選手が90分ずっと右サイドしかいない訳ないだろ?
長谷部がボール奪ったら味方が後ろから上がれば良いだけだ。
パス精度とか関係ないんだよ。これだからフォメ厨は・・
フォメてのは流動するんだよ。右サイドの選手が90分ずっと右サイドしかいない訳ないだろ?
長谷部がボール奪ったら味方が後ろから上がれば良いだけだ。
567:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:23:47 WwJAxesd0
すげーな本田が大したこと無いとか言い始める奴まで出てくるかぁ
途中移籍までしたシーズンにクラブで8点取ってたら十分だろw
責めるとこが違うんじゃね?今の日本で一人で何とかしろってことだろ?
メッシやエトーと同じ扱いは求めすぎw
普通にFW3人の3トップの下に3人配置するMFの一人にすればいいのにワントップにして中盤厚くする旧世代の駄目システム使って弱い戦力で勝てるわけが無い
本気で攻撃力弱いチームが引いたら少しでも失点抑えれると思ってるのか?
他のチームの試合見て失点増やして虐殺されてるとまだ分らないとか、学習してないのか?
確かにFWが致命傷だがだからと言って「ならMF増やした方が良い」という日本的珍発想して世界最弱の戦術取ってたら奇跡も呼び込めない
CBが自殺点連発してるのに一方的に打たせる戦術より個を非難してるアホ発想には恐れ入った
あまりにも人数かけて上がらないで相手を調子付かせて自分のゴール前をボールが飛び交う状態で人数いれば守れるとかどんなサッカーだよw
相手からすれば一方的にボール放り込めるしいつか入るピンに当って入るパチンコみたいなもんだ
途中移籍までしたシーズンにクラブで8点取ってたら十分だろw
責めるとこが違うんじゃね?今の日本で一人で何とかしろってことだろ?
メッシやエトーと同じ扱いは求めすぎw
普通にFW3人の3トップの下に3人配置するMFの一人にすればいいのにワントップにして中盤厚くする旧世代の駄目システム使って弱い戦力で勝てるわけが無い
本気で攻撃力弱いチームが引いたら少しでも失点抑えれると思ってるのか?
他のチームの試合見て失点増やして虐殺されてるとまだ分らないとか、学習してないのか?
確かにFWが致命傷だがだからと言って「ならMF増やした方が良い」という日本的珍発想して世界最弱の戦術取ってたら奇跡も呼び込めない
CBが自殺点連発してるのに一方的に打たせる戦術より個を非難してるアホ発想には恐れ入った
あまりにも人数かけて上がらないで相手を調子付かせて自分のゴール前をボールが飛び交う状態で人数いれば守れるとかどんなサッカーだよw
相手からすれば一方的にボール放り込めるしいつか入るピンに当って入るパチンコみたいなもんだ
578:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:27:50 vhAeP1Lo0
本田オタうるさいよ黙ってろ
まあ、もう誰も信用してないだろうけどね
こいつら最初持ち上げてた本田像についてはぜんぜん言わないからな最近は
・ドリブルでボール運べる選手とか
・がんがん突破してシュートもコンスタントに決める選手とか
そういうのできなくなってからはボランチが最適とか言い出したからなこいつら
で、またトップ下かよ
いい加減にしろよお前ら
まあ、もう誰も信用してないだろうけどね
こいつら最初持ち上げてた本田像についてはぜんぜん言わないからな最近は
・ドリブルでボール運べる選手とか
・がんがん突破してシュートもコンスタントに決める選手とか
そういうのできなくなってからはボランチが最適とか言い出したからなこいつら
で、またトップ下かよ
いい加減にしろよお前ら
579:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:28:07 ttftrMHb0
622:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:37:04 b21THM7cO
今のメンバーで4年後いそうなのって
森本
本田
今野
ぐらいしか思い付かない
森本
本田
今野
ぐらいしか思い付かない
630:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:39:36 w9Dh/1aa0
トルシェーと同じだわ
調整試合が終わってから本田1トップとか
俺のサカツクでもありあえない蛮行
純FWで着々と力をつけている森本1トップは規定
トップ下で本田、これが俺のゲーム脳が導き出した布陣
キノコは後半松井が疲れてきたら交代で起用な
調整試合が終わってから本田1トップとか
俺のサカツクでもありあえない蛮行
純FWで着々と力をつけている森本1トップは規定
トップ下で本田、これが俺のゲーム脳が導き出した布陣
キノコは後半松井が疲れてきたら交代で起用な
631:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:39:52 vhAeP1Lo0
おれだってカメルーンなんて応援したくないやい
本田ね・・まあ今日だけはこいつ応援してもいいけど
もし活躍しなかったらどうするの?
ワールドカップで使い物にならないのを露呈しても
まだお前ら持ち上げる気なのか?
本田ね・・まあ今日だけはこいつ応援してもいいけど
もし活躍しなかったらどうするの?
ワールドカップで使い物にならないのを露呈しても
まだお前ら持ち上げる気なのか?
642:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:44:35 PToMjL7M0
640:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:44:26 VHz8iAgC0
653:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:48:54 vhAeP1Lo0
本田の何を期待してみればいいのか・・・
よその人の家に遊びに行って夕食いただいて
いつも見ないようなテレビ番組を他人の家族に混じって
表情こわばらせて見ているような気分だわ
よその人の家に遊びに行って夕食いただいて
いつも見ないようなテレビ番組を他人の家族に混じって
表情こわばらせて見ているような気分だわ
668:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:55:16 uecalbEP0
680:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 18:59:51 CNJloWbB0
691:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 19:15:13 RVP9muW10
697:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 19:30:30 bwiGqxtiO
常識的に考えれば森本やろうね。
本田ワントップとかイジメとしか思えんわ。
本田ワントップとかイジメとしか思えんわ。
698:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 19:33:16 TDDllLnF0
704:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 19:48:23 S+uteEsI0
714:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 20:07:20 DenpH0Ja0
岡田は選手選考時に、本田1トップのプランって持ってたんだろうか。
思いつきっぽいんだが。
思いつきっぽいんだが。
715:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 20:10:22 TDDllLnF0
>>714
使える選手云々の話をしだしたあたりから考えたんだと思う
岡崎では技術不足であまりにも収まらない
玉田、森本は守備面で期待出来ない
じゃあそこそこ収まって中盤での守備をそのままやってくれそうな本田で
使える選手云々の話をしだしたあたりから考えたんだと思う
岡崎では技術不足であまりにも収まらない
玉田、森本は守備面で期待出来ない
じゃあそこそこ収まって中盤での守備をそのままやってくれそうな本田で
728:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 20:23:48 0jb921jy0
素人の俺にシャドーストライカーというのをkwsk
2トップじゃダメなの?
2トップじゃダメなの?
732:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 20:32:09 T3V2YMTAO
君達は本気で本田のワントップで行くと思ってんの
オカチャンの緻密な陽動だよ
オカチャンの緻密な陽動だよ
733:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 20:32:36 gQiYkEPD0
シャドー=トップ下ってことだよね?
ポジション名をいい加減に統一して欲しい
ポジション名をいい加減に統一して欲しい
743:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 20:55:57 lbuBoS3RO
>>1 賛成
748:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 21:07:17 1nVb/gS3O
786:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 22:18:04 hnG7oqa9O
矢野ってワントップ出来ないわけ?
もしかしてただデカイだけ?
もしかしてただデカイだけ?
846:名無しさん@恐縮です 2010/06/14(月) 22:52:43 7iy6tT55P
>>1普通はそうするよな。岡田は何を目指してんだ?
857:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 01:27:34 FS45o/iJ0
いや、正直、後半はこの形にすべきだった
本田がかなり消えかかってたし(本田が悪い訳じゃない)
もう中盤でボール奪っても前に運べない状態で押し込まれっぱなしだったから
森本に逝って来いカウンターしてもらえば、中盤以下の体力が相当助かったはず
稲本投入も悪くないけど、あくまで受身の交代だったから
最後までカメルーンに放り込まれ放題だった
あそこで森本一人いたら、カウンターでそれが防げたはずだし
本田も楽になったはず
まあ勝ったから、なんでもいいけどね
本田がかなり消えかかってたし(本田が悪い訳じゃない)
もう中盤でボール奪っても前に運べない状態で押し込まれっぱなしだったから
森本に逝って来いカウンターしてもらえば、中盤以下の体力が相当助かったはず
稲本投入も悪くないけど、あくまで受身の交代だったから
最後までカメルーンに放り込まれ放題だった
あそこで森本一人いたら、カウンターでそれが防げたはずだし
本田も楽になったはず
まあ勝ったから、なんでもいいけどね
860:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 01:31:23 vTA5rO/aO
ある意味トルシエの言った通りでもある
本田は実質シャドーストライカー役、ただしトップがいない
433フラット
こんな布陣初めて見た
本田は実質シャドーストライカー役、ただしトップがいない
433フラット
こんな布陣初めて見た
869:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 01:46:27 DM62Nsyv0
今日は本田の前に本当に見えないシャドーストライカーがいたんじゃね
4-3-3-@
4-3-3-@
884:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 02:39:45 55re0ffXO
907:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:34:47 st2TR7+10
完全に本田1トップは機能はしてない
1トップって、FWが下がりまくってボールをもらうのが機能なのかい
本田が下がりまくったときの本田の短いパスは松井にちゃんとわたってそこからサイドをかけあがれたがそれが1トップのFWの仕事か・・・
1トップって、FWが下がりまくってボールをもらうのが機能なのかい
本田が下がりまくったときの本田の短いパスは松井にちゃんとわたってそこからサイドをかけあがれたがそれが1トップのFWの仕事か・・・
912:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:21:42 rqm3ayAV0
913:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:51:56 aN59UddZP
>>907
本来は1-2トップ下の方が機能するけど、このチームに限ってはそうではなかった
本田の役割はどっちでも中央のポストだけど、代表での本田は裏に走る選手が少ないせいもあって機能しなかった
結局中盤を守備的にしたおかげでサイドの松井と大久保が攻撃寄りにふるまうことができたからこそ
上手くいったということなんだろう
本来は1-2トップ下の方が機能するけど、このチームに限ってはそうではなかった
本田の役割はどっちでも中央のポストだけど、代表での本田は裏に走る選手が少ないせいもあって機能しなかった
結局中盤を守備的にしたおかげでサイドの松井と大久保が攻撃寄りにふるまうことができたからこそ
上手くいったということなんだろう