2010年06月15日

【サッカー/日本代表】岡田監督「勝ったが試合終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもある。オランダ戦はこんなものじゃない」

1:樽タル防衛隊φ ★ 2010/06/15(火) 03:29:36 ???0
 【W杯1次リーグE組 日本1―0カメルーン】前半、本田の先制ゴールが決まった瞬間、
ベンチで派手にガッツポーズをつくった岡田監督。会心の勝利に「もう少し攻撃できればよかったが、
選手はよく頑張ってくれた。チーム一丸で戦ってくれた。

本田は得点はもちろん、よく前線でタメを作ってくれた」と目を細めた。
だが、喜びは一瞬。「(勝ったが)試合終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもある。
まだまだ、やらなきゃいけないことがある。オランダはこんなものじゃない。次の試に向けてしっかり準備したい」と予選リーグ突破へ、
すぐに気持ちを切り替えていた。

 ▽岡田武史・日本代表監督の話 勝つことに徹した試合だった。
きょうの終了のホイッスルは次のオランダ戦の始まり。またオランダ、デンマークという強いチームとやらないといけない。
アウェーのW杯で初めての勝利ということだが、まだわれわれは何も手にしてないと思っている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100614125.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100614125_l.jpg


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】岡田監督「勝ったが試合終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもある。オランダ戦はこんなものじゃない」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 岡ちゃん、予言勝ち!「勝つなら1−0」
Yahoo!ニュース 【 岡田采配ズバッ!その瞬間ド派手ガッツポーズ
Yahoo!ニュース 【 岡田監督「選手たちが勝ち取った」
Yahoo!ニュース 【 <南アW杯>岡田監督、初勝利「このホイッスルは次戦の始まりのホイッスル」
Yahoo!ニュース 【 日本、1点守り切った!カメルーン下し初戦勝利!!



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(833中) 】


14:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:31:31 1epEqnN20
岡田サッカーのオランダ戦

「シュートゼロで勝つ」 でおk?

34:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:34:39 0hxJ/1PI0
>>14
誰かがずっこけてPKってことですね

ぶっちゃけオランダの守備結構アバウトだったよな?
カイトとか前から守備するのは除いて
それ以上に攻撃がすごいからカバーされてるけど


46:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:36:59 7qQXJC0/0
>>34
一応全部試合みたけど
日本は動き回るカイトの効果的な動きにどれだけ注意できるかが鍵だと思う

カイトは苦しい試合でこそ活躍する


19:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:32:45 jI+8xx0y0
勝っただけなのにかっこよくみえる
ブサイクなおっさんなのに・・・なにこのマジック>>1

21:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:32:59 P5uMz0py0
別にオランダには0―10で負けてもどーでもいい
デンマークにさえ勝てばいい

32:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:34:30 +2uMp9hIO
>>21
おいおい
得失点差が一番重要


39:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:35:41 P5uMz0py0
>>32
今のカメルーンがオランダに勝てるはずがない


37:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:35:08 1epEqnN20
>>21
アトランタで2勝1敗でも予選リーグ敗退した悪夢を思い出すから
得失点差って舐めないほうがいいぞ


45:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:36:58 0nqrLTSmO
>>37
あのアメリカ大会予選も最終的には得失点差だったな


27:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:33:31 0nqrLTSmO
次戦は始まりのホイッスルが試合終了のホイッスルにならないようにな

41:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:36:22 nu8zq+sM0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100614125_l.j
この写真だけで森本のファンになった

42:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:36:23 y6CptPu50
一度の成功に浮かれて過去の多数の失敗を忘れてしまうのが
日本人の悪い癖だな

189:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:38:48 hCHuW2qy0
>>42
たった一試合活躍しただけで手のひらを返したりな

今日の試合だって、勝ったから「岡田采配ズバリ」って投稿が並んでるけど、
選手交代が遅過ぎた(69・82・88)から終盤はプレスになってないし、
大久保と松井の同時期用にしても、この二人は同じ左MFなのだから、
怪我やガス欠があった時に、誰が代わりに入るんだって話だ。(実際これで交代が遅れたと思う)

たかだか一試合勝っただけで岡田を賞賛したり、少なくとも2002年以降、
一度も二桁得点していないKAZUやゴンを代表に呼べと言ってる連中は、
頼むから4年間ROMってろって言いたいよ。


48:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:38:21 3M1kH99tO
オランダ戦負け。デンマークに引き分けた場合決勝Tに行ける可能性はどの程度かな?

詳しい人教えて

50:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:38:54 aHf3pQOA0
ひょっとして地元開催以外のW杯で勝利したのってこれがはじめてじゃない?
地元開催はすげー有利だし審判も贔屓してくれるって言うし、これは本当に褒められることじゃね?
しかも相手は同じアフリカ大陸のカメルーン。日本にとっては完全アウェー。

63:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:42:17 t1G/8hPZO
>>50
相手がカメルーンってのもすごいな


58:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:40:49 PLVy9hDY0
俺だったらオランダの監督に電話するね。
「わざと負けますんで1-0で手打ちませんか?」って。

65:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:43:09 b9E2/CaC0

88:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:48:33 P5uMz0py0
むしろ、オランダ戦は捨ててデンマーク戦に全力を注ぐべき
怪我や疲労している選手は、思い切って休ませてもいいと思う

102:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:52:41 VWOZAp1R0
>>88
環境も1戦目と大きく変わるしなあ


113:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:57:09 iiAGM4jp0
>>102
オランダ戦は低地でやるんだっけ?
日本的にはどっちの方が有利なんだろうな


114:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:58:08 WkQqI1c00
>>113
オランダの対戦相手ってだけで不利


116:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 03:58:32 fB+qwZgy0
中村俊輔「勝ったが試合終了のホイッスルは始まりのホイッスルでもある。オランダ戦はこんなものじゃない」

こういうスレタイだったらおまえら何て言う?

128:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:02:13 puGBcwEXP
カメルーンが酷いんじゃなくて、日本がカメルーンの攻撃をよく分断してた
長友はエトーをちゃんと抑えてたし、長谷部遠藤阿部はお互いの位置関係に最善の注意を払って、
中から突破してくるカメルーンの選手を見事に潰してた
結局カメルーンは放り込むことしかできなくなってた
カメルーンの出来が悪かったのは、日本が相手の長所を潰せたからこそでしょ
カメルーンのサッカーを分析して対策をねった結果が現れた試合だった
松井-本田の得点も、偶然じゃなくて練習パターンがピタリとはまったものだし、岡田監督はよくやったと思う

162:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:19:54 QEoq1T4n0
>>128
日本が勝つといつもどんな相手も調子悪かったことになるんだよw


132:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:03:20 MRLgLvQZ0
岡チャンはこの一勝で一生安泰だな
日本サッカー界において生涯それなりのポストに就く。

全敗して非国民あつかいされてひっそりと農業に就くなんてことにならなくて
よかったよほんと。

136:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:04:04 5+UCrJIT0
>>132
でも、ギネスブックに載るチャンスを失ったのは本人的には残念かもしれんなw


138:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:05:04 sd6rbzf80
>>132
岡ちゃんはどんなにいい成績残しても農家になりそう
もうサッカー関係の仕事はこりごりでしょ


146:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:11:29 vXtkXiQL0
一昨日貰った子犬の名前をうちの娘につけさせたら
娘は子犬の名前を
・モカ
・ショコラ
・みるくちゃん
で悩んでいたんだが
カメルーン戦を観終わった直後に
「この子(犬)の名前は岡ちゃんにする!」
って目を輝かせて言ってたよ。
感動した。


まあ、オランダ戦の後にまた名前を変えるんだろうけどね。

148:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:12:06 AnUoevEQ0
>>146
モカとショコラとミルクじゃお前の犬何色なんだよw


155:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:14:48 KaaHdZDqO
>>146 ネカマ気持ちわりいよ


158:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:17:03 vXtkXiQL0
>>155
どこにも「女を演じて」いないんだけど?
おまいの読解力はカメルーン人の平均以(ry


161:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:19:16 Knm8nOXI0

184:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 04:35:33 GOx2zKrz0
オランダ戦は捨てていいよ。

スタメンは

      森本
  岡崎     矢野
    中村 中村
      稲本
長友 田中 中沢 内田
      楢崎

でいいよ

208:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:05:36 F3JkvRFO0
統計上、予選の初戦勝った場合決勝Tに行ける確立って何パーセントくらいだっけ?

225:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:13:22 pAmdkxJoO
この凄さをドラゴンボールでたとえてくれ。

226:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:13:47 kUvIxGqW0
>>225
ビーデルが牛魔王と不倫


231:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:16:03 QdkPL5P4O
>>225
クリリンの気円斬がフリーザ様の尻尾を切った


234:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:17:51 +RK0YKVh0
スーパーまぐれなのに、これでまた「勝って当たり前」見たいな空気になるのが痛い。

自信が生まれればこしたことはないわけだけど。。

240:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:19:42 Q8G0E9N40
>>234
試合見たやつならワールドカップで1勝することがいかに難しいのかを再認識したと思う
もうヘンな楽観論にも悲観論にも揺れないでワールドカップを見れるようになるんでないか


244:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:20:51 3M1kH99tO
>>234
相当な情弱やバカでないかぎり勝って当たり前なんて気分には絶対にならないと思うがw


259:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:36:22 CrZLUyQ60
俺は岡田評価しねーよ
練習試合もこの形にすれば良かったものを
なんで直前になってやるんだよ
おせーんだよ
危なっかしすぎるし、余裕がない

とにかく選手は良くやったと思う

280:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:46:26 DxG3iNYqO
>>1
クラマーの名言パクってるww

284:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 05:49:35 hwjZKbTk0
>>1を聞いて「珍しく正論じゃん」と思ったけど、
>>280が真相かw



309:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 06:04:02 KDbRf/9p0
>>1
シュートたったの5本。


351:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 06:31:01 OyDHLxBxO
目が肥えてきたせいか日本が勝ったことよりカメルーンのあまりのバラバラに深夜だったせいもありイライラした!。直前までデンマークの組織的なサッカー観てたから尚更そう感じた。

356:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 06:35:55 sPB+RfiWO
>>351
そうだね、完全に個人レベルなら向こうが勝ってたのに、岡田がカメの監督なら
カメルーンは勝ってたかもよ。しかしエトーは凄みあったよ、やはり。本田なんか足元にも及ばない



383:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:06:31 EGY1xzqj0
岡ちゃん良かったね
戦う前から負ける事ばっか考えてたクソ連中には是非死んでもらいたい
キムコとかいまどんな顔してんだろ?

398:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:28:45 T/Tm0h/O0
>>383
杉山茂樹とキムコのコラム更新が楽しみでならない


406:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:33:57 UViZ0e4f0
>>398
試合内容でぼろくそに叩くだろ



429:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:53:54 4Lj9M4u90
>>398
あれだけ本田アンチだった湯浅の記事はどうかというと・・・・


432:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:55:49 R84l+D3J0
>>398
その辺は当然のごとく手のひら返しよ


390:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:16:22 5gxqyNsN0
>>1
ベスト4あるで

405:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:33:20 eo9StYfhQ
>>1
岡ちゃんかっけー

425:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 07:48:04 drvOiIP0P
オランダはカメルーンやデンマークの比じゃないぐらい強い。
引き分ければ上出来の相手。
グループリーグ突破することを考えたら負けるにしても一点差で終えたい

458:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:24:18 UQr//W2r0
>>1
岡田にしてはいいこと言うな

461:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:25:43 hY/rBTY20
凾岡田につけるのはまだ早すぎる。
監督の無能っぷりにあきれた選手たちが奮起しただけのこと。

471:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:29:45 c0uFm1Ca0
ジーコは戦力が一番充実してたときに1勝もできず一番失敗だった
特に久保の絶好調時の能力に頼りきったチームだった
高原が絶好調時にチームが好調でもアジアカップで失敗したオシムに比べれば今の代表はFWが駄目で戦力最悪だと思う
守備重視の戦力は今の時代明らかに自殺行為に等しいがそれでも結果出したのは岡田は凄いと思うよ
ただオランダ相手だと今回のやり方だと大量失点呼び込みかねないからどう修正するかが本当に岡田の能力が問われるな

481:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:37:31 /dcukdGB0
>>471
個人的に岡崎をすごいと思った。直前でレギュラー外されて面白くないはずなのに
本田のゴールしたときは笑顔ですごい喜んでいた。
やっぱプロってメンタルすごいな・・・・
俺なら むつけてるよwwww


479:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:36:03 cDc5rV7a0
残念なお知らせ。

東原亜紀がブログに日本代表の事を書いてしまった・・・・

489:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:40:01 lOwa32b5O
>>479
日本オワタ\(^o^)/


510:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:50:42 7hwjkAha0
どうでも良いけど
オランダ戦は捨てよう!主力温存!って論調はどうなの?w
日本は一体どうなりたいの?
決勝トーナメントにいければそれで良いの?
オランダみたいな強豪とW杯という舞台で戦って
勝利。もしくは勝利せずとも良い勝負をしたいから戦ってるんじゃないの?
こういう舞台でオランダとやれる価値を理解して欲しいよ

527:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:02:05 IPrs5iYO0
>>510
当たり前だろアホ
予選突破以外に何があるんだ
いい試合したって予選落ちじゃ何の財産にもならねえよ


522:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 08:59:02 XC4O8+E5O
はっきり言って、手の平返さなかったら損
批判してて勝っても黙ってるとか卑屈過ぎ
ただのスポーツなんだから楽しめよ

538:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:13:30 pCQ+Gk9L0
松井の突破と、長友のエトー封じがすべての試合だった。
エトー以外はたいしたことないカメルーンだから通用したが、
オランダはエトーが少なくとも三人いるから苦労する

568:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:23:48 BxCY7s57O
>>538
お前がカメルーンの選手、エトーしか知らないだけだろw
さすがのオランダにもエトークラスの選手は3人もいねえしw
どうせお前の知ってる選手が3人いるだけだろ?
ロッベン、スナイデル、ファンペルシw


578:570 2010/06/15(火) 09:27:08 BqAb07QP0
んで本田を65分くらいで下げて森本とか入れてさ。
別に負けてもいいんだし、それに森本や岡崎のような裏をつく選手がオランダには有効な気がするし

599:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:34:50 2JabKPSG0
>>578
同意。
オランダのプレス強くなってきたら、
カウンターしか狙えなくなる。
今回の采配は良かったが、次は采配がもっと重要になるね。


616:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:41:58 UQr//W2r0
>>599
オランダのプレスがきつくなってきたら
もっと単純に本田に当てるシーンが多くなるよ

いかにこぼれたボールを拾ってつなげるかがポイントだな


579:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:27:18 x0xW+x6n0
日本代表が勝ったのは素直にうれしい。しかし冷静に試合を振り返ると
あのゴール以外、全く点の取れる気配がなかった。守りは良かった。
が、そこからカウンターが全く出来ていなかった。大きく前へ蹴りだすだけ。
内容はここ数試合の親善試合となんら変わらない。
もし、あの本田のシュートが無かったら、0-0で批判集中していただろう。
レベルの低い、恥ずかしい試合だった。

ただ、岡田には誤っておくよ。ざるメガネとか、ニート顔とか言って
「どうもすいあせんした」(響)

601:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:36:14 h6oYEaZA0
英BBCのコメントが一番的を得てる。調子の悪いチーム同士の退屈
な試合・・・。互いにパスはつながらず、守備的に終始で褒められた
試合じゃないよ。日本が勝つとしたらあれしかないんだろうけど・・・。
岡田のサッカーは10年経っても変わってないねえw

603:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:36:59 Pnu/oGEA0
>>601

以上、コリアンの発狂でしたw


605:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:37:22 h9MHUXIj0
>>601
オランダxデンマークの試合の方がgdってたけどな正直な話


606:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:37:36 B0PxRo2nP
>>601
利害のない外国人が見たら退屈な試合だな
チャンネル変えている試合


607:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:37:41 WBjJdt740
>>601
まぁこの試合は100%負けると思ってたから棚ぼたうめぇwでいいけど
オランダ戦でどんだけぼこぼこにされるかだなぁ…


618:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:42:28 R3UyBsKaO
>>601
本番で内容にこだわるってアホだろ。

結果がすべて


644:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:51:37 v7nKjx7S0
>>618
当国にとっては結果がすべてかもしれないが
サッカーのW杯では両方求められる。
世界中の人が見るわけだし。

10年前の日本であれば
昨日の様な試合内容でよかったかもしれんが
今だに幼稚な試合しかできないのは残念だ。
今回のW杯では昨日の様な試合を続けていくしかないがな・・


653:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:55:10 z6GmuQ020
>>644
レベルの高い試合はクラブで
国の威信をかけたガチ対決を楽しむのがW杯だろ・・・


657:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:56:54 h6oYEaZA0
>>644

同意する。結果がすべてと言えるのは、WCのシード国が言う言葉
だと俺は思う。


662:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:00:42 2S0U9K7h0
>>657
俺は逆だな。W杯で勝って内容に不満を言っていいのは強豪国だけ。


666:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:03:03 6oucp1pT0
>>662
正直、代表が勝っても文句言ってるのはクズだと思う
もっと代表選手に敬意を払うべき



672:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:05:25 tUbabhT20
>>666
親善試合とかアジア予選とかでなら文句やらは良いんじゃない?
本番でなら審判買収して勝つとかしない限り泥臭く醜く勝つことと美しく勝つことは当該国のファンなら別にどっちでも良いだろ
強豪国でもない限り


623:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:44:24 zkrOSMbT0
釣男は温存するのも手だよな
もう一枚もらったらデンマーク戦アウトなんだろ?

しかし釣男があまり上がらなかったのも勝因の一つだろ
10分だけにしろっていった岡ちゃんはエライわ
選手間の話し合いでもさんざんいわれた可能性もあるが

626:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:45:32 SK9EqQWiO
>>623
あのイエローは阿部がもらったものという話があるが、実際はどっちなんだろうか


630:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:47:30 Gj4hJRZkO
>>1
オランダに絶対勝てないな

632:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:47:50 qXnilYtc0
>>623 >>626
FIFAのオフィシャルだと阿部が受けてる事になってるよ

633:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:47:53 07JyywhzO
昨日の試合は日本国民、カメルーン国民じゃなきゃ退屈だよな
俺もオランダデンマークやアルゼンチンナイジェリアくそつまんなかったし
解説が現代サッカーは組織的な守備って言うぐらいだからつまんないのもしょうがないか

640:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 09:50:12 C10joWps0
>>633
っていうかサッカーって特に思い入れのないチーム同士の試合は
つまらない場合の方が多い


686:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:17:47 5ErkwKOb0
ワールドカップは内容がよくても勝たなきゃ進めないんだから。

これでいいんじゃね。と思うけど。
弱小国の日本が内容内容ってそんな余裕あるん??

700:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:23:21 awbBHLUpO
>>686
そんな余裕は無いよー


701:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:24:14 h5fMI2OX0
日経新聞のスポーツ欄の記事では、カメルーンは完全に岡田監督の手のひらの
上に乗って試合していた、すべて岡田監督の読み通りの試合がであったと
書いてる


713:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:32:33 IxbH5JWP0
まだまだ未熟な国だからこそ内容を求められると思うんだけど。
実力差があっても10回やったらボロッと一回くらいは勝てるもんだし

729:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:43:45 v7nKjx7S0
>>713
おれもそう思う。
昨日の試合内容はFIFAランク100位以下のチームが
強豪国相手にやる内容と同じ。



734:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:47:56 gCdiIvyD0
>>729
いい内容ってなによ?
パスがまわって決定機たくさん作ったって3戦全敗なら意味がないんだよ
世界中のサッカー通に誉められるより自国のライトファンが喜ぶほうが大事だろ


751:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 11:02:59 v7nKjx7S0
>>734

昨日の試合が結果が1番大事だった事には異論はないよ。
結果がいずれ内容に繋がると言う人の事も理解できる。

おれは内容がいずれ結果につながると思っているタイプ。
日本人は後者の方が多いと思ってたんだけど最近は違うみたいね。


726:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 10:41:00 KTO7Eedi0
岡田>ジーコだな
W杯で勝つのが使命なんだしな

765:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 11:13:14 5ErkwKOb0
本当言えば、次の試合も大切なんだよな。
捨ててデンマーク戦って言う人もいるが・・・

オランダ戦引分けでもかなり有利になるんだよな。

そういえば、WCのGLの一戦目で勝ち点3取ったらほぼ突破って言うジンクスなかったっけ?

779:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 11:23:23 tb/mK66iO
日本は前回大会で先制したのに負けた唯一の国だったらしいからなんも安心できんねw
カメルーンとデンマークが引き分けてくれればいい

782:名無しさん@恐縮です 2010/06/15(火) 11:25:05 gfFz6QYg0
>>779
>唯一の国だった
そうだったんだ・・・まあ、追われるシチュエーションは得意ではないよね。


posted by 2chダイジェスト at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。