日本代表は16日、1次リーグ第2戦オランダ戦(19日・ダーバン)に向けて、トレーニングを行った。
この日は家族ツアーが練習の様子を観覧し、MF遠藤は長男・楓仁くんの「パパー」という声に、手を
振るなど和やかなムードの中、練習を開始。ランニング、ストレッチのあとはボール回しを行い、その後
は対オランダを見据えた戦術練習に入った。
最終ラインの組み立てからのシュート練習ではカメルーン戦の4‐5‐1の形を変え、4‐4‐2で2トップ
での攻撃を練習。本田は引き続きFWの位置でプレーした。岡田監督はオランダ戦について「前からの
プレスで最終ラインにプレッシャーをかけたい」と話しており、システムの変更を示唆していた。
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/10w_cup/article/2010/06/17/0003099666.shtml
この日は家族ツアーが練習の様子を観覧し、MF遠藤は長男・楓仁くんの「パパー」という声に、手を
振るなど和やかなムードの中、練習を開始。ランニング、ストレッチのあとはボール回しを行い、その後
は対オランダを見据えた戦術練習に入った。
最終ラインの組み立てからのシュート練習ではカメルーン戦の4‐5‐1の形を変え、4‐4‐2で2トップ
での攻撃を練習。本田は引き続きFWの位置でプレーした。岡田監督はオランダ戦について「前からの
プレスで最終ラインにプレッシャーをかけたい」と話しており、システムの変更を示唆していた。
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/10w_cup/article/2010/06/17/0003099666.shtml
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】オランダ戦へ“秘策”だ「4‐4‐2」、本田は引き続きFWの位置で 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 スロバキアとパラグアイが対戦へ=日本は練習試合〔W杯本記〕 】
Yahoo!ニュース 【 サッカー:南アフリカW杯 日本・オランダ戦、各地でパブリックビューイング /福岡 】
Yahoo!ニュース 【 南アW杯オランダ戦に、さいたまスーパーアリーナ大揺れ 】
Yahoo!ニュース 【 悔しすぎる…岡田ジャパン0-1で惜敗 】
Yahoo!ニュース 【 <南アW杯>長谷部選手 信頼の原点は涙 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
10:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:45:55 o3DLMAnx0
楓仁
読めない
読めない
23:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:47:48 Jwczhgbq0
本田はKAZUみたいなFWになって欲しい
24:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:48:20 Js63USje0
オランダ戦をもしも引き分けで終えられたらもう十分だな
25:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:48:52 zzSCmAye0
阿部使わないのか?
カメルーン戦でも阿部の守備の貢献は大きかったのに
何でわざわざオランダ戦で守備力減らすようなことするんだ
カメルーン戦でも阿部の守備の貢献は大きかったのに
何でわざわざオランダ戦で守備力減らすようなことするんだ
28:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:49:02 HNJq9pcY0
俺も試合出たい
36:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:50:45 WvBvMYUDO
>>1
>この日は家族ツアーが練習の様子を観覧し、MF遠藤は長男・楓仁くんの「パパー」という声に、
これって希望する家族を募って協会が手厚くサポートしてる?
遠藤は両親も来てたし
長友ねーちゃんとかバラバラなのかな
>この日は家族ツアーが練習の様子を観覧し、MF遠藤は長男・楓仁くんの「パパー」という声に、
これって希望する家族を募って協会が手厚くサポートしてる?
遠藤は両親も来てたし
長友ねーちゃんとかバラバラなのかな
38:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:51:12 LND38UNrO
練習では矢野とのツートップだったみたいよ
43:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 09:53:14 2OaaXf5u0
本田森本でいくべき
77:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:06:15 ennZmOSRO
本田、岡崎、
大久保、松井、
遠藤、長谷部、
長友、中澤、闘莉王、今野
川島だろ
大久保、松井、
遠藤、長谷部、
長友、中澤、闘莉王、今野
川島だろ
93:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:11:35 MAaFvNZ50
97:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:13:46 LND38UNrO
サッカーで中盤より下やってた人にはわかるんだけど、前線に矢野みたいなのがいると本当に楽になるんだよ
点取るだけがFWじゃないよ、個人的に日本最高のFWは柳沢だと思ってる人間のたわごとだけどな
点取るだけがFWじゃないよ、個人的に日本最高のFWは柳沢だと思ってる人間のたわごとだけどな
100:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:14:52 pibbnUP60
長友にスナイデル完全マンマークさせる!
本田を経由して攻撃することを徹底する
↑をやってカメルーン戦と同じことをやれば
簡単には負けないと思うけど。
スイスみたいな神展開希望
本田を経由して攻撃することを徹底する
↑をやってカメルーン戦と同じことをやれば
簡単には負けないと思うけど。
スイスみたいな神展開希望
216:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:40:03 5G3QTShG0
107:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:21:43 r/TCUbej0
オランダには負けてもしょうがないけど、
デンマークごときにいくらなんでも勝でしょw
デンマークごときにいくらなんでも勝でしょw
108::名無しさん@恐縮です: 2010/06/17(木) 10:22:39 MV7JcFmV0
昨日の練習のフォメーション
本田 矢野
大久保 松井
遠藤 長谷部
長友 田中 中沢 内田
ソース↓
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006170001-ism
本田 矢野
大久保 松井
遠藤 長谷部
長友 田中 中沢 内田
ソース↓
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006170001-ism
120:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:29:15 8f9us3j20
136:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:39:21 sS+Srgn20
>>131
だったら、なおさらハードワークできる俊輔必要だと思うんだが
いつもトップ3の走行距離だし、湯浅さんも俊輔がいたらもう一段上のサッカーできると言ってる
ただコンディションがどうなるかってことだろうけど、オカリーニョも良くなってると言ってるしね
だったら、なおさらハードワークできる俊輔必要だと思うんだが
いつもトップ3の走行距離だし、湯浅さんも俊輔がいたらもう一段上のサッカーできると言ってる
ただコンディションがどうなるかってことだろうけど、オカリーニョも良くなってると言ってるしね
144:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:45:09 XzIBMrME0
113:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:24:56 5Hm8O609O
本田森本
大久保遠藤長谷部松井
阿部
長友田中中澤駒野
川島
でいいじゃん
大久保遠藤長谷部松井
阿部
長友田中中澤駒野
川島
でいいじゃん
143:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:43:48 J+WgYWzPO
走り勝った日本…課題はパスの成功率
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100615096.html
次戦に向けての課題もはっきりした。日本はパスを389本出して230本しか通っておらず、
成功率は59%。カメルーンの71%と比べて低い数字で、個人でも、大久保が交代出場の選手を除いて最低の29%だった。
いつのまにか大久保が不動のレギュラーみたいになってるがどうなのw?
たまに今日は守備が良かったな試合があるが最近攻撃面はめっきりだよ
ノーゴーラーと言われての思い出すわ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100615096.html
次戦に向けての課題もはっきりした。日本はパスを389本出して230本しか通っておらず、
成功率は59%。カメルーンの71%と比べて低い数字で、個人でも、大久保が交代出場の選手を除いて最低の29%だった。
いつのまにか大久保が不動のレギュラーみたいになってるがどうなのw?
たまに今日は守備が良かったな試合があるが最近攻撃面はめっきりだよ
ノーゴーラーと言われての思い出すわ
150:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:47:53 yTbZ/svx0
本田って、そんなイイ選手か?
足が早いわけでもなく、ボールのキープ力が
あるわけでもない。たまにシュートが、なぜか
ゴールに入ってしまうことがあるだけ。
カメルーン戦も、まさにそれ。
特に何かがスゴい、って選手じゃないのだよなぁ・・・
足が早いわけでもなく、ボールのキープ力が
あるわけでもない。たまにシュートが、なぜか
ゴールに入ってしまうことがあるだけ。
カメルーン戦も、まさにそれ。
特に何かがスゴい、って選手じゃないのだよなぁ・・・
151:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 10:48:07 gp9WbQHc0
矢野は完全にカイト要員だろう
もっともカイトほどの球際の強さ、継続性は無いが
スピードはカイトよりあるだろうな
もっともカイトほどの球際の強さ、継続性は無いが
スピードはカイトよりあるだろうな
191:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:20:31 DOiLMs4o0
>>1
> 最終ラインの組み立てからのシュート練習ではカメルーン戦の4‐5‐1の形を変え、
> 4‐4‐2で2トップでの攻撃を練習。
せっかく連携も落ち着き始めたのに変えるなよ!
それにカメルーン戦はどん引きの4‐1‐2‐3に近いだろ。
GKのロングボールの時以外は、本田よりも松井と大久保の方が前にいた。
いずれにせよ、スタメン組に中村俊輔の姿がないらしいことは素晴らしい。
> 最終ラインの組み立てからのシュート練習ではカメルーン戦の4‐5‐1の形を変え、
> 4‐4‐2で2トップでの攻撃を練習。
せっかく連携も落ち着き始めたのに変えるなよ!
それにカメルーン戦はどん引きの4‐1‐2‐3に近いだろ。
GKのロングボールの時以外は、本田よりも松井と大久保の方が前にいた。
いずれにせよ、スタメン組に中村俊輔の姿がないらしいことは素晴らしい。
206:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:34:43 KjFAz9zJ0
正直、いまだに本田1トップの意味がわからない
227:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:50:24 qgmr26vlP
223:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:47:14 KjFAz9zJ0
>>219
本田は勝手に下にさがって来ただけに見えたが、それは戦術なのか?
結局のところそうした意図がわからんのだが・・・
勝ったのは良かったけど、あのカメルーンの状態なら普通に戦っても
もっと余裕で勝ったと思う
見てて感じたのは日本の良さよりカメルーンの悪さのほうが目立ってたし
本田は勝手に下にさがって来ただけに見えたが、それは戦術なのか?
結局のところそうした意図がわからんのだが・・・
勝ったのは良かったけど、あのカメルーンの状態なら普通に戦っても
もっと余裕で勝ったと思う
見てて感じたのは日本の良さよりカメルーンの悪さのほうが目立ってたし
233:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:02:31 KjFAz9zJ0
>>228
どこらへんで厚みのある攻撃ができてたんだ?
日本の良かったところは前半の中盤でのプレスでボールを奪い
右サイドからの仕掛けを繰り返しやってるように見えた
本田に当ててそっから起点になるような攻撃ってそんなにあったかな?
今までのフォーメーションを捨てて、本田1トップにする理由が
全くわからんのだよ
結果として良かったけど、もし負けてたら他のFWのモチベーションは
がた落ちだろうし、そこまでして冒険する必要があったのかと
どこらへんで厚みのある攻撃ができてたんだ?
日本の良かったところは前半の中盤でのプレスでボールを奪い
右サイドからの仕掛けを繰り返しやってるように見えた
本田に当ててそっから起点になるような攻撃ってそんなにあったかな?
今までのフォーメーションを捨てて、本田1トップにする理由が
全くわからんのだよ
結果として良かったけど、もし負けてたら他のFWのモチベーションは
がた落ちだろうし、そこまでして冒険する必要があったのかと
246:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:30:53 qgmr26vlP
250:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:36:20 DOdk4ujFP
>>233
あくまで対カメルーン専用の布陣
カメルーンの穴である左サイド(日本の右サイド)奥で本田が受けてタメを作り、そこに松井や遠藤が絡んで攻撃の形を作る
カメルーンで唯一攻守のバランス感覚に優れたエトーのサイドは守備に徹して捨てる
本田はもともと右サイドハーフだから、サイドの高い位地でのプレーには慣れている
実際にFIFAのデータでも日本の戦術がぴったりはまったってのが出てる
あくまで対カメルーン専用の布陣
カメルーンの穴である左サイド(日本の右サイド)奥で本田が受けてタメを作り、そこに松井や遠藤が絡んで攻撃の形を作る
カメルーンで唯一攻守のバランス感覚に優れたエトーのサイドは守備に徹して捨てる
本田はもともと右サイドハーフだから、サイドの高い位地でのプレーには慣れている
実際にFIFAのデータでも日本の戦術がぴったりはまったってのが出てる
252:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:37:23 3qPBSDtz0
>>233
本田が居なかったらそもそも日本は
まともな攻撃なんか全く出来なかったぞ?
本田がある程度キープできるから
守備で下がってる松井や大久保が
前に行って攻撃できたんだぞ?
あの位置に岡崎とか入ってたら
まともに攻撃なんか出来なかっただろうな
本田が居なかったらそもそも日本は
まともな攻撃なんか全く出来なかったぞ?
本田がある程度キープできるから
守備で下がってる松井や大久保が
前に行って攻撃できたんだぞ?
あの位置に岡崎とか入ってたら
まともに攻撃なんか出来なかっただろうな
212:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:37:10 5G3QTShG0
オランダとすれば「プレスが厳しいから意図的に繋ぐのやめて長めのボールを入れる」
これで日本の最終ラインが崩壊するのは、それこそ9月のオランダ遠征で実証されてて知ってるはずだが・・・
やばくないかこれ
これで日本の最終ラインが崩壊するのは、それこそ9月のオランダ遠征で実証されてて知ってるはずだが・・・
やばくないかこれ
230:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 11:57:31 gp9WbQHc0
自分の理想というよりはオシムの亡霊だろう
岡田のサッカーは基本的に守備的
岡田が攻撃的なサッカーをしても全然面白さは見えない
今の岡田の方が面白い
岡田のサッカーは基本的に守備的
岡田が攻撃的なサッカーをしても全然面白さは見えない
今の岡田の方が面白い
237:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:06:55 gp9WbQHc0
238:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:08:05 QFIunw1j0
カメルーン戦4−3−3−0
オランダ戦4−4−2−0
より守備的になったという事じゃ
オランダ戦4−4−2−0
より守備的になったという事じゃ
249:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:35:00 KpUhPCNr0
親善試合仕様のこれでいくのかね→ >>1「前からの プレスで最終ラインにプレッシャーをかけたい」
他スレでも書いたがあれは、一応 プレスは機能したし
後半オランダが親善試合の特長を生かして大量に元気な選手交替したが
日本は全く親善試合の特徴を活かさず選手交替をしなかったので、
足の止まって、3失点くらって負けたけど。
オランダも含め日本もオランダの大量選手交替して元気満々だった
とか忘れてるんじゃねw?
あれに付き合わされて日本は、より動かないといけなかったしw
あの足の止まり方は異常だったしね〜
他スレでも書いたがあれは、一応 プレスは機能したし
後半オランダが親善試合の特長を生かして大量に元気な選手交替したが
日本は全く親善試合の特徴を活かさず選手交替をしなかったので、
足の止まって、3失点くらって負けたけど。
オランダも含め日本もオランダの大量選手交替して元気満々だった
とか忘れてるんじゃねw?
あれに付き合わされて日本は、より動かないといけなかったしw
あの足の止まり方は異常だったしね〜
251:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:37:03 KpUhPCNr0
257:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 12:43:02 2NGhffvsO
本田マンセー厨うぜーw
攻撃機能してないのにしたとか勘違いしてる
そもそも本田トップで日本のシュートは何本ですか????????
攻撃機能してないのにしたとか勘違いしてる
そもそも本田トップで日本のシュートは何本ですか????????
281:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 13:49:20 wyIaU4AiO
矢野って長友よりスタミナあるの?
296:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 15:48:32 6B7PNaLsO
オランダの弱点はやっぱDFだから前線からプレスかけるのは正しいな。
90分持たないのが課題だが
90分持たないのが課題だが
301:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 15:59:05 YnQw/c7n0
ただここで本田がカードをもらっちゃうと困るんじゃない?
2トップならばポスト役をこなせるでかいの(矢野か森本?)にその周囲を
ちょろちょろと動き回るの(岡崎、玉田、大久保あたりか?)なべたな
組み合わせでいいんじゃないの?
>>296
2トップならば一人を足が動く限り走り続けろ、プレッシャーをかけ続けろと
人柱役を命じればいいんじゃないの?
で、足が止まったところで人柱2号に置き換えればいい
2トップならばポスト役をこなせるでかいの(矢野か森本?)にその周囲を
ちょろちょろと動き回るの(岡崎、玉田、大久保あたりか?)なべたな
組み合わせでいいんじゃないの?
>>296
2トップならば一人を足が動く限り走り続けろ、プレッシャーをかけ続けろと
人柱役を命じればいいんじゃないの?
で、足が止まったところで人柱2号に置き換えればいい
312:名無しさん@恐縮です 2010/06/18(金) 18:11:20 6NCrlK/20
305:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 16:37:02 dwipgmBx0
事実上4-6-0か4-5-1。日本が世界を相手に勝ち点取れるのはこれしかない。
ミドルさえ出来るだけ打たせないことが大切。秘策でも何でもない。
ミドルさえ出来るだけ打たせないことが大切。秘策でも何でもない。
307:名無しさん@恐縮です 2010/06/17(木) 17:35:02 5C3C9FUp0
319:名無しさん@恐縮です 2010/06/18(金) 18:42:38 kfrWSelq0
4失点したいのか
337:名無しさん@恐縮です 2010/06/18(金) 19:21:00 KS7LtuH10
オランダ戦がカメルーンーデンマーク戦の後であれば、結果見てから先発どうするか決められて良かったんだけどねぇ。
順番が逆なことが残念。
順番が逆なことが残念。
338:名無しさん@恐縮です 2010/06/18(金) 19:21:15 dyZ4lUX6O
おれは矢野がオランダの選手をキレさせて、蹴られて退場させることにものすごく期待してる
矢野の相手をイラつかせる能力 あれは天性
矢野の相手をイラつかせる能力 あれは天性
394:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 03:08:28 VnMMxA7h0
>388
日本勝ったら悪いけどヤオの可能性あるよ
日本勝ったら悪いけどヤオの可能性あるよ
429:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 03:58:30 rp/rvILiO
オランダとデンマークって何が有名?デンマークは紅茶やったかな
451:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 04:22:45 RE83wSh90
カメルーン対デンマークの方が
オランダ対日本の結果より日本にとっては大事だし
こっちの場合はどっちに転ぶか分からんしこっちを注目するべきだと思うんだが
オランダ対日本の結果より日本にとっては大事だし
こっちの場合はどっちに転ぶか分からんしこっちを注目するべきだと思うんだが
464:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 05:20:26 58clvwSw0
515:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:21:36 jB4oZACbO
オランダ弱いな。たらたら動くな
564:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:26:28 /K01xfcM0
日本戦じゃなかったら最高につまらない凡戦だよ。
日本はマジにW杯には出ない方がいい。
下手すぎる。足元にボールを止められないような選手はマジに出さないで欲しい。
遠藤とか阿部とか.....恥ずかしいw
日本はマジにW杯には出ない方がいい。
下手すぎる。足元にボールを止められないような選手はマジに出さないで欲しい。
遠藤とか阿部とか.....恥ずかしいw
609:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:30:43 a5BvBZMBO
前半のボール支配率
日本:オランダ
29 : 71
日本:オランダ
29 : 71
624:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:31:31 2hU8dz2F0
守って0-1で負けるくらいなら
攻めて1-10で負けて欲しい
攻めて1-10で負けて欲しい
687:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:41:32 pfGX7jPE0
いいぞ、オランダ。さぁ追加点。
日本とか軽く粉砕しろよ。
オランダ、サッカーの名誉を守るんだ。
日本とか軽く粉砕しろよ。
オランダ、サッカーの名誉を守るんだ。
780:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:50:46 OkbUgPme0
マスコミが言いそうなこと
「強豪オランダ相手に1点差負けとは勝ちに等しい負けですね」
「強豪オランダ相手に1点差負けとは勝ちに等しい負けですね」
801:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:54:46 s8j5QyYM0
やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本同点に追いついたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
日本同点に追いついたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
831:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 21:59:24 FivuLxul0
オランダ、日本相手に一点でカッコつくのか?(笑)
大口叩いた割には意外に大人しいな、優勝は無理だろ。
844:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 22:01:15 kdDISwoj0
834:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 22:00:01 Wj0E5kr50
オランダ余裕だな
日本は速攻以外に勝ち目はないのに、グダグダだなぁ。
日本は速攻以外に勝ち目はないのに、グダグダだなぁ。
921:名無しさん@恐縮です 2010/06/19(土) 22:07:20 gxDvwcO20
茸を出す時点で試合を投げたと見ていいのか・・・