E組最強のオランダに0-1。これは決して悪い結果ではない。
デンマークに引き分ければ、グループリーグ突破は叶うわけで、その確率は30%〜40%ぐらいに
上がったと、僕は思う。
だが、心の底から喜ばしい気持ちは湧いてこない。満たされた気持ちにはなれない。
試合そのものが少しも面白くなかったから。そして、その原因が日本の戦いぶりにあることが、
明白だからである。
試合のエンターテインメント性は、ゴールに向かうお互いの意欲が等しくないと高まらない。
どちらかの意識が極端に守備的だと、噛み合わせは悪くなるが、オランダに対した岡田ジャパン
のサッカーがまさにそれになる。
相撲で言えば、立ち会いの変化技。正攻法な相撲を避け、相手のエネルギーを意図的にそぐ
作戦だ。前の3人(松井、大久保、本田)以外は、後方に待機。専守防衛に徹した。
守りを固める日本の周りで、ボールをぐるぐる回すオランダ。スコアは0-0にもかかわらず、前半
のボール支配率は31%(日本)対69%(オランダ)。これこそが、噛み合わせの悪さ、エンターテインメント
性の低さを象徴するデータになる。
後半に入るとオランダは、これではいかんとリスクを冒しながらテンポアップ。すると8分に、スナイ
デルがあっさり先制点をゲットした。このまま試合が終われば、オランダの勝ち点は6。ベスト16入り
がほぼ決まる。オランダといえば攻撃サッカーの国だが、この試合では必要以上にファイトを燃や
そうとしなかった。現実路線を選択した。ほどなくすると、テンポを前半の状態に戻したのだ。言って
みれば、受けて立ってしまった。
一方、攻めなければいけないはずの日本も、相変わらず後方待機を決め込んだまま。試合は再び
噛み合わせの悪い、「戦いになっていない状態」に陥った。
http://blog.shueisha.net/sportiva/wcup2010/report/index.php?ID=63&cID=3
依頼ありました
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276725811/268
デンマークに引き分ければ、グループリーグ突破は叶うわけで、その確率は30%〜40%ぐらいに
上がったと、僕は思う。
だが、心の底から喜ばしい気持ちは湧いてこない。満たされた気持ちにはなれない。
試合そのものが少しも面白くなかったから。そして、その原因が日本の戦いぶりにあることが、
明白だからである。
試合のエンターテインメント性は、ゴールに向かうお互いの意欲が等しくないと高まらない。
どちらかの意識が極端に守備的だと、噛み合わせは悪くなるが、オランダに対した岡田ジャパン
のサッカーがまさにそれになる。
相撲で言えば、立ち会いの変化技。正攻法な相撲を避け、相手のエネルギーを意図的にそぐ
作戦だ。前の3人(松井、大久保、本田)以外は、後方に待機。専守防衛に徹した。
守りを固める日本の周りで、ボールをぐるぐる回すオランダ。スコアは0-0にもかかわらず、前半
のボール支配率は31%(日本)対69%(オランダ)。これこそが、噛み合わせの悪さ、エンターテインメント
性の低さを象徴するデータになる。
後半に入るとオランダは、これではいかんとリスクを冒しながらテンポアップ。すると8分に、スナイ
デルがあっさり先制点をゲットした。このまま試合が終われば、オランダの勝ち点は6。ベスト16入り
がほぼ決まる。オランダといえば攻撃サッカーの国だが、この試合では必要以上にファイトを燃や
そうとしなかった。現実路線を選択した。ほどなくすると、テンポを前半の状態に戻したのだ。言って
みれば、受けて立ってしまった。
一方、攻めなければいけないはずの日本も、相変わらず後方待機を決め込んだまま。試合は再び
噛み合わせの悪い、「戦いになっていない状態」に陥った。
http://blog.shueisha.net/sportiva/wcup2010/report/index.php?ID=63&cID=3
依頼ありました
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276725811/268
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】杉山茂樹「試合そのものが少しも面白くなかった。僕は韓国のスタイルのほうが圧倒的に好きだ」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 W杯、同じ敗北でも日本「エール」韓国「叱咤」…国民の反応は対極 】
Yahoo!ニュース 【 W杯 日本−オランダ戦が韓国でも高視聴率、「日本はよく戦った」 】
Yahoo!ニュース 【 日本の堅守でオランダ辛勝「日本のサッカーは成長した」−韓国メディア 】
Yahoo!ニュース 【 安田団長「長友選手のスピードすげぇ」 】
Yahoo!ニュース 【 日本のオランダ戦、韓国メディア「2度目の“ビックリショー”はない」 】
Wikipedia 【 アルゼンチン 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:真・ソニック @SONICφ ★ 2010/06/20(日) 19:13:34 ???0
岡田監督は、試合後の記者会見でこう述べた。
「後半20分、25分過ぎから勝負を懸けようと思ったが、その前に失点を許してしまった。試合運びと
しては予定どおりだが、結果が付いてこなかった」と。一方で、「前半、守りに徹したわけではない。
マイボールのときは勇気を持って前に出なさい、と指示をした」とも語っているが、本音は、実際の
プレイを見ていれば一目瞭然だった。
それでも、終盤はメンバーを代えたり、闘莉王を前に上げるなどして、多少なりとも抵抗する姿勢
を見せた。コメントどおり、最後に勝負を懸けたわけだが、そうした姿を目の当たりにすると、一層、
最初から正々堂々と戦わないのか、という気持ちになる。
日本は持てる力をすべて出し切らずに負けた。日本らしいサッカーができたわけではない。世界
を驚かすことができたわけでもない。結果は0-1ながら、そうした意味で、とても悔いの残る試合だった。
想起するのは、98年フランスW杯。アルゼンチンに0-1、クロアチアに0-1で敗れた2試合が頭を
過ぎった。相手の力をすべて引き出すことなく、最少得点差で敗れた“岡田ジャパン”の12年前を……。
逆に、対照的な試合として想起するのは、この2日前に行なわれたアルゼンチン対韓国戦となる。
アルゼンチン相手に撃ち合いを挑み、1-4で敗れた韓国の姿と、日本の姿と比較したくなる。
これは、趣味の問題とも言えるが、僕は韓国のスタイルのほうが圧倒的に好きだ。結果至上主義
に照らせば、強豪に真っ向勝負を挑んだ韓国は、無謀な戦いをしたと言うことになるが、相手に本気
を出させたのはどちらか、良い経験をしたのはどちらか、今後につながるサッカーをしたのはどちらか、
得たモノが多かったのはどちらか、との視点に立てば、断然韓国になる。どちらの試合が面白かった
かとの視点でも日本は劣る。
「後半20分、25分過ぎから勝負を懸けようと思ったが、その前に失点を許してしまった。試合運びと
しては予定どおりだが、結果が付いてこなかった」と。一方で、「前半、守りに徹したわけではない。
マイボールのときは勇気を持って前に出なさい、と指示をした」とも語っているが、本音は、実際の
プレイを見ていれば一目瞭然だった。
それでも、終盤はメンバーを代えたり、闘莉王を前に上げるなどして、多少なりとも抵抗する姿勢
を見せた。コメントどおり、最後に勝負を懸けたわけだが、そうした姿を目の当たりにすると、一層、
最初から正々堂々と戦わないのか、という気持ちになる。
日本は持てる力をすべて出し切らずに負けた。日本らしいサッカーができたわけではない。世界
を驚かすことができたわけでもない。結果は0-1ながら、そうした意味で、とても悔いの残る試合だった。
想起するのは、98年フランスW杯。アルゼンチンに0-1、クロアチアに0-1で敗れた2試合が頭を
過ぎった。相手の力をすべて引き出すことなく、最少得点差で敗れた“岡田ジャパン”の12年前を……。
逆に、対照的な試合として想起するのは、この2日前に行なわれたアルゼンチン対韓国戦となる。
アルゼンチン相手に撃ち合いを挑み、1-4で敗れた韓国の姿と、日本の姿と比較したくなる。
これは、趣味の問題とも言えるが、僕は韓国のスタイルのほうが圧倒的に好きだ。結果至上主義
に照らせば、強豪に真っ向勝負を挑んだ韓国は、無謀な戦いをしたと言うことになるが、相手に本気
を出させたのはどちらか、良い経験をしたのはどちらか、今後につながるサッカーをしたのはどちらか、
得たモノが多かったのはどちらか、との視点に立てば、断然韓国になる。どちらの試合が面白かった
かとの視点でも日本は劣る。
3:真・ソニック @SONICφ ★ 2010/06/20(日) 19:13:46 ???0
もったいない気がするのは、僕だけではないはずだ。もちろん僕と趣味が違う人が多くいることは
存じているが、僕のような人が少なからずいることも確かだと思う。若いうちから“立ち会いの変化”
で勝とうとする力士は、将来伸びないと言われるが、オランダ戦の日本はまさにそれ。大局的に見て
好ましからざる戦いをしたと僕は思
最後のデンマーク戦では、それこそ世界を驚かすような、良いサッカーを披露してほしいものだ。
(以上です)
存じているが、僕のような人が少なからずいることも確かだと思う。若いうちから“立ち会いの変化”
で勝とうとする力士は、将来伸びないと言われるが、オランダ戦の日本はまさにそれ。大局的に見て
好ましからざる戦いをしたと僕は思
最後のデンマーク戦では、それこそ世界を驚かすような、良いサッカーを披露してほしいものだ。
(以上です)
203:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:27:36 4Ee9V1T60
>>3
> 若いうちから“立ち会いの変化”
> で勝とうとする力士は、将来伸びないと言われるが、オランダ戦の日本はまさにそれ。大局的に見て
> 好ましからざる戦いをしたと僕は思
どちらかというと、立会でがっちり相手を受け止めて、土俵際のうっちゃりにかけている様な戦い方だど思う。
こいつ試合観てねえんじゃないか
>>3
> 若いうちから“立ち会いの変化”
> で勝とうとする力士は、将来伸びないと言われるが、オランダ戦の日本はまさにそれ。大局的に見て
> 好ましからざる戦いをしたと僕は思
どちらかというと、立会でがっちり相手を受け止めて、土俵際のうっちゃりにかけている様な戦い方だど思う。
こいつ試合観てねえんじゃないか
6:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:14:13 YNMYYdIJ0
36:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:17:35 0ZZyiGpV0
(>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるものではなかったということになる。
(スポーツライター)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるものではなかったということになる。
(スポーツライター)
40:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:17:56 7jv06yiRO
68:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:19:59 ycR9TfTM0
4−1で負けた韓国を褒め称えて
逆に有利な立場で第三戦目を迎えられる立場を批判するって典型的な日本人って感じだな
つか韓国アルヘンの試合をみてファンタジーを感じたというなら節穴だろう
逆に有利な立場で第三戦目を迎えられる立場を批判するって典型的な日本人って感じだな
つか韓国アルヘンの試合をみてファンタジーを感じたというなら節穴だろう
74:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:20:46 ZzYAac/M0
昨日の試合を面白くないというのは自由だけど、
アルゼンチン対韓国を撃ち合いに見えたってのはちょっと…
後半最初こそ積極的だったけど、特に前半は
昨日の日本対オランダ以上に守備的だったし。
アルゼンチン対韓国を撃ち合いに見えたってのはちょっと…
後半最初こそ積極的だったけど、特に前半は
昨日の日本対オランダ以上に守備的だったし。
79:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:20:58 9CecqjLb0
サッカー絡みでの韓国叩きは正直うざいが
オランダ戦での点とられた後の日本は
近年希に見る攻撃サッカーしてたけどな。
こういうエサを与えるからケンカンが喜んで暴れるw
オランダ戦での点とられた後の日本は
近年希に見る攻撃サッカーしてたけどな。
こういうエサを与えるからケンカンが喜んで暴れるw
117:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:22:39 cxbXVGuv0
>相手に本気を出させたのはどちらか、良い経験をしたのはどちらか、
>今後につながるサッカーをしたのはどちらか、得たモノが多かったのはどちらか、
>との視点に立てば、断然韓国になる。
この前提が間違っている気がするのだが
あれだけボコられて韓国は何を得たの?
>今後につながるサッカーをしたのはどちらか、得たモノが多かったのはどちらか、
>との視点に立てば、断然韓国になる。
この前提が間違っている気がするのだが
あれだけボコられて韓国は何を得たの?
132:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:23:22 XWUXu5FD0
145:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:23:47 RR/NzS4p0
W杯は勝ってなんぼだろ
面白いサッカーは強豪国に任せておけばいい
だが岡田の続投とかはマジでやめてね
面白いサッカーは強豪国に任せておけばいい
だが岡田の続投とかはマジでやめてね
153:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:24:33 FaHlyKMV0
>>1
なんでこういう「ツマラナイ」とか「ガッカリ」とか俺って通だろ?みたいなコメントを平気でだせんの?
「ツマラナイ」と言う程の打合技術はないし、「ガッカリ」という程の強豪とガチ試合ができるレベルにもない。
確かに苛立はあったがそれは日本と相手のレベルを考えればある程度理解できるもの。マジで糞だわこんなカスは
なんでこういう「ツマラナイ」とか「ガッカリ」とか俺って通だろ?みたいなコメントを平気でだせんの?
「ツマラナイ」と言う程の打合技術はないし、「ガッカリ」という程の強豪とガチ試合ができるレベルにもない。
確かに苛立はあったがそれは日本と相手のレベルを考えればある程度理解できるもの。マジで糞だわこんなカスは
168:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:25:39 eFvXXB+cO
まあこういう意見があるほうが健全だと思うよ。
守備的なサッカーが批判されない国なんかない。
何が何でもマンセーは気持ち悪い。
守備的なサッカーが批判されない国なんかない。
何が何でもマンセーは気持ち悪い。
204:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:27:41 ycR9TfTM0
>>168
でも韓国戦を引き合いに出すのは的外れだろw
早くに失点を続けちゃったから前掛りにならざるえなかっただけで
しかも後半もそれで圧倒されたわけだからね
それにお杉の場合どんなサッカーしようが批判するのが目的だから
仮に4−1で日本が負けてたらものすごい勢いで批判したと思うよ
でも韓国戦を引き合いに出すのは的外れだろw
早くに失点を続けちゃったから前掛りにならざるえなかっただけで
しかも後半もそれで圧倒されたわけだからね
それにお杉の場合どんなサッカーしようが批判するのが目的だから
仮に4−1で日本が負けてたらものすごい勢いで批判したと思うよ
381:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:40:05 VgnlBIWI0
>>168
でも、他国を紹介するときに「組織的守備が特徴の〜」とかやるじゃん
あれはポジティブな評価だろw
カメ×デンみたいなノーガードで打ち合うのも、堅い守備をどうやってこじ開けるのか、もサッカーの魅力じゃねーの?
でも、他国を紹介するときに「組織的守備が特徴の〜」とかやるじゃん
あれはポジティブな評価だろw
カメ×デンみたいなノーガードで打ち合うのも、堅い守備をどうやってこじ開けるのか、もサッカーの魅力じゃねーの?
278:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:33:08 /vryMRme0
210:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:27:56 /7Gvk+O80
169:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:25:40 kgYUFgKYO
200:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:27:13 +pgMf2Gi0
オランダにやる気のレベルがレベル1〜5まであるとしたら
前半はレベル1(前回対戦の結果を見れば仕方ない)
後半にちょっとレベル2にしたら点が取れた感じだな
日本が得点してたらレベル3を引き出せたかもしれない
前半はレベル1(前回対戦の結果を見れば仕方ない)
後半にちょっとレベル2にしたら点が取れた感じだな
日本が得点してたらレベル3を引き出せたかもしれない
214:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:28:19 JV+0h+PE0
なんでお杉も金子もいちいち韓国持ち出すんだろうな?いつも兄弟と比較して子供を叱るバカ親みたい
221:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:29:00 B0rVJy8U0
237:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:29:53 L0iF/ZU1O
韓国のサッカーが好きなら韓国での活動をメインにすれば良いのに
コラムニストでも解説でも腐るほど居るから平気だろ?
コラムニストでも解説でも腐るほど居るから平気だろ?
239:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:30:01 jkb8Bqtp0
248:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:30:42 ycR9TfTM0
昨日の試合を4−1で負けてたらお杉はどうせ鬼の首をとったみたいに騒ぐだろw
こいつの場合、批判してた日本が思いのほかいい結果を出してることが気に入らないだけで
何の中身もない評論
こいつの場合、批判してた日本が思いのほかいい結果を出してることが気に入らないだけで
何の中身もない評論
255:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:31:12 Fe6wEDDH0
292:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:33:40 fmZyhaQQ0
293:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:33:45 ZU4Rze12O
320:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:36:08 Z/g61EHy0
ブラジル相手に、フルボッコの反省から、始まったんだろ
今大会は
今大会は
435:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:43:14 Ur8PEKaaO
333:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:37:20 cGFJFqO70
> 僕は思う。
こいつよくこの言葉使うよな
〜だと僕は思う
日本語のボキャブラリーが少ないのかね
こいつよくこの言葉使うよな
〜だと僕は思う
日本語のボキャブラリーが少ないのかね
346:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:38:24 Jm3bKELf0
370:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:39:24 zsTX8Z4HO
日本は釣男をトップの位置に上げたり最後まで必死に点を取りに行ったのに
サッカー知らない素人のアホが偉そうにお門違いな批判をするんだよなw
サッカー知らない素人のアホが偉そうにお門違いな批判をするんだよなw
378: 2010/06/20(日) 19:40:01 70PQNYZOP
www
396: 2010/06/20(日) 19:41:15 70PQNYZOP
wwww
399:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:41:31 xuORGklP0
403:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:41:46 8mjB1ahK0
428:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:42:52 tLMASOhw0
だからさあ今の日本のレベルで試合内容を求めるなよ
まずは勝つことを優先させるべきだろ
カメルーン戦が自国開催以外のW杯で初めて勝利だったようなチームが
試合内容が悪いとかチャンチャラおかしいんですけどw
まずは勝つことを優先させるべきだろ
カメルーン戦が自国開催以外のW杯で初めて勝利だったようなチームが
試合内容が悪いとかチャンチャラおかしいんですけどw
434: 2010/06/20(日) 19:43:13 70PQNYZOP
wwwwwwwwwwww
451: 2010/06/20(日) 19:44:20 70PQNYZOP
┌─┐
│●│ 日本!日本!
└─┤
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ∧_∧ 劣等チョン猿
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴ〜
|●| パーン
└─┘ パーン
│●│ 日本!日本!
└─┤
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ∧_∧ 劣等チョン猿
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴ〜
|●| パーン
└─┘ パーン
456:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:44:29 teSwOQnt0
オシムが監督やって3戦全敗してもそれなりのこるが、セルビア3軍・韓国に
ボロ負けするサッカーで3戦全敗しても何ものこらない。
日本はトルシエの遺産、オシムの遺産とかなくて監督変わるとすべてLV0って
酷い話だよ
ボロ負けするサッカーで3戦全敗しても何ものこらない。
日本はトルシエの遺産、オシムの遺産とかなくて監督変わるとすべてLV0って
酷い話だよ
470: 2010/06/20(日) 19:45:24 70PQNYZOP
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
||||||
∧杉∧
<#`Д´> ∧_∧
/ \ (´∀` ) アハハハ
__| | | |_ / ヽ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | | |
|| \∧_∧ (⌒\|___/ /
|| ( ) ギャハ ~\_____ノ| ∧_∧
_/ ヽ \| ( ´,_ゝ`) プッ
| ヽ \ / ヽ.
| |ヽ、二⌒) / | | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|___/ /
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
_/ ヽ \| (´Д` ) お杉がファビョッタ
480:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:45:55 NEqDJHm50
俊輔投入は監督同士の高度な駆け引きによるもの
ファンマルウェイク「ナカムラ? 使うのか、この場面で。一体何を……」
岡田「あんたなら分かるだろう?」
フ「ここで日本がGLを突破するには勝ち点3が必要。だが我々相手にこの残り時間で2点を取るのは厳しい」
岡「体力も消耗している。逆に追加点を取られかねない。が、同じ負けるにしても0−1と0−2では雲泥の差だ」
フ「つまり休戦協定か。日本は視点をデンマーク戦へ移したとみる。我々へ献上するのはGL突破の権利」
岡「……そしてこの試合における選手の安全保障。先のことを考えれば、無駄な消耗、無駄な“怪我”は避けたいはずだ」
フ「!今のナカムラのプレー……ナカムラはトゥーリオを沈黙させる指示を受けているのか」
岡「そう、あの男を黙らせる。落としどころとしては悪くないだろう? ドログバのことは知っているはずだ」
ファンマルウェイク「ナカムラ? 使うのか、この場面で。一体何を……」
岡田「あんたなら分かるだろう?」
フ「ここで日本がGLを突破するには勝ち点3が必要。だが我々相手にこの残り時間で2点を取るのは厳しい」
岡「体力も消耗している。逆に追加点を取られかねない。が、同じ負けるにしても0−1と0−2では雲泥の差だ」
フ「つまり休戦協定か。日本は視点をデンマーク戦へ移したとみる。我々へ献上するのはGL突破の権利」
岡「……そしてこの試合における選手の安全保障。先のことを考えれば、無駄な消耗、無駄な“怪我”は避けたいはずだ」
フ「!今のナカムラのプレー……ナカムラはトゥーリオを沈黙させる指示を受けているのか」
岡「そう、あの男を黙らせる。落としどころとしては悪くないだろう? ドログバのことは知っているはずだ」
488:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:46:24 6AMqOth10
496: 2010/06/20(日) 19:46:48 70PQNYZOP
アジアの恥
劣等韓国猿 0-9 ハンガリー
劣等韓国猿 0-7 トルコ
劣等韓国猿 0-5 オランダ
劣等韓国猿 1-4 アルゼンチン
502:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:47:06 eWhlNSE0P
審判の判断一つが試合結果を左右したり
カウンターサッカーやった方が有利な欠陥スポーツなのに
美しくないとか訳わからんイチャモンつけんな
面白くしたかったらルールを変えればいい
カウンターサッカーやった方が有利な欠陥スポーツなのに
美しくないとか訳わからんイチャモンつけんな
面白くしたかったらルールを変えればいい
597:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:53:58 eWhlNSE0P
516: 2010/06/20(日) 19:48:09 70PQNYZOP
劣等チョン猿
∧⊂ヽ
<丶`∀´>
(⊃ ノ
ヽニ⊃
∪
∧⊂ヽ
<丶`∀´>
(⊃ ノ
ヽニ⊃
∪
538:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:50:08 PTbhoWkp0
この人は本当に韓国の試合を観たのか?
547:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:50:39 Fe6wEDDH0
549: 2010/06/20(日) 19:50:43 70PQNYZOP
初出場からワールドカップ初勝利まで
劣等チョン猿=48年、ホームでの審判買収
日本=4年
海外ワールドカップ初勝利まで
劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ
日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン
劣等チョン猿=48年、ホームでの審判買収
日本=4年
海外ワールドカップ初勝利まで
劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ
日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン
562:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:51:50 cGFJFqO70
日本はワールドカップ後もこういう戦術を継続していきゃいいと思うけどね
面白い試合は出来なくなるけど相手のストロングポイント消して泥試合に
したほうが結果は出せるようになるでしょ
ボールと人が動くだ、美しいサッカーだなんていうのは優れた個がいて
初めて成り立つんじゃなかろうか
面白い試合は出来なくなるけど相手のストロングポイント消して泥試合に
したほうが結果は出せるようになるでしょ
ボールと人が動くだ、美しいサッカーだなんていうのは優れた個がいて
初めて成り立つんじゃなかろうか
566: 2010/06/20(日) 19:52:06 70PQNYZOP
\ /
\ / <日本はつまらない!韓国は面白い!
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>
~ ̄> ̄> ̄> ヽ 、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、
567:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:52:21 C9eIOHWj0
はっきり言ってニワカと究極の馬鹿がこのワールドサッカーの2試合を喜んでる
ぶざまな守備固めサッカー褒めてるアホばかり
攻撃3人でもしかしたらチャンスがあるかもっていう最低のサッカー
カウンターサッカーとも違うからなあれ
モウリーニョのカウンターのサッカーはカウンターという攻撃の破壊力を知ってるからこその戦術
最大の攻撃をするために相手を誘うような戦い方だからな
岡田がやったのは完全に運任せの醜い守備がため
カウンター時でも前に誰もいないのにキープのための無謀なチャレンジやドリブル
あれほど恥ずかしい試合はないよ
追いつこうとする展開も個人頼りのアドリブサッカー
しまいにはその中で俊輔を投入して
彼が連動の組織の中で最大の長所を発揮するのに
その長所をスポイルしてる状況なのに気がつかないで連中は俊輔を批判してる
周囲は待った動き出しも連動もしてない
そういう状況をわかってないんだよ素人やサッカーセンスない奴らは
もうこれ以上恥さらすな
24日は負けて帰って来い
本当に今の代表は世界でとびっきり一番気持ち悪いチーム
過去にも例を見ない反吐が出るチームだからもう帰ってきた方がいい
世界中の人の目が腐るよ
ぶざまな守備固めサッカー褒めてるアホばかり
攻撃3人でもしかしたらチャンスがあるかもっていう最低のサッカー
カウンターサッカーとも違うからなあれ
モウリーニョのカウンターのサッカーはカウンターという攻撃の破壊力を知ってるからこその戦術
最大の攻撃をするために相手を誘うような戦い方だからな
岡田がやったのは完全に運任せの醜い守備がため
カウンター時でも前に誰もいないのにキープのための無謀なチャレンジやドリブル
あれほど恥ずかしい試合はないよ
追いつこうとする展開も個人頼りのアドリブサッカー
しまいにはその中で俊輔を投入して
彼が連動の組織の中で最大の長所を発揮するのに
その長所をスポイルしてる状況なのに気がつかないで連中は俊輔を批判してる
周囲は待った動き出しも連動もしてない
そういう状況をわかってないんだよ素人やサッカーセンスない奴らは
もうこれ以上恥さらすな
24日は負けて帰って来い
本当に今の代表は世界でとびっきり一番気持ち悪いチーム
過去にも例を見ない反吐が出るチームだからもう帰ってきた方がいい
世界中の人の目が腐るよ
579:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:53:08 ZLCJWYtS0
590: 2010/06/20(日) 19:53:37 70PQNYZOP
∧,,_∧ ウーン ウーン ウーン
_____ < lll>__ ウーン
─┐─┐‐/ , つ┐─
| (((_(_, ) .| ウォオオオオオ 黄金ニダ! 黄金ニダ!
ブリブリ ,´しし' ∧,,杉∧ ∧,,_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ,´;:`: ̄ ̄ ̄ ̄ .<`Д´; > ∧,,_∧ <`Д´; > ダァー
 ̄ ̄ ̄..‘:.人 ~.. ̄ ̄ ̄ ⊂ ⊂ ) .<`Д´; > ⊂ ) 三
``(_).~; Y ノヽ、⊂ 、 ) Y ノ 、
:´ ;.(__) ;' <_> レ' (_し'_i <_>レ' ニ
591:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:53:36 7NIA4uwZ0
母「しげき、宿題の感想文はすんだの?」
しげき「終わったよ」
母「どれ、みせてごらんなさい」
しげき「ほら」
>試合そのものが少しも面白くなかった。
>僕は韓国のスタイルのほうが圧倒的に好きだ
母「小学生なら、この程度のできでいいか」
しげき「終わったよ」
母「どれ、みせてごらんなさい」
しげき「ほら」
>試合そのものが少しも面白くなかった。
>僕は韓国のスタイルのほうが圧倒的に好きだ
母「小学生なら、この程度のできでいいか」
630:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:56:10 /ztEXDzp0
642: 2010/06/20(日) 19:57:10 70PQNYZOP
日本のことが気になるニダ・・・
∧_∧,、, __
<丶`∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
劣等チョン猿
∧_∧ -__ キモイんだよ!
ガッ (・ω・`# ) ─_____ ___
∧_∧,、, __ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
)⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
/ \ / ノ .|| \,___,ノノ
| /ー' ' .|| / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| / ノ ___ズザー
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示 __/ ノ _─ (´⌒(´
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ (_/= (´⌒(´⌒;;
∧_∧,、, __
<丶`∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
劣等チョン猿
∧_∧ -__ キモイんだよ!
ガッ (・ω・`# ) ─_____ ___
∧_∧,、, __ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
)⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
/ \ / ノ .|| \,___,ノノ
| /ー' ' .|| / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| / ノ ___ズザー
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示 __/ ノ _─ (´⌒(´
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ (_/= (´⌒(´⌒;;
650:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:57:32 5/ysYCgj0
664:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:58:31 C9eIOHWj0
勝たなきゃ意味がないって大会じゃないよ
ワールドカップは
勝たないと日本国内で人気がなくなるとかそんなのどうでもいい
自分の国だけよければいいって思うこと自体が駄目
世界最大の祭典なんだよ
そんな小さな目標のために
大事なものをないがしろにしてる
チリのサッカー見ただろ
結果を恐れないで自分達のプレーに自信を溢れて世界中に見せつける
あれがワールドカップのサッカーだよ
気持ち悪い途方もない馬鹿には吐き気がするね
こういう大会で自国だけ空気読めないで気持ち悪い顔で喜んでる
ほかの人々はみんな醒めた顔で見てるのに
この2試合でとびっきりお究極馬鹿がどこまでも吐き気のするサッカーに酔ってるのかがわかる
得体の知れないアホどもの真価を目の当たりにしたって感じ
一緒の日本人として恥ずかしい
もうサッカー語ってくれるなよ
ワールドカップは
勝たないと日本国内で人気がなくなるとかそんなのどうでもいい
自分の国だけよければいいって思うこと自体が駄目
世界最大の祭典なんだよ
そんな小さな目標のために
大事なものをないがしろにしてる
チリのサッカー見ただろ
結果を恐れないで自分達のプレーに自信を溢れて世界中に見せつける
あれがワールドカップのサッカーだよ
気持ち悪い途方もない馬鹿には吐き気がするね
こういう大会で自国だけ空気読めないで気持ち悪い顔で喜んでる
ほかの人々はみんな醒めた顔で見てるのに
この2試合でとびっきりお究極馬鹿がどこまでも吐き気のするサッカーに酔ってるのかがわかる
得体の知れないアホどもの真価を目の当たりにしたって感じ
一緒の日本人として恥ずかしい
もうサッカー語ってくれるなよ
682: 2010/06/20(日) 20:00:22 70PQNYZOP
基地外サッカーライターの特徴「とりあえず韓国を褒める」
劣等チョン猿 奴隷チョン猿 慰安婦チョン猿 属国チョン猿 嫌われチョン猿
貧乏チョン猿 マイナーチョン猿 糞食いチョン猿 レイプ魔チョン猿 9cmチョン猿
열등 춍 원숭이, 노예 춍 원숭이, 위안부 춍 원숭이, 속국 춍 원숭이,
혐오스런 춍 원숭이, 가난 춍 원숭이, 마이너 춍 원숭이,
똥 처묵는 춍 원숭이, 강간 춍 원숭이, 9cm 춍 원숭이
∧⊂ヽ
<丶`∀´>
(⊃ ノ
ヽニ⊃
∪
劣等チョン猿 奴隷チョン猿 慰安婦チョン猿 属国チョン猿 嫌われチョン猿
貧乏チョン猿 マイナーチョン猿 糞食いチョン猿 レイプ魔チョン猿 9cmチョン猿
열등 춍 원숭이, 노예 춍 원숭이, 위안부 춍 원숭이, 속국 춍 원숭이,
혐오스런 춍 원숭이, 가난 춍 원숭이, 마이너 춍 원숭이,
똥 처묵는 춍 원숭이, 강간 춍 원숭이, 9cm 춍 원숭이
∧⊂ヽ
<丶`∀´>
(⊃ ノ
ヽニ⊃
∪
688:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:01:24 C9eIOHWj0
結果が優先のワールドカップとか言ってるやつらの方が笑える
大会終わって大会振り返ってもどこが1勝したとか誰も語らない
グループ予選では印象に残ったチームを語る
どういう内容のサッカーをしたとかな
2006ではトリニダードトバゴとか
結果について語るのはトーナメントからだよ
この時点で結果だしたとかほざいてるのがマジでアホ
ワールドカップ知らないニワカ
有名な話で言えば82年のワールドカップで人々が記憶にしてるのは
優勝したイタリアではなく、二次リーグ敗退のブラジル
内容で魅了したら優勝の結果をも凌駕するって言ういい例だよ
大会終わって大会振り返ってもどこが1勝したとか誰も語らない
グループ予選では印象に残ったチームを語る
どういう内容のサッカーをしたとかな
2006ではトリニダードトバゴとか
結果について語るのはトーナメントからだよ
この時点で結果だしたとかほざいてるのがマジでアホ
ワールドカップ知らないニワカ
有名な話で言えば82年のワールドカップで人々が記憶にしてるのは
優勝したイタリアではなく、二次リーグ敗退のブラジル
内容で魅了したら優勝の結果をも凌駕するって言ういい例だよ
804:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:08:47 C9eIOHWj0
>>714
勝てると思ってるのかデンマークに?
マジで負けるよ、カメルーン対デンマーク見た?
めっちゃ切れてきてる
こういうときに大舞台の経験がものを言う
日本は全世界で嘲笑の類の試合を24日すると思う
大舞台慣れしてるチームだとCLでアウエーゴールで引き分け以上で勝てるって試合で
開始からガチ引きしないのは普通のこと
でも日本はおそらく始めからガチ引き
それをつかれて人数かけられてパワープレーで失点する
パワープレーが強力なチームがデンマーク
間違いなく引いて負けるのが日本
で、また苦し紛れの反撃をする
笑えるよね24日は、本当に楽しみだ
未熟な日本サッカー晒してくれるんだろうな
勝てると思ってるのかデンマークに?
マジで負けるよ、カメルーン対デンマーク見た?
めっちゃ切れてきてる
こういうときに大舞台の経験がものを言う
日本は全世界で嘲笑の類の試合を24日すると思う
大舞台慣れしてるチームだとCLでアウエーゴールで引き分け以上で勝てるって試合で
開始からガチ引きしないのは普通のこと
でも日本はおそらく始めからガチ引き
それをつかれて人数かけられてパワープレーで失点する
パワープレーが強力なチームがデンマーク
間違いなく引いて負けるのが日本
で、また苦し紛れの反撃をする
笑えるよね24日は、本当に楽しみだ
未熟な日本サッカー晒してくれるんだろうな
845:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:11:41 6Usb13Uu0
756:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:05:43 acfdgI0+O
702:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:02:20 ZbxjsI6i0
弾き返せる釣男や中澤クラスの長身CBが揃わないと
今回みたいなドン引きサッカーは厳しいわ。
下の年代を見ても有望な長身選手CBなんていないし
日本には向いていない。
今回みたいなドン引きサッカーは厳しいわ。
下の年代を見ても有望な長身選手CBなんていないし
日本には向いていない。
770:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:06:36 kb7h5msz0
>>702
今の日本代表に合ってりゃそれでいいんじゃね?
日本全体に合うシステムとかアホじゃないの
大体別にドン引きサッカーなわけじゃない
前半は相手が日本が引くこと前提に、日本をできるだけ消耗させるクソサッカーやってて
後半はオランダが攻めきれない一方で日本がカウンターサッカー展開してて
オランダがチャンスの1つをモノにした。
とりあえず>>1杉山はまさに底が知れたって感じだなあ。
お前はもうシャベルな。
今の日本代表に合ってりゃそれでいいんじゃね?
日本全体に合うシステムとかアホじゃないの
大体別にドン引きサッカーなわけじゃない
前半は相手が日本が引くこと前提に、日本をできるだけ消耗させるクソサッカーやってて
後半はオランダが攻めきれない一方で日本がカウンターサッカー展開してて
オランダがチャンスの1つをモノにした。
とりあえず>>1杉山はまさに底が知れたって感じだなあ。
お前はもうシャベルな。
738:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:04:16 gdWItXV7O
739:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:04:18 gFQMnsIZ0
焼き豚だけどマジレスすると今の日本がやってるサッカーは
アンチフットボール。
野球などのアメスポはその製品を「結果不確実性」が生み出す
「予測のつかない試合結果」と定義し
その製品の品質を高めるために、戦力均衡やルール整備に
力を注いできた。
フットボールは違う。
アンチフットボール。
野球などのアメスポはその製品を「結果不確実性」が生み出す
「予測のつかない試合結果」と定義し
その製品の品質を高めるために、戦力均衡やルール整備に
力を注いできた。
フットボールは違う。
799:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:08:31 gFQMnsIZ0
サッカー(フットボール)というのは、その製品を
「試合内容」と定義している。フットボールそのものが製品だと。
つまり、その質を高めるには対戦相手同士が的ながらも
お互い協力し合い魅力ある試合を作らなければならない
特殊な産業なんだ。
野球に代表されるアメスポが>>739で述べるような定義なので
アメスポも製品の品質を高めるためには
敵同士が、お互いに協力し合い「戦力均衡」をしなければならない
特殊な産業だということが理解してもらえると思う。
この点、フットボールもアメスポもその製品の品質を高めるためには
敵味方が真剣に争いながら
一方で真剣に協力しなければならない産業だということが
理解してもらえると思う。
「試合内容」と定義している。フットボールそのものが製品だと。
つまり、その質を高めるには対戦相手同士が的ながらも
お互い協力し合い魅力ある試合を作らなければならない
特殊な産業なんだ。
野球に代表されるアメスポが>>739で述べるような定義なので
アメスポも製品の品質を高めるためには
敵同士が、お互いに協力し合い「戦力均衡」をしなければならない
特殊な産業だということが理解してもらえると思う。
この点、フットボールもアメスポもその製品の品質を高めるためには
敵味方が真剣に争いながら
一方で真剣に協力しなければならない産業だということが
理解してもらえると思う。
980:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:21:41 P45xJu3j0
>>799
何よりも内容より勝利が大きな比重を占めるW杯では、品質の高さ=面白さを追求するなという感じはするがね
多少なりとも戦力均衡が可能なクラブサッカーのチャンピオンズリーグならば、試合の品質は当然高いよ
何よりも内容より勝利が大きな比重を占めるW杯では、品質の高さ=面白さを追求するなという感じはするがね
多少なりとも戦力均衡が可能なクラブサッカーのチャンピオンズリーグならば、試合の品質は当然高いよ
741:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:04:24 gLrVDcwI0
750:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:05:14 9SrFFvXq0
韓国とアルゼンチンの試合見たのかよwwwwwwwwwwwwwwww
相手のミス待ちでまともな攻撃なんてできてなかっただろwwwwwwwwwwwwwww
相手のミス待ちでまともな攻撃なんてできてなかっただろwwwwwwwwwwwwwww
793: 2010/06/20(日) 20:08:08 70PQNYZOP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | オラオラ、
( ・∀・)< 劣等チョン猿が調子こいてんじゃねえよ。
( ) \_____________
| | \ \ グリグリ
(__) (__)
<`Д´>ノ
Λ_Λ | オラオラ、
( ・∀・)< 劣等チョン猿が調子こいてんじゃねえよ。
( ) \_____________
| | \ \ グリグリ
(__) (__)
<`Д´>ノ
821:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:09:51 tPR/T02a0
826: 2010/06/20(日) 20:10:15 70PQNYZOP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | 回線切って
( ・∀・) < 首つれや劣性民族
( )ペッ\____________
| | | ヽ。
(__)_) <`Д´>ノ
858: 2010/06/20(日) 20:12:48 70PQNYZOP
ムキーッ!!
∧_∧
<#`Д´>O 日本の試合はつまらないの!
Oー、 //|
\ (;;V;;) / ビリビリ
) ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄
867:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:13:15 C9eIOHWj0
いいサッカーを展開できたわけではない
日本人の特性を活かせたわけでもない
強豪を崩すサッカーが出来たわけではないのに
喜んでる奴らがとにかく哀れ
あの程度の相手に1勝や僅差の結果だけで何が嬉しいんだ?
調 子 悪 い 相 手 に 終 わ っ て る 内 容 で 勝 利
本当に中身のない結果
この結果が価値ないのが数日後でわかるよ
ワールドカップという舞台でちょっと結果残しただけで
相手自体は親善試合以下の相手だったんだからな
日本人の特性を活かせたわけでもない
強豪を崩すサッカーが出来たわけではないのに
喜んでる奴らがとにかく哀れ
あの程度の相手に1勝や僅差の結果だけで何が嬉しいんだ?
調 子 悪 い 相 手 に 終 わ っ て る 内 容 で 勝 利
本当に中身のない結果
この結果が価値ないのが数日後でわかるよ
ワールドカップという舞台でちょっと結果残しただけで
相手自体は親善試合以下の相手だったんだからな
947:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:20:05 SRIMO5ENO
880:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:14:32 32tW1FwS0
886: 2010/06/20(日) 20:14:48 70PQNYZOP
. ) ( 、
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ /// / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / / ̄|`‘ ' ` ”, )
/ |\_/ / /
/ ヽヽヽ \__/ /// /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
( ´∀`) /
( )つ
| | |
; ( ) '
o___, . (、. ' ⌒ ` )
/ ~ヽ (. : ) , ( '
/ /// / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
/ / / ̄|`‘ ' ` ”, )
/ |\_/ / /
/ ヽヽヽ \__/ /// /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ /
( ´∀`) /
( )つ
| | |
909:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:17:04 meXrLRhN0
923:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:18:22 1QvrtdStO
932:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:18:59 jmG5VXG50
韓国はアジアでフィジカルサッカーでやってて
日本はアジアで組織力のサッカーをやってる。
それが世界で通用してるかはともかく
両チーム毛色が違って比較してもしょうもないだろ。
日本はアジアで組織力のサッカーをやってる。
それが世界で通用してるかはともかく
両チーム毛色が違って比較してもしょうもないだろ。
955:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:20:30 VuaEw8980
937:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:19:25 6Usb13Uu0
今回のWCの日本戦を見て
日本代表のファンになる外国人は1人もいない
あんなつまらん試合をしてればな
日本代表のファンになる外国人は1人もいない
あんなつまらん試合をしてればな
938:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:19:34 C9eIOHWj0
恥ずかしくないのかねおれは試合後にずっと言ってきただろうが
ワールドカップという舞台は自国のサッカーの集大成を出す場なんだと
あそこに持ってくる自分たちの国で積み上げてきた成果を曝け出すのに
あんな醜いものを出すとか恥以外の何者でもない
チリ試合見て涙が出たよ、チリの素晴らしさと対称的な日本の醜さ、ふがいなさに
チリは48年間勝利なかったんだぞ
それでも1−0でもロスタイムでもリスクをかけて人数かけて攻めてた
ああいう姿に感動するんだよ
あの国は1勝とかの小さな結果にはとらわれなかった
あくまでワールドカップの舞台でプレーで表現したよあの舞台にたつ喜びを
日本は本当に恥ずかしいこれだけは言える
もう試合でないで帰ってきた方がいいな
十分恥かいたから、これ以上醜い試合するな
ワールドカップという舞台は自国のサッカーの集大成を出す場なんだと
あそこに持ってくる自分たちの国で積み上げてきた成果を曝け出すのに
あんな醜いものを出すとか恥以外の何者でもない
チリ試合見て涙が出たよ、チリの素晴らしさと対称的な日本の醜さ、ふがいなさに
チリは48年間勝利なかったんだぞ
それでも1−0でもロスタイムでもリスクをかけて人数かけて攻めてた
ああいう姿に感動するんだよ
あの国は1勝とかの小さな結果にはとらわれなかった
あくまでワールドカップの舞台でプレーで表現したよあの舞台にたつ喜びを
日本は本当に恥ずかしいこれだけは言える
もう試合でないで帰ってきた方がいいな
十分恥かいたから、これ以上醜い試合するな
942:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:19:36 /DDzg8wj0
韓国に確立したスタイルなんてないじゃん
お粗末な守備と中途半端なカウンターしかなかったわ
100回やって100回負けるサッカーやってなんになるの。何にも得るものないよ
お粗末な守備と中途半端なカウンターしかなかったわ
100回やって100回負けるサッカーやってなんになるの。何にも得るものないよ
950:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:20:22 4i2tZdAG0
961:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:20:46 C9eIOHWj0
チリの試合は凄かったな
48年ぶりの勝利とか関係なく
リスクを恐れずに果敢に攻めていた
ワールドカップという舞台で戦える喜び感動をプレーで表現していた
そしてそれが観るものに素晴らしい感動を与えた
彼らは引き分けるリスクも恐れずにずっとロスタイムでもがんがん選手は攻め続けた
あの姿だよ、結果ひとつを恐れることはない姿勢
日本は最悪だったよ
終始ずっと最低の守備をやり続けた
日本がどれほど小さなものに固執してたかがわかる
あのサッカーで決まった日本はつまらない国ってね
48年ぶりの勝利とか関係なく
リスクを恐れずに果敢に攻めていた
ワールドカップという舞台で戦える喜び感動をプレーで表現していた
そしてそれが観るものに素晴らしい感動を与えた
彼らは引き分けるリスクも恐れずにずっとロスタイムでもがんがん選手は攻め続けた
あの姿だよ、結果ひとつを恐れることはない姿勢
日本は最悪だったよ
終始ずっと最低の守備をやり続けた
日本がどれほど小さなものに固執してたかがわかる
あのサッカーで決まった日本はつまらない国ってね
986: 2010/06/20(日) 20:22:10 70PQNYZOP
杉山も劣等チョン猿もしねや
_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .|
_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
|ニダキラー|
| .|