http://southafrica2010.nikkansports.com/column/sawanobori/96530.html
守備はカメルーン戦以上によかったけれど、攻撃に関しては課題が残った。DFラインの裏でボールを受けたかったが、なかなかできなかった。
前線でキープする松井や本田を追い越すように飛び出したいところだが、そういう選手がいなかった。
終了間際の岡崎のシュートなど惜しい場面もあったが、それを増やさないと得点は難しい。相手の守備が偏るので、もっと思い切ったサイドチェンジがあってもよかった。
中村俊はゴールに直結する決定的なパスを出せるのが持ち味。岡田監督もそこに期待して起用したはずだが、前でパスを受けられなかった。
下がってきてボールを持っても前に出すことができず、後ろに戻していた。これでは、中村俊の良さは出ない。久しぶりの出場で、チームにフィットしていないようにも見えた。
決勝トーナメント進出に向けて、デンマーク戦が勝負になる。守備から入るのは当然だが、勝つためには攻撃に幅を持たせたい。
ただし、デンマークも基本的には堅守を武器にカウンターを狙うチーム。得点を狙うあまり、前がかりになるのは危険だ。
慎重に試合を進めながら勝ちを狙うサッカーができれば、1次リーグ突破も見えてくる。(日刊スポーツ評論家、テレビ朝日報道ステーションキャスター)
守備はカメルーン戦以上によかったけれど、攻撃に関しては課題が残った。DFラインの裏でボールを受けたかったが、なかなかできなかった。
前線でキープする松井や本田を追い越すように飛び出したいところだが、そういう選手がいなかった。
終了間際の岡崎のシュートなど惜しい場面もあったが、それを増やさないと得点は難しい。相手の守備が偏るので、もっと思い切ったサイドチェンジがあってもよかった。
中村俊はゴールに直結する決定的なパスを出せるのが持ち味。岡田監督もそこに期待して起用したはずだが、前でパスを受けられなかった。
下がってきてボールを持っても前に出すことができず、後ろに戻していた。これでは、中村俊の良さは出ない。久しぶりの出場で、チームにフィットしていないようにも見えた。
決勝トーナメント進出に向けて、デンマーク戦が勝負になる。守備から入るのは当然だが、勝つためには攻撃に幅を持たせたい。
ただし、デンマークも基本的には堅守を武器にカウンターを狙うチーム。得点を狙うあまり、前がかりになるのは危険だ。
慎重に試合を進めながら勝ちを狙うサッカーができれば、1次リーグ突破も見えてくる。(日刊スポーツ評論家、テレビ朝日報道ステーションキャスター)
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/日本代表】報道ステーションの沢登正朗「中村俊輔は下がってきてボールを持っても前に出すことができず、後ろに戻していた」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 日本、敗れるもオランダより高評価 仏『レキップ』紙の日本評 】
Yahoo!ニュース 【 イタリア−ニュージーランド速報(3)イアクインタのPKでイタリアが同点に 】
Yahoo!ニュース 【 駒野友一「シュート力が違うと思った」/日本代表 】
Yahoo!ニュース 【 世界を越えてゆけ:サッカー ファジアーノ 間瀬秀一/下 /岡山 】
Yahoo!ニュース 【 「速攻狙う」「組織的に守る」決戦前の日本代表 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(784中) 】
2:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:16:52 bYVDhBZF0
沢登はサッカー解説がしたけりゃ勝手にやればいいけど、
報道ステーションでいちいち自分で実演して俺様カコイイを演出させるのがうぜえ。
報道ステーションでいちいち自分で実演して俺様カコイイを演出させるのがうぜえ。
6:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:18:05 9auPgfxw0
攻撃の時には低いラインで
守備の時には最前線に張る俊さんのスタイルを分かってない
守備の時には最前線に張る俊さんのスタイルを分かってない
170:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:06:00 4keOavqW0
10:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:20:04 a7rlo06u0
ただでさえ茸擁護の報道が多い中でこれは貴重。
でもここまではっきり言ったのでいろんな意味で沢登氏が心配です。
でもここまではっきり言ったのでいろんな意味で沢登氏が心配です。
25:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:25:10 vqrVmzF20
>>10
まず日本語の勉強な
実際それを期待して送り出したんだろうから岡田は間違ってない
問題は他のプレイヤーが理解もしくは対応できなかったこと
これ次の試合考えたら物凄い問題点だぞ
本田に賭ける、釣り男に賭ける、これしかないんだぞこのチーム
まず日本語の勉強な
実際それを期待して送り出したんだろうから岡田は間違ってない
問題は他のプレイヤーが理解もしくは対応できなかったこと
これ次の試合考えたら物凄い問題点だぞ
本田に賭ける、釣り男に賭ける、これしかないんだぞこのチーム
11:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:20:11 sJuk6PCJ0
格下相手でこっちがボール持てるなら役に立つかもしんねーけど、
格上相手の我慢して我慢してのゲームじゃ使えないね
そういう意味ではJ2の下位チームにいっても救世主にはなれないだろう
格上相手の我慢して我慢してのゲームじゃ使えないね
そういう意味ではJ2の下位チームにいっても救世主にはなれないだろう
13:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:20:34 bDmq8w9AO
ボールもらいに来てダイレクトでバックパスして戻って行った時はびっくりした
43:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:31:12 NS/B1mZq0
報道ステーションって福田だったのに全然でてこなくなったな
47:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:32:22 09Xn+e3V0
これは采配ミスなんかじゃない
どうしても使わなくちゃならない中村を、負けても問題ないオランダ戦で使い
ノルマを達成した絶妙な采配だろう
どうしても使わなくちゃならない中村を、負けても問題ないオランダ戦で使い
ノルマを達成した絶妙な采配だろう
56:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:34:33 MzYD/xI8O
サッカーの戦術ってどこまで意味あるの?
アメフトやラグビーやラクロスの戦術に比べたら、ターンオーバーが流動的なんだし、戦術云々ってそこまで関係無いと思うんだが
いや要するに戦術が勝敗の要因じゃなくて結局個々の選手の能力かと思う。
だって1トップなのに俊介が最前線でプレスしたり最後列でボール絡んでて何が戦術なのかと。
サッカー通の方説明お願いします。
アメフトやラグビーやラクロスの戦術に比べたら、ターンオーバーが流動的なんだし、戦術云々ってそこまで関係無いと思うんだが
いや要するに戦術が勝敗の要因じゃなくて結局個々の選手の能力かと思う。
だって1トップなのに俊介が最前線でプレスしたり最後列でボール絡んでて何が戦術なのかと。
サッカー通の方説明お願いします。
82:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:40:12 ZOKNO3aI0
>>56
サッカーの戦術とか結局のところ人材のマネージメントじゃないかな。
4バックが最高とか3バックは古臭いとかシステムに拘る奴は馬鹿じゃないかって
そんな事を言う監督は珍しくない。結局は局面ごとの1対1の能力だよね
サッカーの戦術とか結局のところ人材のマネージメントじゃないかな。
4バックが最高とか3バックは古臭いとかシステムに拘る奴は馬鹿じゃないかって
そんな事を言う監督は珍しくない。結局は局面ごとの1対1の能力だよね
67:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:36:54 qR9vqTnD0
名波の「中村俊輔が水筒を選手に渡してます」ってピッチレポート
あれいる?
あれいる?
115:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:48:07 eWxFwYuk0
72:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:37:44 GZNPhUVkQ
松木や宮本も俊輔を周りがもっとサポートしないと、発言
要介護の選手なんてイラネ
しかも、後半で周りは疲れてんのにピンチばっか作りやがって
要介護の選手なんてイラネ
しかも、後半で周りは疲れてんのにピンチばっか作りやがって
90:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:42:50 /O8BYhsfO
援護したらご褒美があるんじゃなくて批判したら信心が足りてる人達からの嫌がらせが待ってるから怖いんだよ
セルジオだって名指しで茸を批判してないんだぜ 異常だよ
つまり秋田こそ漢の中の漢
セルジオだって名指しで茸を批判してないんだぜ 異常だよ
つまり秋田こそ漢の中の漢
122:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:50:46 H8MCIHeEO
132:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:54:38 WER4TCtb0
134:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:55:40 gdqOl/CsO
そう言えば玉田も途中出場したんだよな?
あいつはボールすら触ってねーんじゃねーか?
あいつはボールすら触ってねーんじゃねーか?
144:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:59:01 fC2yREk/0
>>134
同じ途中出場なら最低限味方の危機を作らない空気の仕事をして欲しい。
玉田は空気だったが、俊輔は自分のポジを放棄して後ろに下がった上取ら
れてはいけない位置でボールロストし、敵のカウンターの起点になった。
まだ、10人で戦った方が安全だったろ。
同じ途中出場なら最低限味方の危機を作らない空気の仕事をして欲しい。
玉田は空気だったが、俊輔は自分のポジを放棄して後ろに下がった上取ら
れてはいけない位置でボールロストし、敵のカウンターの起点になった。
まだ、10人で戦った方が安全だったろ。
165:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:04:22 yJKvPWjf0
>153
そういや昨日そういうシーンは殆ど無かったな。
打てよって思ったところだと大体撃っていた。
そういや昨日そういうシーンは殆ど無かったな。
打てよって思ったところだと大体撃っていた。
186:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:11:46 b8B37hYB0
>>165
それこそ俊輔
PA前に信じられないようなスペースがあって、当然ドリブルで行ってシュートと思いきや
こねて長友にパスしたシーン
長友も驚いたんじゃないか?合わず
実況には長友のミスと言われて気の毒だった
それこそ俊輔
PA前に信じられないようなスペースがあって、当然ドリブルで行ってシュートと思いきや
こねて長友にパスしたシーン
長友も驚いたんじゃないか?合わず
実況には長友のミスと言われて気の毒だった
172:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:06:41 L/5LnjI/O
日本に足りないのはスナイデルでわかったけど、シュート力とドリブル力だよ。
いくらシュート打っても精度が悪すぎ、しかもチャンスも少ないときたもんだ。
いくらシュート打っても精度が悪すぎ、しかもチャンスも少ないときたもんだ。
195:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:15:33 GNrtipFr0
194:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:15:24 EEguMf4PO
パスをカットされてもボール奪われてもその後も懸命にやってりゃみんな納得したとおもうよ。
技・体が衰えてるのはみんな知ってるから。
でも、こんだけのキャリアがある元スターがプライド捨ててがむしゃらやる姿みせ、その経験値からここ一番で渾身のワンプレーをみせてほしいのに
こいつは終始一貫チンタラチンタラ煮え切らないプレイ。
お ま え 今 ま で 何 や っ て き た ん だ ?
技・体が衰えてるのはみんな知ってるから。
でも、こんだけのキャリアがある元スターがプライド捨ててがむしゃらやる姿みせ、その経験値からここ一番で渾身のワンプレーをみせてほしいのに
こいつは終始一貫チンタラチンタラ煮え切らないプレイ。
お ま え 今 ま で 何 や っ て き た ん だ ?
239:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:37:32 SPimUaiB0
>>194
ラモスみたいにボール奪われたら鬼の形相で猛ダッシュして守備に行くような
プレーをしてたら、闘志を見せたってみんな評価してくれただろうにな。
そういう意地すら見せないプレーに怒りよりも悲しくなったよ。
ラモスみたいにボール奪われたら鬼の形相で猛ダッシュして守備に行くような
プレーをしてたら、闘志を見せたってみんな評価してくれただろうにな。
そういう意地すら見せないプレーに怒りよりも悲しくなったよ。
198:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:16:52 2uaRx2bN0
素人ばっかりだな
前にパスを出せないのは受け手が追い越しの動きをしてないから
前に人がいないのどうやって出すんだよ
前にパスを出せないのは受け手が追い越しの動きをしてないから
前に人がいないのどうやって出すんだよ
224:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:26:22 wCJJ/UBu0
森本を使わない意味がわからない
231:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:31:46 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘
○ 秋田、セルジオ、
△ 沢登
× 名波、藤田
マスコミ
○ デイリースポーツ、サンスポ
× スポニチ、朝日、報知
追加よろしく。
○ 秋田、セルジオ、
△ 沢登
× 名波、藤田
マスコミ
○ デイリースポーツ、サンスポ
× スポニチ、朝日、報知
追加よろしく。
362:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:17:30 1fNL9ezF0
326:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:57:59 ZOKNO3aI0
308:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:53:10 cIcFJFvo0
315:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:55:37 TiAtL43c0
>>288
宮本に関しては現役選手に忌憚無く批評を求めること自体無理があると思う
他の国でもそうじゃないか?
海外の批評事情に詳しい人、どうなってるかおしえて
代表に選ばれても無いのに、自国代表の選手個人を批判できるんだろうか
宮本に関しては現役選手に忌憚無く批評を求めること自体無理があると思う
他の国でもそうじゃないか?
海外の批評事情に詳しい人、どうなってるかおしえて
代表に選ばれても無いのに、自国代表の選手個人を批判できるんだろうか
234:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:34:23 JdF0TFs00
>>1
>前でパスを受けられなかった。
中村さんはパスされたても後ずさりしてたよ。
受けられなかったんじゃなくて
受けたくなかったんだろ?
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131206.g
>前でパスを受けられなかった。
中村さんはパスされたても後ずさりしてたよ。
受けられなかったんじゃなくて
受けたくなかったんだろ?
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up131206.g
238:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:37:07 G9XxTepo0
243:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:38:44 IGkZbsfq0
結局中村の動きが効果的なのって
すべてのポジションで1v1で日本が勝ってて
チームがきちんと機能してる時に限って
よいボールが飛び出すマシーンって認識でいいのかな
すべてのポジションで1v1で日本が勝ってて
チームがきちんと機能してる時に限って
よいボールが飛び出すマシーンって認識でいいのかな
254:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:42:22 85sWk9bn0
日本としては良い試合をしたと思うんだけど
後味がすげー悪くなったよな
後味がすげー悪くなったよな
261:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:43:41 3s2PcWZp0
もう二度と代表のピッチに立てないだろな
287:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:49:08 Dt6LNLoH0
まあ、批判が川島とか岡崎にいかずに茸に集中すれば連れて行った価値もあるさ
298:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:51:11 4HlZT5xwO
307:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:53:09 Os4oTXoW0
361:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:16:12 brf3TJeXO
中村は未だに95年頃のアヤックスサッカー全盛の時代の動きなんだよな
リトマネンはポジションチェンジ頻繁にするけど守備は今ほど要求されなかった
今はFWまで体張って守備して全員で前に走る時代なのに
リトマネンはポジションチェンジ頻繁にするけど守備は今ほど要求されなかった
今はFWまで体張って守備して全員で前に走る時代なのに
382:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:30:00 pRxHJgKi0
でも昨日、スナイデルの唯一の決定機を演出したのは本田でした。
ワンプレー前にケアしてたの本田でしょ。
その後、ついていかなかったのも本田でしょ。
何度見返しても本田がケアできたハズ。
何でその件について何も言われないの?
ちなみにアンチではありません。
ワンプレー前にケアしてたの本田でしょ。
その後、ついていかなかったのも本田でしょ。
何度見返しても本田がケアできたハズ。
何でその件について何も言われないの?
ちなみにアンチではありません。
393:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:35:53 wxhv9fRb0
>>382
本田に責任があるとすれば、スナイデルを止められなかったことではなく、チームが1点も取れなかったことに対してだ。
そこをはき違えてはいけない。おまえみたいな奴がいるから、日本には守備特化型FWしか生まれないんだよ。
FWは守備をするなとまでは言わないまでも、失点に責任を負うことはあってはならない。点が取れなかった事を非難すべき。
事実、本田が1点取っていれば、スナイデルの失点は無かった事になる。点が取れない本田は無能だよ。
本田に責任があるとすれば、スナイデルを止められなかったことではなく、チームが1点も取れなかったことに対してだ。
そこをはき違えてはいけない。おまえみたいな奴がいるから、日本には守備特化型FWしか生まれないんだよ。
FWは守備をするなとまでは言わないまでも、失点に責任を負うことはあってはならない。点が取れなかった事を非難すべき。
事実、本田が1点取っていれば、スナイデルの失点は無かった事になる。点が取れない本田は無能だよ。
408:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:43:13 7pA6uUsiO
422:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:01:51 hHuk6Q76O
普通はフットボールならここでやらなきゃいつやるんだって意気込みで己の全てをぶつけるよね結果は別として。
ワールドカップのオランダ戦で一点追う展開で入るんだぜ。
美味しいしやりがいがあるのに何であんな時間を無駄に使うんだろうか…
この時のために苦しい練習してきたんじゃないのか…
ワールドカップのオランダ戦で一点追う展開で入るんだぜ。
美味しいしやりがいがあるのに何であんな時間を無駄に使うんだろうか…
この時のために苦しい練習してきたんじゃないのか…
430:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:11:36 HyTmSDsuP
中村を叩くのは結構だが
他の控えで使えた奴なんかいたか?
玉田とかも空気だったろ。
他の控えで使えた奴なんかいたか?
玉田とかも空気だったろ。
432:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:13:38 5Q3tvsUWO
前もっていっておくが、オレは俊輔ファンでもアンチでもない
2ちゃんにも滅多に来ないが、あまりにも目に余る書き込みが多いので言わせてもらう
まず、俊輔は生粋のフットボーラーだ。これは誰しも認めると思うが、宗教のことやスポンサーとの契約云々の事実無根の話が飛び交っているのは許せない
一人のサッカー選手として議論すべき
そこで最近の俊輔だが、周知の通り、コンディションが悪く以前の切れ味はあまり見られないのも事実。
もう全盛期のプレーは見られないかもわからん。ボールもクセがあるようだし、十八番のFKも正直あてにならんだろう
ただ経験は誰よりも積んでいるし、実績も充分ある。途中交代でピッチに入れば何らかの希望が持てる数少ない選手であることは誰もが納得してもらえるだろう
ただ、現代サッカーでは、フィジカルが全てになりつつあるので、ファンタジスタと呼ばれる選手は淘汰されつつある。例えばロナウジーニョやリケルメのような存在は必要なくなってしまったからだ。
およそ俊輔もこのカテゴリーに属する選手なので、淘汰されるべき存在であることに間違いはない。それは本人も充分に理解していると思う。
昨日の試合てば岡田監督が何を期待して俊輔をピッチに送り出したかというと、後半残り15分限定ならばファンタジスタが光輝く瞬間が訪れると踏んだからだ。
そこで千載一遇のチャンスがやってきた。闘莉王から左サイドへ絶妙のロングパスが俊輔の胸に届いた
それは我々日本人の夢と希望を乗せた栄光への虹の架け橋のようでもあった。
それを胸で丁寧に受けとめて、オランダ代表の主将を小気味なステップ交わし、さあファンタジスタの出番が巡ってきたわけだ
成長著しい本田佳祐が逆サイドでフリーの状態でオランダゴール前に走り込んで来ている。
ここで日本最高のファンタジスタが選んだのは、右サイド長友へのパスだった
当然本田の姿は視野に入っていた。よしんば自らシュートを放つならまだしも、まるでノーチャンスのパスは日本の数少ない希望をねじり潰した格好になった。
本田にラストパス(10番)を送りたくないという意識表示でもあった。宗教やスポンサーなどまったく関係ない。中村俊輔はただのクソだっただけだ。
氏ねよ毒茸
2ちゃんにも滅多に来ないが、あまりにも目に余る書き込みが多いので言わせてもらう
まず、俊輔は生粋のフットボーラーだ。これは誰しも認めると思うが、宗教のことやスポンサーとの契約云々の事実無根の話が飛び交っているのは許せない
一人のサッカー選手として議論すべき
そこで最近の俊輔だが、周知の通り、コンディションが悪く以前の切れ味はあまり見られないのも事実。
もう全盛期のプレーは見られないかもわからん。ボールもクセがあるようだし、十八番のFKも正直あてにならんだろう
ただ経験は誰よりも積んでいるし、実績も充分ある。途中交代でピッチに入れば何らかの希望が持てる数少ない選手であることは誰もが納得してもらえるだろう
ただ、現代サッカーでは、フィジカルが全てになりつつあるので、ファンタジスタと呼ばれる選手は淘汰されつつある。例えばロナウジーニョやリケルメのような存在は必要なくなってしまったからだ。
およそ俊輔もこのカテゴリーに属する選手なので、淘汰されるべき存在であることに間違いはない。それは本人も充分に理解していると思う。
昨日の試合てば岡田監督が何を期待して俊輔をピッチに送り出したかというと、後半残り15分限定ならばファンタジスタが光輝く瞬間が訪れると踏んだからだ。
そこで千載一遇のチャンスがやってきた。闘莉王から左サイドへ絶妙のロングパスが俊輔の胸に届いた
それは我々日本人の夢と希望を乗せた栄光への虹の架け橋のようでもあった。
それを胸で丁寧に受けとめて、オランダ代表の主将を小気味なステップ交わし、さあファンタジスタの出番が巡ってきたわけだ
成長著しい本田佳祐が逆サイドでフリーの状態でオランダゴール前に走り込んで来ている。
ここで日本最高のファンタジスタが選んだのは、右サイド長友へのパスだった
当然本田の姿は視野に入っていた。よしんば自らシュートを放つならまだしも、まるでノーチャンスのパスは日本の数少ない希望をねじり潰した格好になった。
本田にラストパス(10番)を送りたくないという意識表示でもあった。宗教やスポンサーなどまったく関係ない。中村俊輔はただのクソだっただけだ。
氏ねよ毒茸
436:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:16:48 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘
○ 秋田: 「4年前も今まで中心だったからって
コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
△ 沢登: 「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
△ 松木: 俊輔の名前は出さずに批判
× セルジオ: 大手メディアでは言わず、大手以外では俊輔批判
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 「俊輔にもちゃんと大会でプレーできるような
準備をしてあげなければいけない。」
マスコミ
○ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
○ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
○ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
○ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
○ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
× 報知: 「日本に勝ち点をもたらすことは出来なかったが、
ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
追加・訂正よろしく。
○ 秋田: 「4年前も今まで中心だったからって
コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
△ 沢登: 「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
△ 松木: 俊輔の名前は出さずに批判
× セルジオ: 大手メディアでは言わず、大手以外では俊輔批判
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 「俊輔にもちゃんと大会でプレーできるような
準備をしてあげなければいけない。」
マスコミ
○ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
○ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
○ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
○ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
○ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
× 報知: 「日本に勝ち点をもたらすことは出来なかったが、
ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
追加・訂正よろしく。
447:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:27:07 S+nkkbIb0
外国メディアは意外にも総じて茸に好意的だけど、
層化は外国メディアにも圧力をかけてるのか?w
層化は外国メディアにも圧力をかけてるのか?w
449:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:27:47 IZR3eSLY0
457:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:31:07 HBEeMw6M0
つーか負けたのがまるで茸のせいになってるのはどうかと思うわ
ただ弱いだけだろ
ただ弱いだけだろ
474:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:44:05 hHuk6Q76O
昨日は松井をフルで使ってほしかったぜ。
本田からは特に何も感じないが松井からはビシビシ感じる。
何か持ってるよ今の松井は。
本田からは特に何も感じないが松井からはビシビシ感じる。
何か持ってるよ今の松井は。
517:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:10:34 gnnqIYALO
俊輔は昔から走らなくね
523:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:13:32 Zr6bCr/HO
創価ってだけで叩くおまいらは異常だよ
何度か起点作ったし一般的な評価はそれなりにあるよ?
何度か起点作ったし一般的な評価はそれなりにあるよ?
525:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:13:43 S+nkkbIb0
中村茸のワントップがくると予想
唯一、あそこでボールを失っても恐くないし、両サイドの松井、大久保が好調だから。
また、デンマーク守備陣はオランダの最終ラインほど球出しが上手くないから、
神経質に前線から追い回す必要もない
あと、デンマークのセンターバックの一人は日本戦出場停止だしね
唯一、あそこでボールを失っても恐くないし、両サイドの松井、大久保が好調だから。
また、デンマーク守備陣はオランダの最終ラインほど球出しが上手くないから、
神経質に前線から追い回す必要もない
あと、デンマークのセンターバックの一人は日本戦出場停止だしね
686:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:50:49 dYDxoUGF0
546:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:23:29 gFQMnsIZ0
てか、なんでCLでこいつ通用したの?
俊輔狙えば火だるまになるじゃん。
俊輔狙えば火だるまになるじゃん。
575:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:36:37 JZT3r3Tl0
セルジオもいつも厳しいこと言うのに番組内では批判していないな
577:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:40:50 S+nkkbIb0
591:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:49:31 QNRlsrDT0
長友の身長を20cm伸ばして、3人くらいクローンを作れば
いいチームになると思う
いいチームになると思う
621:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:10:27 KzKNwSMf0
沢登こんなこといって大丈夫かな
中村が全国放送のテレビで直接名前出して批判されたことって初めてじゃね?
中村が全国放送のテレビで直接名前出して批判されたことって初めてじゃね?
624:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:11:59 zwe8DgkF0
俊輔の後半のプレーに非難が集中してるけど
まあ後半はあの本田でさえ運動量が落ちてたからねえ
俊輔も相当ばててた仕方ない 高地だし
まあ後半はあの本田でさえ運動量が落ちてたからねえ
俊輔も相当ばててた仕方ない 高地だし
634:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:15:17 FuifvTCa0
673:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:09:38 j9PY8VsD0
というかリーグでの大久保と比べると
本大会入ってからの大久保のキレキレ振り(カードゲッター的な意味ではなく)がすごい。
どうしちゃったの?
本大会入ってからの大久保のキレキレ振り(カードゲッター的な意味ではなく)がすごい。
どうしちゃったの?
675:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:09:43 etk/GYFz0
676:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:09:51 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘 v.1.16
【解説・OB】
○ 秋田: 「4年前も今まで中心だったからって
コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
△ 沢登: 「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
△ 前園: 交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
× 松木: 「俊輔入ってんだから、もっと周りが盛り上げろ」
× セルジオ: 大手メディアでは言わず、大手以外では俊輔批判
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
○ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
○ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
○ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
○ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
○ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
684:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:38:39 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘 v.1.18
【解説・OB】
◎ 秋田: 「4年前も今まで中心だったからって
コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登: 「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
○ 前園: 交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で「Jリーグではごまかせた」と発言した俊輔を批判
△ 松木: 「俊輔入ってんだから、もっと周りが盛り上げろ」+名指しせずに批判(ブレブレ)
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」 など (ブレブレ)
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
◎ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
一方、「満を持して空回り!俊輔」も。
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
【解説・OB】
◎ 秋田: 「4年前も今まで中心だったからって
コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登: 「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
○ 前園: 交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で「Jリーグではごまかせた」と発言した俊輔を批判
△ 松木: 「俊輔入ってんだから、もっと周りが盛り上げろ」+名指しせずに批判(ブレブレ)
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」 など (ブレブレ)
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
◎ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
一方、「満を持して空回り!俊輔」も。
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
705:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 22:42:09 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘 v.1.25
【解説・OB】
◎ 秋田: 「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登: 「チームにフィットしていない。」
○ 前園: 交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」 茸はスルー
△ 松木: 上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ」「存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」 紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 民主党・友近議員: 「消極的なパスも多く大ブレーキだった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
【解説・OB】
◎ 秋田: 「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登: 「チームにフィットしていない。」
○ 前園: 交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」 茸はスルー
△ 松木: 上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ」「存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」 紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 民主党・友近議員: 「消極的なパスも多く大ブレーキだった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
706:名無し 2010/06/20(日) 22:44:39 0au0slHc0
もう出さないよ。2−0なったら後半出るかな…
713:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 23:00:53 KzpJmcS+0
729:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 23:46:42 O7pE33C2O
玉田、岡崎なんて茸のための布陣だったろうに本人が相手の裏へだすどころか、バックパスしかださないんだもんなぁ
岡田も勝負する駒を間違えたなぁ
奮起を期待したんだろうけどなぁ
岡田も勝負する駒を間違えたなぁ
奮起を期待したんだろうけどなぁ
739:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 00:08:57 pkjVsHA20
俊輔のダメさを指摘 v.1.27
【解説・OB】
◎ 秋田: 「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登: 「チームにフィットしていない。」
○ 前園: 交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木: 上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西: Number直前予想でGL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」 紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
【解説・OB】
◎ 秋田: 「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登: 「チームにフィットしていない。」
○ 前園: 交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木: 上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波: 俊輔を出せ!
× 藤田: 俊輔を出せ!
× 宮本: 「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西: Number直前予想でGL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護
【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」 紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」
【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
744:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 01:53:28 VZ6pN2PzO
小野も似たようなもんだろ
闘えない選手
闘えない選手