2010年06月21日

【サッカー/W杯】中国メディア「中村俊輔は凡庸なプレーで日本代表を危機に陥らせた。アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」

1:リーガφ ★ 2010/06/20(日) 15:27:59 ???0
中村俊輔選手に批判も、W杯日本vs.オランダの中国メディアの反応は?

W杯初戦で強豪カメルーンに勝った勢いそのままに、格上のオランダ相手にも善戦した日本代表。
中国ではオランダ戦が終了するや否や、テレビやネットでオランダ戦に関する論評が相次ぎ、日本代表の戦いに賛辞や驚きの声が数多く上がっている。
以下に主要メディアのコメントを紹介しよう。

まず、中央テレビ局の司会者である段暄氏は「今日の岡田監督は実に狡猾だった。もう少しで引き分けを手にすることができた。
オランダの進撃は防がれたが、オランダにはスナイデルがいた」と語り、岡田監督の采配を評価。

「体●周報」(●は土へんに曇)イングランド・プレミアリーグ担当の張玉強氏は「このようなオランダは見たことがない。
ロッベンはいないが、堅固な守備とスナイデルやファンデルファールトのスキルでチャンスを作った。
以前のオランダに比べて今回のオランダは欠点も多いが、少なくともぶ厚い壁を作ることはできる」とオランダの守備を評価。
1-0という結果に対しては「(オランダにとって)とても良かった」としている。

「現代快報」スポーツ部主任の石揚氏は「オランダはあまりに人を失望させた。勝利はしたが、向上心がない」とオランダを酷評。
「成都商報」のスポーツ部主任の許紹連氏は「オランダは日本に辛勝したが、結果は自然だ」と語り、「(オランダは)チャンスを浪費した。
もし相手が(日本ではなく)強いチームであったならば、結果がこのようになっていたとは限らない」と今後のオランダに警鐘を鳴らしている。

また、「騰訊体育訊」の韓小立氏は途中出場した中村俊輔選手について「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」とし、
「アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」と一刀両断。「岡田監督は失望したに違いない」と締めくくっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4837619/

関連スレ
【サッカー/W杯】中国メディア、W杯熱呼ぶ大報道!一般中国人のW杯に対する関心は異常なほど高く、知識も豊富
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276915825/


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】中国メディア「中村俊輔は凡庸なプレーで日本代表を危機に陥らせた。アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 <W杯>デンマーク戦のカギを握る男=日本代表の救世主・川島永嗣―中国メディア
Yahoo!ニュース 【 岡田監督にオランダ監督が侮辱発言…本国で報道、中国人も非難
Yahoo!ニュース 【 オランダ戦、「日本の戦いぶりはクリーンで、内容的には勝ってた」−中国
Yahoo!ニュース 【 オランダ監督、日本代表を寿司にたとえて「好きだから、おいしくいただく」
Yahoo!ニュース 【 <W杯>中国人が日本代表を応援する理由とは?日本のマナーが中国を変えた―シンガポール華字紙

Wikipedia 【 中村俊輔


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(915中) 】


4:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:29:07 aHQpAOd30

10:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:29:52 DWvf//cJ0
>>4
日本代表史上、最悪のMFですね


146:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:47:47 0F98p1uz0
>>4
なんで左右反転してるの


8:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:29:34 h/s8JFWJ0
>>1
中国って、スポーツに関して
チョンよりマトモだよね。

623:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:08:17 kBX1mnRX0
>>8
スポーツに限定すれば圧力にあっさり屈して
偏向しまくりな日本のマスゴミより遙かにまともだと思う



11:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:29:54 e2IznmaI0
アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない

って、いつ存在感があったんだよ



26:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:31:35 GHOi37qI0
中国人でも分かるのに日本の一般人は未だにキノコが日本最高プレイヤーと思ってるからなorz
キノコのCMなんて恥かしくて流せないだろ

58:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:34:53 YAHVCDVcO
>>26
サッカーあまり見ない友達ですら気付いてたよ>中村俊輔の酷さ


27:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:31:37 dh6CvfUn0
最終戦、俊輔が先発しなきゃデンマークには勝てないよ。
引き分けはできるが勝つためには俊輔が必要。
後は岡田の判断だが、決勝Tを見越し他を決断すべき。

つーか岡田が"アンカー"とか"ポジションチェンジ"とか"3トップ"とか
にわかに耳ざわりの良い言葉をわざと並べて煙に巻いてるのが腹が立つ。
あんなの何一つ機能してない!!

あと糞ゴリラ過大評価ア本田外せwwwww
あいつは究極の過大評価


28:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:31:43 /ZwmdjNS0
中国はスポーツに関しては世界最高
これからサッカーでは勝てなくなるだろうな

77:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:38:02 30R9dj710
うぜー 守り一辺倒の糞チームで俊輔みたいな高級な選手が輝けるわけねー

115:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:42:47 eWxFwYuk0
批評が厳しくも正確な国はスポーツが伸びる。

その逆が日本。なんだあの不自然な俊輔AGE報道は。
あんなクソみたいなプレーで賞賛してたら、
他の選手までがっかり来るだろ。

127:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:44:31 YVl99Afe0
中国て、日本のドラマを勝手に中国語に翻訳してネットに置いてる
くせに、日本から接続させると、あなたの地域からは接続できませんとでる国
こんなのは序の口で、中国のネット規制はひどいし、国内マスコミも当局からの
監視も酷いからなあ

141:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:46:38 s8hzKMpsP
サッカーに対しては何故かやたら謙虚で正論を吐くんだよなー

687:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:45:30 20KCVb2EO
>>141
実はサッカーだけじゃない。中国はどのスポーツでも客観的で正論。
たとえ、中国選手に対してでもパフォーマンスが悪ければしっかり批判する。
しかも只の批判じゃなく、どうすればパフォーマンスが向上するかという所まで言及し、改善案まで提示する。

中国のスポーツメディアは真のプロフェッショナル軍団だ。
日本の糞マスゴミでは100年たっても太刀打ちできない。


155:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:49:42 Os4oTXoW0
>>1
さすが、ことスポーツメディアに関しては
日本よりはるかに優れているな。




203:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:58:49 nt8uQ5cR0
中国って情報規制糞なのにサッカーに関しては日本より上だな

227:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:05:06 s7S1LJDl0
>>203
地上波の中継数が日本よりかは多いと思う。>中国


213:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:00:59 pdKG3RuC0
中国がサッカーをまともに見ていることに感動した

しかし、中国サッカーはラフプレーばかりなので評価できないけど

220:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:02:25 0y5e9GUy0
>>213
東アジア選手権で日本のお株を奪うパスサッカーを見せていた件について


245:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:08:20 f/l3fgvs0
俺も嫌いだけど俊輔叩けばカッコいい流れ?
相変わらずねらーって右へ倣えの皆で叩いて気持ちいいだなぁ
数年前はみんなで本田叩きまくってたのに・・
今でもこいつがアジア最高峰とは思わないけど数年前ではトップレベルだったのは間違いないでしょ?
俺はブラジルから先制した美しいゴールを忘れないよ
でも今回のW杯でこいつを使うのはどうなの?って話だろ?

256:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:10:26 qTBcQCl50
>>245
別に俊輔の評価が低いのはここ最近じゃないでしょ。2,3年前から言われていること。
気付かなかったやつは、見る目無いだけ。



274:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:13:47 wKQeYkTh0
>>245
本田ってそんなに叩かれてたのか?


290:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:16:23 al1ImGQD0
>>274
茸様の足元にも及ばないけど
結構叩かれてたよ
オリンピックのころかな?


292:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:16:48 f/l3fgvs0
>>274
ボロくそに叩かれてたよ Jリーグに戻るかも?って話出た時は
イラネーっ!wwの大合唱で フロント何考えてるの?シネってのが大半でした
あのビッグマウスぶりも物凄く叩かれてた(そこがかわいいのに)


248:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:08:50 rwGPbNmC0
中国人>韓国人>日本人

257:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:10:28 yiR9VVppO
俊輔が入ってからはタメが生まれていい攻撃を見せたが周りが俊輔の判断の早さに追い付いていない。

287:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:16:12 S/lLWyI5O
>>1
中国メディア、相変わらずサッカーに関してはガチだな

289:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:16:18 HzPNf29x0
テクニックの衰えは仕方がない
ただ、全力で走ってチェイスしないのは気持ちの問題
それを怠ってピンチを何度も作ったからみんな叩いてるんだろ

296:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:17:39 Za9806Hs0
野球ファンだが試合見てた

選手の事詳しくないが
中村は知ってたので注目してたが試合中オロオロして
アマチュア選手が場違いの場所に居る感じだったw

日本代表の枠を無駄に使うぐらいなら
キング・カズが代表でも良かったなwwwww

315:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:22:04 wxhv9fRb0
>>296
野球で喩えると、代走で出たのにリードもせずベースベタ付きで、さらに走塁がちんたらしてるようなものだしな。


338:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:27:29 wKQeYkTh0
>>315
なんというか、長打が出てホーム行けそうなタイミングで
コーチャーもホームに行けって指示してんのに
自己判断で3塁にとどまっちゃうって感じですかね。


347:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:29:14 wxhv9fRb0
>>338
代走で出場して2球後に牽制球で刺されてアウト、ってかんじかもな


299:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:18:46 wxhv9fRb0
サッカーを見る目だけは確かだな中国。それにしては弱いが。いや、フランスに勝てるか

308:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:20:47 wKQeYkTh0
>>290
五輪の頃か。そう言われるとそうだったね。
何もできんのか状態だったアレか。

>>292
それは知らなかったわ。戻るって言ってたのは2部落ちした時?

327:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:24:43 f/l3fgvs0
>>308
どこかにねらーの手のひら返し「本田を叩いてた時と今の対比」みたいなまとめがあったよ
見てたらホント笑える ここまで人は周りの意見で変われるのかと・・
でも確かに本田は成長したし俊輔は劣化した
でも日本のサッカーに貢献した時期もあったのにスレ前半の叩き見てるとちょと悲しい


318:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:22:55 HgREjmZS0
リズムを作ったとか無理やり持ち上げてる日本のメディアに比べれば至極まともなコメント
サッカーに限らずスポーツ文化の発展を阻害する日本のメディアは消えていい

319:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:23:00 RPYUi21K0
中国のサッカー好きは異常。
なんで強くならないのか不思議

323:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:23:47 Zr6bCr/HO
中国褒めてる人は中国ナメ過ぎだろ、別に普通だし、
日本のメディアは確かに腐ってるがマトモな物を選べばいい。
ベトナムのサッカー批評も大したもんだよw

345:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:28:43 gazoTPor0
なんで中国のメディアの方がまともな事言うの?

351:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:30:00 jQvSqUSUP
【サッカー】岡田監督が握手求めた際、オランダ監督が岡田監督を侮辱…「西洋人はアジア人見下してる」と中国で非難殺到〔6/15〕
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277008101/

357:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:30:52 f/l3fgvs0
っつーか何で俺が俊輔擁護的なことしてるんだ?w
俺はマチュイが活躍すればそれだけでいいんだ
松井もねらーには叩かれまくってたけどね

373:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:34:51 8185HDgI0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/W杯】中国メディア「中村俊輔は凡庸なプレーで日本代表を危機に陥らせた。アジア最高峰プレイヤーとしての存在感はもうない」
キーワード:正論


抽出レス数:29

376:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:35:14 DOCrUmxM0
岡田だって何十年もサッカーに携わってるんだから
今の中村が使える選手かどうかは分かるだろ
それでも使わなきゃいけない事情がいろいろあるんだろ

388:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:38:27 m8MpIhId0
中国ってメディアがまともだから、今後強くなる可能性があるね

394:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:39:40 IEmSJ7260
>>388
体操や卓球みたいに気合入れて強化したら強くなるかもな


416:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:44:07 4Pe8PUCO0
>>394
芸スポのどっかのスレで
中国の強化対象スポーツみたいなやつが卓球からサッカーに変わった
って見たぞ


402:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:40:27 bdGqQDSF0
>>1
正論キタコレ、支那△!!

412:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:43:27 dCR067II0
松木、宮本、城、藤田、名波
代表OBですら金につられて魂を売って俊さんの擁護を繰り返す中で、
中国メディアのまともさがうらやましい

430:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:46:57 HzPNf29x0
>>412
これからテレビに寄生して生きていこうとしてる奴が
まともな事言えるわけないわな


429:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:46:51 dCR067II0
日本のメディアは冗談抜きに中国に惨敗だよ
日本のほうが共産圏みたいだぞ

442:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:48:58 gpj1RAc50
>>429
権力者の出先機関と
権力者そのものの違い。

日本ではマスコミ様に逆らう奴は
例え首相でも生きていけない。


459:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:52:36 uhVNsOo20
>>442
反マスコミの秘密結社とかあったら面白そうだなw


455:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:51:43 1OwrhDeU0
阿刀田寛って記者は結構的確なこと書いてる。

−失点後ピンと張り詰めた糸が切れ、ピッチ上で迷子になった選手たち。
そこで投入された中村俊輔は、所在なげに前線と中盤をさまよった。
チーム再編の波とオランダのゴールが洗い流してしまった、夢のよすがを探すように−
【阿刀田寛】

466:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:54:29 al1ImGQD0
>>455
的確か?

茸が入ってからチーム全体が迷子状態になったような気がするけど・・


472:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:55:59 yxFsMFAPO
これほど激しく叩かれる選手も珍しいが
南アフリカの当の本人にはこの空気はあまり伝わってないんだよな。
あっちはあっちでみんなそれぞれ大変だから、雑音に耳を傾けてる余裕ないらしいし…
成田空港でキノコ投げつけられて初めて気づくだろうな

480:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:57:36 3bGHxn+a0
>>472
キノコ投げられるって史上初めてじゃね?


558:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:25:22 GDPXGvVO0
日本のメディアではこんなこと言われてないし
アジアのスーパースターを貶めようとする中国による汚い工作活動だろ
まともな日本人はミエミエの工作に引っかからないっつーのw

576:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:33:33 dE7H3k4W0
修正:俊輔のダメさを指摘

○ 秋田:  「4年前も今まで中心だったからって
         コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
△ 沢登:  「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
         後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
△ 松木:  俊輔の名前は出さずに批判
× セルジオ: 大手メディアでは言わず、大手以外では俊輔批判
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 「俊輔にもちゃんと大会でプレーできるような
         準備をしてあげなければいけない。」


マスコミ
○ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
           「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
○ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
○ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
○ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
○ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」

× 報知: 「日本に勝ち点をもたらすことは出来なかったが、
       ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

× 聖教新聞: 「サッカーW杯の予選突破へ、日本代表チームの
          要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 俊輔の画像+「いざ革命へ」
         「日本が世界に誇るファンタジスタ」

追加・訂正よろしく。

599:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:44:20 53sTEebP0
野球WBC決勝安打を打ったイチローに対して

中国各メディア 「ゴキロー??誰それ?」

628:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:12:33 xldLdhvT0
そりゃどんなプレイヤーでも全盛期すぎたらそんなもんだろ
ロナウジーニョやベッカムはどこ行った?

670:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:31:27 20KCVb2EO
>>1
さすが中国のスポーツメディア。実に正論、実に公平、真実を伝えている。

中国のスポーツ報道はアジア1正しいな。

675:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:36:20 bjydOGI+0
中国メディアの言う通り、俊輔はもう必要ない
日本メディアはそれが分かってても言えないんだな

680:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:39:38 RLzyvxNRO
名波とか藤田とか
まじこいつらムカつくわ
本心じゃないだろ
あの中村みて、もっと使えスタメンで使えとか
アホの極みだろ。
金もらってんのか?代表OBなら中村にちゃんと言えよ!
コビコビに媚びて仕事ください、お願いって醜い癒着、賄賂、談合、もうね、腐りすぎ。
くさりきってんだよ、分かるか?中村押しのクソッたれども!
テレビにそんなに出たいか

849:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 02:04:57 BEjlk6SrO
>>680
宮本も加えてやってよ

まあ、宮本は明らかに頭悪そうだから本気かもw


685:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:44:14 oQlxxOr30
>>1
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま 知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ


688:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:45:32 Bxy/rY7E0





帰国時に卵ぶつけられませんようにw






701:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:55:08 8cJtZGlL0
一部で中国メディアを賞賛してるサカ豚がいるがどこがまともなんだ

中村なんてアジア最高峰ですらなかったのに日本人選手の凋落を印象付けたいために
中田、パク、マハダビキアらと同格のように捏造するのが中国メディア

713:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:04:24 FpypUMeCP
中国メディア、たまにマトモな報道するから馬鹿に出来ない。
ある意味日本ゴミよりずっとマシ。

715:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:11:03 5xYN8hfeO
>>713
たまにっていうか、中国スポーツメディアは怖いくらいいつもマトモ


716:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:19:39 IJ+6An+q0
中国メディアのほうが冷静で解説にすらなってない松木とかなんなんだ?
なんでああいう叫ぶか日本がんばれしかいえない基地外をTV局は使うんだよ。
普段サッカーみない親父お袋ですら呆れてた。

724:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:00:47 ptone8MW0
日本のメディアもこれくらいの覇気があればいいんだが
実際は腐った茸絶賛モードだからな

726:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:03:43 uGRzoIO70
>>724
それどころかスポニチによると 茸は活躍したらしい


725:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:02:51 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘 v.1.15

○ 秋田:  「4年前も今まで中心だったからって
         コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
△ 沢登:  「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
         後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
△ 前園:  交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
× 松木:  「俊輔入ってんだから、もっと周りが盛り上げろ」
× セルジオ: 大手メディアでは言わず、大手以外では俊輔批判
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護


マスコミ
○ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
           「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
○ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
○ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
○ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
○ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」

× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

-----------
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」

736:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:18:49 insZv0ScO
なんでサッカーに関しての中国メディアの意見は恐ろしいほど適切なの?
中国人はサッカー見る目あるの?

769:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:53:45 1UrrHVuj0
>>736
 中国には言論の自由が無いのが大きい、好き勝手
自由に書いて横槍が一切入らないのはスポーツくらい。
 
 提灯記事を書きたくない気骨の有る記者&記者の卵
がスポーツ部門に行ってるんだよね、そりゃレベル高いよ。


738:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:20:21 gTJq6USz0
>>1
あのですね、中国の方、貴方達はもう、賭けサッカーやってるので
必死なのは分かるんですが、ズバズバ本当のことを言いすぎです。
中村は色々なものを背負ってるんですよ。電通とか、創価学会とか、ヤマダ電器とか。
重いんですよ。それをね、スタメンで使わない岡田監督の心労分かってやってください。

911:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 11:33:02 DFI0ICAT0
>>738
あー、なんか凄い納得した。
あと、中国ではプレミアリーグ厨が多いと聞いたことがある。


743:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:22:45 +CWtQNWw0
>>1
大当たり

752:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:30:22 aOeWQ1yf0
中国メディアって日本のスポーツ新聞みたいに広告主がいるわけじゃない
から公正なのかね?
日本も他国の試合についてはわりと公正なんじゃないの?スポンサー関係ない
だろうから。
自分の国となると広告主に気をつかいすぎて頭おかしい記事書くけど。

754:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:31:34 UYIJVOQU0
中国のサッカーメディアだけは認めざるを得ない

757:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:36:03 nv+L79Tw0
>>754
中村がアジア最高峰だったことにしたい中国と仲のいい層化信者がわいてるな


760:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:39:25 dE7H3k4W0

俊輔のダメさを指摘 v.1.18


【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前も今まで中心だったからって
         コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
         後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で「Jリーグではごまかせた」と発言した俊輔を批判

△ 松木:  「俊輔入ってんだから、もっと周りが盛り上げろ」+名指しせずに批判(ブレブレ)
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」 など (ブレブレ)
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護


【マスコミ】
◎ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
           「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
            一方、「満を持して空回り!俊輔」も。
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」


【その他】
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」

776:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 21:19:08 p1p8F4DE0
中国人は自分たちが利害のない第三者になると急に常識的になるなw
でも、もし逆の立場で中国がW杯に出てて日本人がこういう論調で話したら中国人は日本人のように対応するかな・・

794:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 22:00:20 eRo8/xMB0
おっしゃる通りです
中国メディアは日本と違ってかなり質が高い

798:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 22:08:36 u0rCHGS1O
>>794
激しく同意 この件に関しては
中国メディアGJと言わざるおえない
情けないよ日本メディア


805:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 22:35:40 HmVS1P5x0
>>1
なにこの的確な記事。
日本のマスコミ(笑)も見習えや。

807:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 22:37:21 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘 v.1.25


【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言・・・松井大久保らを評価
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」 茸はスルー
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 俊輔擁護


【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ」「存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」


【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 民主党・友近議員: 「消極的なパスも多く大ブレーキだった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」

822:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 00:00:51 dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘 v.1.27

【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西: Number直前予想でGL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護

【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」


823:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 00:08:49 OF89+jQCO
中国が指摘してくれたのに、未だに茸マンセーの日本の一部マスゴミは何なの?

847:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 01:59:21 6AmQtCvQ0
ワールドカップ始まって工場長どこいったの?
でてこいよ。必死に応援してくれよ

870:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 06:34:28 tOZ+qSp9O
いつ中村俊輔がアジア最高峰プレイヤーでしたか?

878:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 07:42:44 5xeUIf800
>>1
糞中国土人が日本を評論するなクズ
本田みたいなマグレの一発屋とは実績が違う
最後に日本を救うのは俊輔
デンマーク戦は前半0-1で負けて折り返して
後半40分過ぎに俊輔のフリーキックで日本が決勝T進出するだろう
その時に日本中は俊輔の偉大さを知る


893:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 09:53:28 Wo2waidBO
ACLで中国のチームが予選リーグで全滅した時も中国メディアは
中国のサッカーはまるでなってない!恥ずかしい!今まで何をやってたんだ!?鍛え直しだーーッ!!
みたいな論調で、真っ当な事述べてたな

900:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 10:22:21 gpfxZAgD0
>>893
中国は自国スポーツ(特にサッカー)についてはむしろ自虐的
国から圧力を受けずに書ける数少ない分野がスポーツ
現場の記者は常に当局との戦いを繰り広げてるって側面があるので
書きたいものを書きたいように書ける分野はブンヤ魂のままに書くんだと思う

当局の統制を潜り抜けて語句一字においても細心の注意を払って
自分や会社の安全に圧力かけられて、それでも取材して記事を書いてる奴らと
甘やかされて甘やかされての日本マスゴミとは比較するべくもない



894:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 09:57:27 M33clM+R0
日本のマスゴミよりよっぽど使えるな。
サッカーの記事は中国人にやらせた方がいいんじゃないか?

895:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 10:00:42 anBNG45QO
>>894
これ以上仕事増やしたら、日本人働けなくなるぞw
コンビニやらファミレスやら、街中は着々と外国人だらけだ。


896:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 10:03:07 M33clM+R0
>>895
でもキムコみたいのを切って
中国人を雇った方が安くていい仕事をするだろう。


906:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 10:59:03 gUWUqovNO
セル塩だけじゃなくどの解説者も茸批判は敢えてしない。
茸批判を平気でするのはおすぎみたいな海外厨向けの電波ライターか
最初からJFAとは距離を置いてるサッカー批評系のライターぐらいなもん。
茸バッシングは川淵バッシングと並ぶ日本サッカーメディア最大のタブーらしい。

posted by 2chダイジェスト at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。