2010年06月21日

【サッカー/W杯】セルジオ越後「闘莉王を上げることが攻撃のオプションならば、最初からFWで使えばいい。 CBは他にもいるんだから」

1:少年法の壁▲φ ★ 2010/06/20(日) 12:06:11
セルジオ越後 コラム
2010年6月20日
前半からチャレンジしろ
<W杯:オランダ1−0日本>◇1次リーグE組◇19日◇ダーバン

終盤に闘莉王が前線に上がって、中村俊、岡崎、玉田に攻撃の選手を代えた。
結局、まだ岡田監督もチームの形に迷っているんじゃないかな。
チームが成熟していないよ。

闘莉王を上げることが攻撃のオプションならば、最初からFWで使えばいい。
センターバックは他にもいるんだから。リードされて、慌てて動いても遅い。
前半から、0−0の時点から、もっとチャレンジしてほしかったね。

オランダは強かった。1点を奪ってからは無理をせず、ボールを回して時間が過ぎるのを待った。
日本が攻撃できたのも、相手がペースダウンしたから。
それでもカウンターから失点のピンチがあった。
川島のファインセーブがなければ、あと2点ぐらいは取られていたんじゃないかな。

必死で守って、何とか相手の攻撃を抑える。
得点は相手のミスなどラッキーな形で奪う。
そういう試合を続けているだけでは、進歩はないよ。
カメルーン戦で1勝して、3戦戦える権利を手にした。
だからこそ、オランダ戦も大切にしてほしかった。

デンマーク戦は1次リーグ突破をかけた試合になる。
リスクを負ってでも、最初から積極的にいって勝ってほしい。
そうでなければ、日本代表の成長はないよ。

(日刊スポーツ評論家)

http://southafrica2010.nikkansports.com/column/sergio/96529.html



スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】セルジオ越後「闘莉王を上げることが攻撃のオプションならば、最初からFWで使えばいい。 CBは他にもいるんだから」

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 日本、敗れるもオランダより高評価 仏『レキップ』紙の日本評
Yahoo!ニュース 【 岡田武史監督「下を向いている時間はない」/日本代表



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(953中) 】


5:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:07:49 RujXGPd30
最初から上げたって効果あるわけないだろ。相手が引いてるときに上げるから効くわけで。
こんなアホが評論家なんてやってていいのか。

675:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:00:27 +zgZpr270
亀レスだが>>5に一言。
釣のオーバーラップによる敵のマークのズレを誘発するのが昨日の岡田の
作戦とはちと思えなかったけどな。
釣の上がりはふつうのパワープレーじゃなかったか?
だとすればセルジオの意見は妥当っちゃ妥当。
もっとも前線の3人と中盤の3人が望外に機能していたので、釣を
はじめからアタッカーで使うとして(それは無いだろうけど)
どのフォメのどのポジで使うか、ってことは即答できないけど。


9:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:08:46 pELSfE370
そうなの?素人目線だけど、昨日の試合をみる限りでは闘莉王のディフェンスはかなり良かった気が…

38:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:11:41 Xn3LlynE0
>>9
それに今回闘莉王はオウンしなかったし、まずまずだったね


123:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:22:47 cXCIOo+Z0
>>38
オウンしかけてなかったか?
中沢がかき出して事なきを得たが・・・。


41:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:11:48 uW1vznVFP
ま、ディフェンシブに戦うことを考えたら釣男中沢以上のCBはいないよ
釣男は相手の隙を見て上がるからこそ効果があるのに

どちらにしろ電マ戦で釣男がカレー喰らって次(あれば)出られなくなる悪寒

76:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:16:09 3H2UI5mP0
>>1の続き)

 ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるものではなかったということになる。
(スポーツライター)

84:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:16:53 5w77NYfP0
釣り男をFWにしろじゃなくて
負けてるときの攻撃のオプションがしょべえってことじゃないの

98:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:19:43 BmTyUtdI0
>>1
いやいや、そんなことした
オランダ相手に1失点じゃ済まなかった。

107:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:20:51 x9szwj2J0

闘莉王は4年後は33歳か。まだ代表でいけるな。

8年後の37歳は・・・サポート選手で代表入りかな。

12年後の41歳は・・・コーチで参加?

16年後の45歳は・・・監督で。

20年後の49歳は・・・現役復活でもするか



115:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:21:25 kAnKJAiD0
闘莉王が4人位いればベスト4は余裕で狙える気がする

628:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:38:12 NOmW7KcE0
>>115
      釣男
 大久保    本田
 長谷部    遠藤
      釣男
駒野 釣男 釣男 長友

これなら強そうだな
釣男同士が対立しなきゃ良いが


149:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:25:45 FmaxbN/o0
闘莉王を上げたおかげで間延びしまくりだった
交代も意味不明だったし…でも1失点で済んだ
岡田監督も何か持ってるとしか言えないな…

159:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:27:17 jpl46mXYO
>>149
茸を入れた時点で岡田が持ってるとはとても…


158:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:27:14 dh6CvfUn0
お前ら俊輔ばっか叩きすぎw
強豪オランダ相手だから、誰が出たってあんなもんだよ
糞ゴリラア本田の方が不必要じゃねww

デンマークは守備的だから、よりいっそう俊輔のタメが必要になってくる
糞ゴリラア本田はもう見たくねえwww

173:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:30:18 +izE8zab0
最初っから積極的に打ち合い選んで虐殺されたら
何故自分たちのレベルも分からず前に出て行ったんだ。
そういう試合を続けているだけでは、進歩はないよ。

って絶対言うよw


178:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:31:12 o6YDWJcD0
闘莉王の代わりが宮本だったら間違いなくレイプされてたな
ドイツから進歩したのはそこだけ

183:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:31:55 DKCW4qM60
>>1
ほんと批評家は言いたい放題で責任取らなくていいから楽な商売だな。
前半からゴリゴリ行ってたらいつもの後半で足が止まって失点パターンだろ。
それでなくても長谷部と松井はフルに持たないんだよ。
日本代表のレベルがどれだけ低いかわかっててその発言してるのか?
日本の選手がみんな長友クラスの体力持ってるなら韓国サッカーみたいな
前後半フルに殺人プレスかけれるんだよ。できないことを強要するな。

196:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:35:41 LwYqehx90
アホかww
最初からやってたら韓国の二の舞だったわボケww


最小失点でOK
勝ちに行ったらその分リスクを背負ってフルボッコになった可能性大だろ
岡田の判断は正しい

セルジオはアホ

208:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:37:10 BRSvfura0
とりあえず三戦全敗って言ったことについて謝罪はあったのかな?
日本代表なめすぎだろ
だいたいこいつたいした経歴もないくせになんで知った風な口きいてんの?
ブラジルで早期引退後は日本で散々甘い汁すってきたくせに調子に乗ってんじゃねぇよ

214:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:38:09 LwYqehx90
>>208
>とりあえず三戦全敗って言ったことについて謝罪はあったのかな?

これはセルジオに限らず、殆どが思ってただろw


241:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:43:29 3bGHxn+a0
>>208
越後さんは苦労人だよ
少なくとも お前よりはな


245:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:44:48 BbKfrfG00
>>1
>リスクを負ってでも、最初から積極的にいって勝ってほしい。

それで点取られたら、もっと慎重に行くべきだったとか言うんだろこのジジイ
批判することなんて誰でも出来るんだよ

322:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:58:50 lqXj9Po30
>闘莉王を上げることが攻撃のオプションならば、最初からFWで使えばいい。

内容はともかく、論理的に矛盾したこと言ってる
やっぱ、日本語弱い

325:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 12:59:07 wQqhMAHF0
>>闘莉王を上げることが攻撃のオプションならば、最初からFWで使えばいい。

DFを上げっぱなしにするって、終盤の普通の戦術なんだが。
初めて見たのか。

330:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:00:03 IbXyQ5VM0
DFが中澤、田中、マルクス、闘莉王の4人ならアルゼンチンでも無失点だろ

341:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:02:29 Y1kJJ/5q0
山本昌邦「今の日本は高さのある闘莉王が居る!」

344:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:02:53 mj+k1Ojx0
しかしまあ元ブラジル人を使わないといけないって点では
日本サッカーもまだまだなのかもな

353:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:05:28 Cyex224K0
Jって未だに中澤より使えるDF育ってないの?

368:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:09:14 oCRg9k20P
>>353
中澤の代わりはいくらでもいる
闘莉王のようなタイプはいない


364:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:08:30 Ex1j39mq0
内容を読み違えている奴が多いな
セル塩はチームの基本戦術に高さを無視していることを批判しているんだろう
FWの選考段階でミスをしているって言いたいのだよ


371:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:09:29 mj+k1Ojx0
>>364
だから岡崎じゃなくて平山を入れろと


396:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:15:56 ZOKNO3aI0
>>364
評論家ならパワープレイ要員を選んでおかなかったのが痛かったといえば済むこと
闘莉王使えってセルジオは武田と同じ意見言ってるw 評論家じゃなくて売文屋だよ。



478:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:33:56 ObMgJ3CeO
>>364

おまえら何か忘れてないか?
ツゥーリオだの平山だの・・・。
前田選んどきゃいい話だろ。


372:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:09:56 2QIT+nvR0
龍馬伝の福山見てると
だんだん闘莉王に見えてくるんですが?
変ですか?
病気でしょうか?

378:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:11:49 alvH0tJ+0
>>1
おまw 大量失点したらデンマークに引き分けで勝ち上がる可能性が消えるだろw

384:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:13:25 g6qLB8po0
セル塩さんは実績ある人なのだろうが、
解説は松木並みに能天気な人で十分です
ネガネガすぎる


388:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:14:58 lqXj9Po30
>>384
少年サッカーのコーチとしては日本サッカーの功労者だけど
監督コーチ実績0の人だから


402:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:17:20 M39ze3zT0
でかくて、強くて、うまくて、早いFWが日本から生まれる確率はかなり低いだろ

414:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:19:23 IiQvbnKG0
>>402
日本じゃせいぜいその4つの要素の内の二つしか満たせない


686:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:07:07 uvOF6pNO0
>>402
バロンドールを取った時のジョージ・ウェアかなー
あんな日本人が出てくるといいけど、無理でしょうw



693:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:11:15 qLcpHrPO0
>>402
W杯で優勝する確率の方が高いくらいだな


420:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:21:05 lqXj9Po30
>>414
今4つの要素該当するFWって誰ですか?
世界で


438:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:25:28 Y1kJJ/5q0
>>420
ズラタン・イブラヒモヴィッチ


525:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:46:20 Hw+nOMUP0
>>438
ズラは速くないし、大舞台では役に立たないばかりか足を引っ張るヘタレ
こいつがインテルから出たことがCL制覇に繋がったんだぞ


594:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:20:41 /7DgJtVN0
>>525
トップスピードは速いぞ


439:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:25:59 19f3hn1iO
>>420
クリロナかな、まー今だノーゴールだけどな


447:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:26:54 jpl46mXYO
>>420
クリロナ位だろ
高さを除いて3つで凄い飛び抜けたのならメッシとかドログバとか幾らでもいるがww


450:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:27:38 IiQvbnKG0
>>420
そう言われると思いつかねえなwww
でも日本が決定力ないのは本田に任せっきりになるくらいFWが不甲斐ないからだろ
岡崎もあんなんだし


457:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:29:51 WfeHUD1QP
>>420
ドログバが結構当てはまるな
昔なら全盛期のローイさんとかシェフチェンコとか
速くて強くてうまいならアンリとかロナウドとか
強いで言うとビエリあバティを思い出す


413:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:19:03 SFqEJbNC0
DF陣は代えようがないよなあ
加地がいればと思ってたけど以外と駒野頑張ってる

415:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:19:58 gTJq6USz0
>>1
このバカ口塞げよ。確実に3連敗するってぬかしてたカスだろ。
解説として全く何も見て無い。文句言ってれば受けると思ってる。
マジカス野郎だろ。

428:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:23:52 yoK7ZWVw0
>>415
カメルーン戦はまぐれだしな
エトオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本だから


489:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:35:46 eCGNqzWFP
まあ、毒茸出した時点で、終わった試合だからw

途中出場のくせにバックパスと、倒れてファールもらうこと
しかできないクズ野郎が前線はってるぐらいなら最初から
釣男をFWにする手もありだな。


491:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:36:40 6M9+CK6C0
ポジションとか決めるから俊介みたいなのがでてくるわけで、
ポジションフリーで全員どこでもできるようにしておけばいい。
全員攻撃、全員ディフェンス、全員キーパー。これ最強。

498:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:37:39 uGRzoIO70
>>1
釣男並の高さと足元技術をもった奴がいねーんだよ
こいつまじで頭おかしいんじゃねえの

506:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:39:43 NfnLqqG00
デンマーク戦における

素人 現状維持 保守派 VS プロ 攻撃的 革新派

の戦いの幕が開きましたww

513:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:42:07 T+hSqqZb0
>>506
川島とセンターバック二人はもっと話し合った方がいいと思う

ライン上げてる時も川島はもっと前で守るべき
裏のボール処理の可能性も考えて

つーか守備が不安だから攻撃にかかれないんだよ日本は


520:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:44:25 L4iO77ZoO
>>520なら全員にちゃんぽんおごる

528:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:46:47 tO3iBMoG0
>>520
ゴチになります!


524:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:46:13 izN2eCEHO
>>1
最初から上げてちゃ大作戦にならないじゃないか。

531:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 13:48:16 3QSqSdCl0
きのうはBSにしようかと思ったけど
越後さんのあれが聞きたくてテレ朝にしたよ。
みんなそうだよね。

557:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:00:42 ivBGQ5Hj0
デンマーク戦は勝ないといけないから前にエゴイスティクな奴ら置くべきだとおもう
俺が岡田ならこれで勝つる


         森本
      本田
大久保          松井
   遠藤(稲本)  長谷部
駒の             長友
    中沢   釣り男
       川島

572:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:09:44 XAi9alfyO
>>557
これいいね
これが一番見て見たい


584:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:13:36 B1Kq1CG00
>>557
阿部の献身的な犠牲の下に成り立ってるチームなのに
よくこんなアホなスタメンを書き連ねられるな
もっとサッカー見なさいよ



598:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:21:18 ivBGQ5Hj0
>>584
阿部がアンカーで機能するのはわかるけど
もう次勝たないといけないって状況で1戦目と2戦目みたいな守備メインなら
先制したあとに阿部アンカー投入でいいような気が日本は逆転する試合運びは無理だし
1点取られたら阿部投入でこれ以上点をやらないでドロー狙い
1点取れば追いつかれないように阿部を投入すればいい


583:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:13:28 ObMgJ3CeO
>>572

斬新だね。
左SBが二人とは・・・。


570:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:08:44 DOio/Pgb0
>> 闘莉王を上げることが攻撃のオプションならば、最初からFWで使えばいい。
>> センターバックは他にもいるんだから。リードされて、慌てて動いても遅い。

日本が守備重視の戦い方をしているときに経験があって一番信頼できるセンターバックを
使わないなんてあり得ない。
他にセンターバックがいるといっても闘莉王よりも信頼できないから使わないんだろ。

闘莉王が前に行ったのは相手にリードされる展開で残された時間が少なくなり
かつ、交代枠が残されていない中で守備でリスクを負っても攻撃的な戦い方を
しなければならなくなったから。
闘莉王を最初からFWで使えとかいうのは戦術を無視した暴論に過ぎない。

このエセ評論家は、読者受けのする都合が良い思いつきを感情的に文章にしているだけ。



585:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:13:43 1I1yNWja0
>>1
ボクもそう思うネ

632:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:42:05 GA+llIMr0
サッカー公式試合のルールよくわからない素人なんだけど
ポジションは当日でも入れ替えOKなの?
さすがにそれは!という
移動させてもダメなポジション同士とかあるのだろうか。
DFサイドからFWで使うとか、そんなのは多分ないと思ってるんだけど。
貯金ポイントが有るんなら、オランダ戦でFW全部出して試してほしかった。

636:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:44:01 7B9JibAu0
>>632
デンマーク戦は、ゴール前に川島、楢崎、川口と3人GKならべて引き分けにするぜ!


637:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:44:07 wQqhMAHF0
>>632
基本は全部OKでしょ。

GK選手が交代する場合は、主審に申告して違うユニに代える必要があるが、
他の選手は試合中、どこのポジションを取ろうが自由。


3人交代した後GKがレッドカードで退場したら、普通にフィールドプレーヤーが
GKのユニフォームを着てGKになって試合を続行する。


655:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:52:19 lZJSAEJK0
>>632
GKくらいでしょ制約あるの。

ちなみに北朝鮮はGKの選手登録枠3つの内、
1つにフィールドプレイヤーを登録したが、
FIFAに「GK登録はGKのみ可」と言われた。


649:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:49:07 GA+llIMr0
>>636
正面から1点ほしいですw

>>637
情報ありがと。じゃあ試合前で攻撃に回りたいアピールってそういう
ポジション希望兼ねてたんだねぇ。選手も全部できて当日配置変えできるなら
やっぱり色々使ってほしい。


657:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:52:55 7B9JibAu0
>>649
マジレスすると、釣男はクラブチームでもFWのポジションに入ったことの
ある特別な選手で、普通は守備と攻撃は大きくは入れ替わらない。

あ、日本のFWは専守防衛FWという、岡田監督から命じられた特殊任務があるw

昨日の試合、最後にCBを左右入れ替えたが、これも普通はあまりやらない(利き足
などの関係で、左右どちらかが得意なのが普通)。


658:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:52:58 QZnYtMu6O
亀がオラに勝てば亀が勝ち点3になるわけだが、
オラが勝と決めてるやつは痛いなぁww

4チームしかないんだから3チームが勝ち点3で3竦みがあり得るわけ

亀敗退とか言ってるバカは3チームが勝ち点3に並んだらどうするわけ?
得失点差勝負になるんだよ。ニワカはこれだから困る。

668:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 14:58:17 wQqhMAHF0
>>658
どうやったら勝ち点3で3チームが並ぶんだ。
デンマと日本の代表が入り乱れて肉弾戦になり、試合没収の場合か。


690:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:10:37 UMwQQD6wP
FWからDFにコンバートされた例は多いけど、逆パターンの著名な選手っている?

708:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:28:10 6klasvbzO
>>1
じゃあ矢野をセンターバックにしようぜ!


709:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:28:12 P0TRm9FE0
疲れてる後半じゃなくて体力ある前半に攻めろっていうのはわからんでもないが…

714:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:33:48 SHtk8Dww0
このジジイっていつも文句ばっか言ってるよね
野党?

725:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 15:51:48 Os4oTXoW0
>>1
さすがにアホだぞ、コイツwww



737:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:06:06 Zu4P2gx30
闘莉王がトリオだったらよかったのに。

746:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:12:39 Jq7UhkRsO
>>737
中澤 田中 マルクス 闘莉王
の3バックですね


777:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:34:01 cxkTWrPG0
ところで岩政はどうして呼ばれたの?

張本人が一番知りたいだろうけど、

まったく答えが見つからないや。




790:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 16:46:58 L3xfv0EGP
>>1
同意。
前半点取れてないんだから、後半始めから代えるとかね。
点とられてから慌てて代えると、もっととられる危険性もある。
昨日はたまたま相手FWがクソで、
キーパーを外してから打つ、ということをしなかった(スキルが無かった)ので助かったが。


821:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 17:46:02 4HlZT5xwO
>>1
バカの発想

842:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:51:20 PuvhL79qO
0勝3敗って言い切ってたお前だけは何もしゃべるな。


846:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 18:58:55 n8wSv8Cp0
>>1
おっさんそう云うけど、誰が点取れるの?
点取れるFWは今の代表にはいないだろw
宇宙開発の大久保や的外れの岡崎とか?
まあ、禿くらいか?とれそうなのはw
どうでもいいけど犬トップやるんなら平山くらのでくの坊でないと無理だろw
今の代表で限りなく出来そうなのは、矢野か?
でも、亀ルーン戦の時にクリアーしないといけないのに猪突撃するくらいだから始末におえねぇw

852:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:13:29 glUGEXs90
>>1
「オカマ掘られろ。薄汚い売春婦の息子!」

876:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 19:41:07 z+ACInv2O
デンマーク戦は

GK川島
DF中澤
DF闘莉王
DF内田
DF長友
MF阿部
MF長谷部
MF遠藤
MF本田
MF松井
FW玉田

これで行けえ!


896:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 20:17:14 zawai/DMO
守備を固めるなら先制してからの方が理にかなってる
前半から攻撃的にいって先制したら釣男を後ろに下げて亀になる
これが勝てるプラン
最初から零封するスタンスだと負ける確率が高まる

942:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 12:03:27 A6j7lnyV0
>>896

トゥーリオを
最初から前線に置けば、
その分守備能力は落ちるよ。
彼の代替になるDFは日本にはいない。
その方が負ける確率が高くなるのは、君はわからないか?



931:名無しさん@恐縮です 2010/06/20(日) 23:33:19 FgMv5sUx0
てゆーか、わざわざFW2枚入れたのに結局CBが攻撃の頼みってどういう事よwww
どんだけ攻撃オプション少ないんだって話。
攻撃捨てて守る布陣にしちゃったのがなんとなくうまくいっちゃたもんで
攻撃の事は何にも考えてなくて結局行き当たりばったり

933:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 01:03:48 bu5MOMmJ0
>>931
もうちょっとサッカーの試合をたくさん見ようねw
こういう普段サッカー見てない人が、評論家気取りで口出すってのはみっともないよ。
まあ、こういう俄が見てくれるからビジネスとして成り立つんだろうけどさ…


943:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 12:06:52 A6j7lnyV0
セルジオへ
『闘莉王の代わりが務まるセンターバックは日本にはいません』

946:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 12:19:41 9mOp4oc/0
岩政ってどうなの?鹿島の要なら実力はあるんだろうけど
デンマークとやって通用しそう?

950:名無しさん@恐縮です 2010/06/21(月) 12:32:39 gp/824nL0
>>946
名古屋のケネディに勝てるのか


posted by 2chダイジェスト at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。