2010年06月23日

【サッカー/W杯】日本の弱点は…デンマーク指揮官“空中戦”宣言

1:勉強ふりかけφ ★ 2010/06/22(火) 09:30:38 ???0
デンマーク代表のモアテン・オルセン監督(60)が21日、キャンプ地ナイズナで
会見し1次リーグ突破へ勝利が絶対条件の日本戦に向け「点を取ることを
最優先に考える」と積極的に攻撃を仕掛ける方針を示した。

 「よく走るチーム。相手を研究するクレバーな監督もいる」と日本を警戒する
オルセン監督は具体策は明言していない。だが、現役時代ACミランなどで活躍し
同監督の下でもプレーした元同国代表DFマルティン・ラウルセン氏(32)は
「監督はかなりの戦術家。相手を徹底的に研究して弱点を突くサッカーをする。
日本の弱点は空中戦。前線にロングボールをどんどん放り込むはずだ」と証言。
カメルーン戦で高い位置を取る左サイドバックのアス・エコトの裏のスペースを突いて
2得点を引き出したように、徹底的にロングボールを放り込む作戦を取るとの見通しを示した。

 日本戦で出場停止となるケアーの代役を務めるセンターバックのクロルドルップも
「日本は自陣に引くはず。だからベントナー目掛けてペナルティーエリア内にボールを放り込むよ」と話した。
強引に空中戦に持ち込んで日本DF陣を切り崩す狙いだ。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/22/10.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】日本の弱点は…デンマーク指揮官“空中戦”宣言

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 日本の弱点は…デンマーク指揮官“空中戦”宣言
Yahoo!ニュース 【 もはや映画宣伝に“王道”はない――『東のエデン』に学ぶ、単館上映ビジネス(後編)



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 98(947中) 】


24:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:42:51 +C8tH75CO
てか大会見てて思ったんだが日本空中戦強くね?

37:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:44:31 dJzyUgx4O
>>24
今まで遠藤が守備放棄→中澤か釣男が釣り出されて失点だったからな
阿部をいれたのが大きい


47:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:46:06 FYC6pKpg0
>>1
しかしなかなか、サッカーにおいてはディフェンスのが有利だろ
まぁポルトガルに7点もとられた馬鹿国もおるけど

62:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:49:15 AfZGw+YI0
サッカー観戦歴20年の超マニアの俺が結果を予想してやろう。

前半守備を固めた日本に苦しみ0ー0
後半サイド代えたデンマークの裏を付きなんと2ー0。
完勝する断言しよう。


69:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:50:08 vFM+zeJBO
誰がほうりこむか。
そこを見極めて、二人つけるのが、今回の日本クオリティ。

80:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:51:53 UD44QnFF0
正直0-0で日本が予選通過する可能性が高いよね

91:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:54:16 85HtHKMhO
>>80
グループリーグでのゴールがわずか1で突破なんて
いくらなんでも虫がよすぎるw


97:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:55:20 s9EleJPJ0
亀戦の後半後ろ20分のパワープレーでの放り込み作戦で
日本DFgdgdになってたから多分正解なんだろうな・・・

あんなん前半からやられてたらかなりの確率で負けそう

98:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:55:50 rmDyy2xd0
日本って実は空中戦にかなり強いよな

釣男中澤コンビになってから空中戦でやられたことはほとんど無い


104:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:57:44 lejqTgMv0
>>98
後もう一枚180cm後半〜190cm台のDFが欲しかった
FWにも180cm後半が欲しかった

デンマーク戦は
1-3で負けると思う



101:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 09:57:17 f5fTcgMu0
ラグビーの元木とか大畑とかがおったら
日本サッカーも違ってたろうにな
つくづく日本サッカー界て他競技の絞りカスばっか集まってやがる

119:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:01:34 O/GQJmAG0
>>101
アルゼンチンなんか人口が日本の1/6だけど、サッカーとバスケが
世界トップクラスで、ラグビーでもトップグループに次ぐくらいの実力。
今の日本のサッカーは、他の競技に人材を取られてるという
言い訳が出来るレベルではない。


193:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:12:41 1yPKSTSY0
>>119
南米系とか個々のフィジカル優位を抜きには語れないだろ
日本では元々劣勢なところにもってきて
有為の人材を他の競技に根こそぎ持ってかれるのが問題で。


140:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:05:23 ITRtEuaR0
カメルーンが放り込みサッカーやってきたけど平気じゃなかったか?
茸がいなくなった日本は全く別のチームだろ

152:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:07:01 iaOfmJU40
「オランダに0-1なんだからデンマークに負けるはずが無い。」
↑こういう馬鹿を黙らせてくれよ。

FWの背が高い分、オランダよりは遥かに守りにくいだろ。


176:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:10:06 AgHJUIt7O
どんな高度なテクニックより、こういう単純な放り込みサッカーが日本にとって一番怖いね
プレッシング関係なくなるから

守りきれるか…

182:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:10:54 rmDyy2xd0
>>176
釣男と中澤は空中戦には滅法強いからそんなに怖くはないよ

スピードやテクがある相手の方がyいっぽど怖い


199:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:14:07 db6Bc8m90
>>182
怖いのは跳ね返したあとだろ
後半運動量落ちてきてバイタルスカスカになってるときに放り込みされたらそりゃ怖い
問題なのは中澤、釣男の空中戦よりトレスボランチ3人が試合終了まで集中切らさずに守りきれるか


184:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:11:01 e8RmbMED0
またパワープレーか

ドイツW杯後もう日本を負かす戦術になってるな

まさかのカメルーンも最後の方やってきたからな

219:あ 2010/06/22(火) 10:17:25 kTomUQDuO
 大久保 松井
長友 本田 長谷川
  阿部 稲田
中澤 田中 岩政
   川島


現地からの情報によるとこうなるのかな。

234:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:19:37 7iKKSPqz0
いままで何度も空中戦しかけられてるだろうが。大丈夫だよデンマークは。FIFAは
アジア枠削減させるために審判に命令してるからw

243:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:20:44 baKj5K7/0
>>234
FIFAはむしろアジア枠増やしたがってるのに何言ってるの?w


263:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:23:16 4Yuwf2iy0


275:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:25:19 baKj5K7/0
>>263
え?何がおかしいの?w
無知乙。


340:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:35:37 ZQYmq5Md0
>>275
ヒント:FIFA会長でスレ検索


345:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:36:36 9eCm4sjD0
>>340
あれ去年の記事じゃないのか


262:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:23:14 9KxqE0X3O
パワープレイって前がかりになってるからカウンター成功すればチャンス作れそうなのに
足早いFW、MFが居ないから結局gdgdなのが日本って認識でおk?

カメルーン戦後半みたいな状況になったらいつかは点取られるんじゃないの

282:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:26:36 Z56qgTTr0
>>262
そもそも放りこまれた時間帯はクリアしかしてないので誰が前線にいても同じw


307:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:30:48 lpOJdB1O0
>>282
クリアしたとき、はやいFWとかがいればカウンターになるわけだが?

まあ亀戦後半みたいなあんなクリアだけじゃいつかやられるだろうけどね
永遠。相手に放りこまられつづけるから

ちゃんとセカンドボールを拾ってつなげていかないと
オランダ戦の失点でもそうだったけど
ボランチ3枚もいるくせにペナの前がスカスカなんだよね
3枚もボランチいるのにあれはさすがにない

メガネがその辺ちゃんと修正してくれることを祈るのみ


319:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:32:18 Z56qgTTr0
>>307
カウンターになるような位置にクリアが飛べばねw


281:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:26:25 +C//ikdo0

代表 平均身長

デンマーク   185(WC代表36カ国中2位)
カメルーン   183
オランダ    181
日本      179


空中戦、こぼれだまに気をつけろよ



329:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:33:35 M9Id0FRU0
平均身長日本より下はどのくらいあるのかね?

334:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:34:25 rmDyy2xd0
>>329
メキシコやチリは日本より下


338:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:35:25 M9Id0FRU0
>>334
日本より強い国じゃないかw


355:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:38:30 pg355+h70
正直言って釣男や中澤は、単純に放り込んでくれた方が楽だと思うし
たぶんデンマークもそんなことはしないと思う。




380:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:43:52 +C//ikdo0



EPLアーセナルのベントナーの空中戦は、Jリーグのケネディーの空中戦とはレベルが全く違うよ





402:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:49:11 pg355+h70
簡単に流れの中の遅攻でのクロスボールなら、日本は、まってましたって感じだと思うよ。
日本は、そこから速攻できるし・・・
当然ながら気をつけるのはセットプレーでの高さであって流れの中の高さじゃない。
簡単、ポンポン放り込みなんて、日本が有利になるだけ

421:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:54:01 JtK3UINN0
>>402
ジャブラニと高地で精度落ちるからロングボール通らないよ
やってくれれば寧ろ日本は助かると思う


415:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:53:24 q/PS4En90
日本はオランダとほとんどスタメンの平均身長変わらなかった気がするが

423:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:54:40 rmDyy2xd0
>>415
オランダ人って平均身長世界一なのに
オランダ代表の平均身長ってなぜかそんなに高くないんだよな


442:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:01:06 3VxvJCqU0
>>423
身長が高いとサッカーには向かないということか


532:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:38:58 ZoqWJ/6x0
>>423
スポーツ選手が多く分布している二十代及び三十代前半に限定すると平均は185cmを
超えているらしいが、サッカーに関しては単純な身長よりも、敏捷性や瞬発力、そして
ある程度の持久力等を兼ね備えた人間が生き残っているということだと思われる。
後は、スナイデルとファン・ブロンクホルスト等がかなりスタメンの平均身長を下げている
部分もあるかと。
やろうと思えば、オランダ国籍を持つサッカー選手を漁ってフィールドプレイヤー全員195cm
以上にする事は不可能ではないかもしれないw


562:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:51:09 O/GQJmAG0
>>532
メキシコやアルゼンチンだってバスケの代表は平均2mくらい
あるんだから(ちなみに日本代表は平均192cm)、単純に
デカい人材を集めようと思えば幾らでも集まるわなw


443:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:02:44 fhGAgTdC0
>>442
向かないわけじゃない。
ポジションによっては向かないってことだ


452:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:05:10 3VxvJCqU0
>>443
特にどのポジションだろう
これって前から疑問だった
ペレ、マラドーナは小さいんだよな


427:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:55:56 BZJ1CzfJO
しっかしイングランド戦直後と今じゃえらい空気の変わりようだなw

これが日本のメンタリティなのかwwwwwwww

431:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:57:07 Z6Oa5cR60
日本の弱点って正面からのミドルだろ
デンマーク戦もカメルーン戦も危ないシーンは両方ミドル
しかもフリーで打たせてる

456:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:05:49 s+WBJAT70
>>431
阿部アンカーが絶賛されてるけど、結構バイタルあけてピンチになってること多いよね


471:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:13:50 Z6Oa5cR60
>>456
長谷部と遠藤が下がり過ぎる時がある
システム上あの二人が下がると中央にスペースできるからやばい
普段のボランチの感覚で下がっちゃうのかもしれん


478:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:18:25 xGSq2BvwO
>>471
スナイデルのゴールもそうだし
カメルーン戦もポスト直撃弾あったな
阿部がディフェンスラインに入るのはいいけど遠藤、長谷部は勘弁して欲しい


504:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:26:33 Z6Oa5cR60
>>478
本田がカバーすべきって話もあるけど意外と判断が難しい
下がると相手にバックラインを上げられて押し込まれる形になるし
更にクリアボールを拾う人間がいなくなって防戦一方になる


560:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:50:40 DHymIn1E0
>>504
その直前まで本田がついていたのだから
勝手にマーク外されたらDF陣が混乱する
やらないならはじめからやるな、やるなら最後までやれということ


458:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:06:08 yisWoQfM0
>>431
川島が弱点と思われてそうだからミドル連発はありえるなw
それほど怖くなさそうだけど


437:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:58:28 8RtW+ZDJ0
相手も押し込まれてミドルに弱点があるんじゃないかとおもう

441:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 10:59:58 0/prTcNR0
日本の弱点は中央をフィジカルで強引に切り込んでいけば
簡単に点が入れれるよ。
へたに空中戦とかでクロス上げるよりも効果的。

459:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:06:19 ZoqWJ/6x0
>>1,37,39,42,54

もう割りきってこれでイイ
トゥーリオも心置き無く上がることが出来る

        本田
大久保            松井

      長谷部

     阿部 田中

長友   中澤   岩政    今野

461:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:07:44 Zg1A7BsT0
>>459
高さ怖いのにそこに岩政入れてどうするの?馬鹿なの?www


477:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:18:18 SbvLt8NKO
日本が弱いのは中央突破されるドリブル
これにめっぽう弱い

493:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:22:36 3BRrV6/4P
オシムが前にデンマークはふつーに格上って言ってなかった?
全体的に2chは楽観視しすぎでは・・・

494:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:23:16 Zg1A7BsT0
>>493
日本以外はどこも格上だよwww
楽観するバカはいないでしょw


505:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:26:49 eOoO6pdm0
>>493
格上だけど、GL2戦終了した結果
日0-0デ
スタートじゃなくて
日0.5-0デ
スタートにできたんだよ。
相手を0に抑えるのが得意なデンマーク相手に0.5点上回ってスタートできるってだけで
かなり違う。


519:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:32:58 8tiTc/i90
守るだけのサッカーってさ、
柔道で、きちんと組み合わないタイプだろ、
相手が強いってわかっててさ、柔道のときも
いらいらして見苦しいけど、サッカーも
欧州サッカーを相当いらいらさせてんだろうな。
無理に勝つことはないよ、柔道で言えば
教育的指導で優位に立って、
時間ぎりまで逃げ回っているタイプだろw。
北朝鮮のように、大見栄切って、退廃でもいいから
攻めまくれ。どこの人も日本のサッカーなんて
見たくないってっさw。

537:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:41:32 pg355+h70
まあ日本が前でチェイスするのも単純に放り込ませようとするのが
狙いだからな・・・そもそも
単純にボンポン入れてくれれば、日本はラッキーって状態になるよ

556:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:49:29 8Bu9fHA6O
>>537
そゆ事だね

あちこちで放り込み怖いって書かれてるけど逆
強いチームほど繋ぎたがる。空いた方のサイドから攻める為に
相手監督の空中戦云々も三味線だよ。明らかに日本を怖がってる


549:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:45:39 AfD2SWDA0
なあなあー昨日サッカー見たんだが
なんで、解説とかスタジオは北朝鮮応援してたんだ?
メディアは拉致国家応援する流れなの?
普通に考えて北朝鮮は友好国じゃなくね?

590:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:05:58 8/Dc4fjX0
>>549
「実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269704675/

そら何かあると日本の足ひっぱったり、反日報道ばっかする筈だよ。


563:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:51:10 vnW7KHS+0
GLでの釣男を見てると空中戦でも意外と戦える感じがするな
日カメ戦で山本が言ってた
ドイツと違い今回は高さがあるっていうのがほんと実感するわ

566:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 11:54:11 7UnGkvY50
>>563
アナ「今年の日本が前回と違うのは釣男がいることです!」
マスクマン「・・・」


583:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:02:51 OS9gmcBD0
じゃ、デンマークの弱点は?

592:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:06:50 Cu2TU/8B0
>>1
あああ・・・
しっかり分かってらっしゃる。

日本が万全な状態でも、この高さに対応するのは相当苦しい。
デンマークは勝たなきゃGL突破できないから、死にものぐるいで攻めてくるぞ。
休養しているとはいえ、オランダ戦で消耗した日本選手がどれだけ対応できるかな。

594:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:08:12 OS9gmcBD0
>>592
日本の方が休養時間が数時間長いからその点は大丈夫。


593:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:06:51 psjK3E4S0
日本はホンダ以外決定力ないからな。
日本のカウンターなんて恐れる必要なし

608:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:13:54 +kbDKxmJP
空中戦は五分でもボランチが最終ラインに吸収されるとやばい
カメルーン戦の終盤にオランダのスナイデルの得点、危ないシーンは中盤が最終ラインに吸収されてやばくなってる
阿部は仕方ない面もあるけど長谷部遠藤は吸収されちゃ終わり

633:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:22:50 aMoh1iG0O
何回>>1を読み返しても、デンマークの指揮官は空中戦宣言なんぞしてないように思えるのだが

658:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:40:08 rWP6eAF0P
放り込まれるのはいいですよ
こっちはしっかり守ってますから!
あとはルーズボールを拾えr
だめですよーこれ、あぶないあぶない!
取れ!あっ!ああぁーあ!!

671:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:49:42 7j3aiPYN0
ドローで勝ち抜けとは言え
相手に先制されたら終わりそうな気もする
守られたらノーチャンスな日本


679:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:56:23 CNwfvOzlO
>>671
確かにそれが日本に勝つ最善の策かもね。
日本の最大の弱点は攻撃陣だよね。


683:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 12:59:51 1DEf6TcH0
これも情報戦か?w

日本よりもはるかに平均身長の高いカメルーンやオランダがロングボールの放り込みで得点できたか?
答えはノーだろ。この監督、ロングボールを警戒させるためにこんなこと言ってるだけだな。

686:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:02:22 BaFHFyfg0
>>683
いや、監督が言ってるのは
>「点を取ることを最優先に考える」
>「よく走るチーム。相手を研究するクレバーな監督もいる」
これだけだろw

スレタイにだまされちゃダメ


701:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:09:18 2XESOLZy0
後にパワーレイプと言われる惨劇が日本代表に待っていることをこの時点で私以外に気付く人はいませんでした

708:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:12:25 Y6jkOi9U0
>>701
電マは元々守備重視のチームでそんなに点取りサッカーはしないし
今回は勝ちさえすればいいんだから、もし2点差つけたら引いて守りだすと思う


711:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:14:30 2XESOLZy0
>>708
守備一辺倒になるのでなく完全なカウンター狙いになるだけで結構虐殺していることもある


732:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:36:14 AGFEH6e00
本当の弱点は茸なんだけどな。

740:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:50:44 mYfMTI3IO
日本空中戦意外に強いよ。
今までの失点の多くは、中盤で奪われてのショートカウンター。
それもサイドに振ってセンタリングじゃなく、中央突破orミドルが1番多い。
中澤も釣り男も足が遅いから、スピードで来られた方が厄介。

741:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:50:45 UD44QnFF0
2ちゃんでは日本が滅茶苦茶強いみたいな論調が大多数だが信じてよいものか

744:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 13:52:41 1DEf6TcH0
>>741
いや、弱小の部類というのが大勢。

その弱小がいかにして格上の相手に勝つか、というのが議論の的。


830:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 15:12:36 LTiSEMWT0
むしろ今の日本の守備の弱点は裏へのスピード対応なんだけどな
サイドからの速いクロスにも弱い

釣り男が空中戦無双だし空中戦は別に弱くない

情報戦かもしれないが

841:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 15:22:05 N6XL5H9m0
>>「監督はかなりの戦術家。相手を徹底的に研究して弱点を突くサッカーをする。」

日本もうまいよな相手の良いところ潰すの。
デンマークもその類ならどうなるんだろうね。
うまいこと日本サッカーの暗黒空間に閉じ込めれば
お互いグダグダのドロー狙えるぞ。真骨頂だろ。

863:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 15:48:31 EwU1oHgK0
釣男がいるから大丈夫なのか、宮本がいないから大丈夫なのかどっちなんだ

872:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:01:37 2lNkSBmT0
日本のセンターバック二人が空中戦を制し、2-0で日本が負けると予想


オランダ        2ー0    日本

オウンゴール(38分)
オウンゴール(65分)



875:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:04:29 yisWoQfM0
>>872
またオランダとやれるのか


893:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:29:16 t/nfRTEa0
>>1
おまえらのボールは精度が低いから、こぼれ球をガンガンかうんたーしてやるよ。

899:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:37:55 ktavO7IfO
試合前に作戦をばらす監督なんていねーよw

デンマークはどんな場合でも常にサイド攻撃


903:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:40:58 q54YOxhS0
>>899
ところが、前日に先発メンバーを発表する監督がいたんだよ。


902:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:40:39 ni02f6U40
点数取れないんだから

弱点も糞もないだろ

へタレ日本

909:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 16:56:26 fyfBI44V0
>>902
仮に日本が点を取れなくてもグループリーグ突破だから
デンマークが日本の弱点を言うのは当然
デンマークが点をとらないと敗退するんだから
アホみたいな文章を書くなよ
日本はヘタレって言いたいだけだろ?


926:名無しさん@恐縮です 2010/06/22(火) 17:48:11 ZqmpX1vv0

ジーコの時みたいなアホな守備しなければある程度は大丈夫

それより先制点を取られた時にどうするかだろう
日本が先制できればかなり楽なんだが・・

posted by 2chダイジェスト at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。