2010年06月24日

【テニス】錦織、世界ランク1位のナダルに力負け…ストレートで初戦敗退−ウィンブルドン

1:(´・ω・`)@知らんがなφ ★ 2010/06/23(水) 03:20:31 ???0
テニスのウィンブルドン選手権男子シングルス1回戦で、錦織圭(ソニー)は
世界ランキング1位のラファエル・ナダル(スペイン)に2―6、4―6、4―6で敗れた。

芝の青さが残るあこがれのウィンブルドンのセンターコート。
相手は世界ランキング1位のナダル。「自分を信じて戦いたい」。
2年ぶりに出場した錦織が最高の舞台で最高の相手に粘った。
前哨戦は臀部の痛みで大事を取って途中棄権していたが、動きは軽快だった。
第1セットは2―6で先取されたが、ここで意気消沈しなかった。
第2セットの第1ゲーム。果敢に前に出て、飛びついてボレー。
後ろに構えるナダルにドロップショットも決めた。
このセットは4―6で競り負けたが、第3セットで一度はブレークに成功。
目の肥えた観客は錦織の多彩な技を喜んだ。
右ひじ痛に苦しみ、昨夏には手術を行った。
ことし2月に実戦復帰してからは少しずつランキングを上げ、
再び世界のトップが集う場所に戻ることができた。
錦織がツアー初優勝で飛躍を遂げた2年前、ナダルと一度、芝のコートで対戦。
フォアの強打で互角の打ち合い、フルセットで競り負けたが
「あのテニスを思い出したい」と口にしていた20歳。
大舞台で再び輝きは放ったが、勝負どころで力負けした。 (共同)

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100622129.html


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【テニス】錦織、世界ランク1位のナダルに力負け…ストレートで初戦敗退−ウィンブルドン

【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 森田組が伊達組破る=フェデラー、V・ウィリアムズ3回戦へ―ウィンブルドンテニス
Yahoo!ニュース 【 テニス=ウィンブルドン、森田と奈良が初戦突破
Yahoo!ニュース 【 全英オープンテニス マリスが第14シード破る
Yahoo!ニュース 【 森田、うれしい初勝利「まだ信じられない」 ウィンブルドン
Yahoo!ニュース 【 錦織、高すぎた世界1位の壁 ウィンブルドン・テニス



▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(978中) 】


10:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 03:29:10 pKwOEj1NO
ナダルはにしこり高く評価してるらしいけど、実際どうなの?
数年後に化けそう?

61:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 04:09:38 LSEsnr2W0
>>10
マウスサービス


100:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 05:07:08 K5nXokhCO
>>10
ナダルは数年前に練習相手として錦織を指名してる
対フェデラーのシミュレーションとして


15:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 03:32:21 EyCjOXcM0
悪い選手じゃないが2chオタの過大評価がひど過ぎる
現段階では遼くんのが世界に通用してるな
こんな試合流すためのNHKは韓国ナイジェリアやらないの?誰得だよ

127:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 07:14:35 3fQbKsqpO
にしこりの試合 きちんと見たのは初めてだったけど、
このパターンにハメればポイント取れるという武器がないような。。
あまり個性も感じず、ミスも多い。
勝てる以前に負かせる雰囲気なかったなあ

149:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:00:55 K5nXokhCO
というか現状ではまだ全体的に詰めが甘い感じ
相手がナダルだからそうなったのもあるんだろうが
イージーな位置に打ち込み過ぎて振られるパターンが結構目立ってた
あとジャックナイフ連発し過ぎw
ああいうのはもっと使い所を絞った方が良い


155:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:05:47 SN7l66hG0
>>149
ジャックナイフジャックナイフみんな言うから
誤解されてっけど、あれは必殺技のたぐいではないw


156:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:07:36 K5nXokhCO
>>155
あれを勝ちパターン化するとしたらという想定


157:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:10:44 SN7l66hG0
>>156
あれを勝ちパターン化するとしたらという想定って?
意味がわからない、kwsk


162:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:13:02 Sq+kNfgcO
>>157
高くバウンドしたボールを打つための打ち方
高くバウンドしたボール=チャンスボール


163:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:14:15 SN7l66hG0
>>162
それ、勝ちパターンと想定と関係なくない?どういう意味?


177:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:25:31 Sq+kNfgcO
>>163
要するに勝ちパターンの最後の決め球
野球でいうと大魔人佐々木がフォークを決め球にしていたのと似てる


182:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:33:22 Sq+kNfgcO
>>177
いやジャックナイフは最後に打つだろ
ジャックナイフのあとは次の動作に入るのが遅れる


184:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 09:33:53 SN7l66hG0
>>182
ジャックナイフが何かわかってないw


219:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 10:02:52 g3a7mcKc0
>>1
昨夜2時ぐらいに第3セットやってたな
さすがに寝たわ。ナダル相手では勝てもしないだろうと思って
しかしセンターコートて凄いな。まぁ相手が相手だからなんだけど。
ワールドカップの方も昨夜は寝るのがちょっと惜しかったな


238:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 10:28:11 f0pG/EPm0
ナダルに錦織をどう思うかとか録画インタビューしてたのは引いたな
失礼だろうが

270:高島彩親衛隊@競馬板隊長 2010/06/23(水) 11:06:00 yKDgVjZX0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) あと2年でトップ10に入らんと,修造レベルで終わりそうやな!
 (  つ旦
 と__)__)

272:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 11:09:23 Sq+kNfgcO
>>270
修造をバカにしたらいかんw
あの人はすごかったんだぜ


276:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 11:12:36 zU8KkmGBO
>>270
隊長こんな所で何してはるんですか?


282:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 11:27:59 YXoBAC/V0
>>270
ATPランキングで超えたことはないし未だ格下なんだが。
ソニがついてるけど人気も知名度も松岡と比べたら失礼だよ。今後を期待しよう。


327:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:13:46 yIdycxfzO
昔の伊達の4位だって今のウィリアムズ姉妹みたいなパワーテニスじゃなかった
女子はレベルが上がったから日本人はもう無理
もちろん男子も無理

329:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:15:08 6Ax6cxAh0
>>327
男子が無理だと思う根拠は?


336:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:18:48 yIdycxfzO
>>329
なんでそんなに楽観できるか聞きたいわ
日本人男子がトップ10っていつの話だよ


348:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:24:52 OGM8jfeG0
>>336
海外の選手やファンの評価では錦織はTOP10のポテンシャルを備えているというのは多くの意見
昨日のマッケンローのBBCの解説でも毒舌も混じりつつもTOP10〜TOP15くらいのポテンシャルがあるといわれていた

ただしテニスに集中しないでふらふらやっているんじゃ無理だろうね
去年みたいにやっているんじゃ到底無理


351:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:26:56 lculImmE0
>>348
それ、ソニーがスポンサー中継してた試合だろw
西洋人は本当にリップサービスがうまいからなw



355:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:29:07 yIdycxfzO
>>348
トップ10のポテンシャルを評価されてる選手が100人はいるだろうな


353:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:28:11 6Ax6cxAh0
>>351
そこまで卑屈にならなくてもw
錦織がトップ10に入るポテンシャルがあるのは見てればわかる。
別にソニーがスポンサーの試合なんて年間に何回あるんだよw


361:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:31:28 lculImmE0
>>353
だから、本音と建て前を分けるのがアメリカのビジネスの進め方の基本だろw
トップ30位に入るポテンシャルで実際100位以下ってことだよw



367:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:33:36 yIdycxfzO
>>353
君は極度の情弱なんだから黙ってなさいw


366:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:33:08 LzcfkNQi0
>>361
おまえ、にしこりの過去最高ランクを知らんの?


372:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:34:39 lculImmE0
>>366
50位くらいだろ?w
だから、めいっぱい評価して30位のポテンシャルが妥当なんだよw


330:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:15:51 nhvKD0gW0
10位以内に入るポテンシャル持ってて入れない奴がゴマンといる訳だが・・・
普通に無理でしょこいつは

335:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:18:11 lculImmE0
>>330
ま、最大限評価してやると30位以内のポテンシャル、実際は50位程度w



417:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:57:09 nhvKD0gW0
一瞬でも50位近くになれたこと自体が奇跡なのに
さらに10位のポテンシャルとか笑わせるような事言うから
馬鹿にされるんだよ

418:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 12:57:19 yIdycxfzO
世界の盲腸朝鮮人にすらスポーツで負けてるのに世界なんて笑わせるわ

433:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:05:12 TDsKlwVz0
マイケルチャン目指すしかないよ。体格が違う。

458:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:13:08 AudnMY3+0
ナダル昔は細いイメージがあったんだけど、
年をおうごとにムキムキになっていくな
ケツの筋肉が半端ねえ

460:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:14:09 Q4iyhFe1P
>>458
NHKはスーパースローの使い方がおかしい。いいキンニクしてたわ。


472:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:18:45 YXoBAC/V0
>>458
左上腕が右の倍くらいに見えた。化け物だったな。
そのうちまた怪我してダウンしそうだけどね。



476:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:20:15 lculImmE0
だから人生の絶好調の時に50位、通常100位以下だろ?w
それでどうして10位以内のポテンシャルか教えてくれよw

480:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:23:19 6Ax6cxAh0
>>476
毎年一人しか選ばれない新人王をとってる選手に対して
そこまでポテンシャルがないと言い切れる理由が知りたいw
なんで?


484:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:25:34 nhvKD0gW0
>>480
それが10位に入れるポテンシャル(笑)という奴ですかw
つまんねー釣りだな


488:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:26:27 lculImmE0
>>480
アジア人は早熟
それだけだよ
日本の高校野球代表がアメリカの高校野球代表によく勝ったりしてるだろ?
でも、プロに逝くと全然相手にならないほどメジャーの方がレベルが高い
のびしろが全然違う
おまえのいってることは、中田翔がメジャーでHR争いできる
ポテンシャルがあるといってるようなもんだw



502:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:35:13 YXoBAC/V0
>>488
アジア人は早熟はないだろw。
アメ野球は学生特に高校生はアメフトや他競技と掛け持ちが当然で未習熟なだけ。
サッカーは欧州や中南米は早熟すぎるだろw。システムの違い。

>毎年一人しか選ばれない新人王をとってる選手に対して
>そこまでポテンシャルがないと言い切れる理由が知りたいw

錦の才能は認めないとな。ソニも馬鹿じゃないんだし。
ただ得意なコートやスタイルが見えないから10〜20位の壁は厚いと思う。
しかしマイケルチャンはすごかったんだな。
当時だってパワーや体格差はあったんだし再評価せざるをえない。


507:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:39:48 6Ax6cxAh0
>>502
そうかな、錦織の得意なスタイルってすごい見えやすいと思うけど。
スタイルが見えれば、得意なコートも必然的に見えてくるし


514:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:49:34 YXoBAC/V0
>>507
どのコートでどのトップ10プレイヤーと相性がいいの?
ぜんぜんわからない。おしえてほしいな。
欧米勢と普通に芝でやりあっても無駄な気がするんだが。


487:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:26:27 6Ax6cxAh0
>>484
釣りどころか大マジなんだけどw
キミの笑いのツボは全く理解不能だな。
同じ文化圏で育ったとは思えないw


490:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:27:39 lculImmE0
>>487
>>480はつりだろ?
じゃなきゃ、知的障害者だぞ、おまえw

495:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:29:01 6Ax6cxAh0
>>490
キミの知的障害者認定は意味がわからんなw
大マジなんだけどw
とてもキミとは同じ文化圏に育ったとは思えない。
で、どの辺が知的障害者だと思ったのかな?説明できる?


499:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:31:11 lculImmE0
>>495
あ、やっぱ自覚がないようだし真性の知的障害者だったんだw
相手にしちゃってごめんねw


504:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:35:36 6Ax6cxAh0
>>499
結局説明できないのねw
悔しいから言っちゃっただけなんだろうね。
「お前の母ちゃんデベソ」レベルの悪口w


515:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:49:42 lculImmE0
>>504
説明できないのはおまえだろw
もう錦織は二流ってことで片がついてるんだから、あきらめろよw


494:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:28:56 nhvKD0gW0
>>487
文化圏とか理解不能
なに?感性を共有しないといけないの
頭沸いてんな


498:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:31:06 6Ax6cxAh0
>>494
ただ悔しいから言っちゃったみたいだからもういいよw
お前の母ちゃんデベソみたいなもんだろ


518:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 13:51:53 6Ax6cxAh0
>>514
ハードか芝じゃないかな。
トップ10プレイヤーも今は色々いるからねえ。
たとえば具体的に誰?
サーフェスとの相性と相手との相性はまた別物だし。

>>515
説明って何を説明して欲しいの?
テニスに関することだったら解説してあげてもいいけど、
まず質問点を整理して書いてみて

529:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:01:18 YXoBAC/V0
>>518
そうか?そのサーフェスなら世界トップ20内は順当に負けそうだが。
よいプレーヤーだが飛びぬけてないからサプライズがない感じ。
松岡はサーブが当たりだすと手がつけられなかったよ。
高速サーバーを餌食にするカミソリリターンでも粘りと精神力でもいいんだけど
怖さみたいなものが今のとこは見えない。今後はがんばってほしいがね。


559:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:19:27 eUIwojXV0
スポーツの舞台だと何十年ぶりの快挙とか多いよな
日本人って
それだけ世界レベルから遠ざかってるわけだ
どうにかならんのかねぇ

560:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:20:30 nhvKD0gW0
>>559
無理
今後さらに日本スポーツ界は衰退していく
錦織はまだマシな方


565:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:22:14 BvSzaprt0
>>559
メジャー競技じゃ無理
最近はメディアもマイナー競技ばかり持ち上げているから、
余計に本当の「世界」とは遠くなっていくよ


566:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:23:32 6Ax6cxAh0
>>565
わからんぜ。
錦織は間違いなくトップ10に入ってくる選手だし、
まずは民主党のスポーツ予算削減に反対するんだ


571:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:26:23 Lhnqe1QI0
>>566
いやテニスに関してはスポーツの強化予算使って選手の足を引っ張ってるw


580:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:29:35 D6yP6MFV0
>>571
五輪でアホ女紹介したり国の施設でアホやったりな


564:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:22:14 6Ax6cxAh0
>>560
そこまで卑屈になるなってw
子供の頃何があったか知らないけど、自信取り戻せよww


568:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:25:13 nhvKD0gW0
>>564
自信とか関係ないから
客観的事実から日本は衰退する


593:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:33:53 1hOW+uL2O
ワールドカップと交互に見てたけど、観客の品が違うね。やっぱりテニスって貴族のスポーツだね。

595:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:35:46 nhvKD0gW0
>>593
日本人には入り込めない世界だな


623:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:56:29 nhvKD0gW0
ちょっといい球打たれるとすぐネットに掛けるのは根本的に体力ないから
残念

625:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 14:57:23 6Ax6cxAh0
>>623
そんなことはないw
いい球打たれたらネットするのが根本的に体力ないからってww

テニス知ってる人に言ったら嗤われるよ。
俺もう嗤っちゃったけど



632:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:00:26 S6ZbiZFfO
>>623は無茶苦茶だなw
体力なかったらクレーで戦える訳ないw



636:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:01:49 6Ax6cxAh0
>>623
あのね、普通日本語で体力って言うと、スタミナなんだよねw
キミが言ってるような様々な要素を統合すると
日本語ではフィジカルとか身体能力と言う。

覚えておきな


642:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:04:14 yIdycxfzO
>>636
ウソつけww
勝手に勘違いしたくせに相手のせいにするな
ボケ


648:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:08:29 jrC/l+v9O
>>636
横だが、なぜろくに知りもしない英語にわざわざ対応させようとするの?見ていて恥ずかしい


650:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:09:56 6Ax6cxAh0
>>648
どの英語がわからない?説明するけど


656:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:12:09 yIdycxfzO
>>650
フィジカルが日本語って滅茶苦茶じゃねーかよww


658:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:12:33 6Ax6cxAh0
>>656
あ、フィジカルの意味がわからなかったのねw


659:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:14:04 yIdycxfzO
>>658
フィジカルって日本語じゃなくて英語をカタカナにしたんだよねwwww


657:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:12:20 BEGUmeMv0
テニスって、黒人あんまりおらんし、
発展途上国のハングリーそうな連中もおらんから、マイナー競技じゃねwマジで

740:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 17:33:24 hdqkTKnn0
>>657
テニスってそれで道を選ぶならお金持ちじゃないと無理だよ。
伊達って家が金持ちだったんだろうか?


742:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 17:35:09 6Ax6cxAh0
>>740
そうとはかぎらんよ。
テニス史上世界最強の姉妹の家は貧乏で公営コート育ちだ


666:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:18:13 yIdycxfzO

681:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:25:31 yIdycxfzO
− 体力のとらえ方 −

一般的に体力というと、誰でもスタミナや筋力がある、粘りがあるなどを連想すると思います。
常識的にはそのように理解していただいてよいと思いますが、体力の概念は必ずしも明確ではありません。
そこで今回は体力のとらえ方について考えてみましょう。


1)体力の定義:

体力のとらえ方は大別すると、
(1)走・投・跳に代表される身体的行動力、あるいは行動の基礎となる身体的能力を意味する(いわゆる行動体力)、
(2)外からのストレスに対して身体を防衛したり、環境に適応したりする能力(いわゆる防衛体力をも含めたより広い体力)、
(3)身体と精神は不可分であり、身体活動は精神要因によっても規制されますから、体力には精神的要因も含めた方がよいとする考え方の三つに要約されます。
しかし、体力の「体」は心に対する言葉であり、体力を文字通り解せば体の力です。
さらに体力は精神力に対する言葉でもあるので、体力に精神を含めるのは行き過ぎのように思われます。
従って、「体力とは人間の活動や生存の基礎となる身体的能力である」と定義すべきでしょう。

706:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:45:15 9LGmKgHH0
オランダ VS 日本

とどっちが絶望的だった?
サッカーは守っただけで、絶望的な差だったぞ。

708:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:46:33 o76Gbw3pO
サッカーの流れで久々にテニス見たんだが、
何あのゴリラwww
今はあんなスペイン丸出しのストローカーが一位なの?
フェデラーどこいった?

華麗なサーブ&ボレーの選手は死滅したの?

つうか、いくらストロークがよくても、あんなサーブ、
アガシレベルならリターンエース取れまくるだろ。
男子テニス、レベル下がってね?

715:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:51:31 waDk/K/uO
>>708
テニスは昔より今の方がレベル高いですよ


716:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:53:19 6Ax6cxAh0
>>715
だな。
今はオールラウンドでないと話にならないからな


717:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 15:59:25 yIdycxfzO
>>716
別にオールラウンドだからレベルが高いってわけではないがな



719:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 16:07:25 6Ax6cxAh0
>>717
じゃあ、レベルが高いっていうのはどういうことだと思う?


723:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 16:14:27 yIdycxfzO
>>719
レベルとはプレイスタイルの問題ではないww


730:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 16:50:48 1hOW+uL2O
テニスはけっこう各国の王族が見に来るよね。サッカーってどうなんだろ?

747:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 17:53:20 HCyF6aos0
>錦織がツアー初優勝で飛躍を遂げた2年前、ナダルと一度、芝のコートで対戦。
>フォアの強打で互角の打ち合い、フルセットで競り負けたが
>「あのテニスを思い出したい」と口にしていた20歳。

やっぱり怪我前の状態に戻すには時間がかかるのかなぁ

764:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 19:36:02 yIdycxfzO
錦織クラスなんてテニスアカデミーに腐るほどいるだろww

774:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 19:51:07 yIdycxfzO
そんな100〜200位レベルの若手は知らん
だが錦織クラスなんていくらでもいるだろ
だから200位レベルなんだよ

777:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 19:52:31 cQTXV1/10
>>774
なんだ無知なのにえらそうだったんだなw


781:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 19:55:37 yIdycxfzO
>>777
正直最近のことは知らんが錦織がトップ10入りできないことは断言できるw


798:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 20:07:24 yIdycxfzO
まあ3年後にはわかるよ
「錦織?誰?まだやってるの?」
100〜200位をうろうろして痙攣する師匠の修造コース

800:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 20:08:49 QIHGTur60
>>798
ああ、お前と金賭けたいなあw
俺は3年後にはトップ20には間違いなく入ってて、
10にいる可能性も十分あると思うw


814:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 20:27:27 LINqsPxm0
この人が高校生を教えているというのが怖いw
どんな人間が生まれるんだろw
つうか日本選手が駄目とわかってるというなら他の道勧めればいいのにw
テニスなんかやらないで勉強した方がいいだろ
生徒の人生狂わしてはいかんだろw

850:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 20:59:10 7+c0Dl0d0
いや高校生を教えているというのはホントだと思う
日本のテニス界の典型的な側面をそのまま切り出した感じだもの

855:名無しさん@恐縮です 2010/06/23(水) 21:02:00 yIdycxfzO
>>850
依頼されて週2回60分大体男女6人指導してる


posted by 2chダイジェスト at 08:03| Comment(1) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぐっじょぶ(ノ゚Д゚)ノシ★ http://l7i7.com/
Posted by 気になるね at 2012年04月26日 06:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。