日本プロ野球組織(NPB)・加藤良三コミッショナーが、7月13日にアナハイムで行われる
大リーグ(MLB)のオールスターを視察。セリグコミッショナーと会談する予定だ。
今年1月に米国で行われた初の日米球界トップ会談以来の顔合わせになる。
この時にセリグコミッショナーから提案された「日米のクラブチャンピオンチーム同士による
日米決戦」をはじめ、日米間の国際試合の実現へ向けて具体的な段取りを付けたいと、
加藤コミッショナーは明かす。
「日米のクラブチャンピオン同士の決戦だけでなく、セリグコミッショナーは米メディァに
『日米のオールスター戦』という話もしている。そういう方法もあると思う。
ナショナルチーム同士の戦いは、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)がある。
1年に1度くらい日米の間で国際試合があれば、選手の励みになる。実現するために、
事務レベルで継続的に話し合えるようにしていきたい」。こう語る加藤コミッショナーの頭の中には、
現在行われているサッカーのワールドカップの異常人気があるのは間違いないだろう。
「サッカーと野球は敵対するものではありません。スポーツで日本を元気にする。
そのためには、今はサッカーのワールドカップ、それが終わればプロ野球の出番です。
オールスターもあるわけですし。2月のバンクーバー五輪の時も言ったように、
スポーツ界が一体になって日本を元気にできればいい」。
サッカーW杯とプロ野球は敵対関係にないと強調するが、日の丸を背負った
日本代表効果の大きさを改めて痛感させられているのは事実だろう。
(続く)
http://npn.co.jp/article/detail/55129418/
大リーグ(MLB)のオールスターを視察。セリグコミッショナーと会談する予定だ。
今年1月に米国で行われた初の日米球界トップ会談以来の顔合わせになる。
この時にセリグコミッショナーから提案された「日米のクラブチャンピオンチーム同士による
日米決戦」をはじめ、日米間の国際試合の実現へ向けて具体的な段取りを付けたいと、
加藤コミッショナーは明かす。
「日米のクラブチャンピオン同士の決戦だけでなく、セリグコミッショナーは米メディァに
『日米のオールスター戦』という話もしている。そういう方法もあると思う。
ナショナルチーム同士の戦いは、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)がある。
1年に1度くらい日米の間で国際試合があれば、選手の励みになる。実現するために、
事務レベルで継続的に話し合えるようにしていきたい」。こう語る加藤コミッショナーの頭の中には、
現在行われているサッカーのワールドカップの異常人気があるのは間違いないだろう。
「サッカーと野球は敵対するものではありません。スポーツで日本を元気にする。
そのためには、今はサッカーのワールドカップ、それが終わればプロ野球の出番です。
オールスターもあるわけですし。2月のバンクーバー五輪の時も言ったように、
スポーツ界が一体になって日本を元気にできればいい」。
サッカーW杯とプロ野球は敵対関係にないと強調するが、日の丸を背負った
日本代表効果の大きさを改めて痛感させられているのは事実だろう。
(続く)
http://npn.co.jp/article/detail/55129418/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【野球】サッカーW杯の異常人気、日本代表効果の大きさを改めて痛感した野球界 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:鳥φ ★ 2010/06/25(金) 11:22:02 ???0
(>1の続き)
サッカー界には日本代表チームが常設されているが、プロ野球界ではそれができない。
12球団オーナー会議で「日本代表チームの常設」という案が検討されたことがあるが、
「誰を日本代表監督にするのか。選手はどういうメンバーにするのか、難題が山ほどある」
(あるオーナー)のが現実で、簡単にはいかない。
北京大会を最後に五輪の正式種目から野球が消えたのも痛い。WBCの第3回大会は
3年後の2013年の予定だ。「1年に1度くらい国際大会を開催して、日本を元気に、
選手の励みにもしたい」という加藤コミッショナーの発言は、少しでも多くの
国際大会実現を熱望する、切迫した本音が込められている。
年間3億円程度の赤字が見込まれているNPBの厳しい財政状態。
そのために、1球団7100万円の拠出金を4000万円値上げして1億1000万円にする案が
出されているが、経営の苦しい球団の反対があり、まだ正式決定していない。
それなのに、今年のオールスターの1試合の放映権料はなんと昨年の半額近い
4000万円程度まで暴落している。一昨年までは1試合1億円を超えていた
放映権料が昨年8000万円まで値下がり。「一度下がり出すと止まらない恐れがある」
と戦々恐々としていたNPB関係者にとって、最悪の結果になっているのだ。
八方ふさがりのNPBにとって、頼みの綱は国際大会しかない。
だからこそ、加藤コミッショナーは大リーグのオールスターにまで足を運び、
セリグコミッショナーと直談判する。が、相手はMLBの利益しか頭にない、
したたかなセリグコミッショナーだ。「総論賛成、各論反対」で悪戦苦闘するのは目に見ている。
サッカー界には日本代表チームが常設されているが、プロ野球界ではそれができない。
12球団オーナー会議で「日本代表チームの常設」という案が検討されたことがあるが、
「誰を日本代表監督にするのか。選手はどういうメンバーにするのか、難題が山ほどある」
(あるオーナー)のが現実で、簡単にはいかない。
北京大会を最後に五輪の正式種目から野球が消えたのも痛い。WBCの第3回大会は
3年後の2013年の予定だ。「1年に1度くらい国際大会を開催して、日本を元気に、
選手の励みにもしたい」という加藤コミッショナーの発言は、少しでも多くの
国際大会実現を熱望する、切迫した本音が込められている。
年間3億円程度の赤字が見込まれているNPBの厳しい財政状態。
そのために、1球団7100万円の拠出金を4000万円値上げして1億1000万円にする案が
出されているが、経営の苦しい球団の反対があり、まだ正式決定していない。
それなのに、今年のオールスターの1試合の放映権料はなんと昨年の半額近い
4000万円程度まで暴落している。一昨年までは1試合1億円を超えていた
放映権料が昨年8000万円まで値下がり。「一度下がり出すと止まらない恐れがある」
と戦々恐々としていたNPB関係者にとって、最悪の結果になっているのだ。
八方ふさがりのNPBにとって、頼みの綱は国際大会しかない。
だからこそ、加藤コミッショナーは大リーグのオールスターにまで足を運び、
セリグコミッショナーと直談判する。が、相手はMLBの利益しか頭にない、
したたかなセリグコミッショナーだ。「総論賛成、各論反対」で悪戦苦闘するのは目に見ている。
859:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:33:11 aH7/pC2a0
>>2
野球の代表チームの常設の一番の課題は、他に代表を常設してる
国がない = 対戦相手がいない、ということだろう。
監督とかメンバーとかそれ以前の問題だということに気づけよ。
つーか、気づかない振りしてんじゃねー
野球の代表チームの常設の一番の課題は、他に代表を常設してる
国がない = 対戦相手がいない、ということだろう。
監督とかメンバーとかそれ以前の問題だということに気づけよ。
つーか、気づかない振りしてんじゃねー
3:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:22:55 ZvBJ899VP
7:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:23:55 HXmhmwi40
WBC日本代表監督10年7月にも決定へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100101-581540.html
なぜ、何のために、3年後のWBC代表監督をサッカーワールドカップ直後に発表しようとしたのだろう?
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100101-581540.html
なぜ、何のために、3年後のWBC代表監督をサッカーワールドカップ直後に発表しようとしたのだろう?
64:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:31:47 DHo4c99t0
サッカー界の中田
http://www.kanteiya.com/column/image/NakataHidetoshi.J
野球界の中田
http://www.sanspo.com/baseball/images/100204/bsc1002040511000-p1.j
http://www.kanteiya.com/column/image/NakataHidetoshi.J
野球界の中田
http://www.sanspo.com/baseball/images/100204/bsc1002040511000-p1.j
92:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:39:28 hg5dq59XO
ベスト16で大ハシャギできるサッカーめでたすぎw
野球は優勝して初めて軽くガッツポーズ
早くここまで昇ってこい
野球は優勝して初めて軽くガッツポーズ
早くここまで昇ってこい
97:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:40:05 NxYkzRtb0
106:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:41:48 7sIWSlrC0
>「サッカーと野球は敵対するものではありません。スポーツで日本を元気にする。
>そのためには、今はサッカーのワールドカップ、それが終わればプロ野球の出番です。
ハァ??寝言も休み休み言えや
>そのためには、今はサッカーのワールドカップ、それが終わればプロ野球の出番です。
ハァ??寝言も休み休み言えや
123:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 11:46:05 l+3plLLsO
サッカーの天皇杯みたいなプロアマ混合トーナメントとかできないの?
135:紅茶飲み(゚д゚) 2010/06/25(金) 11:47:55 hV+/b5ZP0
207:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:02:58 w26AH3nF0
テレビ各局が不人気野球捨てようとしてる・・
サッカー日本代表歓喜報道 → 野球賭博で相撲叩き → 野球独立リーグ選手も賭博報道 ←NEW
サッカー日本代表歓喜報道 → 野球賭博で相撲叩き → 野球独立リーグ選手も賭博報道 ←NEW
215:パパラス♂ 2010/06/25(金) 12:04:33 03WMg4zu0
217:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:04:51 YRhoZHbEO
日本人はなんだかんだいってお祭りとナショナリズムが好きだからねえ
W杯人気を球蹴り人気と誤解してる蹴り豚には悪いけど、今電通とメディアに
強烈プッシュされ生み出されてるブームの中身は、代表選手のJ所属チームすら
知らない、雑誌特集や彼氏友達の影響でW杯応援をオサレだと思いこんでいる
20代の情弱スイーツ(笑)やみんなでワイワイ観戦するための「ネタ」に過ぎない
大学生のリア充連中、つまりはコアな球蹴りファンにはなりっこない俄かばかり
この春の夜の嵐が過ぎ去った後で結局得したのはテレビ局と広告会社だけ
なんてことにならないようにせいぜいあれだけ悲惨だった代表戦試聴率が
何故にここまではねあがったのか、真剣に考えておいた方が良いと思うよ
いやはや今年のJ(笑)の試聴率はどうなるのかねえ
W杯人気を球蹴り人気と誤解してる蹴り豚には悪いけど、今電通とメディアに
強烈プッシュされ生み出されてるブームの中身は、代表選手のJ所属チームすら
知らない、雑誌特集や彼氏友達の影響でW杯応援をオサレだと思いこんでいる
20代の情弱スイーツ(笑)やみんなでワイワイ観戦するための「ネタ」に過ぎない
大学生のリア充連中、つまりはコアな球蹴りファンにはなりっこない俄かばかり
この春の夜の嵐が過ぎ去った後で結局得したのはテレビ局と広告会社だけ
なんてことにならないようにせいぜいあれだけ悲惨だった代表戦試聴率が
何故にここまではねあがったのか、真剣に考えておいた方が良いと思うよ
いやはや今年のJ(笑)の試聴率はどうなるのかねえ
223:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:07:16 B2ilUL5g0
普段は焼き豚女ですが、今回のW杯は他国の試合も見てて面白いと感じる。
日本のプロ野球選手は、サッカー選手よりたくさんお金貰ってるんだけど、なんだかなーと思う。
野球もっと真剣にやれやと痛感してる。
日本のプロ野球選手は、サッカー選手よりたくさんお金貰ってるんだけど、なんだかなーと思う。
野球もっと真剣にやれやと痛感してる。
231:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:10:25 ZAfsE9geO
日本国内の人気は別にしてサッカーは世界的に人気のあるスポーツで野球はアメリカ、日韓と極一部の国でしか人気のないスポーツ
世界大会をやると規模の違いに唖然とするから比べちゃいけない
五輪の金メダリストと町内会の1位を比べないのと一緒だよ
世界大会をやると規模の違いに唖然とするから比べちゃいけない
五輪の金メダリストと町内会の1位を比べないのと一緒だよ
251:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:14:43 LpuoW8RE0
>サッカー界には日本代表チームが常設されているが、プロ野球界ではそれができない。
出来ないんじゃなくて、やらないんだろ。
サッカーの選手だって普段はクラブに所属してるんだぞ。
まあ、相手がいないから常設する意味もないんだろうけどさ。
出来ないんじゃなくて、やらないんだろ。
サッカーの選手だって普段はクラブに所属してるんだぞ。
まあ、相手がいないから常設する意味もないんだろうけどさ。
261:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:16:53 Z9rw+gnY0
どうせサッカーもワールドカップが終わればみんな白けていくよ。
Jリーグを観ようなんて奴は一人も出ないよ
Jリーグを観ようなんて奴は一人も出ないよ
292:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:24:23 8kndSYgi0
W杯人気が、日本のサッカー人気やJリーグ人気に
一切関係ないのが痛いねw
Jリーガーの年俸を見てもらえれば分かるでしょw
価値がないってね(笑)
一切関係ないのが痛いねw
Jリーガーの年俸を見てもらえれば分かるでしょw
価値がないってね(笑)
296:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:24:57 0HDMBccy0
304:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:29:14 sfD6kToJP
Jリーグブームの時に長島復帰とかFA導入とか小手先のことじゃなく、
NPB12球団をプロ球団化しておけば、ここまでサッカーと差がつくことはなかったろうに。
アマチュア球団のまま、企業の看板を背負ったまま、讀売中心主義でやってきたからこうなったんだよ。
NPB12球団をプロ球団化しておけば、ここまでサッカーと差がつくことはなかったろうに。
アマチュア球団のまま、企業の看板を背負ったまま、讀売中心主義でやってきたからこうなったんだよ。
318:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:33:42 8kndSYgi0
306:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:30:50 zAmrujrv0
野球世界一への道のり
中国
韓国
台湾
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
アメリカ(準決勝)
韓国 (決勝)
中国
韓国
台湾
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
アメリカ(準決勝)
韓国 (決勝)
330:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:36:08 8kndSYgi0
プロ野球平均年俸は過去最高額「3830万円」
http://www.sanspo.com/baseball/news/100426/bsr1004261815004-n1.htm
↑
Jリーグはプロ野球選手の半分
人気がでるといいですね
頑張れよ
http://www.sanspo.com/baseball/news/100426/bsr1004261815004-n1.htm
↑
Jリーグはプロ野球選手の半分
人気がでるといいですね
頑張れよ
402:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:49:24 aRR5CMAq0
>>330
こんなことしか誇れないようじゃお先真っ暗だな
サッカーは出場給や勝利給があって上位チームのスタメンクラスは年俸の30パーセント増しぐらいもらってる
そもそもプロ野球は親会社に対する特別優遇税制がなかったら年俸激減は確実だし、12チーム存続してないぞ
こんなことしか誇れないようじゃお先真っ暗だな
サッカーは出場給や勝利給があって上位チームのスタメンクラスは年俸の30パーセント増しぐらいもらってる
そもそもプロ野球は親会社に対する特別優遇税制がなかったら年俸激減は確実だし、12チーム存続してないぞ
334:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:36:28 qoiDAAGZP
野球とサッカーという競技の違い以前に
FIFAに値する組織作って、そこ主導でまともなトーナメント作らないと絶対にワールドカップとは勝負できない
FIFAに値する組織作って、そこ主導でまともなトーナメント作らないと絶対にワールドカップとは勝負できない
372:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:44:28 Sgy3Fr0e0
正直、W杯後にJが盛り上がるかと言われれば疑問だけど
野球のキャンプ情報という、無駄情報を流すくらいなら
Jをダイジェストで放送して欲しいと思う。
あういうのがあるからサッカー好きは、野球に対して
アンチになるんだと思う。
野球のキャンプ情報という、無駄情報を流すくらいなら
Jをダイジェストで放送して欲しいと思う。
あういうのがあるからサッカー好きは、野球に対して
アンチになるんだと思う。
433:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 12:55:17 hg5dq59XO
サッカーも実は三大リーグとドイツと日本くらいしか力入れてないけどな
参加国じゃなくて選手の所属リーグを見ろよ
参加国じゃなくて選手の所属リーグを見ろよ
458:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:00:04 8kndSYgi0
W杯の人気が、日本のサッカー人気やJリーグ人気に
つながらないのが痛いですねw
つながらないのが痛いですねw
509:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:14:13 A/P5hnHu0
488:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:07:43 fEq/eZH40
「日本代表」という言葉につられてバカ騒ぎする低脳にわかが多すぎる
野球もサッカーも
野球もサッカーも
497:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:10:44 tSn2SkfEO
別にW杯見てるのが野球アンチでもないし
WBC見てるのがサッカーアンチでもない
純粋に日本代表を応援している人を利用すんなよゴミ
WBC見てるのがサッカーアンチでもない
純粋に日本代表を応援している人を利用すんなよゴミ
521:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:18:36 mwCg/pSy0
野球の代表って、選ばれたけど辞退しました。ってニュースばかり流れてた記憶が
選手が選ばれたくない日本代表ってなんなの?
選手が選ばれたくない日本代表ってなんなの?
545:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:24:35 g1Bz30xR0
野球はマイナースポーツなのになんでサッカーをライバル視するんだろう?
617:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:53:56 ZaAlhv7i0
559:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:27:11 0VKrjjnb0
芸スポで野球バカにしたりサッカー貶したりしてる人って本気で言ってるの?ネタなんだよね?
575:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:32:18 8XvPkXW/0
お前らさw
日本代表が海外のWCで初めてベスト16に進出した日ぐらい
争い事止められないの?
焼き豚の俺でも今日ぐらいはサッカーを煽ることできないよ。
日本代表が海外のWCで初めてベスト16に進出した日ぐらい
争い事止められないの?
焼き豚の俺でも今日ぐらいはサッカーを煽ることできないよ。
621:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 13:55:55 LJBKwibO0
W杯はすべての国が本気で力を出し合うのに
WBCなんてのは野球発祥の国が一番やる気が無いしなぁ
WBCなんてのは野球発祥の国が一番やる気が無いしなぁ
631:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:01:35 zFnegDM10
632:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:01:39 RDDKVztU0
俺は野球もサッカーも見るけど、野球もうムリだってw
俺が子供の頃はみんな野球してたけど、いまどこの公園行ってもサッカーボール蹴ってる
野球ファンの団塊の世代が視聴率支えてるけどあと寿命20年だよ
野球を本気で変えたいならプライドをすててJリーブみたいな上部リーグと下部リーグの
入れ替えがあるクラブ制にしないと無理
あとチームに企業名つかわず地域名つかうべき
単純に野球もサッカーも見る第三者からの意見
俺が子供の頃はみんな野球してたけど、いまどこの公園行ってもサッカーボール蹴ってる
野球ファンの団塊の世代が視聴率支えてるけどあと寿命20年だよ
野球を本気で変えたいならプライドをすててJリーブみたいな上部リーグと下部リーグの
入れ替えがあるクラブ制にしないと無理
あとチームに企業名つかわず地域名つかうべき
単純に野球もサッカーも見る第三者からの意見
640:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:07:17 8kndSYgi0
>>632
サッカーダイジェスト4月27日発売号 13Pより
J2のクラブだとコンビニとかでバイトしながらサッカーを
続けている選手もいる
クラブから10万円ぐらいしかもらえないから仕方ない
↑
現状を良く見ような(笑)
サッカーダイジェスト4月27日発売号 13Pより
J2のクラブだとコンビニとかでバイトしながらサッカーを
続けている選手もいる
クラブから10万円ぐらいしかもらえないから仕方ない
↑
現状を良く見ような(笑)
674:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:21:05 Kx4S6DSd0
643:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:09:15 3lNlKD190
>>640
なんかやきうってサッカーのパクリばっかじゃね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1192710354/
57 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/12/18(火) 02:28:23 ID:SMJn+EZJ
8割近く、「引退後が不安」=プロ野球選手の意識調査
日本プロ野球組織(NPB)は17日、現役選手の「セカンドキャリア」に関する意識調査の結果を発表し、
選手の8割近くが引退後の生活に不安を感じていることが分かった。
調査は10月の秋季教育リーグに参加した18歳から37歳までの283選手(平均年齢24.1歳)を対象に、無記名アンケートで実施した。
設問は「引退後」への意識を問うもので、75.8%が「引退後の生活に不安がある」と答えた。「生活設計を具体的に描いている」のは16.3%にとどまった。
不安に感じる点は「職業選択」(75.2%)、「収入」(68.5%)が多く、「やりがい喪失」(25.7%)を大きく上回った。
引退後に備え、貯蓄など「何か備えをしている」のは38.0%にとどまった。
NPBは今年、先行していたサッカーのJリーグなどにならい、選手の再就職支援活動を
始めた。91.5%が「引退前後の進路相談は必要」と感じ、39.3%が「資格・語学
取得講座を受講したい」としている。
引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007121700590
日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
なんかやきうってサッカーのパクリばっかじゃね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1192710354/
57 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/12/18(火) 02:28:23 ID:SMJn+EZJ
8割近く、「引退後が不安」=プロ野球選手の意識調査
日本プロ野球組織(NPB)は17日、現役選手の「セカンドキャリア」に関する意識調査の結果を発表し、
選手の8割近くが引退後の生活に不安を感じていることが分かった。
調査は10月の秋季教育リーグに参加した18歳から37歳までの283選手(平均年齢24.1歳)を対象に、無記名アンケートで実施した。
設問は「引退後」への意識を問うもので、75.8%が「引退後の生活に不安がある」と答えた。「生活設計を具体的に描いている」のは16.3%にとどまった。
不安に感じる点は「職業選択」(75.2%)、「収入」(68.5%)が多く、「やりがい喪失」(25.7%)を大きく上回った。
引退後に備え、貯蓄など「何か備えをしている」のは38.0%にとどまった。
NPBは今年、先行していたサッカーのJリーグなどにならい、選手の再就職支援活動を
始めた。91.5%が「引退前後の進路相談は必要」と感じ、39.3%が「資格・語学
取得講座を受講したい」としている。
引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007121700590
日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
648:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:09:36 G0ugWhoM0
649:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:09:47 8kndSYgi0
プロ野球平均年俸は過去最高額「3830万円」
http://www.sanspo.com/baseball/news/100426/bsr1004261815004-n1.htm
↑
オリンピックは必要ないよ
数字に出てる
http://www.sanspo.com/baseball/news/100426/bsr1004261815004-n1.htm
↑
オリンピックは必要ないよ
数字に出てる
668:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:19:02 Bk8HRIvN0
野球賭博に関わってる野球選手wwwww
サッカーの活躍の裏で犯罪をする野球選手wwww
終わったなwww
サッカーの活躍の裏で犯罪をする野球選手wwww
終わったなwww
685:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:26:32 0BP1uZ410
669:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:19:04 X1B0MF0SP
>>1
代表効果ってより、元々のスポーツとしての広がりの違いなんだから
狭い世界の中で変にナショナルチームをプッシュすると、他の競技のそれと比較されてマイナスに働くかもしれんのに
そういう可能性は考えたことないのかな?
代表効果ってより、元々のスポーツとしての広がりの違いなんだから
狭い世界の中で変にナショナルチームをプッシュすると、他の競技のそれと比較されてマイナスに働くかもしれんのに
そういう可能性は考えたことないのかな?
673:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:21:02 VGje7Mem0
日本は運動神経のいい奴が野球とサッカーに分散してるけど
もし南米諸国のようにサッカー一択だったらかなりとっくにベスト8入りぐらいはしてそう。
もし南米諸国のようにサッカー一択だったらかなりとっくにベスト8入りぐらいはしてそう。
688:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:27:56 mwCg/pSy0
698:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:33:23 mvDRmocKO
W杯で盛り上がるのは大いに結構なことだ
だが悲しいかなW杯はお祭りでしかなくその場かぎりの興奮でしかない
W杯後も日本のサッカーに興味を抱き続けJリーグの行われるスタジアムに足を運ぶお祭り参加者が何人いることか
サッカー観戦者がミーハーで終わらないことを祈ろうではないか
だが悲しいかなW杯はお祭りでしかなくその場かぎりの興奮でしかない
W杯後も日本のサッカーに興味を抱き続けJリーグの行われるスタジアムに足を運ぶお祭り参加者が何人いることか
サッカー観戦者がミーハーで終わらないことを祈ろうではないか
713:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:37:06 nKKXN9MH0
野球ファンであったって、同時に地元のJリーグを見る可能性はあるのにね。
サッカーファンが豚豚と誹謗中傷を繰り返しているのに見に行こうとか子供にやらせようとか思うかね。
日本代表はどんなスポーツでも特別だけどね。
766:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:51:14 nKKXN9MH0
715:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:37:59 rBXXQkdX0
つか、もうサッカー空白地帯ってあるのか?
カナダとか
カナダとか
721:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:40:50 ETLLYeo00
サッカーはとりあえずどこの国でもやっている
だが、野球は存在自体知らない人がかなり多い
だが、野球は存在自体知らない人がかなり多い
742:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:45:27 3lNlKD190
>>733
サッカーは下層階級のスポーツ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/
18 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 01:30:49 ID:sSoAcSCk
(´ ⌒`) ポッポー!
. l|l
カタカタ ∧_∧
<`Д´ #> サッカーは貧乏人、下層階級の娯楽ニダ!
_| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
【 野球が人気の国 一覧 】
日本 やきう視聴者の60%が50歳以上の年寄り
キューバ 今時社会主義の貧乏国
ドミニカ ドミニカンスポーツ・やきうw
ニカラグア 一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国
ベネズエラ アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰
国の国内総生産順リスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
IMF の GDP
13 大韓民国
15 メキシコ
23台湾(中華民国)
34 ベネズエラ
66 キューバ共和国(CIA の GDP)
73 ドミニカ共和国
92 パナマ
131ニカラグア
893 名前:さっかあ(笑)は貧乏人のスポーツ?www[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:52:14 ID:???0
>「いくらチャンピオンズリーグとはいえ3階席で37ポンドだよ。日本円で約6000円(当時)。
>これじゃフットボールは“庶民のスポーツ”とは言えないな」。
>プレミアリーグの入場料は平均8000円。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2245
サッカーは下層階級のスポーツ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1243783612/
18 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2009/06/01(月) 01:30:49 ID:sSoAcSCk
(´ ⌒`) ポッポー!
. l|l
カタカタ ∧_∧
<`Д´ #> サッカーは貧乏人、下層階級の娯楽ニダ!
_| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /|
【 野球が人気の国 一覧 】
日本 やきう視聴者の60%が50歳以上の年寄り
キューバ 今時社会主義の貧乏国
ドミニカ ドミニカンスポーツ・やきうw
ニカラグア 一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国
ベネズエラ アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰
国の国内総生産順リスト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
IMF の GDP
13 大韓民国
15 メキシコ
23台湾(中華民国)
34 ベネズエラ
66 キューバ共和国(CIA の GDP)
73 ドミニカ共和国
92 パナマ
131ニカラグア
893 名前:さっかあ(笑)は貧乏人のスポーツ?www[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:52:14 ID:???0
>「いくらチャンピオンズリーグとはいえ3階席で37ポンドだよ。日本円で約6000円(当時)。
>これじゃフットボールは“庶民のスポーツ”とは言えないな」。
>プレミアリーグの入場料は平均8000円。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2245
735:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:44:44 wAtynfzv0
サッカーの日本代表は応援するけど
野球の日本代表にはそこまで熱くなれないんだよな。
野球の性質上1試合の勝敗で決着するのも漏れは反対だし。
半年戦って優劣決めるほうが良いよ。
しかも本気になってるのは日韓だけだからな。
サッカーとかそこが決定的に違う。
野球の日本代表にはそこまで熱くなれないんだよな。
野球の性質上1試合の勝敗で決着するのも漏れは反対だし。
半年戦って優劣決めるほうが良いよ。
しかも本気になってるのは日韓だけだからな。
サッカーとかそこが決定的に違う。
743:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:45:31 l3kOZVii0
やきうは、別にサッカーの真似しなくていいじゃん。
赤字でも給料は高いし、グローバルじゃなくてもローカルだし、野球賭博もあるし。
ぶれるなよ。
赤字でも給料は高いし、グローバルじゃなくてもローカルだし、野球賭博もあるし。
ぶれるなよ。
775:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:54:06 wFSLPj5i0
でも野球の未来は無いって言うけど
2010年の日本の子供の夢 大人になったらなりたいもの で言うと
野球選手が17.0%一番人気、サッカー選手が12.2%で二番だから…
野球ファンは落ち込むこと無いよ?
7年前くらいまでは逆だったけど
2010年の日本の子供の夢 大人になったらなりたいもの で言うと
野球選手が17.0%一番人気、サッカー選手が12.2%で二番だから…
野球ファンは落ち込むこと無いよ?
7年前くらいまでは逆だったけど
776:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:54:44 3lNlKD190
>>775
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/
42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 12:49:46 ID:Bp01o5Mg0
【調査】「あなたの子供(小学生)の夢は何ですか?」 1位サッカー選手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258356419/
【調査】「小学1年生男の子の将来就きたい職業」1位は「サッカー選手」で、12年連連続で「野球選手」を上回る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270465962/
【調査】「小学生(男の子)のなりたい職業」 1位サッカー選手44人 2位野球選手24人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/
【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/
【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
【調査】「学校外でのスポーツ活動」 1位スイミング 2位サッカー ・・・ 5位野球
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256740592/
【調査】「7歳男児の習い事」 1位水泳34.3% 2位サッカー13.9%(厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/
【調査】「小・中学生がしているスポーツ(男の子)」1位サッカー39.8% 2位水泳35.9% 3位バスケ22.3%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271125621/
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/
【調査】「男子が入っていると胸キュンな部活」 1位サッカー部 2位バスケ部
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272015926/
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/
42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 12:49:46 ID:Bp01o5Mg0
【調査】「あなたの子供(小学生)の夢は何ですか?」 1位サッカー選手
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258356419/
【調査】「小学1年生男の子の将来就きたい職業」1位は「サッカー選手」で、12年連連続で「野球選手」を上回る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270465962/
【調査】「小学生(男の子)のなりたい職業」 1位サッカー選手44人 2位野球選手24人(めざまし)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241539306/
【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/
【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
【調査】「学校外でのスポーツ活動」 1位スイミング 2位サッカー ・・・ 5位野球
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256740592/
【調査】「7歳男児の習い事」 1位水泳34.3% 2位サッカー13.9%(厚生労働省調べ)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679590/
【調査】「小・中学生がしているスポーツ(男の子)」1位サッカー39.8% 2位水泳35.9% 3位バスケ22.3%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271125621/
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/
【調査】「男子が入っていると胸キュンな部活」 1位サッカー部 2位バスケ部
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272015926/
853:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:29:17 3lNlKD190
781:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:55:24 2Sk5L1yv0
790:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:58:28 1IrjpMaZO
アメリカが4大スポーツよりサッカー大国なら日本もサッカー大国になってた可能性あるよな
日本野球はアメリカの影響が大きいし
日本野球はアメリカの影響が大きいし
791:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:58:31 8kndSYgi0
Jリーグはお金を稼げないよな
4年に1回しか注目されないからしょうがないけどな
まずはプロ野球の半分を目指そうぜ
4年に1回しか注目されないからしょうがないけどな
まずはプロ野球の半分を目指そうぜ
815:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:04:41 yGVo+GbH0
793:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 14:58:46 9ratd/NF0
野球はホント日本スポーツ界の癌だからなぁ
オリンピックからも外され、将来性が全く無いマイナースポーツに
人材持ってかれてる現状は何とかせにゃ
オリンピックからも外され、将来性が全く無いマイナースポーツに
人材持ってかれてる現状は何とかせにゃ
798:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:00:39 x2NLpn2l0
804:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:02:28 S2MsCgw90
マスゴミ、ゴミが騒いでいるだけ
今回は3点入ったけど退屈なスポーツ。
野球もマスゴミ、ゴミが騒いでくれたのではWCで
マスゴミ、ゴミが騒いでいるだけよ
爺婆なんてサッカーのカの字も知らないよ。
今回は3点入ったけど退屈なスポーツ。
野球もマスゴミ、ゴミが騒いでくれたのではWCで
マスゴミ、ゴミが騒いでいるだけよ
爺婆なんてサッカーのカの字も知らないよ。
821:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:09:22 RJ/aZm6E0
野球って、強いチームは強いんだよな。
サッカーは必ずしもそうじゃない事が多い。
そこがサッカー好きにはたまらんのだけれど、
野球好きにはそこがたまらなく嫌なんだそうだよ。
アメリカ人がサッカーにいまいち熱心になれないのはそのせいもあるそうな。
サッカーは必ずしもそうじゃない事が多い。
そこがサッカー好きにはたまらんのだけれど、
野球好きにはそこがたまらなく嫌なんだそうだよ。
アメリカ人がサッカーにいまいち熱心になれないのはそのせいもあるそうな。
825:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:11:45 MB7fabZf0
これがJ人気に結びつかないのが日本なんだよな。
いや、それでもJは好きだけど。
いや、それでもJは好きだけど。
839:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:18:00 nKKXN9MH0
ま、サッカーにしても野球にしてもテレビで報道されないというのは問題だな。
日本発祥の柔道だって剣道だってそうだ。
公的な金でスポーツ専門チャンネルでも出してくれるのなら、各分野のスポーツの金にもなるし、
大いにスポーツ文化を発展させると思うんだがね。
NHKは国民から年間6000億も徴収してメジャーとかプレミアリーグとか海外ドラマに何百億も金つかうわ
放送枠を4つも5つも持つわなら、
国内のスポーツに特化させた枠を一つ作れといいたい。
846:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:23:46 PewsJwZw0
日本野球界が代表チームを常設しても戦う国がいないとどうしようも無いわ。
849:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:25:23 3lNlKD190
868:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:37:12 8kndSYgi0
883:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:45:31 vuJxT9Pf0
927:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 22:51:16 9YPa3/Lk0
948:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 00:24:16 4RdthR5F0
961:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:15:29 rqgMOnxI0
962:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:15:38 431USU7WO
964:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:18:55 4RdthR5F0
969:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:22:11 ti4aliYf0
983:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:32:30 4RdthR5F0
984:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:32:47 oR1NnOZ6O
>>846
あるよw
【プロ野球/国際】KBO とNPB、アジア統合リーグ創設で意見交換
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252975368/
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 16:56:52 ID:Ni7xAeA/0
── =≡∧_∧ =焼き豚は半島へGO!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉焼 つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し' 人 . ∧,,∧
" "" """ " ,ヽ (__) ⊂⊃ <`∀´ >
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| . .(__ ...) ⊂ 韓 つ
あるよw
【プロ野球/国際】KBO とNPB、アジア統合リーグ創設で意見交換
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252975368/
640 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 16:56:52 ID:Ni7xAeA/0
── =≡∧_∧ =焼き豚は半島へGO!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉焼 つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し' 人 . ∧,,∧
" "" """ " ,ヽ (__) ⊂⊃ <`∀´ >
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| . .(__ ...) ⊂ 韓 つ
868:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:37:12 8kndSYgi0
プロ野球選手の年俸はJリーガーの倍以上だけど
野球ファンとサッカーファンの年収も同じ比率かな
書き内容が野球ファンの方がセンスがある
4年に一度しか騒がれない日本のサッカーが
野球の年俸に勝てるわけないもんな
野球ファン→正社員
サッカ0ファン→日雇い
野球ファンとサッカーファンの年収も同じ比率かな
書き内容が野球ファンの方がセンスがある
4年に一度しか騒がれない日本のサッカーが
野球の年俸に勝てるわけないもんな
野球ファン→正社員
サッカ0ファン→日雇い
883:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 15:45:31 vuJxT9Pf0
他の国のスポーツでもここまで対立してるケースないよなあ…
何でここまで憎悪のぶつけあいするんだろう?
両方楽しむという発想ないの?
あと押し付けるな両方とも
何でここまで憎悪のぶつけあいするんだろう?
両方楽しむという発想ないの?
あと押し付けるな両方とも
927:名無しさん@恐縮です 2010/06/25(金) 22:51:16 9YPa3/Lk0
948:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 00:24:16 4RdthR5F0
でも、収入はプロ野球選手の方がJリーガーより圧倒的に多いんだよね
当たり前だけどね
サッカーはW杯だけだもんな見てくれるの(笑)
W杯で必死になる気持ち分かるよ
当たり前だけどね
サッカーはW杯だけだもんな見てくれるの(笑)
W杯で必死になる気持ち分かるよ
954:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 00:36:15 x/29d55m0
>>948
そのW杯をパクッて必死に普及活動してるが野球だろうに
日本では野球と同じくらいサッカーも人気がある
世界規模じゃサッカーが圧倒的人気で野球は競技自体知られてない
どっちが必死かなんて簡単に答えでるだろ
そのW杯をパクッて必死に普及活動してるが野球だろうに
日本では野球と同じくらいサッカーも人気がある
世界規模じゃサッカーが圧倒的人気で野球は競技自体知られてない
どっちが必死かなんて簡単に答えでるだろ
961:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:15:29 rqgMOnxI0
どうしても野球のWBCとサッカーワールドカップ比べてしまう
これって野球にはいい影響絶対ないよ
なんで比べてしまうんだろ?
これって野球にはいい影響絶対ないよ
なんで比べてしまうんだろ?
962:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:15:38 431USU7WO
964:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:18:55 4RdthR5F0
W杯とWBCを比較したってしょうがないでしょ
どちらも、数年に1回
そんなことより、毎年変動してスポーツ選手の価値が
分かる、年俸で比較すれば分かりやすいよ
どちらも、数年に1回
そんなことより、毎年変動してスポーツ選手の価値が
分かる、年俸で比較すれば分かりやすいよ
987:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:34:32 H5xJnPQGO
>>964
でた!
焼き豚の年俸じまん
そんなもんサッカーファンが聞いて羨ましがるとでも思ってんの?
アホみたいに年俸吊り上げて球団経営が逼迫してんのに銭ゲバと化した野球選手たちはストまで起こそうとする始末
人気は下がり続けてんのに今さら金は下げられないってただのアホだろ、野球界は(笑)
他人の給料が高いからってお前の時給が安い事には変わりないぞ
でた!
焼き豚の年俸じまん
そんなもんサッカーファンが聞いて羨ましがるとでも思ってんの?
アホみたいに年俸吊り上げて球団経営が逼迫してんのに銭ゲバと化した野球選手たちはストまで起こそうとする始末
人気は下がり続けてんのに今さら金は下げられないってただのアホだろ、野球界は(笑)
他人の給料が高いからってお前の時給が安い事には変わりないぞ
969:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:22:11 ti4aliYf0
983:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:32:30 4RdthR5F0
年収の書込みををした時のサカ豚の反応がいつも笑える
自分の低収入が、プロ野球選手とJリーガーの現状と被って
イライラするんだろうな
自分の低収入が、プロ野球選手とJリーガーの現状と被って
イライラするんだろうな
984:名無しさん@恐縮です 2010/06/26(土) 01:32:47 oR1NnOZ6O
まぁ安泰だろ 大半はさっきの消化試合ブラジル戦でさえつまんないというのが日本人
気質は野球のほうがあってる
気質は野球のほうがあってる