イギリスの『デイリーメール』電子版が、インターネット掲示板サイト『2ちゃんねる』に投稿されたコラージュ画像を
掲載していたことが分かった。
日本のインターネット上では「ついに『2ちゃんねる』が世界進出か」など、驚きと喜びが広がっている。
同紙では、27日に行われたFIFAワールドカップ(W杯)南アフリカ大会・ドイツ対イングランド戦の『幻のゴール』について報道。
イングランド代表のフランク・ランパード選手が放ったボールがゴール内に入っていたにも関わらず認められなかったとし、
この記事のなかで『2ch』のユーザがTVのキャプチャー画像をコラージュしたものを紹介した。
コラージュ画像ではランパード選手の放ったボールが落ちた場所だけ、
ゴールラインがネット側にへこんでいる。
これには「審判の目にはゴールラインがこのように見えていたのでは」というアイロニーが込められているものと思われる。
この画像に対して同紙では「明らかにゴールライン内に入っている。
このコラージュ画像は数百万のイングランド代表サポーターが信じていることが間違いではないと証明している」としている。
また、日本のネットユーザーからは「ついに世界進出か」、「デイリーメールは2chと言っても過言ではないな」、
「ソースが『2ch』とか胸が熱くなるな…」、「『2ch』は世界に影響を与えている」、
「こういうセンスに関しては日本がダントツ上だな」などの声があがっている。
『デイリーメール』は、1896年創刊のイギリスで最も古いタブロイド紙。
そんな歴史ある新聞が、日本のネットサイトに投稿されたコラージュ画像を使用するとは驚きである。
日本人特有の繊細な技術がいかんなく発揮された結果と言えるだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4853730/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/5/55e0c_259_ea31f8300ea22a6414b17fe90476b07b.jpg
掲載していたことが分かった。
日本のインターネット上では「ついに『2ちゃんねる』が世界進出か」など、驚きと喜びが広がっている。
同紙では、27日に行われたFIFAワールドカップ(W杯)南アフリカ大会・ドイツ対イングランド戦の『幻のゴール』について報道。
イングランド代表のフランク・ランパード選手が放ったボールがゴール内に入っていたにも関わらず認められなかったとし、
この記事のなかで『2ch』のユーザがTVのキャプチャー画像をコラージュしたものを紹介した。
コラージュ画像ではランパード選手の放ったボールが落ちた場所だけ、
ゴールラインがネット側にへこんでいる。
これには「審判の目にはゴールラインがこのように見えていたのでは」というアイロニーが込められているものと思われる。
この画像に対して同紙では「明らかにゴールライン内に入っている。
このコラージュ画像は数百万のイングランド代表サポーターが信じていることが間違いではないと証明している」としている。
また、日本のネットユーザーからは「ついに世界進出か」、「デイリーメールは2chと言っても過言ではないな」、
「ソースが『2ch』とか胸が熱くなるな…」、「『2ch』は世界に影響を与えている」、
「こういうセンスに関しては日本がダントツ上だな」などの声があがっている。
『デイリーメール』は、1896年創刊のイギリスで最も古いタブロイド紙。
そんな歴史ある新聞が、日本のネットサイトに投稿されたコラージュ画像を使用するとは驚きである。
日本人特有の繊細な技術がいかんなく発揮された結果と言えるだろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4853730/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/5/55e0c_259_ea31f8300ea22a6414b17fe90476b07b.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカーW杯/話題】2chついに世界進出!?英有名タブロイド紙が2chに投稿されたコラ画像を掲載「こういうセンスに関しては日本」 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(727中) 】
13:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:39:55 6a/hoNwd0
もし日本が英語圏だったら
2chは世界中入り乱れて面白かっただろうに。
2chは世界中入り乱れて面白かっただろうに。
52:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:44:58 35cSiF4A0
329:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:46:52 VuvlMgsB0
284:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:26:20 He7ZRYpWP
>>257
To the Members of the California State Assembly:
I am returning Assembly Bill 1176 without my signature.
For some time now I have lamented the fact that major issues are overlooked while many
unnecessary bills come to me for consideration. Water reform, prison reform, and health
care are major issues my Administration has brought to the table, but the Legislature just
kicks the can down the alley.
Yet another legislative year has come and gone without the major reforms Californians
overwhelmingly deserve. In light of this, and after careful consideration, I believe it is
unnecessary to sign this measure at this time.
Sincerely,
Arnold Schwarzenegger
To the Members of the California State Assembly:
I am returning Assembly Bill 1176 without my signature.
For some time now I have lamented the fact that major issues are overlooked while many
unnecessary bills come to me for consideration. Water reform, prison reform, and health
care are major issues my Administration has brought to the table, but the Legislature just
kicks the can down the alley.
Yet another legislative year has come and gone without the major reforms Californians
overwhelmingly deserve. In light of this, and after careful consideration, I believe it is
unnecessary to sign this measure at this time.
Sincerely,
Arnold Schwarzenegger
19:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:41:06 EXBxCrH+0
30:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:42:36 YMwHgiIp0
73:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:47:46 3MNDNy4WO
前にイギリス国旗のユニオンジャックにウェールズの要素も取り入れようってなって、
2chで悪ふざけしまくってたら向こうの新聞に載ったな。
痛いニュースで見れる。
07年の下半期だった。
腹抱えて笑ったwww
2chで悪ふざけしまくってたら向こうの新聞に載ったな。
痛いニュースで見れる。
07年の下半期だった。
腹抱えて笑ったwww
176:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:00:00 8nYwBZ4J0
88:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:49:29 29lgkpzd0
105:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:51:18 8I4PJoN90
なんでもいいけど、該当の記事では、「日本」とも「2ch」とも一言も書いてない気が・・・・・ ww
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1290060/World-Cup-2010-Frank-Lampards-disallowed-goal-prompts-flood-internet-virals.html
115:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:51:56 x6Ch/wO7O
139:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:55:37 dTzC2DkG0
158:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:57:21 yQ+reTudP
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24983.j
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24982.j
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24981.j
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24980.j
中国人が作ったこっちのほうが俺的にはお気に入りw
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24982.j
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24981.j
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24980.j
中国人が作ったこっちのほうが俺的にはお気に入りw
507:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 05:14:25 0W6jMHgl0
>>158
うれし泣きなのにwwww
たしか、2006に決勝カードが決まる直前あたりに「どきっユーベだらけのW杯決勝」ってスレを俺が立てたら
しばらくして、ネット記事とかにも出たなぁ、、まぁ気づく事ではあるが
うれし泣きなのにwwww
たしか、2006に決勝カードが決まる直前あたりに「どきっユーベだらけのW杯決勝」ってスレを俺が立てたら
しばらくして、ネット記事とかにも出たなぁ、、まぁ気づく事ではあるが
680:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 14:29:37 7Yy5CY4i0
712:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 22:41:50 ZP0fzFh40
>>158
すぐに日本人のコラじゃないってわかるのはなぜだろうか。。。
日本人はこういう下品で断定調のコラはつくらない。
よく韓国人のセンスで日本人のやり方をまねた
コラージュなんかをみかけるけど
すぐに日本人じゃないな、これは。ってのがわかる。
妙に残虐すぎたり、洗練されてなかったり、どこか幼児的なんだよね
欧米人はわりと洗練された国だから、アジア系のコラージュでも
中国人や韓国人のやつにはあまり反応しない。下品だから。
すぐに日本人のコラじゃないってわかるのはなぜだろうか。。。
日本人はこういう下品で断定調のコラはつくらない。
よく韓国人のセンスで日本人のやり方をまねた
コラージュなんかをみかけるけど
すぐに日本人じゃないな、これは。ってのがわかる。
妙に残虐すぎたり、洗練されてなかったり、どこか幼児的なんだよね
欧米人はわりと洗練された国だから、アジア系のコラージュでも
中国人や韓国人のやつにはあまり反応しない。下品だから。
167:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:58:26 jNTa5GYL0
254:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:14:42 6zVj9IXOO
確かに>>1コラは仕事が速かったw
289:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:28:23 gjmW0JRg0
>>1
>>この画像に対して同紙では
>>「明らかにゴールライン内に入っている。このコラージュ画像は数百万のイングランド代表サポーターが
>>信じていることが間違いではないと証明している」としている。
これがどういう意味なのか理解できないんだが。
逆じゃないの?
「ゴールしてる」と信じてる方が、イングランドで、
「ゴールしてない」と信じてる方が、ドイツだろ?
>>この画像に対して同紙では
>>「明らかにゴールライン内に入っている。このコラージュ画像は数百万のイングランド代表サポーターが
>>信じていることが間違いではないと証明している」としている。
これがどういう意味なのか理解できないんだが。
逆じゃないの?
「ゴールしてる」と信じてる方が、イングランドで、
「ゴールしてない」と信じてる方が、ドイツだろ?
299:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:31:27 NVdcsgkB0
>>1あれ?俺がみた画像はゲッツマラがラインを変化させてたやつだぞ
330:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:47:18 ZB0jQSqF0
336:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:51:01 +tzzOsODO
>>1ワロタw
345:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:55:56 1/AQMcJZP
あうう、はじめにゴールラインひん曲げた画像をうpしたのは俺なのに
俺のが採用されてないお・・・
俺のが採用されてないお・・・
402:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:30:52 ZbipfQXvO
354:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:03:53 KTSytLpn0
360:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:07:54 2suTHqlk0
>>1を読んだらスレタイが自画自賛だった件
376:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:16:34 lHFEssV+0
378:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:16:49 eZXp9Fue0
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727608632.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727624953.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727651108.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727732562.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727801924.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727624953.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727651108.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727732562.j
ttp://may.2chan.net/27/src/1277727801924.j
388:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:22:52 oM+PUQQDO
394:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:25:36 4xAQhRKK0
425:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:45:42 jQ6uniKZ0
494:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 04:22:04 KoJkROVR0
543:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 07:02:30 lTV0Qe9e0
568:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 09:39:26 2HevGROX0
581:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 09:51:09 cO3NcsID0
599:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 10:22:36 /QmFKwmJ0
617:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 11:24:23 7Yy5CY4i0
>また、日本のネットユーザーからは「ついに世界進出か」、「デイリーメールは2chと言っても過言ではないな」、
「ソースが『2ch』とか胸が熱くなるな…」、「『2ch』は世界に影響を与えている」、
「こういうセンスに関しては日本がダントツ上だな」などの声があがっている。
このレスを見て驚きと喜びが広がっていると感じた記者にはセンスがないと思う。
「ソースが『2ch』とか胸が熱くなるな…」、「『2ch』は世界に影響を与えている」、
「こういうセンスに関しては日本がダントツ上だな」などの声があがっている。
このレスを見て驚きと喜びが広がっていると感じた記者にはセンスがないと思う。
660:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 13:30:21 QT8kgtq1O
693:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 15:21:29 2iha9d0f0
695:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 15:26:07 DX8Eugpl0
719:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 23:55:47 dJdbHfrf0