岡田武史監督
今日はセットプレーとちょっと動きの確認だけ。ゲームもやらなかった。(セットプレーは)攻守、やりました。
PKも全員蹴らせました。(キッカーについて)PK戦のことはまだ、明日ぐらいに。たいして重要じゃないんで。
(スカウティングは)日数的に編集する時間が短いんで、2日間しかなかったんでね。だから(スカウティングスタッフは)練習に
来なくていいんで編集してくれと言っていて、昨日選手に見せた。いつも通り、攻守の特徴を映像で見せて、セットプレーだけは
今日の練習前に見せて出てきた。(疲れは)これだけ連戦して、移動があれば当然。今日もそんなに(練習の強さを)上げていないんで、
明日ちょっと上げて試合当日にはいい状態になるんじゃないかと思う。
ともかく海外(のW杯)で1勝もしたことがなかったから、毎回(の試合が)大きなことだし、本当、トーナメント戦の気持ちでやってきたんで。
今までと変わらない気持ちでやりたいと思っている。(選手の達成感みたいなものは)大丈夫だとは思っていますけど。
試合の直後から言っています。われわれの目標はここじゃないんでね。
(韓国は)素晴らしい試合をしたと思うし、内容的には勝ちゲームだと思うんですけど。それでも勝てなかったのは本当に残念だけど
、レベル的に韓国は十分通用しているんじゃないかという感じがしましたね。
(唯一のアジアのチームになったが)やっぱりアジアのチームとしてプライドを持ってやんなきゃいけないと思っている。なんとかパラグアイに勝ちたいという気持ちが強くなりましたね。
直接FKは個人に任せている。CKとかスローインとか、サイドからのFKとかサインプレーができるやつをやった。
守備は相手の特徴に対して誰がどこをマークするかというようなことを確認しただけ。(パラグアイは)大きいですよ。センターFWの2人は大きいですし
、ストッパー2枚、バルデスがいるんで。5枚ぐらいはヘディングが強い。デンマークほどではないですけどね。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006280002-ism
>>2以降
今日はセットプレーとちょっと動きの確認だけ。ゲームもやらなかった。(セットプレーは)攻守、やりました。
PKも全員蹴らせました。(キッカーについて)PK戦のことはまだ、明日ぐらいに。たいして重要じゃないんで。
(スカウティングは)日数的に編集する時間が短いんで、2日間しかなかったんでね。だから(スカウティングスタッフは)練習に
来なくていいんで編集してくれと言っていて、昨日選手に見せた。いつも通り、攻守の特徴を映像で見せて、セットプレーだけは
今日の練習前に見せて出てきた。(疲れは)これだけ連戦して、移動があれば当然。今日もそんなに(練習の強さを)上げていないんで、
明日ちょっと上げて試合当日にはいい状態になるんじゃないかと思う。
ともかく海外(のW杯)で1勝もしたことがなかったから、毎回(の試合が)大きなことだし、本当、トーナメント戦の気持ちでやってきたんで。
今までと変わらない気持ちでやりたいと思っている。(選手の達成感みたいなものは)大丈夫だとは思っていますけど。
試合の直後から言っています。われわれの目標はここじゃないんでね。
(韓国は)素晴らしい試合をしたと思うし、内容的には勝ちゲームだと思うんですけど。それでも勝てなかったのは本当に残念だけど
、レベル的に韓国は十分通用しているんじゃないかという感じがしましたね。
(唯一のアジアのチームになったが)やっぱりアジアのチームとしてプライドを持ってやんなきゃいけないと思っている。なんとかパラグアイに勝ちたいという気持ちが強くなりましたね。
直接FKは個人に任せている。CKとかスローインとか、サイドからのFKとかサインプレーができるやつをやった。
守備は相手の特徴に対して誰がどこをマークするかというようなことを確認しただけ。(パラグアイは)大きいですよ。センターFWの2人は大きいですし
、ストッパー2枚、バルデスがいるんで。5枚ぐらいはヘディングが強い。デンマークほどではないですけどね。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006280002-ism
>>2以降
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/W杯】岡田監督「アジアのチームとしてプライドを持ってやんなきゃいけないと思っている なんとかパラグアイに勝ちたい」 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 ノリノリ本田に吉兆!サッカーバレーでV 】
Yahoo!ニュース 【 「なりふり構わずにいく」 出番うかがう“日本のジェラード”中村憲 】
Yahoo!ニュース 【 スターけが続く ドログバ、ピルロ…リーグ戦で疲弊? W杯南ア大会 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
2:操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★ 2010/06/28(月) 23:17:52 ???0
(攻撃のセットプレーについては)やっぱりこういう勝負の懸かった試合は、どの試合を見てもセットプレーが鍵を握っている。
その後、流れをつかんだりとか、非常に重要なファクターになる。何とかセットプレーで点を取りたいし、
セットプレーでやられないようにしないといけないと思っている。(けがや累積警告で選手が欠けずに戦えているが)まずけが人がここまでいな
いというのは本当に驚異的で、かぜをひく選手もいないし。ひとつは杉田先生(三重大准教授)が最後まで帯同してくれるということで、
コンディション管理の指標をいただいているんで、それは本当に三重大学には感謝しないといけない。非常に役に立っているし、
選手自身もそういうケアをすごくしてくれている。それとストッパーにイエローカードがないのは考えられない。ありがたいことですね。
(疲労について)尿で疲労度を測っていますから。肉体的疲労と内臓の疲労と両方ありますんで。内臓疲労は後からくる。
今までは肉体が戻ったからと練習していたけど、それよりちょっと遅らせるぐらいのタイミングというのを杉田先生が言ってくださる。
それは本当に助かった。いろいろな指標があるんですよ。
(スカウティングで外部の協力者の手を借りたと言っていたが)1つは情報戦略室というのを置いて、これは誰がいるとかではなく、
その国の言葉をしゃべれる人でメディアのニュースを送ってもらうという人たち。今回のスカウティングスタッフは協会のTSG
(テクニカル・スタディ・グループ)が来てますんで、その人たちにイタリアやパラグアイのグループは全部見てもらうようにお願いをしていたというだけ。特別なスパイとかがいるわけじゃないです。
>>3以降
(攻撃のセットプレーについては)やっぱりこういう勝負の懸かった試合は、どの試合を見てもセットプレーが鍵を握っている。
その後、流れをつかんだりとか、非常に重要なファクターになる。何とかセットプレーで点を取りたいし、
セットプレーでやられないようにしないといけないと思っている。(けがや累積警告で選手が欠けずに戦えているが)まずけが人がここまでいな
いというのは本当に驚異的で、かぜをひく選手もいないし。ひとつは杉田先生(三重大准教授)が最後まで帯同してくれるということで、
コンディション管理の指標をいただいているんで、それは本当に三重大学には感謝しないといけない。非常に役に立っているし、
選手自身もそういうケアをすごくしてくれている。それとストッパーにイエローカードがないのは考えられない。ありがたいことですね。
(疲労について)尿で疲労度を測っていますから。肉体的疲労と内臓の疲労と両方ありますんで。内臓疲労は後からくる。
今までは肉体が戻ったからと練習していたけど、それよりちょっと遅らせるぐらいのタイミングというのを杉田先生が言ってくださる。
それは本当に助かった。いろいろな指標があるんですよ。
(スカウティングで外部の協力者の手を借りたと言っていたが)1つは情報戦略室というのを置いて、これは誰がいるとかではなく、
その国の言葉をしゃべれる人でメディアのニュースを送ってもらうという人たち。今回のスカウティングスタッフは協会のTSG
(テクニカル・スタディ・グループ)が来てますんで、その人たちにイタリアやパラグアイのグループは全部見てもらうようにお願いをしていたというだけ。特別なスパイとかがいるわけじゃないです。
>>3以降
3:操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★ 2010/06/28(月) 23:17:55 ???0
(デンマーク戦では遅延行為で警告をもらったが、選手に注意は)もちろんしていますけど、審判によってはね……。
うちは3枚イエローなんですけど、全部遅延行為。どれもそれほどでもないと思うんだけど、致し方ないところはあるかなと思っています
。次のレフリーはベルギーの人でかなり出す人なんで、ちょっと気をつけなきゃなと思っています。(グループ突破後の祝福は)メールとかいっぱい来てるけど
、電話も一切出ないし、一切返事も書かない。もう、そんなことしていられないから。一切放ってある。
(選手の運動量が高い数字をキープしているが)うちはずっとそれぐらいは走っている。あれ以上いっているはずだが。高地でちょっと落ちているかな、
というのはありますけど。だから増えているわけじゃなくて変わっていないということだと思います。(今度も)大丈夫だと思いますよ。このままいいコンディションを保てれば。
5:操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★ 2010/06/28(月) 23:18:31 ???0
関連スレ
【サッカー/日本代表】快進撃の原動力は中澤・川口・楢崎・中村俊輔の“年寄り4人組”!岡田監督が献身的な働きぶりを高く評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277595513/
【サッカー/日本代表】快進撃の原動力は中澤・川口・楢崎・中村俊輔の“年寄り4人組”!岡田監督が献身的な働きぶりを高く評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277595513/
13:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:26:41 Dbl/2q040
パラグアイに勝ったら俺ハロワに行く
だから何としても勝ってくれよ!
だから何としても勝ってくれよ!
14:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:27:29 1LF/07/r0
岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦[ 2009年12月25日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html
6月のW杯1次リーグでは南米勢と対戦しない日本代表だが、岡田武史監督(53)は決勝トーナメントに進出した場合に
F組のパラグアイと対戦することを想定したことを強調。まずは1次リーグ突破が大前提だけに、大いに疑問の残る
マッチメークとなった。
対戦相手にベネズエラを選んだことについて岡田監督は「(1次リーグを突破したら)パラグアイの可能性がある。
そう(仮想パラグアイと)書いてもらってもいい」と、決勝トーナメント進出を想定したマッチメークであることを明かした。
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ /
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ
\| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { /
人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ } パラグアイへの対策はすでに取っている、問題ない。
ハ!:::\! .:: \ }ヽ,
}::::\:::::\ \ /::;ノ
〈:::::::::ノ/ ̄\ |::ィ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/u/t/futenmbs/vlfootball001078_20100625190407.j
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html
6月のW杯1次リーグでは南米勢と対戦しない日本代表だが、岡田武史監督(53)は決勝トーナメントに進出した場合に
F組のパラグアイと対戦することを想定したことを強調。まずは1次リーグ突破が大前提だけに、大いに疑問の残る
マッチメークとなった。
対戦相手にベネズエラを選んだことについて岡田監督は「(1次リーグを突破したら)パラグアイの可能性がある。
そう(仮想パラグアイと)書いてもらってもいい」と、決勝トーナメント進出を想定したマッチメークであることを明かした。
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ /
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ
\| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { /
人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ } パラグアイへの対策はすでに取っている、問題ない。
ハ!:::\! .:: \ }ヽ,
}::::\:::::\ \ /::;ノ
〈:::::::::ノ/ ̄\ |::ィ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/f/u/t/futenmbs/vlfootball001078_20100625190407.j
26:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:37:35 5GMBzsrr0
>>14
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
この記事も去年のだけど
これ読んだら日本が活躍してるのはマグレじゃないとわかるわ
3連敗しろとかほざいてたクズ記者は覚悟を持って記事を書いたのか
問い詰めたいわ
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
この記事も去年のだけど
これ読んだら日本が活躍してるのはマグレじゃないとわかるわ
3連敗しろとかほざいてたクズ記者は覚悟を持って記事を書いたのか
問い詰めたいわ
473:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 22:18:18 1/AQMcJZP
>>14
この、対パラグアイのマッチメークをしてたってのが絶賛されてるけど、
いや、普通どのチームもそれやるんじゃないの? って思うんだが。
むしろ、想定してないほうがびっくりだし、ワールドカップ出場32ヶ国で
そんなオマヌケなチームひとつもないと思うんだが・・・?
この、対パラグアイのマッチメークをしてたってのが絶賛されてるけど、
いや、普通どのチームもそれやるんじゃないの? って思うんだが。
むしろ、想定してないほうがびっくりだし、ワールドカップ出場32ヶ国で
そんなオマヌケなチームひとつもないと思うんだが・・・?
94:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:39:57 AEyjTXW/0
101:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:53:40 TBlfGnJp0
159:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:53:17 pqyOmm61O
>>26
やばい、今の岡田に言われるとすげー説得力だ。
この人、人間的にも面白いな。
目標ねぇ。とりあえず大学の学期末試験で全部8割取る!
とすると、そのアプローチとして今から勉強しないといけないわけか。
やっぱ7割にしよう。おやすみ。
やばい、今の岡田に言われるとすげー説得力だ。
この人、人間的にも面白いな。
目標ねぇ。とりあえず大学の学期末試験で全部8割取る!
とすると、そのアプローチとして今から勉強しないといけないわけか。
やっぱ7割にしよう。おやすみ。
176:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:15:16 C1k5ypUFO
187:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:24:36 h6+WR6nI0
201:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:32:00 mnr5yg5SO
212:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:34:50 oJGLTp0m0
>>26
勘違いしてる奴が多いけど、この記事の頃はまだ理想論のコンセプトにしがみ付いてた時期
直前になって自分の出来る事だけやろうって開き直ったから今の結果がある
負けろって言ってる奴は論外として、このままじゃ勝てないって言ってた人はある意味正しいんだよ
勘違いしてる奴が多いけど、この記事の頃はまだ理想論のコンセプトにしがみ付いてた時期
直前になって自分の出来る事だけやろうって開き直ったから今の結果がある
負けろって言ってる奴は論外として、このままじゃ勝てないって言ってた人はある意味正しいんだよ
283:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:09:54 ckirkkw/0
>>26
全般的な確率が戦術によって変化することに気がついていないところが文系の岡田らしいな。
理屈は好きだけど、本質がわかってない。
木を見て森を水の典型。
まあ、勝っちゃったのは嬉しいし、運がいいんだろうが、日本サッカーの将来を考えると暗澹たる思い。
全般的な確率が戦術によって変化することに気がついていないところが文系の岡田らしいな。
理屈は好きだけど、本質がわかってない。
木を見て森を水の典型。
まあ、勝っちゃったのは嬉しいし、運がいいんだろうが、日本サッカーの将来を考えると暗澹たる思い。
289:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:14:44 05S1dEAw0
>>26
今、今日のこの時点でこの記事を読んで、
初めて「ワールドカップベスト4」発言の真意をなんとなくわかった気がする。
たぶん、2009年のある時点で、もし仮に当時に読んでいても、
(あるいはすでにこの記事を読んでいたかも・・・?)、
「ふーん」位にしか思ってなかった。
日本代表監督は岡田さんでよかったと思う。
今、今日のこの時点でこの記事を読んで、
初めて「ワールドカップベスト4」発言の真意をなんとなくわかった気がする。
たぶん、2009年のある時点で、もし仮に当時に読んでいても、
(あるいはすでにこの記事を読んでいたかも・・・?)、
「ふーん」位にしか思ってなかった。
日本代表監督は岡田さんでよかったと思う。
417:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 09:49:53 xWG2V/T20
>>26
フランスチームの瓦解なども考え合わせると、
代表監督というもの、それも急抜擢の代表監督がいかに困難で重責かよく分かった
それも分かったし、俺含むニワカがてきとーにほざいてきたような、行き当たりばったりのチーム作りではなく、
ものすごくきちんとした哲学に基づいて構築されてきたと分かった
しかし、さすが岡田、自分の落としどころを分かってる
>小学校低学年の女の子に「おはよう」と声をかけたら、
>ダーっと走って逃げられましたけどね(笑)。
>「知らないおじさんに声をかけられたら逃げろ」と言われているんじゃないかな、
>嫌な社会ですね。
フランスチームの瓦解なども考え合わせると、
代表監督というもの、それも急抜擢の代表監督がいかに困難で重責かよく分かった
それも分かったし、俺含むニワカがてきとーにほざいてきたような、行き当たりばったりのチーム作りではなく、
ものすごくきちんとした哲学に基づいて構築されてきたと分かった
しかし、さすが岡田、自分の落としどころを分かってる
>小学校低学年の女の子に「おはよう」と声をかけたら、
>ダーっと走って逃げられましたけどね(笑)。
>「知らないおじさんに声をかけられたら逃げろ」と言われているんじゃないかな、
>嫌な社会ですね。
243:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:48:56 Eerhc2RGO
224:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:41:24 1a0r15Lw0
235:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:45:08 oJGLTp0m0
215:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:37:51 jvZz27rHO
>>26
ミスターマリノスって上野の事?
この記事が札幌のベンチのコピペ元だったのか…
ここの部分だけ理解できないな
その選手が岡田から与えられた役割をシッカリ果たせば、チームが勝つ確率が上がる。
って単純に思うんだけどな。殺意だっけ?そんなにマイナスな印象もたれる事か?
まぁ監督からみてそこのポジションの選手に問題が無ければ「なんだこいつ?」ってなるかw
明日はタコ踊りの毒茸を使った結果、負ける事が無ければいいや
ミスターマリノスって上野の事?
この記事が札幌のベンチのコピペ元だったのか…
ここの部分だけ理解できないな
その選手が岡田から与えられた役割をシッカリ果たせば、チームが勝つ確率が上がる。
って単純に思うんだけどな。殺意だっけ?そんなにマイナスな印象もたれる事か?
まぁ監督からみてそこのポジションの選手に問題が無ければ「なんだこいつ?」ってなるかw
明日はタコ踊りの毒茸を使った結果、負ける事が無ければいいや
22:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:33:32 MGEXl6v6P
兄の仇を弟が討つ。当然のことです
34:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:40:57 639ivvkm0
アジアなんか関係ねえ日本のプライドだろカス
韓国との慣れ合いマジ嫌い
韓国との慣れ合いマジ嫌い
36:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:41:41 7hy8jIUI0
勝敗は平家の常、運もある
負けても最後まで全力の試合を見たい
オランダ戦の後半3人のチンタラプレーみたいのだけはやランでほしい
負けても最後まで全力の試合を見たい
オランダ戦の後半3人のチンタラプレーみたいのだけはやランでほしい
53:名無しさん@恐縮です 2010/06/28(月) 23:56:36 bE1plVe80
ネトウヨってばかだな
どうせ明日で日本は終了ww
ざまあwwwwww
どうせ明日で日本は終了ww
ざまあwwwwww
66:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:10:13 pgrCegZC0
>アジアのチーム
敗北フラグ立ちましたー…
「日本」の代表なんだよ。勘違いしだしたら変な物背負い込みすぎてやばいよ!
日本代表の勝ちも負けも、日本人で楽しむ物だからな!
むしろもっとセコく、「自分たちの給料の為」位で発奮してくれた方が…w
敗北フラグ立ちましたー…
「日本」の代表なんだよ。勘違いしだしたら変な物背負い込みすぎてやばいよ!
日本代表の勝ちも負けも、日本人で楽しむ物だからな!
むしろもっとセコく、「自分たちの給料の為」位で発奮してくれた方が…w
87:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:28:10 SDOvVl3v0
ベスト8への壁としてはパラグアイは理想的な相手だよな。
今回残った日本以外の15国の中じゃ大体真ん中くらいの強さの相手。
ここを倒すとベスト8とは実に判りやすい。
今回残った日本以外の15国の中じゃ大体真ん中くらいの強さの相手。
ここを倒すとベスト8とは実に判りやすい。
272:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:01:15 ufHNoZpQ0
92:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 00:37:16 jgZdJ+lSO
さすがにベスト16からはほとんどは順当に前評判どおり強いチームが勝ち上がってるね
だから日本がどうなるか考えると苦しいけど、もうどんな結果でも称えられる
これまで応援してきて良かった
だから日本がどうなるか考えると苦しいけど、もうどんな結果でも称えられる
これまで応援してきて良かった
111:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:06:51 gbbiOagp0
スラムダンクみたく、まずCランク湘北(日本)がAランク豊玉(パラグアイ)を倒し、全国トーナメント二戦目で最強の山王工業(スペイン)を大激戦で倒して、次のドイツ戦でボロ負けなんて神展開を期待してるw
126:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:20:31 aEhGGfw20
118:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:14:22 EDmeeCl90
アジアの代表である日本とオーストラリアが頑張らないと
アジアが下に見られるからな
オーストラリアは予選敗退、最後の希望は日本のみだ
ヒーローになるか、敗者になるか・・
アジアが下に見られるからな
オーストラリアは予選敗退、最後の希望は日本のみだ
ヒーローになるか、敗者になるか・・
162:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 01:56:50 b07Y0L+j0
四連敗がプランというのはおやめなさい。
恥を知りなさい。
計算済みならば、強い信念があったんだから進退伺いなんか出さない。
恥を知りなさい。
計算済みならば、強い信念があったんだから進退伺いなんか出さない。
178:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:17:33 iyHnn1Pt0
アジアのチームとしてというのなら
日の丸は辞めて欲しい
日の丸は辞めて欲しい
199:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:30:48 c4NCg8E60
>>178
アジアの底上げが日本にとってもプラスということがなぜわからんのかな?
アジア枠のこともあるけど、それ以上にアジアのレベルが上がっていかないと、
また世界でいざ真剣勝負という時にボコボコにされるだろ?
現に今回もオーストラリアはドイツに、韓国はアルゼンチンに、北はポルトガルにボコ
られてるし。
アジアの中ではアジアカップとかW杯予選とか真剣勝負する機会はもっとある。
そこでのレベルを上げていけば、いざ4年の1度の世界の舞台に立った時にボコられ
なくて済む。
アジアの底上げが日本にとってもプラスということがなぜわからんのかな?
アジア枠のこともあるけど、それ以上にアジアのレベルが上がっていかないと、
また世界でいざ真剣勝負という時にボコボコにされるだろ?
現に今回もオーストラリアはドイツに、韓国はアルゼンチンに、北はポルトガルにボコ
られてるし。
アジアの中ではアジアカップとかW杯予選とか真剣勝負する機会はもっとある。
そこでのレベルを上げていけば、いざ4年の1度の世界の舞台に立った時にボコられ
なくて済む。
209:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:34:20 iyHnn1Pt0
185:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:21:51 iyHnn1Pt0
アジア代表 vs パラグアイ
なら余裕でパラグアイ応援できる
なら余裕でパラグアイ応援できる
188:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:25:16 iyHnn1Pt0
パラグアイ弱そう
だから困る
東ア代表なんてボコボコにして欲しいが
だから困る
東ア代表なんてボコボコにして欲しいが
226:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:42:13 iHpbizpQ0
プライドを持って〜まさかガチで打ち合う気なのか…
まあ、いつも通りの守備サッカーだろうな、勝てるなら何してもいいよ
個人的には残り試合全部PK勝ちで優勝して欲しい、ネタ的には楽しいもん(^ω^)
まあ、いつも通りの守備サッカーだろうな、勝てるなら何してもいいよ
個人的には残り試合全部PK勝ちで優勝して欲しい、ネタ的には楽しいもん(^ω^)
253:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:52:11 jvZz27rHO
257:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 02:52:48 5DARZ+wP0
292:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:16:12 I7i1/uNs0
内容的にも今後の日本サッカーが進むべき道が、ある程度見えてきたんじゃないか。
まあ、岡田が大会前ににっちもさっちもいかなくなって、守備的戦術に変えたら、
そこに選手の工夫が加わって、日本的な攻守のバランスの道が見えてきた、ということで、
岡田の手柄というわけじゃないと思うがw
まあ、岡田が大会前ににっちもさっちもいかなくなって、守備的戦術に変えたら、
そこに選手の工夫が加わって、日本的な攻守のバランスの道が見えてきた、ということで、
岡田の手柄というわけじゃないと思うがw
294:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:18:40 GWbtuD/hO
パラグアイって言うか南米サッカーに勝てる気がしねぇ…
みんな内心そう思ってるはず
みんな内心そう思ってるはず
298:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:21:57 05S1dEAw0
299:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:24:12 GWbtuD/hO
ぶっちゃけ試合見たいけど、見たいけどさ…
見たくねぇんだよ(泣)
見たくねぇんだよ(泣)
339:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:52:26 0Xq2T3hGO
今から緊張してきた
ただテレビ見るだけなのに
ただテレビ見るだけなのに
344:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 03:55:43 pKdsK43U0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | チリがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は南米ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 1回戦ごときで消えるとは │
| 南米の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ブラジル アルゼンチン ウルグアイ パラグアイ
(Bブロック) (Cブロック) (Aブロック) (Dブロック)
410:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 09:18:43 lkujG92H0
「いつまでテストやってんだ」と批判されてもめげずに本大会直前までテストを続け、ワールドカップ本番に照準を合わせて
日本が勝っていくために必要な戦術を導き出した岡田の手腕は確かにすごい、親善試合でいくら勝っても
そのとき勝った負けたで喜ぶだけで日本サッカーの発展には何の貢献もないといち早く気づいていたんだろう
日本が勝っていくために必要な戦術を導き出した岡田の手腕は確かにすごい、親善試合でいくら勝っても
そのとき勝った負けたで喜ぶだけで日本サッカーの発展には何の貢献もないといち早く気づいていたんだろう
411:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 09:25:24 JLAu3QcS0
483:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 22:39:26 6AvbtFoC0
いい加減、薄汚いアジア人のサッカーは見飽きたんだよね
W杯っていえば、サッカーの最高峰でしょ。もっと欧州サッカーを見たいのに。
はっきりいって玄人からすれば迷惑な話。
W杯っていえば、サッカーの最高峰でしょ。もっと欧州サッカーを見たいのに。
はっきりいって玄人からすれば迷惑な話。
508:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 23:48:01 L1epoJctO
日本が絡むと相手がどんな強豪国でも弱い国でもゲームがつまらなくなるな。
640:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 23:55:51 D6gMyzih0
しかし、日本は
南米型でもない、欧州型でもない
第3のサッカーを見事に確立したな。
南米型でもない、欧州型でもない
第3のサッカーを見事に確立したな。
650:名無しさん@恐縮です 2010/06/29(火) 23:56:24 +1o+7PY40
パラグアイもミス多いんだよね。
この試合だけ見たら、堅実なチームって印象はあまり無いかなぁ。
この試合だけ見たら、堅実なチームって印象はあまり無いかなぁ。
770:名無しさん@恐縮です 2010/06/30(水) 00:13:33 LAFa0bXp0
グダグダとか恥さらしとか、金子や杉山が混じってるのかこのスレw
弱者は、元からこうやって戦うしかないんだよ
韓国みたいに勘違いしたら馬鹿を見る
弱者は、元からこうやって戦うしかないんだよ
韓国みたいに勘違いしたら馬鹿を見る
771:名無しさん@恐縮です 2010/06/30(水) 00:14:05 2rSm9du6O
少しは韓国を見習え!日本人として恥ずかしい試合をするんじゃねーよ!
833:名無しさん@恐縮です 2010/06/30(水) 00:21:42 gMfjzdDDO
ふぅ我慢の時間帯長いな。産みの苦しみか
842:名無しさん@恐縮です 2010/06/30(水) 00:22:56 +z0O50W00
パラグアイの演技力に惑わされない主審に助かってるな
898:名無しさん@恐縮です 2010/06/30(水) 00:29:47 YO73IdV5O
次はカードリセットされるんじゃないの?
950:名無しさん@恐縮です 2010/06/30(水) 00:35:41 wS9ej6pX0
逆に考えれば、ここで負けといたほうがダメージ少ないんじゃないの?
次の試合なんてボロ負け確実だからもっと恥をかくことになってしまう・・・。
次の試合なんてボロ負け確実だからもっと恥をかくことになってしまう・・・。