2010年07月16日

【サッカー/野球】シアトルの流行はMLBよりもMLS! 米国のサッカー人気がついに定着か

1:鳥φ ★ 2010/07/13(火) 11:08:40 ???0
今年、シアトルでマリナーズの取材に出向いたとき、
地元紙の記者と話していて驚きのニュースを耳にした。

「いま、シアトルでいちばん人気のあるスポーツは……
マリナーズじゃなくて、サウンダースなんだよ」

彼がニヤッと笑ったのは、マリナーズが不甲斐なく、
観客動員が伸び悩んでいることをほのめかしたかったのだろう。

アメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)は1996年にスタートしたが、
シアトル・サウンダースがMLSに加入したのは2009年、昨年のことである。
そして最初のシーズンの1試合当たりの観客動員数は30943人で、
MLSの記録を塗り替えてしまった。

ちなみに昨シーズンのマリナーズの1試合あたりの観客動員数は27116人。
もちろん試合数が違うので単純比較はできないが(マリナーズは81試合、サウンダースは15試合)、
成績も12勝7敗11分けでプレーオフに進出、カンファレンス・セミファイナルまで進出し、
絶好のスタートを切ったのはいうまでもない。

今季はワールドカップ前の時点で4勝6敗3分と苦戦を強いられているが、
同じ日にマリナーズとサウンダースの試合が重なったとき、
サウンダースの方が観客動員の多い日もあったほどなのである。

これまでのところ、サウンダースがクラブとしてうまく軌道に乗ったのは不況下では
とても珍しいことである。実際、平均観客動員数が1万人を下回っているクラブもある。
では、サウンダースが成功していると思われる要因を考えてみよう。

(続く)
http://number.bunshun.jp/articles/-/38924


スレッド関連情報

【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/野球】シアトルの流行はMLBよりもMLS! 米国のサッカー人気がついに定着か

【関連リンク】

Wikipedia 【 シーズン
Wikipedia 【 ワールドカップ


▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 99(733中) 】


3:鳥φ ★ 2010/07/13(火) 11:09:16 ???0
(>1の続き)

● NBAのスーパーソニックスが移転し、プロスポーツに対する飢餓感
2008年、NBAのスーパーソニックスがオクラホマシティに移転してしまった。
愛着の持たれていたチームだっただけにファンのショックが大きかったが、そ
れを埋める効果があった。また、マリナーズが2001年以来、プレーオフに進出していないなど、
スポーツシーンで新鮮なニュースを求めていたことが挙げられる。

● クラブ名をファン投票で決定
クラブのニックネームを決めるにあたっては、2008年の3月27日から3月31日の間に
オンライン投票が行われた。リストにあがったクラブ名は3つだった。

シアトルFC、シアトル・リパブリック、シアトル・アライアンス

ただし、この3つのクラブ名が気に入らなければ別のクラブ名を書き込む欄があった。
そこで浮上したのが、かつて「ノース・アメリカン・サッカー・リーグ」時代、シアトルのクラブ名だった
「サウンダース」である。歴史を大切にしたいというサポーターが多く、クラブ名はサウンダースに決定した。

● ジェネラル・マネージャーは4年ごとの選挙で選出
これはバルセロナの方式にならったものであろう。ファンが直接、球団関係者と話し合いを
持つ場を設定した。昨今、アメリカでは野球、フットボールなどでデータを駆使し、
自分なりに分析した結果をブログ上で公表、球団経営に「もの申す」ファンが増えてきている。
サポーターにも経営に参画させる仕組みを作る――これが時流にもマッチしたと思われる。

● シーズンチケットホルダーは、周りに座るサポーターのタイプを選べる
データによると、サウンダースの熱烈なサポーターは20代から40代の男性。
この層が観客動員の3分の2を占めている。この年齢層のサポーターは、サウンダースのカラーを
身にまとって応援に来るサポーターもいるが、一方で家族と一緒にゆっくり見たい人たちもいる。
サウンダースが画期的なのは、シーズンチケットを買えば、周囲に座るファンを選べるという点だ。

271:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 14:01:13 4E5wO9Sm0
>>3
>サウンダースが画期的なのは、シーズンチケットを買えば、周囲に座るファンを選べるという点だ。

これはいいんじゃないの?


4:鳥φ ★ 2010/07/13(火) 11:09:34 ???0
(>3の続き)

熱狂的なサポーターもよし、家族連れが多く集まる場所で気兼ねなく見るもよし。
アメリカでは住む場所によって、所得層などがはっきりと分かれる傾向にあるが
(クリント・イーストウッドが監督・主演した映画『グラン・トリノ』はコミュニティの変遷を描いていた)、
そうした傾向がスタジアムにも持ち込まれたのである。これは発想として、
ひとつの「安心」を提供することにつながっている。

● 欠かせない地元有力企業のバックアップ
様々なサービスが成功の要因を作っているが、もうひとつ地元企業の関係者を巻き込んだのも大きかった。
ビル・ゲイツとともにマイクロソフトを設立したポール・アレンの存在も大きい。

アレンはNFLのシアトル・シーホークス、NBAのポートランド・トレイルブレイザースのオーナーでもあるが、
サウンダースの共同オーナーでもある。

これまでシアトルの企業関係者(マイクロソフト、ボーイングなど)は、プロスポーツの経営に
積極的には関与してこなかった。スターバックスのオーナー、ハワード・シュルツはスーパーソニックスの
オーナーだったが、チームを身売りしてしまい、それがオクラホマシティへの移転につながり悪評ぷんぷん。

アレンはシーホークスの安定的なオーナーであり、スポーツへの愛着もある。
地元の有力者が後ろ盾になっているのもサウンダースとしては大きい。

ワールドカップでのアメリカ代表の活躍は、アメリカ国内でも話題となった。
その流れをMLS全体で引き継ぎたいところだが、ワールドカップの代表メンバーのうち
MLSでプレーしているのはわずか4人。

これまでアメリカのプロサッカーリーグはなかなか軌道に乗らなかったが、
シアトルのように徹底した地元志向が成功の道しるべとなるかもしれない。


29:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:17:28 pi265EeH0
西北端のシアトルの方や、東北端のニューイングランド諸州のほうだと、
比較的涼しいからプロサッカーが人気でそう

ギャラクシーのいるカリフォルニアだとサッカーやるには気候が暑すぎる
これじゃ人気でない

34:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:18:29 xvo66GB00
>>29
でもメキシコリーグという
南北アメリカ最高峰リーグがあるからなあー。


40:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:19:47 pi265EeH0
>>34
メキシコは高地が多いのと、農業国だから汗臭いのあまり気にしない風土がある



71:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:28:44 xvo66GB00
>>40
なるほどな。


33:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:18:13 84GBOBYI0
アメリカでサッカー人気が定着して向上してみろ
欧州のビッグクラブは死ぬぞwww

アメリカのメジャースポーツはざらに年俸20億とか
簡単に出してくるからなwww

一番最高額はアメフトで確か40億だろw


38:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:19:14 xvo66GB00
>>33
いやそんなにださねーよw
「一人当たりの」年俸ってなると

NBA>>MLB>NFL>NHL
だろ

ちなみにMLSはJ1並。


170:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:33:35 m2wgSDr90
>>38
J2並みな

MLSはサラリーキャップ制で、一部のスター以外は600万円くらいに抑えられてる


172:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:36:14 mS9b8pAx0
>>170何でそんなに抑えちゃうのかね?
さすがに600万は酷いわ


179:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:38:45 xvo66GB00
>>172
収入源がショボいからだろうなあ。
NASLの失敗を乗り越えるには、とにかく安定しないといけないので。

ただ、欧州からスター入れる枠は結構な金額出してるから
格差すごいんだよな。


193:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:43:24 lq1O6PSb0
>>179
儲けたいやつはプレミア行って来いって姿勢だからな
あとUSLと入れ替えもやってない。経営に不確定要素を避けたいんだろうな
かなり世界のサッカーリーグとは違ってるけど、アメリカで生き残るにはいろいろ
作戦がいるんだろう


216:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:51:37 xvo66GB00
>>193
出資者の性格がかなり違うのかもしれん。

コンスタントに、年間で儲けどれくらい出たんだ? っていうのがキビシーのが米国。
瞬間最大風速と名誉が重要なのが欧州サッカー。

まあビジネスの成長速度と、キャパ、どっちを重視するかという違いではあるだろうが
ことスポーツだと後者のモデルが米国だとかなり否定されてる可能性高いな。
入れ替えなんて構想自体にあるんだろうかねMLSは。


225:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:58:23 lq1O6PSb0
>>216
ああ、確かに。赤字は出したらすぐつぶれるな。アメフトのUSFLも簡単につぶれたし。
地元のチームを愛するって文化はあるんだけどね。野球のマイナーでもカレッジスポーツでも
高校フットボールですらすごい人気だ。そこに割って入ろうと思ったら素人目にも大変だと思う
MSLの人はどう思ってるんだろうね

ただアマチュアのリーグはそれこそ全米中に広がってるんだよな
俺が住んでる町にも大して大きい町じゃないけど6部まである
それを取り込みたいと思うんじゃないかなサッカー人としては


44:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:20:42 CRe9IHDK0
http://www.youtube.com/watch?v=l9NOu52LiwE
http://www.youtube.com/watch?v=rlVIdYDXg3s

すげーな、こりゃ

168:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:33:01 bzXauU3/0
>>44
これどっちか言うとヨーロッパより日本を真似てるね。
マイク持ったコールリーダーがいるあたりが。



52:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:23:20 A7sIXNvH0
http://www.youtube.com/watch?v=f919foLbPaY&feature=related

57:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:24:44 5tdhKmdH0
サッカーがアメリカではやらない理由

・得点シーンがめったにないから、つまらない。
・審判の判断でロスタイムが決まるところが、あいまいで受け入れられない。
・得点シーンがあまりない=番狂わせがおきやすい。強いチームが勝てないのはおかしい。

こんなところだっけ?


83:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:35:31 cUkxuc0o0
>>57
歴史のない国だから何にしても深みがないんだよ


87:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:37:52 xvo66GB00
>>83
なんていうけど
サッカーにしたって産業革命の背景で確立されたスポーツだぜ。
もうとっくにアメリカは独立してんじゃん。

結局社会の性格だろうよ。
抜本的か、漸進的かの違い。深みの代償が姑息。



110:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:55:51 ucCpEnQGO
>>87
サッカー自体はそうかもしれんが昔からボール蹴る競技はあっただろ


58:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:24:49 84GBOBYI0
昔北米リーグってサッカーリーグがアメリカにあった

この時は欧州南米からスター選手を集められるだけ集めたからなw

ペレとベッケンバウアーが同じチームメイトだったそうだwwww


64:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:27:30 TIv+z5NdP
>>44>>52
あれ?焼き豚がよく言うヒスパニックがいなくね?

79:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:32:48 lq1O6PSb0
>>64
シアトルはヒスパニック少ないよ。白人と東アジア人が多い
カリフォルニアたらテキサスなら多い


84:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:35:51 pi265EeH0
>>64
アメリカではサッカーはもともと東北部ニューイングランド地方の良家のおぼっちゃまたちの学校スポーツ
それが女子にも広がって、次に中南米や欧州からの新移民

こういう流れ

いまでも良家のお坊ちゃまたちはサッカーをやる


194:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:43:26 p8YgnhBCO
>>84
アメリカでは上流階級のスポーツ。
乗馬やゴルフと同じ。


202:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:45:10 xvo66GB00
>>194
そこまではいかねーよw
NFL選手がシーズンオフにゴルフやらはやっても
サッカーなんて映像はさすがにない


89:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:38:55 wr+8mMHc0
1週間に1試合だけで観客は全てタダ券招待客のサッカーと
毎日試合をしてほぼ満員の野球とではとても比較にならない。

107:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:52:15 uUaCfb1x0
アメリカがサッカーに本気になってアメフトやバスケに流れてた人材がサッカーに
来ることになれば恐ろしいことになるよ。身体能力が図抜けてて戦術理解のある連中
だから、毎回W杯の優勝常連になるだろうとw

そして、FIFAでも発言力を増すだろうから、ジャッジやルールの改正をするだろうな。
運不運に左右されない分りやすいサッカーになりそうな悪寒。。


109:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 11:54:28 43XAx/cv0
>>107
NFLとかMLBでもはじめたアピールによるビデオ判定の採用とかは
ありそうだな。


185:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:40:23 m2wgSDr90
>>107
実際アメリカは、たった1回ワールドカップをやっただけで

・選手入場のときFIFA ANTHEMをかける
・ジャージの背中に背番号とともに名前を入れる

この2つを定着させたからな
欧州のリーグが背番号固定制になったのは間違いなくアメリカ大会の影響だし
選手入場の時にカッコいい音楽をかける、ってのもサッカーの世界に定着した


199:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:44:17 xvo66GB00
>>185
スポーツの試合前の国歌の威力が爆発的に認識されたのは
湾岸ボウルだしな。
欧州でも積極的なクラブのグッズ販売なんかも割と近年だし、
「あー、こう稼ぐのか」というアメリカ流はサッカーに以前から影響は与えてる。

だがルールはどうだろうか。
あれこそ社会のメタファ、道徳のパロディであるからして。


224:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:56:35 m2wgSDr90
>>199
ビデオ判定ってそんなに時間かからんだろ
相撲ですらやってるぞ

「物言い」を制限つきで認めればいい


121:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:01:34 uUaCfb1x0
でも、今回のアメリカ代表のようなサッカーをしてればアメリカ国民の胸を打つ
と思うな。走って、最後まで諦めない、ひたむきな好感の持てるサッカーだからな。
決勝戦のオランダなんかとは全然違う気持ちの良さがある。日本も見習って欲しいくらいだよ。

126:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:04:49 lq1O6PSb0
>>121
アメリカの代表はアメリカらしいチームだったな
代表だけじゃなくてアメリカ人のサッカーみんなあんな感じだ


156:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:26:31 n0W6CiCs0
>ちなみに昨シーズンのマリナーズの1試合あたりの観客動員数は27116人。

これは水増しだろ、ゴキブリのホーム試合いつ観てもガラガラwww
ゴキブリがふんぞりかえるチームなど応援する気持ちになれんわな。

165:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:31:09 m2wgSDr90
イチローの内野安打は地元シアトルでも失笑
http://www.youtube.com/watch?v=YvsXf1cu51o

シアトルのファンにも気味悪がられるイチロー
http://www.youtube.com/watch?v=DwbEnDzoE94

171:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:34:28 o+4GXSX4O
>>165
コメントが日本語ばっかりだな


188:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 12:42:08 n6pX/xbZP
シアトルはお洒落だからな
テキサスとかオクラホマで人気でたらほんとに人気定着だよ

256:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 13:29:23 KMqbEL36O
平均   前期比
36,139人 +21.62% シアトル

23,961人 新加盟 フィラデルフィア
20,687人 +7.20% LAギャラクシー
20,588人 +1.59% トロント
16,277人 +1.45% ソルトレイク
16,276人 +42.97% ニューヨーク
16,003人 +2.37% ヒューストン
14,778人 +16.91% シカゴ
14,734人 +3.01% DCユナイテッド
14,450人 -7.52% チーバスUSA
14,367人 +11.65% コロンバス
13,716人 +14.88% コロラド
11,796人 +9.86% ニューイングランド
11,239人 +28.17% ダラス
10,005人 +2.22% カンザスシティ
9,515人 -19.19% サンノゼ

リーグ全体 +9.79%


278:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 14:08:44 suhcgczY0
【MLB】「イチローは蚊」「10月に35歳になる選手にしがみついていられない」 シアトル地元紙、イチロー放出論を展開[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216353390/
【MLB】「自分さえ安打を打てばいいと思ってる」…低迷マリナーズで批判の矛先がイチローに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/12156/
【MLB】「自分の記録だけを追い求める利己的な選手」とイチローへの不満「チーム内にイチロー嫌う選手」=シアトル紙が際どい記事★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222523927/
【MLB】イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 自分勝手なプレースタイルでチームメートから総スカンを食らい“制裁案”が★7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222614761/
【MLB】「“内紛の元”イチローがトレードされても驚かない」 [06/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214536502/
【MLB】イチローは米国では「足で稼ぐ安物のヒットが多すぎ」「チームではなく自分の成績のためにプレー」など依然低評価★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252591920/
【MLB】イチロー“金字塔”も、米国での評価「ほとんど」ナシ…米国人プレスから球団への新記録に関する取材申請は1件もなく★9
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253019692/
【MLB】イチロー記録でメディアとファンが激論…ESPN「キーラーなんて誰も知らない」「イチローのOPSは5千打席以上の現役63選手中37位」★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253095004
【MLB】イチロー日米格差問題…マリナーズで「利己的」悪評価★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/123530674
【MLB】イチロー、フォーブス“アメリカで最もお金をもらいすぎている選手たち”5位に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1210825540
【MLB】マニー・ラミレスがオープン戦初ヒット 「単打だ。おれはイチローだ。(高額年俸の)投資に見合わないな」と笑い飛ばす★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237016588
【MLB】イチローはマリナーズに不要? 地元紙が投票実施 19日10時現在、放出に賛成が1200票中38%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216477404/

293:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 14:37:48 nrjOwLJI0
>>1
俺焼き豚やめるわ


【サッカー/視聴率】W杯決勝、アメリカ国内で2430万人が視聴・・・米国のサッカー中継で史上最高
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278997446/


299:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 14:55:37 wr+8mMHc0
アメリカでスポーツ人気に貢献しているのはカレッジスポーツ。
そのカレッジスポーツで全く人気の無いサッカーがアメリカで成功するはずが無い。
少なくとも上流階級の間ではまるで相手にされないよ

301:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 15:00:15 43XAx/cv0
>>299
定着するにはそこからかな、NFLのキッカーにはたまに大学でサッカー
やってた選手とかいるけどね。


339:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 16:08:55 4E5wO9Sm0
>>301
別に定着しなくてもいいんじゃないの?

4年ごとに定期的に盛り上がって関心持つようになれば(アメリカに完全無視されなければ、向こうの国内人気なんてどうでもいい)
それにどうせアメリカのサッカーファンだって、中国みたいに自国リーグよりヨーロッパリーグ見てるんだし


342:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 16:20:09 xvo66GB00
>>339
それだとW杯だけということになり、
サッカー的なボトムアップの土台、思想は顧みられてないということになる。


467:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 22:24:16 KMqbEL36O
>>339
アメリカの代表の試合は普通に5万とか動員するけど?


あと中国は海外より国内のほうが人気が高い

無知はレスするな


312:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 15:27:37 oAMW9XpgP
MLSはほとんどの球団がアメフトや野球場間借りして
自前のサッカー場すら持てないのが現実だよ
ベッカムやドノヴァンなど一部のスター選手を除けば1チームの総年俸が
約200万ドル程度だし

354:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 16:52:07 K6euSoaW0
>>312
次々に建設されてるアメリカのサッカースタジアム
ttp://static.panoramio.com/photos/original/10092375.j
ttp://www.mlsphilly2010.com/images/mls/stadium_designs/medium/stadium_waterside.j
ttp://sgfsoccer.com/wp-content/uploads/2010/01/JanRevWizards300dpi.j
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/mls_sum/images/mls_sum-119982.j
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/m/tamacoblog/cityscape.j
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/m/tamacoblog/WC_Vision_2011.j


379:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:30:03 b/OQ8UT50
>>354
いつも思うけど、日本って野球場もサッカー場もしょぼいよな。
お客にワクワク感を感じさせない糞スタばかり。


324:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 15:37:30 b/N9AoBT0
シアトル在住の元マリナーズファンだけど
一路がきてからマリナーズの試合がつまらなくなったよ

330:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 15:44:31 o6fLYksI0
>>1
また捏造記事か。
とっとと剥奪されろ。

338:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 16:08:41 swomjInG0
たしか師匠いるのってシアトルだよね?

358:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:00:27 nrjOwLJI0
>>1
これマジかよ

俺ゴキヲタやめるわ

360:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:05:10 4E5wO9Sm0
>>354
これは有名な話だから、>>312は前ふりでウソ知識を書き込んだサカ豚

361:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:07:15 xvo66GB00
>>360
給与の話は


363:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:10:48 4E5wO9Sm0
>>361
前身の北米リーグが、高年俸と自国アメリカの選手を使わなかったせいで潰れたので、サラリーキャップとスター選手や外国人の人数は厳しすぎるほどに厳しく管理してるのも有名な話


365:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:14:15 xvo66GB00
>>363
いや収入があれば増やせるでしょう


370:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:22:38 P5dq0Z9p0
http://www.youtube.com/watch?v=7_1hOiCWi4E

WBC優勝セレモニー・・・ガラガラや・・・
外人一人もいないんじゃないかなワラ
ワールドカップと比べてしまってごめんなさいねw


374:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:27:30 uUaCfb1x0
>>370
初めて見たけど、本当にガラガラだな。決勝戦はけっこう客が入ってた記憶が
あったけど、終わったらさくさくと帰っちゃったの?


380:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:30:03 II5GNHTw0
なんでよりによってイチローのいるシアトルでサッカー人気が出ちゃうかね…
イチローはそうとうウザがってそう

384:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:33:02 Py1AptsN0
>>380
イチローがシアトル来たころはマリナーズの人気は凄かったんだけどね
今のサウンダースとは比べ物にならないくらい
はっきり言ってアメフトのシーホークスよりも人気あったよ
でも年々成績が下降して観客も離れてしまった


397:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:47:50 o95bxVoAP
>>380
そりゃそうでしょ任天堂が幅利かせてるし
一方サッカーはマイクロソフト
日本人はアメリカ人も飽きた野球でも
見てるのがお似合いと思われてるよw
完全に任天堂含めて嫌われています
ありがとうございました


399:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:59:52 b/OQ8UT50
>>397
シアトルでもゲハの争いが勃発かw
でもW杯スポンサーのソニーが一番の勝ち組な気がする…


402:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 18:11:11 o95bxVoAP
>>399
シアトルだけじゃなくて車とかもだねw
フォードもCLのスポンサーやったりしてるし
野球に本気で金払ってるのなんて国際感覚がない日本企業だけだよw
WBCもそうだったでしょw


405:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 18:24:50 xvo66GB00
>>402
別にニッチ市場狙ったっていいと思うんですがね…



386:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:34:31 SqcJaluQ0
>>384
やっぱ内野安打でズルしすぎたのがダメだったのかな?
あれじゃファンも離れるよね


390:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:39:33 Py1AptsN0
>>386
イチローというかチームが低迷しすぎて愛想つかされたんだろうね
確か4年連続ぐらいで最下位になってたのかな?

ちなみにイチローが入団した頃のマリナーズはシーズン116勝のMLB最多記録
本拠地セーフコフィールドは毎試合は満員。観客動員も当然リーグ一位。
地元でのマリナーズ戦の平均視聴率は15パーセント。
マリナーズの試合の時はシアトルの街から人が消えるとさえ言われてた
それが今やこの惨状。時代の流れを感じてしまう・・・


392:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 17:44:00 jg7RNPIC0
>>390
そりゃイチローがショボヒットで出ようが、返す人がいたからな。
だから出る人より返す人の方が価値は高いのは明白なんだが(主軸が年俸高いのが当たり前)
シアトルの場合そのバランスがおかしくなってる。


403:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 18:12:53 T8F0FQZw0
つか、散々『視聴率が落ちた』だの『観客動員が落ちた』だの
落としまくったMLBより上ってのは、何か価値がある事なのか

412:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 18:38:45 g4BNpX8m0
ワールドカップ誘致にアメリカも動いてる?
1990年だったからそろそろあっても良さそう

ブラジルの次はアメリカだったらうれしいわ
アメリカサッカー好きになった人 世界中に増えたと思う 今大会で

414:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 18:42:49 bzXauU3/0
>>412
アメリカよりオーストラリアが有力じゃないの?
FIFAはオーストラリアも市場にしたいと思ってるよ。
既にアメリカよりサッカー人気が高いし。



423:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 18:53:59 g4BNpX8m0
>>414
オーストラリアが有力なのかぁ 
日本でテレビ観戦するにはちょうどいいね
現地に行くのも近いしいいね



436:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 19:52:29 xHSqxbrR0
そうだよなあソニックスはもうシアトルにはないもんなあ
バスケとサッカーはスポーツの性質上似ているから
そりゃあ、ソニックスを応援していた難民はサウンダースに流れるよなあ

442:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 19:56:00 FlF0//270
アメリカの高校生とかよく預かるけど
彼らの中ではNFL>NBAでその後が大抵ない
野球、ホッケーがでてくる学生は稀だね(地域差もあるんだろうけど)

なぜか鹿島アントラーズを知ってたのが一人いたのは笑ったが

445:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 19:59:55 bzXauU3/0
>>442
うちも留学生の世話してるけど、似たような感じだね。
やっぱりアメフト、バスケットの順。
野球はお爺ちゃんが観るイメージ持ってるみたい。
ホッケーはあまり聞かないね。てか、アイスホッケーこそマジで凋落したと思うよ。それこそ野球の凋落なんかと比較にならないほど凋落した。



448:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 20:04:18 xvo66GB00
>>445
学生スポーツという点でいうと
アメフトとバスケがすごい花形だからなあ。

年齢的にはアメリカの野球って、
リトルリーグとプロの間ってなにで埋めてるんだろう。
就学率が上がって不利になったかな。


458:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 20:55:46 PtqxGfdf0

445 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:59:55 ID:bzXauU3/0
>>442
うちも留学生の世話してるけど、似たような感じだね。
やっぱりアメフト、バスケットの順。
野球はお爺ちゃんが観るイメージ持ってるみたい。
ホッケーはあまり聞かないね。てか、アイスホッケーこそマジで凋落したと思うよ。それこそ野球の凋落なんかと比較にならないほど凋落した。


448 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:04:18 ID:xvo66GB00
>>445
学生スポーツという点でいうと
アメフトとバスケがすごい花形だからなあ。

年齢的にはアメリカの野球って、
リトルリーグとプロの間ってなにで埋めてるんだろう。
就学率が上がって不利になったかな。

451 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:08:15 ID:bzXauU3/0
>>448
あー、俺もそれは気になった。
進学が当たり前になって、母校のアメフトバスケットを応援する習慣が
ついて学生スポーツとしては不人気の野球は落ちたのかなって。
あと、高校生でも地元の大学を応援するからね。


ひきこもりメンヘラーの頭の弱い自演、晒しアゲ。自演するにも知能が必要だと、こういうバカみてるとよくわかる。




472:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 22:50:44 PtqxGfdf0
>サンノゼとかの方がサッカー人気でそうな感じだけどなあ

サンノゼは成功者の街。
平均所得がアメリカで2番目に高い。
低所得者労働階級向けのサッカー人気がサンノゼで出るわけがない。
ばかまるだし

474:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 22:54:18 KMqbEL36O
>>472
へーオバマやクリントン
ジョニーデップやトムクルーズやモーガンフリーマンなどはみんな底所得者なんだ


488:名無しさん@恐縮です 2010/07/13(火) 23:34:51 p7LYUSIl0
>サッカーのファウルをもらおうとするプレーや 過度に痛がるしぐさ

アメリカ人がこれを受け入れるとは到底思えない

501:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 00:01:20 E+P9OR2D0
>>488



当たってもないのに死球アピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール

乱闘は野球の一部w

気に入らないことがあると投手が死球で報復

走者が、1塁に送球する野手の足に対してスライディング


アメリカで野球人気が低下してるのはこれらのせいなのか





515:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 00:38:36 lvWZMI+U0
2009 3月 WBC日本×韓国 平均視聴率は37.8% by黄蘭
http://www.j-cast.com/tv/2009/03/12037519.html
>一時、サッカーを見る者は新しい人、プロ野球を見る者は古い人という偏見がまかり通った。
>だが、高度な野球の面白さはサッカーの比ではない。この日の視聴率はそれを証明したともいえるし、
>試合初めから終りまでじっくり見せた局の態度も貢献したといえよう。


   ↓      ↓   1年後   ↓      ↓


2010 6月 W杯日本×カメルーン 前半44.7%後半が45.2% by黄蘭
http://www.j-cast.com/tv/2010/06/18068924.html
>試合のことは目タコ耳タコなのでパス。朝から晩まで「ワールドカップ、ワールドカップ」
>とテレビが喚き続けるので、高視聴率が出るだろうとは思ったが、
>前半が44.7%に後半が45.2%(ビデオリサーチ調べ)は予想以上だった
>列島中がサッカー狂いの1日だった。やれやれ。サッカー狂でなければ
>日本人でないみたい。


518:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 01:40:47 CVW8dyaR0
ここに居る野球嫌いな人は
野球に特別な個人的な恨みのようなモノを抱いているのかな ?
例えば過去に野球部に所属していていじめ等にあったとか ?
そのエネルギー傾け方に少し驚かされた(笑)



543:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 03:35:08 W7Q4DJyr0
>>1
>アメリカのメジャーリーグ・サッカー(MLS)は1996年にスタートした

おそっw

547:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 04:28:36 N+U9ftT30
>>442
>>445
NBAの現状を知ってるとは思えないなw

もはやMLB以下だぞw

570:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 08:54:53 VPnRpmXh0
> そして最初のシーズンの1試合当たりの観客動員数は30943人で、

やるじゃんMLS

572:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 09:23:17 GX82TDNZ0
>>570
MLSは>>256の通りですが。



573:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 09:39:28 UQFFx3HE0
>>572
初めてみたけど、ニューヨークがちょっと人口を考えると寂しい数字だね。



575:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 10:07:13 vTekIQ6AP
>>573
でもものすごい勢いで増えてるね
原因はなんだろうか


576:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 10:08:39 UQFFx3HE0
>>575
大物獲得した?



579:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 11:58:47 lyDcre5d0
これはなかなか衝撃的なニュースだな。

シアトルなんかにサッカークラブがあったこと
も知らなかったし、これほど客が入るアメリカの
サッカーチームがあることも信じ難い。

加えてマリナーズがガラガラでずっと最下位というのが
驚いた。でもイチローはずっと活躍し続けてると。

地元の客はどう思ってるんだろ?

外国人のイチローがタイトルとれないマリナーズに
ずっとこだわる理由は何?よーわからんわ。

598:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 14:11:38 AxqZOnAS0
>>1
これマジかよ
俺もゴキオタやめてサウンダースサポになるわ

629:名無しさん@恐縮です 2010/07/14(水) 23:01:51 i8/wbJmK0
>>1
裸が2軍落ちしたならお前も2軍落ちしろよ
どっちもどっちだろ?在日君?

663:名無しさん@恐縮です 2010/07/15(木) 12:31:24 2y+zwA//0
>>1
残念だが当然


【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/

674:名無しさん@恐縮です 2010/07/15(木) 18:18:25 lheDa8rT0
>>1
俺が散々芸スポで
シアトルではサッカー>>>>>やきうって言ってきたが
とうとう記事になったか

687:名無しさん@恐縮です 2010/07/15(木) 19:22:40 L135onVX0
シアトル以外の地域ではどうなんだ

アメリカ全体では野球のほうが人気ありそうなんだが

posted by 2chダイジェスト at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | バスケ/JBL | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アクセスランキング ブログパーツ