日本相撲協会の村山弘義理事長代行(73)が失態を犯した。15日に愛知県体育館で行われた
大相撲名古屋場所5日目の幕内の取組中、55歳の男性観客が卒倒。心肺停止に陥り、
救急車で名古屋市内の病院へ運ばれたが、午後5時48分に死亡した。
男性が倒れた時、村山理事長代行は“私用”で外出しており、現場は一時混乱。
幕内の取組中に協会トップが外出することはあり得ない事態で、外部の人間が本場所を
軽視する姿勢を図らずも露呈した。
その時、村山理事長代行は不在だった。亡くなった男性が倒れたのは午後4時40分頃の幕内の
武州山―土佐豊戦の仕切り中。目撃した観客によると、観戦していた正面中央の升席から
立ち上がった瞬間、通路に前のめりに倒れたという。
意識がなく、心肺停止状態だったため、すぐに警備の親方衆が駆け付けて担架で通路に運び、
救急車を呼んだ。その間、看護師がAED(自動体外式除細動器)と心臓マッサージで応急処置を
施した。この非常事態に、名古屋場所担当の二所ノ関部長(元関脇・金剛)は村山理事長代行の
指示を仰ごうと理事室に駆け込んだが、肝心のトップはいなかった。
「代行がいないよ!」。二所ノ関部長はあわてふためき、理事室から出てきた。トップからの指示が
ないため一時は現場が混乱。幸い、看護師や警備の親方が適切な処置をとったためそれ以上の
騒動にはならなかったが、同部長は「代行がおるっていうだけで安心するわな」とトップの不在に
疑問を投げかけた。しかも男性は亡くなっただけに責任は重大だ。
続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100716-OHT1T00048.htm
観戦中に心肺停止で倒れ、担架で運び出される観客
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100716-451880-1-L.jpg
大相撲名古屋場所5日目の幕内の取組中、55歳の男性観客が卒倒。心肺停止に陥り、
救急車で名古屋市内の病院へ運ばれたが、午後5時48分に死亡した。
男性が倒れた時、村山理事長代行は“私用”で外出しており、現場は一時混乱。
幕内の取組中に協会トップが外出することはあり得ない事態で、外部の人間が本場所を
軽視する姿勢を図らずも露呈した。
その時、村山理事長代行は不在だった。亡くなった男性が倒れたのは午後4時40分頃の幕内の
武州山―土佐豊戦の仕切り中。目撃した観客によると、観戦していた正面中央の升席から
立ち上がった瞬間、通路に前のめりに倒れたという。
意識がなく、心肺停止状態だったため、すぐに警備の親方衆が駆け付けて担架で通路に運び、
救急車を呼んだ。その間、看護師がAED(自動体外式除細動器)と心臓マッサージで応急処置を
施した。この非常事態に、名古屋場所担当の二所ノ関部長(元関脇・金剛)は村山理事長代行の
指示を仰ごうと理事室に駆け込んだが、肝心のトップはいなかった。
「代行がいないよ!」。二所ノ関部長はあわてふためき、理事室から出てきた。トップからの指示が
ないため一時は現場が混乱。幸い、看護師や警備の親方が適切な処置をとったためそれ以上の
騒動にはならなかったが、同部長は「代行がおるっていうだけで安心するわな」とトップの不在に
疑問を投げかけた。しかも男性は亡くなっただけに責任は重大だ。
続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20100716-OHT1T00048.htm
観戦中に心肺停止で倒れ、担架で運び出される観客
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100716-451880-1-L.jpg
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【相撲】名古屋場所観戦の観客急死、男性が倒れたそのとき村山理事長代行は不在…会場から徒歩5分の名古屋地検でお茶を飲んでいた 】
【関連リンク】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(798中) 】
2:すてきな夜空φ ★ 2010/07/16(金) 07:09:01 ???0
肝心の村山理事長代行はこの日、昼過ぎに愛知県体育館に出勤した。ところが午後3時50分
過ぎ頃に「古巣にちょっとお茶を飲みに行ってきます。30分ぐらいで戻ります」と徒歩で外出。
元東京高検の検事長を務めた経歴から、体育館から徒歩約5分の名古屋地検でお茶を
飲んでいたようだ。
事故が起こったのは、まさにこの間だった。約束の30分を過ぎても戻ってきておらず、代行補佐役の
尾車親方(元大関・琴風)が急きょ、携帯電話で連絡。体育館から車で迎えに行った。
戻ってきたのは救急車が到着した午後4時50分頃で、二所ノ関部長からようやく報告を受けた。
そもそも幕内の取組中に理事長が穴を開けることはあり得ない。しかも「他の理事の方がおられるから
処置もキチッと対応ができた」と自らの外出は棚上げ。ただ、さすがにバツが悪かったのか、打ち出し後は
外出の理由については沈黙し、代わりに「大事な時に代行がいないと言われるのかな」と開き直った。
2日目に休場した時は「24時間、理事長がいないといけないのですか?」と逆ギレした。
自らの危機管理意識が全くない外部役員に、もはや相撲協会の改革など望めない。
関連スレ
【大相撲】名古屋場所観戦中に男性倒れる…病院に搬送されたが致死性不整脈のため死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279206246/
過ぎ頃に「古巣にちょっとお茶を飲みに行ってきます。30分ぐらいで戻ります」と徒歩で外出。
元東京高検の検事長を務めた経歴から、体育館から徒歩約5分の名古屋地検でお茶を
飲んでいたようだ。
事故が起こったのは、まさにこの間だった。約束の30分を過ぎても戻ってきておらず、代行補佐役の
尾車親方(元大関・琴風)が急きょ、携帯電話で連絡。体育館から車で迎えに行った。
戻ってきたのは救急車が到着した午後4時50分頃で、二所ノ関部長からようやく報告を受けた。
そもそも幕内の取組中に理事長が穴を開けることはあり得ない。しかも「他の理事の方がおられるから
処置もキチッと対応ができた」と自らの外出は棚上げ。ただ、さすがにバツが悪かったのか、打ち出し後は
外出の理由については沈黙し、代わりに「大事な時に代行がいないと言われるのかな」と開き直った。
2日目に休場した時は「24時間、理事長がいないといけないのですか?」と逆ギレした。
自らの危機管理意識が全くない外部役員に、もはや相撲協会の改革など望めない。
関連スレ
【大相撲】名古屋場所観戦中に男性倒れる…病院に搬送されたが致死性不整脈のため死亡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279206246/
13:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:14:55 ETpbw8uw0
べついなくてもいいだろ
サッカー野球の球団社長が
全試合球場で観戦してるかね?
サッカー野球の球団社長が
全試合球場で観戦してるかね?
17:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:16:21 R22BmyY+0
いても適切な処置が出来なかった場合は叩かれる。
いないなんて、問題外。
それにしても、現場の理事も何もできないとはね。
現場の理事・代行、処分、降格だね。
名古屋場所と次の場所中止にして、運営体制の基礎から学んだ方がいいのでは?
いないなんて、問題外。
それにしても、現場の理事も何もできないとはね。
現場の理事・代行、処分、降格だね。
名古屋場所と次の場所中止にして、運営体制の基礎から学んだ方がいいのでは?
18:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:16:22 HGdKNcTh0
野球も外野席から誰か落ちて死んだ時もオーナーは不在だったわけだが
37:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:22:37 mfj+ACX50
武蔵川理事長復権への世論誘導 着々と進行中
43:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:25:21 6cANURBiO
44:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:25:21 QP/rd8OMO
理事長代行が会場にいたからといって、急病人が助かるわけじゃないだろ?
58:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:31:30 ISWTzPbd0
村山氏が居たら、武蔵川から借り受けたSUMOUフォースで観客が蘇生するのか?w
以前ハマスタで観客が転落死する事故があったが、あれで球団社長を叩くようなもんだぞ
あと、トップが不在なだけで麻痺する指揮系統ってどんだけ硬直的なのさ。代行を代理する人間がいないのか?
以前ハマスタで観客が転落死する事故があったが、あれで球団社長を叩くようなもんだぞ
あと、トップが不在なだけで麻痺する指揮系統ってどんだけ硬直的なのさ。代行を代理する人間がいないのか?
83:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:38:19 tZ9QHR+m0
93:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:39:46 1wsk+D2T0
お客様の中に理事長代行はいらっしゃいませんか
618:世太郎 2010/07/16(金) 11:29:14 kfZu125E0
102:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:41:20 vHQe0Odfi
理事長がいないから何なんだっていってる奴はバカだろ
少なくとも相撲協会内の危機管理対策では、理事長が取り組み中くらいはいつも現場にいて、指揮するってことになってたんだろ?
それは昔からの体質であって、その土壌も知らずにトップに就く方が悪いってこと
理事長不在時の危機管理対策を作らなかった、現場レベルまで浸透させなかったから落ち度なんですよ
少なくとも相撲協会内の危機管理対策では、理事長が取り組み中くらいはいつも現場にいて、指揮するってことになってたんだろ?
それは昔からの体質であって、その土壌も知らずにトップに就く方が悪いってこと
理事長不在時の危機管理対策を作らなかった、現場レベルまで浸透させなかったから落ち度なんですよ
135:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:49:57 zGJWbu110
>>102
お前の日本語も相撲取り並に意味不明だぞ。
今回の件は、単に脳筋デブを理事長に再び据えたい守旧派連中が
意味不明なことを叫んでるってことが丸分かりになってるから、
お前みたいな馬鹿が何叫んでもムダ。
お前の日本語も相撲取り並に意味不明だぞ。
今回の件は、単に脳筋デブを理事長に再び据えたい守旧派連中が
意味不明なことを叫んでるってことが丸分かりになってるから、
お前みたいな馬鹿が何叫んでもムダ。
140:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:50:35 NcikprXK0
この記事、無理やり村山を叩いてないか?
元関取だった親方衆の姑息な作戦、と思ってしまうんだが・・・
ちょっと異様だわ
元関取だった親方衆の姑息な作戦、と思ってしまうんだが・・・
ちょっと異様だわ
147:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:53:33 dIXLsvpJ0
149:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:54:18 1MJtuqMj0
168:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 07:59:02 9zqNPFHF0
>「古巣にちょっとお茶を飲みに行ってきます。30分ぐらいで戻ります」
>約束の30分を過ぎても戻ってきておらず
勤務時間中にこれはないだろw
>約束の30分を過ぎても戻ってきておらず
勤務時間中にこれはないだろw
184:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:03:18 1wsk+D2T0
180:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:01:51 j28/sNQD0
186:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:04:08 1MJtuqMj0
>この非常事態に、名古屋場所担当の二所ノ関部長(元関脇・金剛)は村山理事長代行の
>指示を仰ごうと理事室に駆け込んだが、肝心のトップはいなかった。
>>180
これが国技(笑)の運営レベル
自分達では何もできない
相撲関係者は頭が空っぽってのは事実だな
>指示を仰ごうと理事室に駆け込んだが、肝心のトップはいなかった。
>>180
これが国技(笑)の運営レベル
自分達では何もできない
相撲関係者は頭が空っぽってのは事実だな
205:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:13:13 Q8nKV6Vp0
これって、理事長代行が叩かれる必要は無いだろ。
現場代理人と指揮系統を選定してるだろ?
大手プラントメーカーが複数のプラントを建設時に
代表取締役が常駐してるかw
現場代理人と指揮系統を選定してるだろ?
大手プラントメーカーが複数のプラントを建設時に
代表取締役が常駐してるかw
250:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:28:31 +Ktyb4Zd0
>>205
馬鹿か?今の組織の中で決まってるのが
幕内の取組中に協会トップが外出することはあり得ない
そもそも幕内の取組中に理事長が穴を開けることはあり得ない
だとしたらトップは現場にいなければいけない
いたからといって何もできなかっただろうけどそれとは話が別
馬鹿か?今の組織の中で決まってるのが
幕内の取組中に協会トップが外出することはあり得ない
そもそも幕内の取組中に理事長が穴を開けることはあり得ない
だとしたらトップは現場にいなければいけない
いたからといって何もできなかっただろうけどそれとは話が別
208:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:15:48 XdWf4jVgO
社会人経験無いお前らニートには事の重大さが分からないよいだなw
例えば学校の運動会で観客が心肺停止に陥っている状態の時に
そこの校長が前に勤務していた学校でお茶してたらどうよ?
間違なく校長は叩かれるぞ
責任者が持ち場は離れてはいけないという事だ
例えば学校の運動会で観客が心肺停止に陥っている状態の時に
そこの校長が前に勤務していた学校でお茶してたらどうよ?
間違なく校長は叩かれるぞ
責任者が持ち場は離れてはいけないという事だ
215:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:18:49 mNsrDmES0
まあ、相撲界たたきもこのへんで収束させたいだろうしね、仕掛人としては。外部である代行さんの存在意義終了、さよなら、だ。
216:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:20:02 Cyt5ezXd0
村山理事長代行がいたら、男性は助かったのかよwwwwwww
221:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:21:54 mn5Gc6OK0
大相撲ってのは何だ?
引率の先生がいないと何も出来ないのか?
引率の先生がいないと何も出来ないのか?
245:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:27:57 1gSei4d60
「しかも男性は亡くなっただけに責任は重大だ」って、
これって理事長代行がいなかったせいなのか?どんな責任なの?
これって理事長代行がいなかったせいなのか?どんな責任なの?
277:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:35:49 VALUWQDl0
247:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:28:15 VALUWQDl0
どういう経緯で代行になったのかを考えると、幕内の取組中に外出はあり得んと思うがなあ。
この人にとっては理事長代理ってのは名義貸しに近いものなんだろな。
この人にとっては理事長代理ってのは名義貸しに近いものなんだろな。
262:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:31:02 DrjRIbze0
>>同部長は「代行がおるっていうだけで安心するわな」とトップの
不在に疑問を投げかけた。しかも男性は亡くなっただけに責任は
重大だ。
外部から押しつけられた理事長が気にくわない協会が、わざと事を
大きくして、ほくそ笑んでいます。わしら〜頭悪いんでね〜〜、外
から来たご立派なお方の指示がないと、うろたえますよ〜〜いやあ、
ほんと、頼りにしてますよ〜〜代行!がはははははは〜〜〜〜
代行批判記事、ごっつあんです!!!
不在に疑問を投げかけた。しかも男性は亡くなっただけに責任は
重大だ。
外部から押しつけられた理事長が気にくわない協会が、わざと事を
大きくして、ほくそ笑んでいます。わしら〜頭悪いんでね〜〜、外
から来たご立派なお方の指示がないと、うろたえますよ〜〜いやあ、
ほんと、頼りにしてますよ〜〜代行!がはははははは〜〜〜〜
代行批判記事、ごっつあんです!!!
269:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:32:58 MxzVelXQ0
何か、変な意図を感じる記事だな。
>幕内の取組中に協会トップが外出することはあり得ない
と言う理由で、
>“私用”で外出
を叩くのは分かるが、それと、
>55歳の男性観客が卒倒。心肺停止に陥り、救急車で名古屋市内の病院へ運ばれた
を何故絡める? 関係ないんじゃね?
人が倒れて応急処置を施した。救急車も呼んだ。
他に何をやる? 何が出来る?
こんな状況で、理事なんていう上のヤシに何の指示を仰ぐ?(上のヤシに何が言える?)
そんなもん、現場レベルで考えて行動しなくちゃ手遅れになるだろう。
>しかも男性は亡くなっただけに責任は重大だ。
ってww
じゃ、理事代行が居れば助かったのか?救命の為の適切な指示が出来たのか?
>幕内の取組中に協会トップが外出することはあり得ない
と言う理由で、
>“私用”で外出
を叩くのは分かるが、それと、
>55歳の男性観客が卒倒。心肺停止に陥り、救急車で名古屋市内の病院へ運ばれた
を何故絡める? 関係ないんじゃね?
人が倒れて応急処置を施した。救急車も呼んだ。
他に何をやる? 何が出来る?
こんな状況で、理事なんていう上のヤシに何の指示を仰ぐ?(上のヤシに何が言える?)
そんなもん、現場レベルで考えて行動しなくちゃ手遅れになるだろう。
>しかも男性は亡くなっただけに責任は重大だ。
ってww
じゃ、理事代行が居れば助かったのか?救命の為の適切な指示が出来たのか?
291:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:43:56 xx2ggzEVP
この非常事態に、名古屋場所担当の二所ノ関部長(元関脇・金剛)は村山理事長代行の指示を仰ごうと理事室に駆け込んだが、
肝心のトップはいなかった。
いやいや、、、そこは普通に救急車でいいだろ…
肝心のトップはいなかった。
いやいや、、、そこは普通に救急車でいいだろ…
301:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:51:13 OxE/+GMB0
「ちょっとお茶を飲みに行ってきます」と
理事長代行が席を外した時間帯に客が倒れて亡くなるという
運のなさは大相撲の行く末を何か暗示している気もする
理事長代行が席を外した時間帯に客が倒れて亡くなるという
運のなさは大相撲の行く末を何か暗示している気もする
302:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 08:51:46 mp3o7zhH0
319:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:06:59 AthzyTyQ0
相撲の権力関係の話はよくわからんが、二所ノ関部長とかいう奴が村山理事長代行を陥れようとしているパワーゲームの感もあるな
328:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:09:54 xcaNg6RP0
339:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:14:30 cDaoGamFP
あまり誉められた態度ではないが今の相撲協会にこれを叩く資格は一切ないし
会見で逆切れ+仮病で謝罪逃亡の本来の理事長よりは遥かにマシ
会見で逆切れ+仮病で謝罪逃亡の本来の理事長よりは遥かにマシ
347:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:19:57 eTKMBwdr0
時期が悪い。
今場所は最善に最善を尽くす場所なのに。
これは理事会で叩かれるよ。
言い訳で気無いもん。
相撲に興味ないから他所でお茶飲んでましたw
前の理事長より酷い言い訳w
今場所は最善に最善を尽くす場所なのに。
これは理事会で叩かれるよ。
言い訳で気無いもん。
相撲に興味ないから他所でお茶飲んでましたw
前の理事長より酷い言い訳w
378:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:34:46 EKqz6coL0
382:腐 2010/07/16(金) 09:38:48 BGUdFkGT0
「相撲協会の理事長代行」は文字通り理事長の代わり。
相撲協会の理事長が本場所中の幕内取組中に外ぶらついて茶飲んだりはしないだろ。
もうちょいちゃんとした人おらんかったの?
相撲協会の理事長が本場所中の幕内取組中に外ぶらついて茶飲んだりはしないだろ。
もうちょいちゃんとした人おらんかったの?
438:腐 2010/07/16(金) 10:01:35 BGUdFkGT0
384:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:40:18 otSzxcRV0
村山理事長代行を引きずりおろすために
人まで殺しちゃうとは
武蔵川も悪い人だね
人まで殺しちゃうとは
武蔵川も悪い人だね
396:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:45:43 LpkRRmf6O
理事長代行がいないから 、観客がお亡くなりになったって…
って聞こえるぞ。
って聞こえるぞ。
404:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:48:32 K9eLpkyE0
>二所ノ関部長(元関脇・金剛)は村山理事長代行の
>指示を仰ごうと理事室に駆け込んだ
どんだけアホなんだ?何の指示?黙って救急車呼べ。
不在を知ってての嫌がらせかよ。
>指示を仰ごうと理事室に駆け込んだ
どんだけアホなんだ?何の指示?黙って救急車呼べ。
不在を知ってての嫌がらせかよ。
420:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:53:59 4TC4Xeln0
それにしても>>1を流し読みしかしていない奴が多いな。
すぐに救急車を呼んでその間は看護師がAEDを使ったり心臓マッサージを施したりしているじゃないか。
「指示」というのは急病人発生で、取組を中断するかそのまま進行するかとかそういう件に関してだろ
すぐに救急車を呼んでその間は看護師がAEDを使ったり心臓マッサージを施したりしているじゃないか。
「指示」というのは急病人発生で、取組を中断するかそのまま進行するかとかそういう件に関してだろ
424:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:55:35 z5JhqkY+0
亡くなった方にはご冥福をお祈り致しますが、
別に理事長代行の所為じゃないでしょ。
現場の問題じゃないかな?
それとも、CPRの実施や、救急車の手配は理事長代行の許可が必要とか?w
別に理事長代行の所為じゃないでしょ。
現場の問題じゃないかな?
それとも、CPRの実施や、救急車の手配は理事長代行の許可が必要とか?w
433:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 09:59:19 uVJ4YZfM0
>>424
理事長の問題じゃね?これって天下り官僚を叩く記事でしょ?
官僚って利権に群がる暴力団のようなもんじゃない。
外部理事は推奨すべきだけど、天下り官僚は徹底的に叩かれてしかるべき。
暴力団の排除と、検察・警察の天下り先確保は別問題でしょ
脱官僚 天下り官僚を撲滅せよ
理事長の問題じゃね?これって天下り官僚を叩く記事でしょ?
官僚って利権に群がる暴力団のようなもんじゃない。
外部理事は推奨すべきだけど、天下り官僚は徹底的に叩かれてしかるべき。
暴力団の排除と、検察・警察の天下り先確保は別問題でしょ
脱官僚 天下り官僚を撲滅せよ
440:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:02:30 NfgLQ1cB0
所用があってやむなく外にいたならともかく、
本来会場にいるべきだと認識していながら
(だから一度は会場に顔を出した)
用もないのに外出してたんだろ?
理事長代行のせいでなにかトラブルが起きたわけではないが、
自分の立場を自覚しているとも思えないよ。
しかし、>>1の写真見ると、空席が目立つな。
本来会場にいるべきだと認識していながら
(だから一度は会場に顔を出した)
用もないのに外出してたんだろ?
理事長代行のせいでなにかトラブルが起きたわけではないが、
自分の立場を自覚しているとも思えないよ。
しかし、>>1の写真見ると、空席が目立つな。
445:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:03:36 xEiByAG30
公募
日本相撲協会理事長
条件
取り組み中、会場にずっといられること。
日本相撲協会理事長
条件
取り組み中、会場にずっといられること。
456:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:09:58 BujEryOM0
463:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:13:11 MtL7gV580
ところで、このとき担架で運んだ
という対処は適切か?
動かさないでAED処理した方がよかったんじゃねえの?
という対処は適切か?
動かさないでAED処理した方がよかったんじゃねえの?
464:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:13:35 RkydOfKZ0
でもヤクザ関係者らしき人物がいないか
自分の目でしっかり現場で見張ってなければいけない時期なのに
その役目を率先して行うべき代行が不在とか
大問題だろ。1人でもヤクザを見落とさないぐらいの
心構えで望まないといけないのに
結局天下りで代行になったようなもの
自分の目でしっかり現場で見張ってなければいけない時期なのに
その役目を率先して行うべき代行が不在とか
大問題だろ。1人でもヤクザを見落とさないぐらいの
心構えで望まないといけないのに
結局天下りで代行になったようなもの
466:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:15:08 g4P83DSh0
488:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:22:24 UmvXjPih0
じゃあお前ら、災害の時、首相がいなくても文句言うなよw
502:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:28:23 Q4H9dWR1O
517:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:32:46 G3k3sNlg0
また「他人のせい」にしようとするトップ連中。
理事長つっても代行だぜ代行。
観客になんかあったときの対応が未整備だったことを露呈したな。
本気で大相撲なんかなくなれって思うわ。
理事長つっても代行だぜ代行。
観客になんかあったときの対応が未整備だったことを露呈したな。
本気で大相撲なんかなくなれって思うわ。
556:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:48:01 bipvMkQ40
ttp://sports.yahoo.co.jp/sumo/news/show/20100716-00000013-dal-fight
>過失があった訳ではない。しかし、村山理事長代行は打ち出し後に「こんなことがあるものですね」と、
>やや口元を緩めて言い放った。
>観客が急死するという痛ましい事態を予見することは不可能だが、この反応には首をかしげる点もある。
>
>デイリー
>2日目に休場した時は「24時間、理事長がいないといけないのですか?」と逆ギレした。自らの危機管理
>意識が全くない外部役員に、もはや相撲協会の改革など望めない。
どうも相撲番の記者からも煙たがられてるんじゃないかな。
いままで出来た取材が出来ないとか、通例が通らないとかで
あれこれ合せ技で一本取ってやろうって記事だろ
>過失があった訳ではない。しかし、村山理事長代行は打ち出し後に「こんなことがあるものですね」と、
>やや口元を緩めて言い放った。
>観客が急死するという痛ましい事態を予見することは不可能だが、この反応には首をかしげる点もある。
>
>デイリー
>2日目に休場した時は「24時間、理事長がいないといけないのですか?」と逆ギレした。自らの危機管理
>意識が全くない外部役員に、もはや相撲協会の改革など望めない。
どうも相撲番の記者からも煙たがられてるんじゃないかな。
いままで出来た取材が出来ないとか、通例が通らないとかで
あれこれ合せ技で一本取ってやろうって記事だろ
569:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:55:24 nS+kVP+m0
573:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 10:58:20 Dxn9GVJL0
まず、取組中に理事長が休憩をとって場内を離れることが
異例なことなのかどうか、問題行動なのか、ここが論点。
次に休憩を取るのがOKだとしても
休憩中に本来与えておくべき指示を怠っていたかどうか
ここも論点。
また理事長不在が問題ないとしても現場処理に問題が
あれば理事長の監督責任が問われる可能性はある。
しかし現場処理には問題があったのか?
これらについては通常の本場所運営について熟知している人や
協会に詳しい人のコメントがなければなんともいえない。
一般常識だけでは判断しにくい。
異例なことなのかどうか、問題行動なのか、ここが論点。
次に休憩を取るのがOKだとしても
休憩中に本来与えておくべき指示を怠っていたかどうか
ここも論点。
また理事長不在が問題ないとしても現場処理に問題が
あれば理事長の監督責任が問われる可能性はある。
しかし現場処理には問題があったのか?
これらについては通常の本場所運営について熟知している人や
協会に詳しい人のコメントがなければなんともいえない。
一般常識だけでは判断しにくい。
585:中卒フンドシデブ 2010/07/16(金) 11:05:52 d/oxEnKy0
593:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:09:00 Dxn9GVJL0
休憩で場所を離れるのがOKだとしても
「何かあったらここに連絡を」といって
携帯番号などの連絡先を部下に伝えてなかったら
この理事長は責任を問われる可能性はある。
「何かあったらここに連絡を」といって
携帯番号などの連絡先を部下に伝えてなかったら
この理事長は責任を問われる可能性はある。
624:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:33:29 soJROvHY0
>>593
>「古巣にちょっとお茶を飲みに行ってきます。30分ぐらいで戻ります」と徒歩で外出
どこに何しに行くかは連絡してある(これが問題行動ならとめるべき)
>代行補佐役の尾車親方(元大関・琴風)が急きょ、携帯電話で連絡
部下は携帯番号を知っているので問題はない
そもそも車で迎えにやらずタクシーで帰ってきたら救急車前にたどり着けただろ
倒れた人の処置は完璧だったし理事長代行がいようといまいと結果は変わらなかったろうし
速やかに連絡がついて帰ってきてるし問題はないだろう
居なくて慌てたじゃなく居なくても問題はなかったって言ったほうが組織として立派なのにな
>「古巣にちょっとお茶を飲みに行ってきます。30分ぐらいで戻ります」と徒歩で外出
どこに何しに行くかは連絡してある(これが問題行動ならとめるべき)
>代行補佐役の尾車親方(元大関・琴風)が急きょ、携帯電話で連絡
部下は携帯番号を知っているので問題はない
そもそも車で迎えにやらずタクシーで帰ってきたら救急車前にたどり着けただろ
倒れた人の処置は完璧だったし理事長代行がいようといまいと結果は変わらなかったろうし
速やかに連絡がついて帰ってきてるし問題はないだろう
居なくて慌てたじゃなく居なくても問題はなかったって言ったほうが組織として立派なのにな
594:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:10:45 Je3VC8XU0
608:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:20:18 5Qc/dBVN0
代行がいれば助かったのかとかまだ的外れなこと言って話題そらしてるのがいるのか
読む限り処置とかは問題無いんだから争点はそこじゃないだろ
再建目指して外部から招いた代行がお仕事サボってますよーって記事なだけ
読む限り処置とかは問題無いんだから争点はそこじゃないだろ
再建目指して外部から招いた代行がお仕事サボってますよーって記事なだけ
617:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:27:37 mkEREW640
>>613
ソースの最後には代行の弁と思われるものが載っているけど、
拘束されている認識では無いと思う。
しかし、すごい論調だ・・・
>2日目に休場した時は「24時間、理事長がいないといけないのですか?」と逆ギレした。自らの危機管理意識が全くない外部役員に、もはや相撲協会の改革など望めない。
ソースの最後には代行の弁と思われるものが載っているけど、
拘束されている認識では無いと思う。
しかし、すごい論調だ・・・
>2日目に休場した時は「24時間、理事長がいないといけないのですか?」と逆ギレした。自らの危機管理意識が全くない外部役員に、もはや相撲協会の改革など望めない。
621:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:32:08 Pg+JlRa+0
626: 2010/07/16(金) 11:34:22 glZ2Ahey0
マスコミは
相撲協会叩こうと
必死
ですね 不在のなにが問題なんですか?
これ書いた記者も不在じゃないんですか? そしたら同罪じゃないですか?
634:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:39:30 nPa17JsK0
武蔵川理事長なら確実に男性を救えた。
村山は今すぐ辞任して武蔵川理事長を職務に復帰させよ。
元検事のくせに人命を屁とも思わない姿勢に反吐が出る。
村山は今すぐ辞任して武蔵川理事長を職務に復帰させよ。
元検事のくせに人命を屁とも思わない姿勢に反吐が出る。
636:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:42:31 uP3oPrXq0
651:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:48:02 62FGq6Nz0
心臓に持病のある人をノーチェックで入れてたのか?
暴力団の監視はできても病人を平気で入れる神経に呆れた。
外部理事長はこういうことに対処することを想定もできないぼんくらだからクビにしろよ。
人が死んだんだから当然引責辞任だろ。
暴力団の監視はできても病人を平気で入れる神経に呆れた。
外部理事長はこういうことに対処することを想定もできないぼんくらだからクビにしろよ。
人が死んだんだから当然引責辞任だろ。
657:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:53:10 aaYXfRwC0
659:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 11:55:05 Tm0PSDhP0
武蔵川理事長は自分がまったく関与してない野球賭博で謹慎させられた。
村山は野球賭博よりはるかに罪の重い過失致死の責任を取らなくてはならない。
自分がやったわけじゃないから関係ないというのは通用しないよ。
それだったら武蔵川理事長が謹慎する必要もなくなるから。
村山は野球賭博よりはるかに罪の重い過失致死の責任を取らなくてはならない。
自分がやったわけじゃないから関係ないというのは通用しないよ。
それだったら武蔵川理事長が謹慎する必要もなくなるから。
668:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 12:04:59 fNSh/JU60
本場所中の不祥事の責任はすべてトップである理事長代行にある。
トップならトップらしく責任をとってやめろ。
責任を取らないトップならそんなお飾りはいらないから今すぐやめろ。
トップならトップらしく責任をとってやめろ。
責任を取らないトップならそんなお飾りはいらないから今すぐやめろ。
677:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 12:13:36 jAcKrYOv0
村山が遊び呆けて現場にいないから武蔵川がAEDと救急車の指示出したらしいな。
もし武蔵川が現場にいればもっと処置が速くなって男性は助かった可能性が高い。
いてもまったく役に立たないどころか人を死に至らしめる理事長代行ってなんなの?
もし武蔵川が現場にいればもっと処置が速くなって男性は助かった可能性が高い。
いてもまったく役に立たないどころか人を死に至らしめる理事長代行ってなんなの?
681:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 12:17:52 vmiI2uvG0
704:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 13:13:22 2KAfJK4z0
>>683
おまえ頭大丈夫か?AED使用は現場の最高責任者の許可がないと使えないんだよ。
もしAEDで死んだらどうなるか考えろよ。誰が責任とるんだ?
使ったやつが殺人で逮捕されることになったら誰も救助しなくなるぞ。
キムタクが死んだときのことも知らないのかよ。
おまえ頭大丈夫か?AED使用は現場の最高責任者の許可がないと使えないんだよ。
もしAEDで死んだらどうなるか考えろよ。誰が責任とるんだ?
使ったやつが殺人で逮捕されることになったら誰も救助しなくなるぞ。
キムタクが死んだときのことも知らないのかよ。
709:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 13:25:29 8M9H+x3J0
AEDは使用自体が危険なことも知らないバカが大勢いるな。
誰でも簡単に使っていいならそこら中でAEDで死ぬやつ続出するわ。
もうAEDしか手段がないというギリギリの状況じゃなければ使っちゃいけないんだよ。
殺してしまえば最悪過失致死罪で逮捕もある。たいていは緊急避難で免責されるだろうが。
誰でも簡単に使っていいならそこら中でAEDで死ぬやつ続出するわ。
もうAEDしか手段がないというギリギリの状況じゃなければ使っちゃいけないんだよ。
殺してしまえば最悪過失致死罪で逮捕もある。たいていは緊急避難で免責されるだろうが。
718:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 13:40:25 sIpwe5Wf0
理事長代行がいなきゃ何も出来ないのか?
こういうときのマニュアルが無いのが問題だろ
外様だからって叩かれる
村社会はこれだから怖いわ
こういうときのマニュアルが無いのが問題だろ
外様だからって叩かれる
村社会はこれだから怖いわ
737:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 14:05:01 5Qc/dBVN0
>>735
なんでその両方の視点から考えてるの?
君は理事長代理側か理事側の人物なの?
俺はファンの視点から考えて、この大変なときに仕事サボってるんじゃねーよって言ってるんだよ
相撲関係者はこの記事に対して文句があるかもしれんが、ファンのこと考えろよ
どっちの関係者か知らんがサボるなって伝えておいてくれよ
なんでその両方の視点から考えてるの?
君は理事長代理側か理事側の人物なの?
俺はファンの視点から考えて、この大変なときに仕事サボってるんじゃねーよって言ってるんだよ
相撲関係者はこの記事に対して文句があるかもしれんが、ファンのこと考えろよ
どっちの関係者か知らんがサボるなって伝えておいてくれよ
721:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 13:43:00 e3ehP0kG0
指示をあおぐ云々の前に仕事中にサボってお茶飲みに出かけたら駄目だろ
理事長代行の認識も品格もまるで無いわw
理事長代行の認識も品格もまるで無いわw
742:名無しさん@恐縮です 2010/07/16(金) 14:20:08 5Qc/dBVN0
サボって無かったら、今回のようなサボり報道は無かった
ファンからは本気で相撲を立て直す気はあるのかと思われることもなかった
どうしても生死が変わったのか!とのほうに話題をそらしたいのだろうけど、全然そらせてないから
んでどっちの関係者なの?
ファンからは本気で相撲を立て直す気はあるのかと思われることもなかった
どうしても生死が変わったのか!とのほうに話題をそらしたいのだろうけど、全然そらせてないから
んでどっちの関係者なの?