http://news.livedoor.com/article/detail/4902996/
ヨーロッパの人たちががアジアの人を区別する方法はさまざまだ。 そのうちの一つはアジア人を2つに分けることだ。
日本人とそれ以外。 ヨーロッパから見ると世界の端の極東にあるが、日本人はヨーロッパ人と同じような待遇を受けるケースも少なくない。
日本はアジアで真っ先に近代化を成し遂げた。 「一生懸命」という言葉に表れる特有の執拗な誠実さは、日本を世界超一流国家に成長させた特徴であり強みだ。
一国の国民性と文化的な特徴は全方向に通じる。 体と体が、精神と精神がぶつかり、そのためによく戦争に例えられるサッカーでは言うまでもない。
それで日本は日本のサッカーを、韓国は韓国のサッカーをする。
韓国と日本はともに2010南アフリカワールドカップ(W杯)で決勝トーナメント(16強)に進出した。 韓日両国の16強同時進出はアジアサッカーの慶事だ。
しかし日本−パラグアイのPK戦を眺める韓国サッカーファンの気持ちは落ち着かなかった。
日本は東アジア選手権とW杯直前に行われた韓日戦で連続惨敗したではないか。
韓国は16強でウルグアイを攻めながらも2−1で敗れたが、日本はあくびが出るような試合をしながら16強を越えて8強に進むというのか。
日本のPK戦敗北を見て胸をなで下ろしたファンも少なくなかったはずだ。
スペインの優勝が確定した後、国際サッカー連盟(FIFA)は2010南アフリカW杯の最終成績表をつけた。
2勝1敗1分け(PK戦の敗戦は公式記録では引き分け処理)の日本は9位にランクされた。 8強のすぐ下だ。 韓国は1勝2敗1分けで15位。 16強の中で下から2番目だ。
試合内容を考慮せず、勝ち点と得失点だけで付けた成績だが、無視はできない。
冷静に両国サッカーの国際競争力を比較すると、韓国が日本に上回る点は多くない。 日本サッカーはヨーロッパを真似て少しずつ近づいている。
4年後には日本サッカーが本当に韓国サッカーを越えて8強に進出する可能性もある。
(つづく)
ヨーロッパの人たちががアジアの人を区別する方法はさまざまだ。 そのうちの一つはアジア人を2つに分けることだ。
日本人とそれ以外。 ヨーロッパから見ると世界の端の極東にあるが、日本人はヨーロッパ人と同じような待遇を受けるケースも少なくない。
日本はアジアで真っ先に近代化を成し遂げた。 「一生懸命」という言葉に表れる特有の執拗な誠実さは、日本を世界超一流国家に成長させた特徴であり強みだ。
一国の国民性と文化的な特徴は全方向に通じる。 体と体が、精神と精神がぶつかり、そのためによく戦争に例えられるサッカーでは言うまでもない。
それで日本は日本のサッカーを、韓国は韓国のサッカーをする。
韓国と日本はともに2010南アフリカワールドカップ(W杯)で決勝トーナメント(16強)に進出した。 韓日両国の16強同時進出はアジアサッカーの慶事だ。
しかし日本−パラグアイのPK戦を眺める韓国サッカーファンの気持ちは落ち着かなかった。
日本は東アジア選手権とW杯直前に行われた韓日戦で連続惨敗したではないか。
韓国は16強でウルグアイを攻めながらも2−1で敗れたが、日本はあくびが出るような試合をしながら16強を越えて8強に進むというのか。
日本のPK戦敗北を見て胸をなで下ろしたファンも少なくなかったはずだ。
スペインの優勝が確定した後、国際サッカー連盟(FIFA)は2010南アフリカW杯の最終成績表をつけた。
2勝1敗1分け(PK戦の敗戦は公式記録では引き分け処理)の日本は9位にランクされた。 8強のすぐ下だ。 韓国は1勝2敗1分けで15位。 16強の中で下から2番目だ。
試合内容を考慮せず、勝ち点と得失点だけで付けた成績だが、無視はできない。
冷静に両国サッカーの国際競争力を比較すると、韓国が日本に上回る点は多くない。 日本サッカーはヨーロッパを真似て少しずつ近づいている。
4年後には日本サッカーが本当に韓国サッカーを越えて8強に進出する可能性もある。
(つづく)
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【サッカー/アジア】韓国サッカー、4年後には本当に日本に負けてしまう 韓国メディア 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 Jリーグ 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 100(1001中) 】
4:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/07/24(土) 14:15:16 ???0
W杯には一国のサッカーの力量がすべて投与される。 各国が真鍮製のスプーンから銃弾を作ってしまうほどの総力戦だ。 しかしそのレベルで軍備を集めていては敗北は明らかだ。
一国のサッカーの基礎体力が育まれるのは自国のプロサッカーリーグだ。 プロリーグで次々と才能のある選手が出てくる国には勝てない。
Kリーグは1983年、3S(Sports、Screen、Sex)政策の一環として‘パリパリ(速く速く)’で生まれた。 そのため27年が過ぎた今までインキュベーターから出られずにいる。
ほとんどのKリーグ球団が赤字を免れず、赤字から抜け出せる可能性も見えない。 観客の集計も信じられない。
戸口調査もきちんどできていないということで、マーケティング戦略を立てられない。半面、日本はアジアで最も先進的なサッカーシステムを備えている。
1992年に1年間の準備期間を経て、93年に華麗にスタートした。 99年にはJ2リーグが誕生し、昇降制を実施している。
日本実業サッカー(JFL)も優勝して資格を得れば、J2を経てJ1まで昇進できる。 3部リーグまで整えているのだ。 07年からは平均観客が3年連続で1万9000人を超えた。
5000人が入場しても1万2000人が入ったと膨らませる韓国式の観客集計ではない。
李用秀(イ・ヨンス)解説委員は日本サッカーがW杯で旋風を起こした理由を2つの側面から見ている。 まず「相手チームが日本などアジア国家をあまりにも甘く見た」と指摘した。
しかしこれがすべてではない。 李委員は「個人的には北朝鮮女子サッカーがアジアサッカーが進むべき方向を提示していると思う。
ボールがあるところに常に4−5人の選手が蜂の群れのように集まるサッカーだ。 今回のW杯で日本が見せたサッカーもこれと似ていた」と評価した。
李委員は「日本はどんなに強い相手とぶつかって自国のカラーを失わず、一定の水準以上の競技力を維持する。 正確なパスを土台に試合を運んでいく基本技がしっかりとしているためだ。
(つづく)
一国のサッカーの基礎体力が育まれるのは自国のプロサッカーリーグだ。 プロリーグで次々と才能のある選手が出てくる国には勝てない。
Kリーグは1983年、3S(Sports、Screen、Sex)政策の一環として‘パリパリ(速く速く)’で生まれた。 そのため27年が過ぎた今までインキュベーターから出られずにいる。
ほとんどのKリーグ球団が赤字を免れず、赤字から抜け出せる可能性も見えない。 観客の集計も信じられない。
戸口調査もきちんどできていないということで、マーケティング戦略を立てられない。半面、日本はアジアで最も先進的なサッカーシステムを備えている。
1992年に1年間の準備期間を経て、93年に華麗にスタートした。 99年にはJ2リーグが誕生し、昇降制を実施している。
日本実業サッカー(JFL)も優勝して資格を得れば、J2を経てJ1まで昇進できる。 3部リーグまで整えているのだ。 07年からは平均観客が3年連続で1万9000人を超えた。
5000人が入場しても1万2000人が入ったと膨らませる韓国式の観客集計ではない。
李用秀(イ・ヨンス)解説委員は日本サッカーがW杯で旋風を起こした理由を2つの側面から見ている。 まず「相手チームが日本などアジア国家をあまりにも甘く見た」と指摘した。
しかしこれがすべてではない。 李委員は「個人的には北朝鮮女子サッカーがアジアサッカーが進むべき方向を提示していると思う。
ボールがあるところに常に4−5人の選手が蜂の群れのように集まるサッカーだ。 今回のW杯で日本が見せたサッカーもこれと似ていた」と評価した。
李委員は「日本はどんなに強い相手とぶつかって自国のカラーを失わず、一定の水準以上の競技力を維持する。 正確なパスを土台に試合を運んでいく基本技がしっかりとしているためだ。
(つづく)
6:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/07/24(土) 14:16:23 ???0
卓越したストライカーがいないという弱点を補完すれば、岡田武史監督の言葉のように2014ブラジルW杯では4強進出が現実になる可能性もある」と展望した。
辛文善(シン・ムンソン)明智(ミョンジ)大教授も同じ考えだ。 「現代サッカーのテンポはますます速くなり、圧力もどんどん強まっている。
これを克服するためにはたくさん走るのもよいが、狭い空間で正確なパスをつなぐ必要がある」と述べた。
今回のW杯を控え、日本は事実上‘岡田ジャパン’を見捨てる雰囲気だった。 日本サッカーファンの97.6%が日本の16強進出は不可能だと予想した。
過度に楽観的な韓国ファンと、過度に悲観的な日本ファン、両国民の特徴をそのまま表すようだった。
韓国はW杯直前、93.1%が「16強進出が可能」と答え、「4強以上」というファンも13.5%に達した。日本サッカーに詳しいサッカー評論家シン・ムグァン氏は
「日本代表と岡田監督はW杯前までボールを所有して試合を支配し、パスを通して攻撃を展開していく積極的なサッカーを追求していた。
W杯前に韓国に敗れたが、それが日本サッカーだった。 しかしW杯では全く違う戦略で臨んだ。
日本国内ではもっぱら勝利という結果を得るために今まで築いてきたものを崩したという批判が一部から出たりもした。
しかしデンマークまで破って16強に進出すると、アジア圏では攻撃的なサッカーが通用するが、世界レベルではまだ守備から一度のチャンスを得るのが賢明だったというのが、
日本サッカー系の全般的の評価」と説明した。
シン・ムグァン氏は「むしろ日本では韓国がよくやったという評価が多い」と付け加えた。
「ギリシャとウルグアイを相手にした韓国がはるかに良い成績を出す可能性が高かった」とし「奇誠庸(キ・ソンヨン)、李青竜(イ・チョンヨン)、金甫Q(キム・ボギョン)、
李昇烈(イ・スンリョル)など競争力ある若手選手が着実に輩出されているのも日本サッカーが韓国をうらやむ点」と話した。
(つづく)
辛文善(シン・ムンソン)明智(ミョンジ)大教授も同じ考えだ。 「現代サッカーのテンポはますます速くなり、圧力もどんどん強まっている。
これを克服するためにはたくさん走るのもよいが、狭い空間で正確なパスをつなぐ必要がある」と述べた。
今回のW杯を控え、日本は事実上‘岡田ジャパン’を見捨てる雰囲気だった。 日本サッカーファンの97.6%が日本の16強進出は不可能だと予想した。
過度に楽観的な韓国ファンと、過度に悲観的な日本ファン、両国民の特徴をそのまま表すようだった。
韓国はW杯直前、93.1%が「16強進出が可能」と答え、「4強以上」というファンも13.5%に達した。日本サッカーに詳しいサッカー評論家シン・ムグァン氏は
「日本代表と岡田監督はW杯前までボールを所有して試合を支配し、パスを通して攻撃を展開していく積極的なサッカーを追求していた。
W杯前に韓国に敗れたが、それが日本サッカーだった。 しかしW杯では全く違う戦略で臨んだ。
日本国内ではもっぱら勝利という結果を得るために今まで築いてきたものを崩したという批判が一部から出たりもした。
しかしデンマークまで破って16強に進出すると、アジア圏では攻撃的なサッカーが通用するが、世界レベルではまだ守備から一度のチャンスを得るのが賢明だったというのが、
日本サッカー系の全般的の評価」と説明した。
シン・ムグァン氏は「むしろ日本では韓国がよくやったという評価が多い」と付け加えた。
「ギリシャとウルグアイを相手にした韓国がはるかに良い成績を出す可能性が高かった」とし「奇誠庸(キ・ソンヨン)、李青竜(イ・チョンヨン)、金甫Q(キム・ボギョン)、
李昇烈(イ・スンリョル)など競争力ある若手選手が着実に輩出されているのも日本サッカーが韓国をうらやむ点」と話した。
(つづく)
8:アフリカンフラグフィッシュφ ★ 2010/07/24(土) 14:17:05 ???0
選手個人の資質、体格的な条件、精神力などを総合すれば、日本選手より韓国選手の潜在力がはるかに高いというのが、シン氏の持論だ。
シン氏は「こういう考えは日本国内のスカウトや球団関係者が概して認めている点。
しかし果たしてKリーグが有望株の発展を刺激するだけの動機を付与しているかは改めて考える必要がある。
ヨーロッパでなく日本Jリーグに進出する韓国の有望株を見ると切なくなる」と語った。
(おわり)
シン氏は「こういう考えは日本国内のスカウトや球団関係者が概して認めている点。
しかし果たしてKリーグが有望株の発展を刺激するだけの動機を付与しているかは改めて考える必要がある。
ヨーロッパでなく日本Jリーグに進出する韓国の有望株を見ると切なくなる」と語った。
(おわり)
10:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:18:06 oNkPFZ3SP
兄より強い弟などいない
22:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:22:31 mYJTgJ0c0
マンU
アヤックス
モナコ
一方の日本は
ロシア
ポルトガル
ドイツなど3流リーグの5流クラブばかりw
アヤックス
モナコ
一方の日本は
ロシア
ポルトガル
ドイツなど3流リーグの5流クラブばかりw
34:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:25:34 FLKXsjit0
韓国はあの試合内容で満足なんだ?
攻撃的姿勢が素晴らしいと誉めてるのは日本でも二人ぐらいだろ。
攻撃的姿勢が素晴らしいと誉めてるのは日本でも二人ぐらいだろ。
55:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:30:29 MjNPNZ/c0
韓国は2002年からオランダサッカーを真似ててある程度結果も出してる
日本は土壇場で思いついた方法で勝ったがユース年代ではほとんど負けてる
今の時点で勝ってるのは韓国だろうな
まだ日本はオシムに散々文句言われても路線どころか監督も決定してないし
日本は土壇場で思いついた方法で勝ったがユース年代ではほとんど負けてる
今の時点で勝ってるのは韓国だろうな
まだ日本はオシムに散々文句言われても路線どころか監督も決定してないし
94:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:38:47 nm9xNRrU0
73:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:34:21 /aCCDRQ00
韓国は韓国で頑張れば良いと思う
韓国に勝ったら勝っただけの話、負けたら負けただけの話
日本は韓国を意識してないし関心もない、お互い別々に頑張りゃ良い
スポーツに歴史問題を持ち込んだりするような人達を相手にしないことが大事
韓国に勝ったら勝っただけの話、負けたら負けただけの話
日本は韓国を意識してないし関心もない、お互い別々に頑張りゃ良い
スポーツに歴史問題を持ち込んだりするような人達を相手にしないことが大事
93:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:38:39 ey9dZc7A0
81:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:35:16 U3uQIa3A0
韓国の方が今大会は良いサッカーしてたと思うよ
日本は直前に方針変えたから攻撃の形が見えなかったし
おかげでパラグアイ戦でほとんどチャンス作れなかった
まあ直前に方針変えたから研究されなかったというメリットもあるけどね
日本は直前に方針変えたから攻撃の形が見えなかったし
おかげでパラグアイ戦でほとんどチャンス作れなかった
まあ直前に方針変えたから研究されなかったというメリットもあるけどね
117:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:44:37 aCykyaGl0
韓国ユースの躍進って日本が育ててやってるからじゃないの?
134:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:49:20 2MRps1qE0
121:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:45:49 sDZb11Te0
韓国、日本8強行けば笑うか、泣くだろうか (朝鮮日報) - 1/2
入力:2010.06.28 09:43
日本8強進出するならば韓国は拍手?
日本が南アフリカ共和国ワールドカップ8強に進出するならば? 韓国はこれを喜ぶか、不便がるだろうか。
複雑な心境であろう。 アジア サッカー全体として見るならば明らかに拍手受けることだ。 FIFAはワールドカップ本戦チケットを
大陸別に配分する。 チケット数はサッカー実力に正比例する。 アジアは人口も多くて会員国数も多いがいつもチケットが減る
かも知れないという心配をしている。 日本が8強に進出するならばすでに16強に上がった韓国と共にアジア サッカーが再照
明受けることになる。
だが、これは韓-日両国の特殊性を完全に排除した時の話だ。 2002年日本では今岡田監督に'あなたを無視して申し訳あり
ません'という懺悔が続出するように'反省文を書くこと'キャンペーンが広がったことがある。 当時トルシエ日本代表チーム監
督は人気が良くなかった。
とんでもなくて、個人主義的で、全てのものが一方通行だった。 サッカーファンらと言論はトルシエをしばしば非難した。 ところ
で日本が韓-日ワールドカップ16強に進出するとすぐに一部日本言論は長文のコラムを通じてトルシエに公式謝罪までした。
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/06/28/2010062800674.html
125:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:46:20 sDZb11Te0
>>121の続き
韓国、日本8強行けば笑うか、泣くだろうか (朝鮮日報) - 2/2
だが、日本は16強に留まって韓国は8強、4強までのびていった。 するとトルシエ称賛の雰囲気は一瞬に韓国の善戦の中に
埋もれた。 かえって16強戦でトルシエ監督の守備的な用兵術を非難する声まで出てきた。
去る23日(韓国時刻)韓国代表チームはナイジェリア戦で2対2引分けを記録した後16強進出に成功した。 代表チーム宿舎
は完全に祭りの雰囲気であった。 だが、二日後日本がデンマークを3対1で一蹴して16強に合流するとすぐに雰囲気が少し
変わった。
代表チーム関係者は当時"日本-デンマーク前を見た後私たちの選手たちの表情が固まった。 日本が16強に上がるとすぐに
アジア唯一の遠征16強というタイトルが消えた。 また、日本が私たちとは違い完勝をおさめたことに選手団が多少衝撃を受
けた"と話した。
チョ・ジュンヨン大韓サッカー協会長は8強進出に失敗した直後"日本でも8強に行ったら良いだろう"という美徳のお話をしたこ
とがある。 しかし実際に日本が実際に8強に行くならば韓国選手団内外の空気は大いに変わらないだろうか。
<ヨハネスブルク(南アフリカ共和国)=パク・ジェホ記者jhpark@sportschosun.com,ツイッター@pagapark>
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/06/28/2010062800674.html
韓国、日本8強行けば笑うか、泣くだろうか (朝鮮日報) - 2/2
だが、日本は16強に留まって韓国は8強、4強までのびていった。 するとトルシエ称賛の雰囲気は一瞬に韓国の善戦の中に
埋もれた。 かえって16強戦でトルシエ監督の守備的な用兵術を非難する声まで出てきた。
去る23日(韓国時刻)韓国代表チームはナイジェリア戦で2対2引分けを記録した後16強進出に成功した。 代表チーム宿舎
は完全に祭りの雰囲気であった。 だが、二日後日本がデンマークを3対1で一蹴して16強に合流するとすぐに雰囲気が少し
変わった。
代表チーム関係者は当時"日本-デンマーク前を見た後私たちの選手たちの表情が固まった。 日本が16強に上がるとすぐに
アジア唯一の遠征16強というタイトルが消えた。 また、日本が私たちとは違い完勝をおさめたことに選手団が多少衝撃を受
けた"と話した。
チョ・ジュンヨン大韓サッカー協会長は8強進出に失敗した直後"日本でも8強に行ったら良いだろう"という美徳のお話をしたこ
とがある。 しかし実際に日本が実際に8強に行くならば韓国選手団内外の空気は大いに変わらないだろうか。
<ヨハネスブルク(南アフリカ共和国)=パク・ジェホ記者jhpark@sportschosun.com,ツイッター@pagapark>
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2010/06/28/2010062800674.html
127:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:47:36 tQo7kG2Q0
90年代から韓国サッカーは日本に負けてたけどな
アジアカップで決勝まで残れてないし
FIFAランキングでも長い間日本より下だろ
ドーハの悲劇=他力本願で韓国がW杯出場できたとかあるし
日本でサッカーが見向きもされなかった時代に比べれば
韓国は大した強さでは無くなってきてる
アジアカップで決勝まで残れてないし
FIFAランキングでも長い間日本より下だろ
ドーハの悲劇=他力本願で韓国がW杯出場できたとかあるし
日本でサッカーが見向きもされなかった時代に比べれば
韓国は大した強さでは無くなってきてる
137:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:50:01 76J9l8Cq0
今回の韓国評価してるの日本のごく一部の自称ライターだけだろ
世界中探しても韓国のサッカーが良かったなんて言ってる奴見たことない
それでも16強の結果残したんだから立派だし評価するべきだけど
世界中探しても韓国のサッカーが良かったなんて言ってる奴見たことない
それでも16強の結果残したんだから立派だし評価するべきだけど
139:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:51:04 qFgzUT5w0
というか、韓国が日本より強かったことなどないだろ。
167:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:57:22 sDZb11Te0
144:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:52:18 Iwudpe410
>>1
> 「一生懸命」という言葉に表れる特有の執拗な誠実さは、
> 「ギリシャとウルグアイを相手にした韓国がはるかに良い成績を出す可能性が高かった」とし
> 競争力ある若手選手が着実に輩出されているのも日本サッカーが韓国をうらやむ点」と話した。
こういう本来褒めるところを逆に汚い言葉でさらと貶したり、
韓国の評判が良いとか、こういうこと言わないといられないのかチョンって。
いっつもこの辺の思考回路に反吐が出る。
> 「一生懸命」という言葉に表れる特有の執拗な誠実さは、
> 「ギリシャとウルグアイを相手にした韓国がはるかに良い成績を出す可能性が高かった」とし
> 競争力ある若手選手が着実に輩出されているのも日本サッカーが韓国をうらやむ点」と話した。
こういう本来褒めるところを逆に汚い言葉でさらと貶したり、
韓国の評判が良いとか、こういうこと言わないといられないのかチョンって。
いっつもこの辺の思考回路に反吐が出る。
157:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:55:45 tV339RRh0
たかだか数試合で実力なんてわかるわけない。
W杯なんて運不運だろ。
それなのに、日本は強くなっただの、育成システムがどうのと、
サッカー論を真剣に語ってる記事を見ると失笑してしまう。
まずは前回優勝国と準優勝国がなぜ予選リーグ最下位だったのか説明してほしいもんだ。
W杯なんて運不運だろ。
それなのに、日本は強くなっただの、育成システムがどうのと、
サッカー論を真剣に語ってる記事を見ると失笑してしまう。
まずは前回優勝国と準優勝国がなぜ予選リーグ最下位だったのか説明してほしいもんだ。
160:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:56:11 76J9l8Cq0
まあ韓国より下でもいいけどね、世界で勝てれば
今回の件で余計みんなそう思うようになったんじゃない
今回の件で余計みんなそう思うようになったんじゃない
166:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 14:57:12 2MRps1qE0
181:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:01:06 luhX27rX0
184:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:01:30 0DwiCznu0
189:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:02:58 06oyW+Mk0
韓国サッカーのユースの育成方針の変化は凄いぞ。
トーナメントからリーグへという日本を参考にしたのかもしれないが、
今は日本の先を行っている。
その成果かどうか、U20でもU17でも好成績を出してる。
全然油断できる相手じゃない
トーナメントからリーグへという日本を参考にしたのかもしれないが、
今は日本の先を行っている。
その成果かどうか、U20でもU17でも好成績を出してる。
全然油断できる相手じゃない
215:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:12:27 lUabMNoa0
サッカーで韓国を超えることはありえない
経済でも今は韓国の方が上だろ
サムスンやヒュンダイやLGに敵う日本企業はもうない
韓国はもうとっくに日本よりブランド力は上
経済でも今は韓国の方が上だろ
サムスンやヒュンダイやLGに敵う日本企業はもうない
韓国はもうとっくに日本よりブランド力は上
371:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:59:25 5hlkDJfY0
>>215
全体のGDP
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
1位 米(先進国)
2位 日本(先進国)←
3位 中国(開発途上国)
4位 ドイツ(先進国)
:
11位 インド(開発途上国)
12位 ロシア(開発途上国)
13位 豪州(先進国)
14位 メキシコ(開発途上国j)
15位 韓国(先進国)←
16位 オランダ(先進国)
;
全体のGDP
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
1位 米(先進国)
2位 日本(先進国)←
3位 中国(開発途上国)
4位 ドイツ(先進国)
:
11位 インド(開発途上国)
12位 ロシア(開発途上国)
13位 豪州(先進国)
14位 メキシコ(開発途上国j)
15位 韓国(先進国)←
16位 オランダ(先進国)
;
386:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:02:30 5hlkDJfY0
>>215
1人あたりのGDP
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
:
15位 フランス(先進国)
16位 ドイツ(先進国)
17位 日本(先進国)←
18位 カナダ(先進国)
19位 アイスランド(先進国)
:
36位 オマーン(特定資源国)
37位 チェコ(開発途上国)
38位 韓国(先進国)←
39位 台湾(先進国)
40位 スロバキア(開発途上国)
:
1人あたりのGDP
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
:
15位 フランス(先進国)
16位 ドイツ(先進国)
17位 日本(先進国)←
18位 カナダ(先進国)
19位 アイスランド(先進国)
:
36位 オマーン(特定資源国)
37位 チェコ(開発途上国)
38位 韓国(先進国)←
39位 台湾(先進国)
40位 スロバキア(開発途上国)
:
236:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:17:38 76J9l8Cq0
ピヤポン率いるタイに虐殺され
インドネシア監督から代表戦の環境じゃないと西が丘を馬鹿にされ
在日にホームジャックされた国立で肩身の狭い応援をした
そんな日本がW杯で欧州やアフリカの雄に完勝して決勝Tとか
おっさんは嬉しくて仕方ないんだ、韓国とかどうでもいいんだよ
インドネシア監督から代表戦の環境じゃないと西が丘を馬鹿にされ
在日にホームジャックされた国立で肩身の狭い応援をした
そんな日本がW杯で欧州やアフリカの雄に完勝して決勝Tとか
おっさんは嬉しくて仕方ないんだ、韓国とかどうでもいいんだよ
242:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:18:57 ZBLHbJGZ0
日本はオーストラリアをライバルだと思ってて
どう対応しようか?ってやってるんだけど
韓国はオージは無視か?
どう対応しようか?ってやってるんだけど
韓国はオージは無視か?
252:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:22:11 NaiYwrX60
サッカーでの日本のライバルはイランだと思っている(`・ω・´)
282:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:32:25 06oyW+Mk0
3つの観点から格付けしてみる。(アジア内での最高ランクをS)
民族的な適性 国内リーグ 育成環境
日本 B S A
韓国 B C S
中国 B A C
東南ア C C ?
豪州 S B ?
イラン A B ?
中東 B A ?
・Jリーグはアジアの中じゃ一番環境がいいのでS
・日本も韓国もユースの育成に同様に熱心だけど、韓国は野球よりサッカーに人材が流れてくるのでS
・東南アジア人は背が低いので適性C。国内リーグも今は悪いけど、将来はわからない
・中東のリーグはとりあえず金だけはあるのでAとした
・中国は日本のプリンスリーグを見習って年代別のリーグ戦を開くそうななので、そうなったらC→Aくらいにはなるかも。
民族的な適性 国内リーグ 育成環境
日本 B S A
韓国 B C S
中国 B A C
東南ア C C ?
豪州 S B ?
イラン A B ?
中東 B A ?
・Jリーグはアジアの中じゃ一番環境がいいのでS
・日本も韓国もユースの育成に同様に熱心だけど、韓国は野球よりサッカーに人材が流れてくるのでS
・東南アジア人は背が低いので適性C。国内リーグも今は悪いけど、将来はわからない
・中東のリーグはとりあえず金だけはあるのでAとした
・中国は日本のプリンスリーグを見習って年代別のリーグ戦を開くそうななので、そうなったらC→Aくらいにはなるかも。
309:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:41:14 wS/rR2IYO
キムコの真逆の意見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
【サッカー】金子達仁氏が緊急提言「このままでは日本は永遠に韓国に追い付けないだろう」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
【サッカー】金子達仁氏が緊急提言「このままでは日本は永遠に韓国に追い付けないだろう」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/
318:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:44:21 VcvXSYOJ0
アジアは
2006・2010と2大会連続で勝ち点4を獲得した韓国とオーストラリアの圧倒的な2強体制に突入しちゃいましたね(笑)
韓国とオーストラリアは2大会連続で予選グループ勝ち点4を達成したアジア初の代表なのである
韓国にいたっては2002年勝ち点7 2006年勝ち点4 2010年勝ち点4 3大会連続
これは真の実力がついた証拠である
しかしアジア2強の両国にしたって
世界のサッカー界で馬鹿にされている劣等ジ ャ ッ プ猿よりかなりマシではあるが
世界的に100%認められてるわけではない
南米や欧州のサッカー先進国からは馬鹿にされているのが現実である
しかしこれを数大会連続で達成したら中南米のメキシコのようにリスペクトされるようになる
メキシコ代表 Wカップ成績
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - 1次リーグ敗退
1970 - ベスト8 ←ここの段階ではメキシコだって一発屋扱いジ ャ ッ プのように馬鹿にされていた(笑)
1974 - 予選敗退
1978 - 1次リーグ敗退
1982 - 予選敗退
1986 - ベスト8
1990 - 不参加
1994 - ベスト16
1998 - ベスト16
2002 - ベスト16
2006 - ベスト16
2010 - ベスト16 ←現在メキシコを馬鹿にする国は殆ど無い
韓国とオーストラリアは第2のメキシコを目指して順調に成長中である
両国ともにアジア最終予選1位通過 Wカップ2006・2010 勝ち点4獲得
運だけで勝ち点6獲得した劣等ジ ャ ッ プ猿とは質が違うのである(笑)
両国はメキシコを目指す価値のある文句なしのアジア2強である
かたや運だけで最弱グループで勝ち点6を獲得した劣等ジ ャ ッ プ猿の将来はサウジなのである(笑)
いや自分たちは運だけで勝ち点6を獲得したチンカスだと現状認識してればサウジのように没落しない可能性は少しはあるが
劣等ジ ャ ッ プ猿の馬鹿な浮かれぶり・勘違いぶりから察するに100%サウジのように没落していく運命である(笑)
希望としては今大会のジ ャ ッ プ代表には世界最大級の運で韓国やメキシコ以上のベスト8になって欲しいと思っている
どうしてかって?
そうなればジ ャ ッ プサッカー界の浮かれぶり・勘違いぶりが増幅されて、将来の没落速度がサウジ以上に加速するからである(笑)
2006・2010と2大会連続で勝ち点4を獲得した韓国とオーストラリアの圧倒的な2強体制に突入しちゃいましたね(笑)
韓国とオーストラリアは2大会連続で予選グループ勝ち点4を達成したアジア初の代表なのである
韓国にいたっては2002年勝ち点7 2006年勝ち点4 2010年勝ち点4 3大会連続
これは真の実力がついた証拠である
しかしアジア2強の両国にしたって
世界のサッカー界で馬鹿にされている劣等ジ ャ ッ プ猿よりかなりマシではあるが
世界的に100%認められてるわけではない
南米や欧州のサッカー先進国からは馬鹿にされているのが現実である
しかしこれを数大会連続で達成したら中南米のメキシコのようにリスペクトされるようになる
メキシコ代表 Wカップ成績
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - 1次リーグ敗退
1970 - ベスト8 ←ここの段階ではメキシコだって一発屋扱いジ ャ ッ プのように馬鹿にされていた(笑)
1974 - 予選敗退
1978 - 1次リーグ敗退
1982 - 予選敗退
1986 - ベスト8
1990 - 不参加
1994 - ベスト16
1998 - ベスト16
2002 - ベスト16
2006 - ベスト16
2010 - ベスト16 ←現在メキシコを馬鹿にする国は殆ど無い
韓国とオーストラリアは第2のメキシコを目指して順調に成長中である
両国ともにアジア最終予選1位通過 Wカップ2006・2010 勝ち点4獲得
運だけで勝ち点6獲得した劣等ジ ャ ッ プ猿とは質が違うのである(笑)
両国はメキシコを目指す価値のある文句なしのアジア2強である
かたや運だけで最弱グループで勝ち点6を獲得した劣等ジ ャ ッ プ猿の将来はサウジなのである(笑)
いや自分たちは運だけで勝ち点6を獲得したチンカスだと現状認識してればサウジのように没落しない可能性は少しはあるが
劣等ジ ャ ッ プ猿の馬鹿な浮かれぶり・勘違いぶりから察するに100%サウジのように没落していく運命である(笑)
希望としては今大会のジ ャ ッ プ代表には世界最大級の運で韓国やメキシコ以上のベスト8になって欲しいと思っている
どうしてかって?
そうなればジ ャ ッ プサッカー界の浮かれぶり・勘違いぶりが増幅されて、将来の没落速度がサウジ以上に加速するからである(笑)
351:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 15:54:54 vXIbWnd40
パラグアイに負けたけど試合を支配してたのは韓国だった
402:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:06:40 YyaEHkFT0
日本がベスト8入りすんのも気に入らんの?
韓国が8でも「韓国凄ぇーじゃん」で終わりだけどな
つか、もっと強豪国みろよ
韓国が8でも「韓国凄ぇーじゃん」で終わりだけどな
つか、もっと強豪国みろよ
415:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:10:48 GGj0buIS0
最近じゃ日本のパスサッカーに憧れて真似してるけど
昔の放り込んでゴリゴリやるサッカーの方が韓国人には向いてるよ
弱い相手にはあれが本当に有効だから
変にパスサッカー志向すると、次かその次はアジア予選で落ちるかもしれんよ
昔の放り込んでゴリゴリやるサッカーの方が韓国人には向いてるよ
弱い相手にはあれが本当に有効だから
変にパスサッカー志向すると、次かその次はアジア予選で落ちるかもしれんよ
428:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:15:53 BKf9n3ElO
韓国は実力的にヨーロッパの中堅クラスと同等だからな。やはり日本とは格が違う。
日本のサッカーはアジアレベルから抜けられない。韓国の美しい攻撃サッカーが羨ましい。
日本のサッカーはアジアレベルから抜けられない。韓国の美しい攻撃サッカーが羨ましい。
441:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:19:44 /FTkhZa/O
数少ない「日本より上」であるサッカーで追い越されそうだから必死だな。
483:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:28:37 i5y9RBID0
464:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:25:18 yywSeDYF0
韓国サッカーは昔から日本やアジア相手以外だと弱かった
476:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:27:11 onL+Vsk10
そもそも韓国は何で自国開催以外のワールドカップで16強いりするのに、こんなに時間がかかったの?
日本より何大会早くワールドカップに参加してたと思ってるの?
まだプロリーグがなかった日本に予選で勝ってワールドカップ出てたんでしょ?
こんなに成長しない国もめずらしいよね。
日本より何大会早くワールドカップに参加してたと思ってるの?
まだプロリーグがなかった日本に予選で勝ってワールドカップ出てたんでしょ?
こんなに成長しない国もめずらしいよね。
509:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:34:09 5Crgu/hQO
本当に負けるも何も、一度も日本以上になったことないだろpgr
2002の八百長杯を尤もらしく語るな
2002の八百長杯を尤もらしく語るな
530:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:40:46 ZaoDOim90
>>509
いやさすがに韓国は2010以前のW杯で日本以下の成績になったことは無かった
2002を度外視したとしてもね
そこまで否定すんのは良くない
ちなみに今日本は間近の直接対決で韓国に2連敗してる
そこを無視すんのも良くない
親善試合とはいえ、あれはやっぱガチだった
一番最低のチーム状態だったとは言えね
代表に関しては今現在日本は韓国に負けていると言わざるを得ないと思うよ
まぁアジア杯でひっくり返してくれることを期待しているけど
いやさすがに韓国は2010以前のW杯で日本以下の成績になったことは無かった
2002を度外視したとしてもね
そこまで否定すんのは良くない
ちなみに今日本は間近の直接対決で韓国に2連敗してる
そこを無視すんのも良くない
親善試合とはいえ、あれはやっぱガチだった
一番最低のチーム状態だったとは言えね
代表に関しては今現在日本は韓国に負けていると言わざるを得ないと思うよ
まぁアジア杯でひっくり返してくれることを期待しているけど
514:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:36:09 1dBwTPfJO
>しかし日本−パラグアイのPK戦を眺める韓国サッカーファンの気持ちは落ち着かなかった。
>日本のPK戦敗北を見て胸をなで下ろしたファンも少なくなかったはずだ。
ほー、韓国大好きなキチガイ達は日本を応援してるとか言ってたんだがなぁ
>日本のPK戦敗北を見て胸をなで下ろしたファンも少なくなかったはずだ。
ほー、韓国大好きなキチガイ達は日本を応援してるとか言ってたんだがなぁ
516:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:36:49 2vRnmsx6O
おれ日本人だけど
韓国より日本がつよくなるとは思わん
韓国より日本がつよくなるとは思わん
519:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:37:34 DKQKsp1s0
524:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:39:04 ZBLHbJGZ0
日本と韓国、どっちが先にWC予選敗退すると思う?
525:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:39:51 N/k58ZDX0
>ヨーロッパでなく日本Jリーグに進出する韓国の有望株を見ると切なくなる
長い文だがいいたいことはこれ。
韓国人がJリーグに貢献しているのが許せないんだろう。
長い文だがいいたいことはこれ。
韓国人がJリーグに貢献しているのが許せないんだろう。
552:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:49:24 WBH2Grwv0
560:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 16:51:59 za/8dVfp0
590:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 17:04:43 H/oZiuAD0
うちの母も経済は韓国の方が上っていってた
もう日本はなにもかも抜かされてるよ
おまえらがニートになってぬくぬく生きてる間に韓国はどんどん差をつけていくよ
もう日本はなにもかも抜かされてるよ
おまえらがニートになってぬくぬく生きてる間に韓国はどんどん差をつけていくよ
680:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:15:15 0UOVZsP10
今回のデンマーク、カメルーン相手の勝利で日本は
かなーりアジア内での格が上がったと思うけどね
実力は韓国だと思ってるけど、でもあの二勝はアジアサッカーには相当重かった
韓国はあのクラスの相手にはW杯で勝ったことないからね
デンマーク戦は近代のアジアサッカー史では北朝鮮-イタリア戦に次ぐぞ
それくらい衝撃的な試合だった
かなーりアジア内での格が上がったと思うけどね
実力は韓国だと思ってるけど、でもあの二勝はアジアサッカーには相当重かった
韓国はあのクラスの相手にはW杯で勝ったことないからね
デンマーク戦は近代のアジアサッカー史では北朝鮮-イタリア戦に次ぐぞ
それくらい衝撃的な試合だった
690:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:21:33 3LfDdtZO0
>>680
当時フィーゴの大会になるといわれていた最強ポルトガル撃破
トッティ、カンナバロ、ビエリ等率いる当時最強といわれていたイタリア撃破
当時最強だったレアルのエース、ラウル、モリエンテス、イエロ、他エンディエタとタレント揃いのスペイン撃破
していますが何か?
日本じゃ優勝候補筆頭といわれた超強豪国をW杯で3試合連勝なんて100年かかってもできないだろうけど
当時フィーゴの大会になるといわれていた最強ポルトガル撃破
トッティ、カンナバロ、ビエリ等率いる当時最強といわれていたイタリア撃破
当時最強だったレアルのエース、ラウル、モリエンテス、イエロ、他エンディエタとタレント揃いのスペイン撃破
していますが何か?
日本じゃ優勝候補筆頭といわれた超強豪国をW杯で3試合連勝なんて100年かかってもできないだろうけど
703:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:26:58 35oxFpYm0
韓国ですらこうして問題意識を持ってやってるのに、
引きこもりの退屈サッカーで結果出したと喜んでる日本って本当に深刻だな。
サムスンやヒュンダイに日本企業が全く勝てないのに、いつか何とかなると楽観視してる馬鹿が多いのと同様だな
引きこもりの退屈サッカーで結果出したと喜んでる日本って本当に深刻だな。
サムスンやヒュンダイに日本企業が全く勝てないのに、いつか何とかなると楽観視してる馬鹿が多いのと同様だな
708:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:29:37 0UOVZsP10
>>703
日本も日本で別に問題意識を持ってないわけじゃあないだろ
サッカーに関してはね
それと退屈なサッカーとはいえ、日本の勝利は辛勝ではなくて
内容的には日本が勝ってもおかしくはない、もしくは負けるのは妥当じゃないって内容だったから
日本も日本で別に問題意識を持ってないわけじゃあないだろ
サッカーに関してはね
それと退屈なサッカーとはいえ、日本の勝利は辛勝ではなくて
内容的には日本が勝ってもおかしくはない、もしくは負けるのは妥当じゃないって内容だったから
728:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:39:25 wdRKIfzFP
あらゆるスポーツで日本は中国韓国に勝てない
これは歴史が証明してて、サッカーだけ特別だとは思えない
やっぱ遺伝子が劣等なんだよ
何千年も他国に侵略されてないから遺伝子が淀んでる
そこを集団性でカバーしたいんだけど、サッカーは11人しか出れないからなw
これは歴史が証明してて、サッカーだけ特別だとは思えない
やっぱ遺伝子が劣等なんだよ
何千年も他国に侵略されてないから遺伝子が淀んでる
そこを集団性でカバーしたいんだけど、サッカーは11人しか出れないからなw
737:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:43:16 fq9/gPMs0
741:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:44:54 ydiMCHu40
758:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:52:58 wdRKIfzFP
日本はドーハの敗戦以来一貫してテクニック重視
パスで繋いで相手を崩し接触プレーを避けるポゼッションサッカーやってきたのに
南アW杯直前で方針転換、根性サッカーに戻したわけだけど
それじゃ韓国がやってるのと同じじゃん
根性サッカーじゃ韓国に勝てないって結論が出たからポゼッションサッカーにしたのに何考えてんの?
協会の幹部の人達の正直な意見が聞きたいわ
パスで繋いで相手を崩し接触プレーを避けるポゼッションサッカーやってきたのに
南アW杯直前で方針転換、根性サッカーに戻したわけだけど
それじゃ韓国がやってるのと同じじゃん
根性サッカーじゃ韓国に勝てないって結論が出たからポゼッションサッカーにしたのに何考えてんの?
協会の幹部の人達の正直な意見が聞きたいわ
762:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 18:56:48 gnJwVHYE0
>>758
韓国にあのサッカー、システムで勝てないかは分からんでしょ。
W杯前はポゼッションサッカーで負けたんだけで。
それに日本サッカーは韓国に勝つのが目標ではなく最終的には世界を相手に勝つのが目標ですから。
韓国にあのサッカー、システムで勝てないかは分からんでしょ。
W杯前はポゼッションサッカーで負けたんだけで。
それに日本サッカーは韓国に勝つのが目標ではなく最終的には世界を相手に勝つのが目標ですから。
769:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:00:30 Z/WfdKTdO
797:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:20:42 o4y9F19G0
>>772
>あと韓国に勝てないと世界を相手に戦うことすらできなくなるかもしれんから
日本にとって韓国はたくさんいる国際試合の相手の1つにしかすぎないよ
韓国にとって日本は数少ない国際試合の相手かもしれないけどね
>あと韓国に勝てないと世界を相手に戦うことすらできなくなるかもしれんから
日本にとって韓国はたくさんいる国際試合の相手の1つにしかすぎないよ
韓国にとって日本は数少ない国際試合の相手かもしれないけどね
805:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 19:27:04 o4y9F19G0
857:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:36:32 QLqZ0u4ZP
>>801
韓国は相手が日本だと国を挙げて燃えるけど、
日本はバーレーン、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、韓国をほぼ同じように見てる。
アジアの枠を争うライバルとして。
オーストラリアの方が強いし、怖いイメージがあるな。
韓国は相手が日本だと国を挙げて燃えるけど、
日本はバーレーン、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、韓国をほぼ同じように見てる。
アジアの枠を争うライバルとして。
オーストラリアの方が強いし、怖いイメージがあるな。
851:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 20:27:53 oHH3iQvE0
韓国の海外組みと比べて日本が遅れをとっているのは事実だよ
本田もミラン移籍は完全吹かしだし
今のドルトムントはモナコと同じで、
もうしばらく欧州での実績がない(前に出たときにはUEFA杯のGLにも進めず
本田もミラン移籍は完全吹かしだし
今のドルトムントはモナコと同じで、
もうしばらく欧州での実績がない(前に出たときにはUEFA杯のGLにも進めず
905:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:58:32 CJ+O3WdFQ
>>851
韓国はパクチソンは間違いなく別格だったがチームとしては活きていなかった。
パクチソンを使いこなせない中盤の力不足というのもあるが韓国はチーム力としては微妙だったよ。
南アフリカW杯の時点でなら個の力なら間違いなく日本より頭一つ抜け出てる。
しかしチーム力(連携など)としてなら韓国は2002の方が完成されていた。
面子は2010の方がいいのかもしれないが、個の力に頼りすぎなチームだった。
DFに目をつぶってもあれだけ攻撃陣に面子がいたのにギリシャ以外の崩したゴールがなかった。
要するにチームとしては退化していた。
ああいう韓国ならあれ以上は強くならない。
韓国はパクチソンは間違いなく別格だったがチームとしては活きていなかった。
パクチソンを使いこなせない中盤の力不足というのもあるが韓国はチーム力としては微妙だったよ。
南アフリカW杯の時点でなら個の力なら間違いなく日本より頭一つ抜け出てる。
しかしチーム力(連携など)としてなら韓国は2002の方が完成されていた。
面子は2010の方がいいのかもしれないが、個の力に頼りすぎなチームだった。
DFに目をつぶってもあれだけ攻撃陣に面子がいたのにギリシャ以外の崩したゴールがなかった。
要するにチームとしては退化していた。
ああいう韓国ならあれ以上は強くならない。
895:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:41:44 92LoxmCcP
901:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 21:48:02 QN+elw5g0
WC前の代表は、Jの中位のチームとやっても負けたんじゃないかな。
本当に弱かった。
WCに入って、戦術を変えてからは、全く別のチームになっていた。
パラとのPK戦勝っていれば、スペイン相手でも120分完封した可能性が高い。
あれ程、スピーディで組織的なディフェンスは大会1,2を争うレベル。
南米選手権でも守備型の戦術をとれば、ブラやアルとPK戦ということも
十分ある。
韓国のサッカーは個人レベルはアジアでは高くても、世界では通用しない。
日本のような早くて組織的なサッカーができないと、今後はアジアでも苦しみそう。
本当に弱かった。
WCに入って、戦術を変えてからは、全く別のチームになっていた。
パラとのPK戦勝っていれば、スペイン相手でも120分完封した可能性が高い。
あれ程、スピーディで組織的なディフェンスは大会1,2を争うレベル。
南米選手権でも守備型の戦術をとれば、ブラやアルとPK戦ということも
十分ある。
韓国のサッカーは個人レベルはアジアでは高くても、世界では通用しない。
日本のような早くて組織的なサッカーができないと、今後はアジアでも苦しみそう。
907:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 22:05:05 hwp58G470
個の力があればなんて2006の日本もそうだったように必ずしもチームが強いわけじゃないよな
今回は本当にパクチソンが孤軍奮闘してる感じだったなー
サッカー好きな日本人なら間違いなく彼は認めざるを得ない選手だと思うけど
果たして中田を認めてる韓国人っているんだろうか
いやもちろん実質的なキャリアはパクチソンの方が上だと思うけど
世界にアジア人の存在をアピールしたのは中田だと思うんだ
今回は本当にパクチソンが孤軍奮闘してる感じだったなー
サッカー好きな日本人なら間違いなく彼は認めざるを得ない選手だと思うけど
果たして中田を認めてる韓国人っているんだろうか
いやもちろん実質的なキャリアはパクチソンの方が上だと思うけど
世界にアジア人の存在をアピールしたのは中田だと思うんだ
916:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 22:38:06 9kV0JUqc0
kリーグが流行らない理由がわからない
代表はテーハミングで盛り上がるってことは
サッカー好きというより愛国心だけなんだな
代表はテーハミングで盛り上がるってことは
サッカー好きというより愛国心だけなんだな
950:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 23:19:37 CEMMELgd0
962:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:11:15 vrBqliHI0
925:名無しさん@恐縮です 2010/07/24(土) 22:47:25 F9HTGSjk0
チソン抜きでも韓国海外組>日本海外組だろ
963:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:17:14 4RJ7l8qY0
サッカーやフィギアなどのスポーツ分野だけでなく、
頭脳分野のノーベル賞やフィールズ賞の受賞頻度も
そのうち韓国に抜かれると思うけどな。
今まで日本人の勤勉さで優位性を保ってたけど、
数学コンクールなどを見ても韓国人の方が地頭の良さは上だし
ウリの勤勉さでも今の日本人は世界的に見ても宜しくない。
このままだと元々IQで上回る韓国人に科学分野でも上を行かれるだろう。
今まで韓国人ががサボり気味だから勝ってたけど、
能力が上の奴らに本気を出されたらとてもかなわない。
頭脳分野のノーベル賞やフィールズ賞の受賞頻度も
そのうち韓国に抜かれると思うけどな。
今まで日本人の勤勉さで優位性を保ってたけど、
数学コンクールなどを見ても韓国人の方が地頭の良さは上だし
ウリの勤勉さでも今の日本人は世界的に見ても宜しくない。
このままだと元々IQで上回る韓国人に科学分野でも上を行かれるだろう。
今まで韓国人ががサボり気味だから勝ってたけど、
能力が上の奴らに本気を出されたらとてもかなわない。
975:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 00:31:37 4yogprWb0
今日はKリーグの試合があった。
テレビ中継は一つもなかった。
観客もほとんど無しだった。
韓国にサッカーファンはほとんどいない。
メチャクチャマイノリティーだ。
日本に絡んでくるようなのは絶滅危惧種だから保護が必要だ。
テレビ中継は一つもなかった。
観客もほとんど無しだった。
韓国にサッカーファンはほとんどいない。
メチャクチャマイノリティーだ。
日本に絡んでくるようなのは絶滅危惧種だから保護が必要だ。
981:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 01:06:23 rLb/c5Yi0
キャプテン翼が流行する前の日本は悲惨だったからなぁ・・。
WCやオリンピックアジア予選では、初戦で日本と対戦することを
熱望する参加国が多く、当たると喜んだという暗黒の歴史だったからな。
初戦に勝てば勢いが付くので超弱小国日本と当たると嬉しい、という理屈・・('A`)
キャプテン翼が流行だし、サッカー人気が上昇し始めた80年代ですら、
サッカー選手の最終目標は冬の高校選手権。
今でこそ注目の天皇杯決勝は、冬の選手権の開会式と同日、同会場、開会式
終了後に行われ高校選手権の開会式に入場したお客は無料で天皇杯決勝を
見物できる、という悲しすぎる時代だった。
当然、アジアの盟主だった韓国には全く歯が立たず連戦連敗、日韓戦は韓国人の
憂さ晴らしのためにのみ存在していた。
そんな時代が長かっただけに、ここ20年の日本サッカーの進歩には驚くべきもの
があるし、超格下と思ってた日本に肉薄される韓国の焦りも分かる気がする。
WCやオリンピックアジア予選では、初戦で日本と対戦することを
熱望する参加国が多く、当たると喜んだという暗黒の歴史だったからな。
初戦に勝てば勢いが付くので超弱小国日本と当たると嬉しい、という理屈・・('A`)
キャプテン翼が流行だし、サッカー人気が上昇し始めた80年代ですら、
サッカー選手の最終目標は冬の高校選手権。
今でこそ注目の天皇杯決勝は、冬の選手権の開会式と同日、同会場、開会式
終了後に行われ高校選手権の開会式に入場したお客は無料で天皇杯決勝を
見物できる、という悲しすぎる時代だった。
当然、アジアの盟主だった韓国には全く歯が立たず連戦連敗、日韓戦は韓国人の
憂さ晴らしのためにのみ存在していた。
そんな時代が長かっただけに、ここ20年の日本サッカーの進歩には驚くべきもの
があるし、超格下と思ってた日本に肉薄される韓国の焦りも分かる気がする。
982:名無しさん@恐縮です 2010/07/25(日) 01:06:53 UeK6DnFT0
>>1
強壮剤注ぎ込んでベスト4まで進んだからいいじゃない。
日本がそこまで行くまではニダニダ喜んでられるだろ。
ただ、なんていうかあのベスト4というのが1966年大会の北朝鮮のような徒花に重なってみえないこともないんだよね。
強壮剤注ぎ込んでベスト4まで進んだからいいじゃない。
日本がそこまで行くまではニダニダ喜んでられるだろ。
ただ、なんていうかあのベスト4というのが1966年大会の北朝鮮のような徒花に重なってみえないこともないんだよね。